2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 三十四枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 11:38:34.90 ID:qnpO8+Cf0.net
旅立とう、世界の始まる場所へ
======================================================================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作のネタバレは原作スレで。
======================================================================
□関連サイト
公式サイト   http://utawarerumono.jp/
公式Twitter.   http://twitter.com/UtawareOfficial
原作サイト   http://aquaplus.jp/uta/itsu/
WEBラジオ...  http://www.onsen.ag/program/uta/

□放送日時 (2015年10月〜2016年3月、全25話)
TOKYO MX     10月3日より 毎週土曜日 25:00〜
テレビ愛知 (TVA). 10月5日より 毎週月曜日 26:05〜
毎日放送 (MBS)   10月6日より 毎週火曜日 27:00〜
AT-X.          10月8日より 毎週木曜日 23:00〜
BS11            10月9日より 毎週金曜日 23:00〜

□前スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 三十二枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454086634/

新スレスレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハンのみ表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-k7+Q):2016/02/03(水) 17:35:33.17 ID:fnEU5ihQr.net
ヤマトやトゥスクルが栄えたのはハクオロや帝みたいなデコイとは別の要素があってだし、素だとウズールッシャレベルで毎回、潰しあってろくな発展しないとかなかったけ?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-Y4Y/):2016/02/03(水) 17:40:29.83 ID:MYtoCkTv0.net
>>19
そもそもウズールッシャはアマテラスの範囲外と推測できる
ヤマト及びその属国は帝が最低限の環境を調整してる

トゥスクルはまだ何も言われてないけど、まあハッキングできるムツミがいたしなんとも

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cae-yDqN):2016/02/03(水) 17:44:31.60 ID:LfagX8Of0.net
ウズールッシャって実際どうなってるんだろうな
飢えがどうこうと言ってるわりには兵力で言えばトゥスクルを圧倒してるんだよな
全体的な具体的な数字は出てきてないけど、5万近い軍で小規模とか言ってたから相当多いはず

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-k7+Q):2016/02/03(水) 17:51:21.24 ID:fnEU5ihQr.net
ウズールッシャは軍費貧乏なんだと思う。あと国民総兵卒。ヤマトは兵役もあるっぽいけど、基本職業軍人だから数が少ないとか?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-lMLk):2016/02/03(水) 18:00:04.14 ID:aK0FjtQJK.net
ウルルとサララはなんで当たり前のように魔法使っているの?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 18:08:32.25 ID:+uqY8oho0.net
>>21
なんか組織化してヤマトの端の方で強奪を繰り返してたとかいう話だったけど

>>23
マロロも使ってたろ?
ヤマトは知識層が多いから呪法使える人結構いるよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cb3-/DTI):2016/02/03(水) 18:09:14.95 ID:zLH7LbjQ0.net
あのホモマンガ書いてるやつ裏切る?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-k7+Q):2016/02/03(水) 18:11:37.41 ID:fnEU5ihQr.net
呪法は謎。仮面といっしょでハクオロが源の不思議パワーなのかな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 18:15:26.49 ID:h0cOWoTxd.net
>>13
クジュウリは最近開墾されたばかりなんで

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 18:15:48.00 ID:+uqY8oho0.net
そもそも亜人達はそれぞれ身の内になんらかの属性の神様がいるとされている
その力を引き出して使うのがトゥスクルの法術なんだけど
どうもヤマトの呪法は周囲の力を使うとされているっぽいんだよな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 18:18:28.85 ID:h0cOWoTxd.net
>>28
逆だぞ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56d3-NNuC):2016/02/03(水) 18:20:14.79 ID:fyR5SPtS0.net
マロロがあんなに頑張ってお尻振ってるんだから双子もやらないとダメだろ!

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-k7+Q):2016/02/03(水) 18:20:47.80 ID:fnEU5ihQr.net
デコイが人+ハクオロの何かだから。その神様はハクオロの一部ってことかな?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff33-g1k1):2016/02/03(水) 18:27:20.86 ID:VMpwNyYX0.net
>>18
クオン、ハクの眠ってた施設で手当たり次第解凍してたんじゃないだろな(ガクブル)

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-U4Qq):2016/02/03(水) 18:33:42.40 ID:rh3SuExHK.net
アニメしか見てないんだけど最終的にハクとクオンちゃんはハッピーエンドなの? 

