2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 25機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:03:36.17 ID:/9UyX83W.net
!checked:vvvvv:1000:512
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇公式関連
アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
原作公式サイト:http://dengekibunko.jp/title/heavy/
公式Twitter:http://twitter.com/ho_anime

※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 24機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453242836/

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:12:31.40 ID:ufisdb0u.net
今回は珍しくエロがなかったので、唯一萌えたシーンのモニカさん貼っときます。
http://upro.pics/detail/id:saC28O6fKv

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:19:21.17 ID:rd+M1sIe.net
>>472
もっと二転三転する

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:33:24.00 ID:DClvw4N3.net
>>472民間人の団体がオブジェクト戦に巻き込まれて死ねば、あとは正統王国のせいにするつもりだった
信心組織側が「正統王国が勝手に虐殺したンゴw」って言い張るためのモノ
まあ>>474の通りもっと面倒くさくなるからなw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:44:18.83 ID:3jy5Epw5.net
仕方ないとはいえウェスティーの死に際が原作に比べてマイルドになってたな
綺麗な顔が岩石の床にすり潰されてミンチになるところ見たかったのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:03:01.54 ID:IgNACDcc.net
ヘイヴィアとクエンサー達って、オブジェクトを倒すっていう超人的な功績を繰り返し上げているけれども、
それぞれの戦場では味方の被害はかなり出ているよね。
二人のせいでは全くないんだけれども、味方からしたら「あ、噂の二人組だ。やべーな、今回」って思われていそうな気もしないでもない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:32:45.36 ID:KaepJn2v.net
黒人と金髪が風で飛ばされた時に、岩肌にガスッと当たる音が聞こえた・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:21:44.74 ID:gr77vCzg.net
グラサンが、オブジェクト遭遇時に見せた速攻生きるのを諦めたリアクションが
あの世界での普通なんだろうなあ…

あそこからクェンサーとヘイヴィアが如何に普通じゃない思考回路か
読み取れって事だと思うんだけど…正直あまり伝わってこない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:26:25.45 ID:eAdAVkMd.net
>>477
コナンとか小五郎じみてきてるな

そもそもヘイヴィア達ってほんとに普通に逃げるのは不可能だったんか?と思ってしまう。わざわざオブジェクトに立ち向かっていったりして…
設定的には無理なんだろうけども、ついつい。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:26:42.65 ID:xTPY01ap.net
新人組織じゃなかったのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:31:47.60 ID:6E9mg4+O.net
てゆうか時速400kmで動くベイビーマグナムより速い空中浮遊?
照準が合わないなんてマッハ5とか10のレベルか?w
なんてゆうか無敵のオブジェクトのはずが現代兵器より遥かに弱いと思うんだが?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:32:52.03 ID:gr77vCzg.net
信心組織じゃねーか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:53:35.97 ID:WUIXcnXX.net
飛ぶと思ってなかったなら何だと思ってウィングバランサーなんて呼んでたのか
形状も関係無さげだし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 05:17:49.11 ID:vHlRibtl.net
主人公の部下が全くでてこないで嫁ばかり出番が増えるw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 05:19:14.62 ID:h5Gw1ajd.net
ウィングバランサー飛び方がなんか思ってたのと違ったってレスに同意

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 05:29:59.20 ID:vHlRibtl.net
おう 誤爆してた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 05:37:56.49 ID:3jy5Epw5.net
というかOPだとウィンバラさんバッタみたいに跳んでるんだよな
何故本編ではACのタンクみたいになっとるんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:37:38.21 ID:68QOYSS+.net
あのスパイはなんで背中の通信機だけ壊したの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:39:25.57 ID:HDwurlsa.net
>>482
ゴルゴがゼロ戦で無双したし、何らかの盲点はあるんじゃね?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:39:30.18 ID:N4eKh6z1.net
姫ちゃん、上官の指示に対して「うん」はあかんよ
可愛いから許すけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:40:02.29 ID:s0OaUoUD.net
あのリポータが幼馴染みのアンジェリナちゃんだったのか
この後クエン酸とのイチャコラ見せられてお姫さん嫉妬砲が炸裂するんですか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:41:08.41 ID:V3UY6G4K.net
「絶対に勝てない」「スペック差は覆せない」なのになんでお姫朕はあんなにイケイケドンドンなの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:02:50.07 ID:SmDnoP/v.net
>>489
炭鉱に移動させる為だろな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:03:39.54 ID:IZzGJM4h.net
おかしいやろ。
先週撃たれてたのに無傷って。
大体バックパック撃って殺害成功と思う奴と身体無傷なのに気絶してる奴ってどうなんだよ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:05:33.22 ID:68QOYSS+.net
>>494
炭鉱に移動させるメリットがわからんのよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:06:47.64 ID:SmDnoP/v.net
>>496
眼鏡ちゃんが民間人殺しかけてたろ
あそこで殺してたらゲームオーバーだった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:11:51.21 ID:68QOYSS+.net
>>497
民間人ひとりくらいでどうこうなるもんじゃないでしょ
それよりHO同士の戦闘に巻き込んで大量に殺すのが目的なんじゃなかったけ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:16:48.22 ID:SmDnoP/v.net
>>498
民間人一人死ねばテレビ局の出番だよ
それに戦闘に巻き込むことが目的であって、HOによる攻撃は状況作りでしかない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:28:36.45 ID:6KKYBf74.net
いやいやヘイヴィア達を殺したと思ってんじゃないか?一人ナイフで殺したろ

元からあちらの作戦は炭鉱はオブジェクトをおびきだしてそのまま地盤沈下コースで皆殺しの予定でしょ
現にオブジェクトはそのコースで姫様をおびきよせてるし最後ヘイヴィアもちょっと待ってくれよ姫さんっていってるし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:42:23.39 ID:GIWhc1YB.net
なんかモニカちゃんクウェンサーに再会できずに終わりそうだなw
没落貴族からミリタリーアイドルとして華麗に復活したのにw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:50:31.89 ID:zUg3WIxS.net
毎回、敵さんはやらなくていい手間をかけてかえってこじらせてるようにしか見えん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:55:04.17 ID:68QOYSS+.net
>>499
HO同士の戦闘に巻き込んで反戦団体を一掃するのが信心組織の目的なんじゃないの?
通信機だけ壊せば鉱山の中で民間人を殺すだろうとかの予知もどうかと思うし
そういうことさせても何のメリットもないとないと思うんだよなあ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:27:16.35 ID:Ypxp775L.net
OPのナッツレイが消えてからパワードスーツが出てきたのは
前回までだとスパイだからだけだと思ったけど
パワードスーツ操ってるのがナッツレイだからか。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:35:13.03 ID:r5DdDp7a.net
ウィングバランサーもちゃんと核に耐える装甲にしてるんだよな
発泡スチロールじゃあるまいしあんな程度でなぜ飛べるんだよこの世界は

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:35:32.76 ID:jKWJS8yR.net
なんだ、正統王国にも味のあるレーションあるじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:36:26.27 ID:sg0gWEOD.net
クエンサーの頭がぱーんしない程度の力加減に草

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:40:02.66 ID:Ypxp775L.net
あれって炭鉱作業用のパワードスーツだよな。
まぁ、使用目的によっては精密作業とかできる必要があるんじゃね?
よく知らんが。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:40:57.45 ID:K/5dF2gw.net
>>486>>488
ウィングバランサーさんフワーって浮いててクソワラタwww
カエルやバッタみたいにジャンプしてたと思うんですけどどうしてああなった…

クウェンサーが掴まれるのもすぐに妨害入ったんだから(摘まれた時点で死にそうではあるが
そこまで入れて妨害したの誰だ!?で引きでいいと思うんですが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:00:40.85 ID:jKWJS8yR.net
HOのご都合主義も大概だけど
頭がつぶれない力加減に失笑

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:22:32.24 ID:MRlSuQnM.net
監査役が、監査に着といて自分は、民間人でも理由付けて撃ち殺せるなら
みんなやりたい放題だわなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:24:58.65 ID:iOe2jCHt.net
ホバーですら失笑なのにアホだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:31:08.79 ID:EifiEqlH.net
”ジャンプするオブジェクト”って設定なのになんでホバーなんだろうw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:32:47.55 ID:BHjQfK/T.net
>>511
あの人はそういう仕事なんやで
お前らも徴兵されたら実質死ぬまで戦うしかないよ


督戦隊(とくせんたい)とは、軍隊において、自軍部隊を後方より監視し、自軍兵士が命令無しに勝手に戦闘から退却(敵前逃亡)或いは降伏する様な行動を採れば攻撃を加え、
強制的に戦闘を続行させる任務を持った部隊のことである。兵士の士気を上げる為の手段であり、司令官が「死守」を命じると兵士は文字通り死ぬまで戦うことになる。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:38:21.23 ID:V3UY6G4K.net
>>513
ジャンプ=放物線を描いて自然落下だったら、狙い撃ちできないわけないからな。
空中で軌道変えられる必要があるだろう。
それでも弾幕で撃ち落せる気はするが、