それともバットエンド?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 18:36:01.66 ID:+uqY8oho0.net
>>29
あれ?トゥスクルでは体の中に火や水や土や風の神が体内にいるって
話じゃなかったっけ?
ユズハの治療の時に言ってたような

>>32
おそらくあの施設にはハクしかいなかったはず
兄貴の個人の研究所っぽかったし
そもそもゲームの方で分かるけどクオンはハク以外を起した経験は無い

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-yDqN):2016/02/03(水) 18:39:45.25 ID:b59uTOhe0.net
デコイたちは基本的にアイスマン遺伝子を模したDNAを組み込まれてる
恐らくそれが超能力の鍵で顕著な場合は森の母みたいな特殊能力が発現して
そうでなくとも肉体強化とか個人個人の属性になって現れる

ヤマトの呪術は体内のエネルギーを真言を唱えて術に変える
トゥスクルのってかオンカミヤリューが得意とする法術は周囲のエネルギーを特殊な発声法を用いて術に変える
でもどっちもウィツ由来の超能力って点には変わりない
だからヤマトでは呪、トゥスクルでは法

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 18:40:18.73 ID:4SDAHoDba.net
クオンの父さんが誰か分かれば今回の帝の話と合わせて大体分かるんじゃないかな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 18:49:31.18 ID:+uqY8oho0.net
>>35
お〜ありがとう!

そう言えば思ったんだけど今ままで遺跡の中で眠っている旧人類を見て来て
それに興味を示した事がなかったはずのクオンがハクだけ起こしちゃったのは
一目惚れしてうっかりカプセルのスイッチに触れて起こしちゃった説がワンチャンw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/03(水) 19:00:20.10 ID:CSJd8IHt0.net
ハク以外を起こした経験ないなんて情報あったっけ
どっちにしても遺跡カットされてるからアニメ組にはさっぱりな話よ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 19:08:03.11 ID:+uqY8oho0.net
>>38
おおう、ごめん
クオンが起した描写が追加されただけだったな
詳しくはゲームで

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ceb-Y4Y/):2016/02/03(水) 19:25:26.78 ID:RkUc/Fgs0.net
ウコンってハクと同類なん?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 19:27:22.01 ID:ADM11a460.net
>>35
分かりやすいサンクス
そういえばディーがデコイモルモットにしてまで失敗してた
眷属作りを帝は特に犠牲も出さずにそこそこ成功させてるんだよな(仮面)
帝、凄すぎだわ
トゥスクルデコイは人体実験に隷属契約に蠱毒的な強制戦争までやってたのに

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-Ox4f):2016/02/03(水) 19:28:49.16 ID:UeMaQJhX0.net
>>30
ヒロインはやっぱり脱がないとな!

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-4Tu5):2016/02/03(水) 19:30:03.61 ID:NINepd760.net
まあアイスマンは考古学者であって科学者じゃないしな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a3-jeox):2016/02/03(水) 19:35:36.11 ID:7HfL+Dvf0.net
>>41
現人神扱いも納得しかないんだよな帝
そして弟のハクが自己卑下しまくるのも分かる気がする

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-BU+p):2016/02/03(水) 19:35:58.05 ID:y2cEbrJ20.net
>>42
だからキウルとマロロが脱いでいたのか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 19:47:02.05 ID:ADM11a460.net
帝の功績
研究所が失敗した環境克服した真人類の作成成功
神の半身が失敗した仮面の力を引き出すデコイの成功
世界で一番栄える大国家を作り永く平定
自ら作ったデコイたちから感謝され凄い慕われまくる
ハクオロ以上のチート