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:41:06.45 ID:EifiEqlH.net
って今原作めくってたらお姫様が「速度はそんなに早くない」って言ってた。
ホバー機能にステ極振りした機体なんかなあこれ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/13(土) 09:54:21.39 ID:mLsG8wLCl
さぞバランス感覚も良いんだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:59:03.45 ID:t9dwA4wQ.net
ベビマグ、何回ぶっ壊れて何回も修理して、新機能とか新武装とか付けてあげればいいのに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:03:18.82 ID:OnrooBZc.net
原作はジャンプなのかよあの質量の落下をいくらホバーで軽減したとしても耐えられるもんなのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:06:50.06 ID:t9dwA4wQ.net
けどジャンプ機能、どこで実験したんだろう?
分析班の読み間違いは常識的に当たり前だがジャンプしたら目立つよなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:07:29.62 ID:G/zIhrOV.net
まさか人が死ぬとは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:10:03.24 ID:t9dwA4wQ.net
1話から死んでますがな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:11:17.16 ID:ZGGkqh+e.net
>>518
円盤特典だと外付け使い切りの武装で主砲の100km砲撃とかやってたが
基本的にそこまでする必要ない程度にはお姫様の練度高いから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:16:54.33 ID:t9dwA4wQ.net
>>523 お姫様の粘りスキル凄いとかはギガントハスラーとか70%とか読んでて判る

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:22:13.10 ID:G/zIhrOV.net
真顔でキッチンに立つフローレイティアさんに笑う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:31:32.26 ID:jKWJS8yR.net
ホバーをあびて崖下転落とか…合掌
もしかしたら生きてるかもしれないけど。
ホバー付きは良い変更じゃないかな
でないと着地狙われて終わってたし。
ところでモニカちゃんの大活躍はまだですか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:37:58.53 ID:Ypxp775L.net
>>498
オブジェクトに虐殺させるのが本命。
ただもしもの保険としてクウェンサー達に
民間人殺させるような状況作ったとか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:43:57.64 ID:29qkJk/u.net
アイドルのセクシー成分が足りなかった。
メガネ女の拳銃を渡す時の尻では、視聴者サービス不足だなー

人死のふっとばされるところは、絶望的で良かったわ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:52:43.03 ID:zlide5Rm.net
ホバーするためにあいつの上部は逆に吸い込まれるんだよな
雨の日だと水の衝撃がひどそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:57:05.96 ID:JNBx7nIq.net
おほほはGカップに憧れてる幼女だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 11:00:28.26 ID:hc0ZhyDV.net
>>499
スパイが民間人殺せばそれで済むじゃん
監視カメラで正統王国軍の兵士の格好をした人間がが民間人を殺してる場面を映せばそれでいいわけだし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 11:38:51.61 ID:pQtCawSg.net
東山奈央潰しが始まった しゅがや福圓だけでなく大西まで
東山奈央にそっくりな演技で役を奪ってるな 不細工がやりすぎたか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 11:59:46.57 ID:BHjQfK/T.net
>>532 どんな演技や
東山ってそこまで特徴あったっけ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:02:57.14 ID:BgMArBAs.net
                 ⌒\  /⌒
           ___ノ⌒>∨─=-<⌒ ー''⌒)  ))
      ((   ( _. . :/こ> <\  \: : . . _)
              (: :/ /        ヽ   ヽ: : :)
.              7 / -‐{   / ‐-    Y´
.               {/{ 八{\{\{\} |   |
                {八Y^⌒   ⌒ヽ/ │ j/     
             ∨八""「 ̄ ̄!"厶 厶厶       ヨロシクネー
           / `\_>ゝ _ノ イ/ {_ノ
          \  (__}_{⌒{_}⌒} xく
                \/  {`<八>´  ノ7
                    >、_人_/∨\
                  Y_}}_}}_/\/)
                   \_厂    ´

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:12:33.24 ID:9SQTlKYT.net
>>531
あれはスパイという言い逃れができる可能性が残る
100%言い逃れ無理の状況を作るためには正統王国の兵士に殺させるのがベストだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:20:14.14 ID:JNBx7nIq.net
お姫様って平民なんでしょ
エリートで身体の血液交換してるけどかもしれないけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:24:43.37 ID:lsNqHruc.net
ヘイヴィアが炭鉱内でクウェンサーと遭遇時に銃を突きつけたのってどういう意味?その後理由っぽいのを言ってたけどよく分からんかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:32:51.89 ID:KJ7NQjM9.net
>>535
いや単に原作や漫画版ではナッツレイもっと遠くから撃ってたから
遠目にヒットして倒れたのだけ確認して死んだと思って不思議じゃなかった
アニメでめっちゃ近い距離から撃ってた絵が出てびっくりしたもん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:45:31.41 ID:+xqrn1+K.net
>>493
そういう性格と思考に遺伝子操作されているんじゃね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:47:41.91 ID:sq7NUGYB.net
オブジェクトって「極東の島国」が初めて世に出してから何年くらい経ってるんだ?