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/03(水) 19:49:36.95 ID:gKIWZsNcd.net
亜人軽視はしてても自国の亜人に対して酷いこと何もしてないよな。あの人(今判明してる限りでは)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 19:49:50.43 ID:+uqY8oho0.net
>>40
ウコンには尻尾があるやん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/03(水) 19:50:22.43 ID:CSJd8IHt0.net
>>39
いやゲームでもさ
ここで話すことじゃないから自重するけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 19:53:41.64 ID:+uqY8oho0.net
>>49
ゲームスレに来てくれると助かる
あっちで説明するわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 19:54:58.60 ID:IHrjeUMYd.net
不安定な神様って帝のことだったんだな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a3-jeox):2016/02/03(水) 19:55:05.19 ID:7HfL+Dvf0.net
その気になれば国民総奴隷とかディストピアチックなことも出来そうなのにな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-ke4u):2016/02/03(水) 19:58:16.65 ID:YZ8T3AFpr.net
火の鳥みたいな話だな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 20:04:31.00 ID:WDTI5IL5d.net
帝が長生きなのはなんなん?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ceb-Y4Y/):2016/02/03(水) 20:07:32.27 ID:RkUc/Fgs0.net
>>48
1話みかえしたとき、真っ先にハクに何かを感じ取ってたみたいだから
同類の勘でも働いたのかと思ったよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-yDqN):2016/02/03(水) 20:07:37.92 ID:5DHua2BD0.net
確かに火の鳥未来編を読んでる気がしたわ
手塚はやっぱ天才だわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a822-yDqN):2016/02/03(水) 20:07:58.04 ID:sBzvzIwD0.net
もしかしてオボロは前作の後、旅に出てくっそ強くなってるのかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 20:11:29.34 ID:+uqY8oho0.net
>>55
推測でしかないけど
ウコンはオシュトルとして帝と割りと間近に接してきたんで
ハクに似た雰囲気を感じ取ったのかもしれない
武人として人の気配を読むのに優れている人だからね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ceb-Y4Y/):2016/02/03(水) 20:24:21.89 ID:RkUc/Fgs0.net
>>58
なるほど、それはありえるな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-Sf0v):2016/02/03(水) 20:38:13.89 ID:6wiGESta0.net
確かに帝の境遇は火の鳥未来編の主人公そのまんまだな
あっちは自分で新しい生命を作り出すことは出来なかったし、孤独に生きた時間も何十億年とかだが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/03(水) 20:42:35.60 ID:gKIWZsNcd.net
>>51
今のOPをハクを心の支えにした帝の曲として歌詞見るとしっくりくる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-Sf0v):2016/02/03(水) 20:46:55.31 ID:6wiGESta0.net
また会えるその日まで時かける旅人とか、掛け違えた世界で繰り返す出会いと別れとかはもろに帝な歌詞だな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6b-/DTI):2016/02/03(水) 20:51:29.58 ID:uqloQwPza.net
帝が長寿の理由は、アニメでも今後のお茶会で、ハクが聞くなり帝がぼやくなりすると思う

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cae-yDqN):2016/02/03(水) 21:01:42.55 ID:LfagX8Of0.net
帝は神みたいに崇めてほしいんじゃなくて、亜人に家族になってほしかっただけだしね
ところが皆が皆、神としてしか扱ってくれなかったから心の距離を感じて引きこもってしまったってのは悲しいな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6b-/DTI):2016/02/03(水) 21:08:13.78 ID:4A65M9Q3a.net
帝は家族の代わりにしたいと思いつつも、意識的・無意識的に神としてふるまってしまったんだろうね

それにはやはりハクやハクオロと違って、自らが創り出したってことが鍵で、それに気づいてしまった時に全てが虚しくなって「デコイは所詮デコイだった」ってなってしまったんだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 21:10:04.62 ID:ADM11a460.net
亜人は知性が云々よりサイヤ人ばりの戦闘民族だからね
戦争大好きマンで帝は蔑視し、一端に触れてハクは相当に落ち込んだ
文明もある程度まで栄えても直ぐにぶち壊すし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-Sf0v):2016/02/03(水) 21:13:19.69 ID:6wiGESta0.net
まぁデコイたちからすれば神として見るなってほうが無理だしな…
帝自身、結局は妻子やハクといった本来の家族の代わりになんてならないってわかっていた部分はあっただろうし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a3-jeox):2016/02/03(水) 21:15:39.75 ID:7HfL+Dvf0.net
そらハクとの御茶会にこにこしますわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-Br/t):2016/02/03(水) 21:25:28.13 ID:MYtoCkTv0.net
そもそも亜人は人間に対して好感度の上方補正が組み込まれてるからな
製作者からしたらやるせない気持ちになるわな、家族似なら尚更

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 21:25:57.42 ID:ADM11a460.net
第2部のうたわれしものは帝だよね
順番的に第3部はハクなんだろうな
ハクがタタリにならない理由が人間やめたじゃなくて
ウィツァルネミテア(理)を超えた存在になった可能性もあるよね
3部でスーパーコーディネーターになったらハク・ヤマトって呼ぶわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cae-yDqN):2016/02/03(水) 21:29:08.86 ID:LfagX8Of0.net
>>67
自分で作ったぶんもあるとは言え、全部がそうというわけでもないし
亜人側の対応次第ではハクがそうだったように、家族みたいに思うことはできたんじゃないかなあ
ただ出会う亜人にはとことん恵まれなかったんだよね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 21:31:02.84 ID:+uqY8oho0.net
>>66
いやいや亜人は人間とさほど変わらないぞものの考え方とかも
そもそも日本の方で戦乱が絶えなかったのはウィツさんのせいだし
そのまま放っておけば普通に過去の人間のように社会性を獲得したはずだ
ヤマトは穏やかに治まっているしね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 21:31:27.15 ID:h0cOWoTxd.net
>>67
アマテラス握ってるから気象も帝が握ってて自分達よりはるかに知識があって長寿その上力も与えてくれる
これで崇め奉らないでほうが無理だしな
従うように創られとるし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 21:34:31.16 ID:ADM11a460.net
>>72
ヤマトこそ帝の教育のお陰だろ。
文官制度なんてヤマトにしかないんだなぁ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 21:37:20.49 ID:ADM11a460.net
文官じゃなくて試験制度か