10年くらいしか経ってないとしたら、極東の島国は兵器開発は優秀でも
セキュリティはずいぶんと甘いんだな
普通、こんなすげー兵器を開発したら絶対に外に漏れないようにするでしょ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:03:53.45 ID:dc3AbX9g.net
「パワードスーツ」が人間の動作を増強する等身大の機械の事だなんてのは最早宇宙の戦士を紐解くまでもなく一般常識だと思うんだが
これほんとに21世紀に書かれた小説なん?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:11:14.50 ID:l7CywwoH.net
クウェンサーがプチトマトみてえに破裂するかと思ったら
まさかの絶妙テクで宙に浮いてワロタ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:15:14.35 ID:dc3AbX9g.net
>>542
あの長髪頭をどう掴んだら身体ごと持ち上げられるんだろうねw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:23:12.96 ID:dc3AbX9g.net
シンジンソシキがフランス語を知ってたらスパイかと訝しむってどういう事…
世界中から人間が集まって出来てるんだからどこの勢力も多人種多言語なんじゃないのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:20.56 ID:68QOYSS+.net
>>527
いやあそれ未来予知じゃないのだから無理あるんじゃない
べつに炭鉱にいくとも限らないし民間人殺すかどうかなんてわからないし
自分のスパイバレ考えたらメリットないかと

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:22:26.02 ID:hc0ZhyDV.net
>>544
ステンドグラスって設定に無理がある

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:29:47.43 ID:DVIb2X40.net
>>544
軍用のはずの施設で外国語勉強してたからだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:40:31.61 ID:dc3AbX9g.net
>>547
フランス語なんてメジャーにも程がある言語でしょ
それに辞書を見つけるまでもなく壁のアルファベット見て「私たちの言葉が」とか驚いてたじゃん
シンジンソシキの公用語は一体何なんだ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:42:54.78 ID:HDwurlsa.net
>>540
話をよく聞こうよ
負けた国が機密を保持出来るわけないじゃん?

我が国はおそらく第二次大戦に次ぐ手痛い大敗をまたしても重ねてしまったんだよ

日本人の生き残りらしいキャラはまだ登場してないし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:57:10.11 ID:sq7NUGYB.net
>>549
話をよく聞こうよって
「極東の島国」が敗戦国だって誰か言ってたの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:01:06.13 ID:O4rKpe1z.net
日本人準レギュラーなんだけどな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:09:27.60 ID:OyaPC4fI.net
ダイヤモンド輸出機構の勢力のオブジェクトがそのうち登場する

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:12:07.72 ID:CIdXjzhN.net
>>548
メジャーにも程があるんだけどあの時代では正統王国の正式な言語という認識が強いのがね
他人とコミュニケーションとるだけなら英語でいいワケだ
要は日本人がハングル勉強してたら「北朝鮮や韓国の民間人と直接コミュニケーションとりたい、相手に理解されたい」で
信心組織がそれをやる理由は布教?スパイ?その他諸々の目的がありそう、くらいのノリ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:17:23.38 ID:68QOYSS+.net
第二世代のオブジェクトなのに
外部に設置した馬鹿でかいレーダーがないと照準が定まらないとか…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:18:19.99 ID:CIdXjzhN.net
>>550
極東の島国がオブジェクト独占してたなら五大勢力扱いじゃない?
じゃどっかの勢力に組み込まれてるはずだけどそうなるとある程度御察しかと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:24:37.06 ID:dc3AbX9g.net
>>553
繰り返すけど4大勢力はどれも世界中の民族が寄り集まってる社会なんだよね?
世界に於けるアルファベットの位置づけと日本でのハングルのそれじゃ例えにならないんじゃね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:29:24.20 ID:CIdXjzhN.net
>>556
んでもう一個の前提条件として、軍用炭鉱の施設内で組織的に、というのでさ
職場で全員が授業受けるだけの理由に信心組織内だけのコミュニケーションのため、だけで終わるのも変な話だろ
それこそ信心組織内の公用語は別にあるのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:52:59.44 ID:CjjZPr5H.net
折角の新キャラの女の子を殺すな・・・

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:56:16.31 ID:dc3AbX9g.net
>>557
軍隊で敵国の言葉を教育すること自体は別に特別でもなんでもないよ
てか壁の落書き見たら子供相手の教室だって思うじゃん普通?
茶髪がスパイ教育とか言ってるのが冗談にしても見当はずれでイミフすぎるんだよな