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19da-yDqN):2016/02/03(水) 21:38:22.96 ID:rfIrmnLg0.net
ハクオロさんはなんだっけ?
化学肥料や農薬を作ってやったんだっけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM9f-4bEq):2016/02/03(水) 21:41:57.86 ID:eF+i2viZM.net
アニメしか見てなかったんだけどウルトリィが老けてた事が思いのほかショックだった
トウカルラは気にならなかったのに・・・

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/03(水) 21:44:45.58 ID:H5oIMtKLd.net
個人的にはウルトリィに関しては前のより今のが良かった

でも今回一番可愛かったのはほのかさん(人間)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-yDqN):2016/02/03(水) 21:45:00.91 ID:1eMW8Bhk0.net
ウルトリィは元から軽く老けてたからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d3-Usum):2016/02/03(水) 21:45:13.84 ID:GW9a1d2h0.net
ハクオロさんの基本人格の知識は考古学者だからなあ
ガチトップクラス科学者だった帝と比べるのはかわいそう
ハクはスーパーハカーな知識も思い出したんだろうか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE9f-/DTI):2016/02/03(水) 21:46:03.82 ID:HNqNgIA0E.net
やはり、ハクは胸より尻派だった、、、な!

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 21:48:58.07 ID:ADM11a460.net
ウルトリィはクオンにおかあさまって呼ばれたら身悶えて喜ぶのだろうね
カルラとは逆に

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 21:49:43.99 ID:/mg/LID/d.net
そこに尻があるから
理由などない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d3-Usum):2016/02/03(水) 21:50:06.55 ID:GW9a1d2h0.net
帝の知識は1000年経って記憶薄れてるかも知れないけど
ハクは思い出してるとしたら現役の知識のままなんだろうなあ
帝は生物学者かな?ハクはなんだったんだろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d3-Usum):2016/02/03(水) 21:51:00.11 ID:GW9a1d2h0.net
運命の歌をクオンに教えたおかあさまはエルルゥかねえ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cae-yDqN):2016/02/03(水) 21:51:01.68 ID:LfagX8Of0.net
>>72
ヤマトのほうでも国と国との醜い争いが激しかったらしいよ

引きこもりから出てきた後、最初は物々交換などして交流してたんだけど
だんだんと要求が大きくなってきて、更には機械を勝手に持ち出して壊したりもする
ついには帝を拉致して争いを激化させていたから「自分が纏めないとだめだ…」となりヤマトを作り上げた

実際ウズールッシャなんかも蛮族だし、今の王が纏め上げる前まではずっと国内で争ってたらしい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19da-yDqN):2016/02/03(水) 21:51:03.40 ID:rfIrmnLg0.net
SEじゃないかな
メカのメンテとかもそれなりにはこなしてそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d3-Usum):2016/02/03(水) 21:53:15.06 ID:GW9a1d2h0.net
SEだと兄貴の研究の後を継ぐの大変そうだな…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a822-yDqN):2016/02/03(水) 21:55:31.60 ID:sBzvzIwD0.net
うーん、やっぱ見返しても作画綺麗だなぁうたわれ偽
ホワイトフォックスでほんとよかった
ゲームからのアニメは出来悪いのばかりだからほんと嬉しい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5465-yDqN):2016/02/03(水) 21:58:26.20 ID:1O8H2NsW0.net
ハクは万能天才っぽいな
まあその知識も、クオンに吹き飛ばされたようだが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-wTv8):2016/02/03(水) 22:01:58.62 ID:v6imp5dS0.net
オボロって結局結婚してないの? 子供居ない?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 22:07:12.61 ID:ADM11a460.net
遺跡大好きっ子クオンちゃん、拾ったハクに背伸びしてお姉さんぶりつつ
甲斐甲斐しく世話するも年上好きのハクはまったく靡かず
そういや、クオンちゃんって何歳だろう?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/03(水) 22:14:20.32 ID:2yCqpXiw0.net
ハクが熟睡してるハクオロさんの頭しばいて寝とる場合かタタリ何とかしろやって言うのが3部か