で、信心さんの公用語って何語なの?
サンスクリット語だのルーン文字だのぐらいぶっ飛んだ設定ならまだ楽しめるんだけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:10:16.27 ID:BHjQfK/T.net
オブジェクトに大したテクノロジーはなくね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:13:26.91 ID:e9ooX3GH.net
>>559
いや、まあ軍の学校ならわかるんだけど軍用炭鉱な?
何でそんなとこでわざわざやるのさ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:23:41.39 ID:qw49HDaX.net
相変わらず姫様の役立たずさ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:39:05.32 ID:dc3AbX9g.net
>>561
そう、軍の教育ならあんなところでやる理由が無いのよ。普通はね
だから茶髪の理解の順序がおかしいって言ってるの

先ず部屋に入った時に「軍の鉱山と聞いて来たのに何故子供の教室が?」

「駐留軍人の家族か?」

「しかし教えているのは正統王国の日常会話や社会の基礎知識らしい」

「まさか子供をスパイとして教育してるのか?」

「それはあまりにも非現実すぎるし、極秘裏に行う為にこんな所でやってるとすればこちらの侵攻が分かった時点で痕跡を消してから逃げる筈」」

「では、ここに居るのは敵軍ではなく我々に友好的な連中なのか?」

こういう順序なら判るんだが、いきなりこれは私たちの文字ですって宇宙人の基地に入り込んだような驚き方してるからさ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:43:43.17 ID:e9ooX3GH.net
>>563
駐留軍人の家族を炭鉱内で教育するのか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:05:53.91 ID:DVIb2X40.net
それにしてもおかしいと即座に言った本人が否定しているスパイ育成発言に
どうしてここまで食いつけるのかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:09:40.44 ID:ZPYPu0v8.net
先入観なんかで考え方とか状況の分析も変わってくるとは思うけど
場合が場合なら尚更じゃないかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:12:42.35 ID:e9ooX3GH.net
根本的な問題として炭鉱内、子供と学校、信心組織からは他勢力の言語、これらの要素が噛み合わないからどこかで間違えるとは思うんだよ
ヘイヴィアは炭鉱内にわざわざ作った施設での教育という点にひっかかり過ぎた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:22:02.38 ID:dc3AbX9g.net
>>565
話の流れ上出てくるのが不自然な上に視聴者の理解に毛ほども貢献しない珍説を主人公が突然口にしてすぐ引っ込める
無駄しか無いんだよ全てにおいて

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:24:59.58 ID:K/5dF2gw.net
>>540
島国は一時的に勝利したけど少子高齢化で移民大量受け入れ→情報駄々漏れという設定は一応有る
あの整備主任の婆さんが何歳か知らんがある程度若い時の話だから何十年かは前じゃないかね
じゃないとオブジェクトの建造にかかる期間がどれくらいか分からんがそんなに大量に作られてないだろうし

>>541
ガンダムのモビルスーツ「そうですよねー」
この作者についていえばライダースーツタイプから15m級までバラバラよ
リアルのだって用途によってバラバラよ

言語云々はアニメで当然説明を端折ってるから原作読めとしか
正統王国の正式言語がフランス語だけど軍を含め一般的に英語ばかり使ってるというのはこの後の展開に関係してくるが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:29:13.37 ID:e9ooX3GH.net
>>568
でも炭鉱内に作るんなら炭鉱内のリスクより外の方がリスクデカいか炭鉱内に作らなきゃいけない理由があったかコスト的な問題かのどれかだろ?
そっちの案でも「この世界じゃわざわざ空気悪いし危ない炭鉱内で子供向けの学校やるのかよ」って点は突っ込まれそうな気が

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:41:43.85 ID:dc3AbX9g.net
>>569
ガンダムは宇宙の戦士を下敷きにはしていてもモビルスーツという独自の名称を考えた訳だ
ハインラインの考えたパワードスーツという物を正確に理解した上で
「自分達の作ってる物はそれとは異なる以上同じ名前で呼ぶ訳には行かない」という
原典への敬意と作り手として当然の矜持の表れだよ
何も考えず適当にその辺からパクって来るだけの売れっ子作家さんには判らんのだろうけどね

あと説明不足を当然とか言ってるのはスタッフを馬鹿にしてる事にしかならないね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:52:27.66 ID:ZGGkqh+e.net
おいおいアンチスレ機能してんのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:55:50.10 ID:WUIXcnXX.net
オブジェクトが浮くわけないんだから衛星軌道上から体当たりしてくるタイプにしとけば叩かれずに済んだのに(´・ω・`)

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200