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36d5-FTS+):2016/02/03(水) 22:18:36.89 ID:sl1Yt4lP0.net
>>86
知能は互角で能力が化け物並みのデコイ相手にして良く暗殺も無しに
乗り切れたな…帝は武将としても桁違いの天才だった訳か

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 22:21:05.89 ID:h0cOWoTxd.net
>>91
あの人ホモだし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-yDqN):2016/02/03(水) 22:28:41.72 ID:1ZJpbFQY0.net
なんかオリジナルよりもレプリカの方がギガンティックモード強そうな感じがするな
水戸さんのレプリ仮面は脱着可能だし大いなるものまでならスペック上なのかな
うたわれるもののチート性能まで考慮するとやっぱハクオロ仮面だろうか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-jeox):2016/02/03(水) 22:28:54.06 ID:MzgfULQo0.net
>>94
帝は万能の天才だな
普通、知識はあっても国家をうまく統治なんてできないよ
帝自身がいっていたが、才能ある人間をみつけて選びだす能力がすごいんだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 22:31:42.09 ID:bRGcc21jd.net
うたわれるものって背景設定おもしろいな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-Br/t):2016/02/03(水) 22:35:51.99 ID:MYtoCkTv0.net
>>94
ホノカさんが護衛なんで

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-Sf0v):2016/02/03(水) 22:41:08.87 ID:6wiGESta0.net
帝ももう普通の人間ではなくなってるわけだからなぁ
それに時代によっちちゃ旧世代の文明を再現し終わった後ってのもあるし、その時に襲われてもなんてこたあないんじゃ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1309-mrMT):2016/02/03(水) 22:44:16.08 ID:KhA86JOp0.net
>>96
スペック自体はハクオロさん(神)のが上だろうけど量産可能かつ脱着可能な点踏まえて戦で使える殺戮兵器としては帝のレプリカ仮面は相当便利だろうなぁ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 22:54:47.42 ID:ADM11a460.net
>>97
ハクオロはインカラを倒したが帝はデコポンポに忠誠を誓わせ従えた
ハクオロはニウェを倒したが帝はミカヅチに忠誠を誓わせ従えた
ディーはカンホルダリを傀儡としたが帝はヴライに忠誠を誓わせ従えた
ディーはゲンジマルと契約したが帝はオシュトルに忠誠を誓わせ従えた
人たらしチート

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 378a-/DTI):2016/02/03(水) 22:57:42.26 ID:OAb4dVwJ0.net

http://i.imgur.com/ht8cuSE.jpg

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a28-yDqN):2016/02/03(水) 23:01:11.02 ID:RKzsdXDn0.net
>>14
デコイの方が頭良いのか
ハクが誰も直せない水車か何かを一瞬で直したから昔の人間の方が頭良いのかと思ってわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a3-jeox):2016/02/03(水) 23:04:34.32 ID:7HfL+Dvf0.net
>>104
教育基準も境遇も全く違うから一概に比較は無理だと思うが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ff-jeox):2016/02/03(水) 23:10:19.66 ID:uyTopD4E0.net
うたわれるもの1で完結していないか
この作品w

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/03(水) 23:11:01.45 ID:CSJd8IHt0.net
>>86
別にそれ亜人だからって訳じゃないと思うがな
人間と同じように結局ウホウホ争いばかりしてたから帝は絶望したわけだし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-mrMT):2016/02/03(水) 23:11:10.99 ID:10I48hVD0.net
単純に教育水準の問題じゃないかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a3-jeox):2016/02/03(水) 23:15:13.28 ID:7HfL+Dvf0.net
トゥスクルとヤマトなら間違いなくヤマトの方が教育水準上だしな
ヤマトはBLロードとか普通にあるし相当だと思う

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 23:15:27.98 ID:h0cOWoTxd.net
ハクオロさんみたいに記憶喪失になれば幸せだったろうに
ハクオロさん記憶失う前は神として振る舞ってたんだっけ?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ff-jeox):2016/02/03(水) 23:19:08.59 ID:uyTopD4E0.net
ハクオロさんと帝はどっちが強いんだ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 23:20:44.99 ID:ADM11a460.net
今作も前作も主人公が脳筋相手に計略で勝ったり、窮地を脱する
デコイが人より頭いい説は何なんだろう
伝来した途端、種子島量産して世界一の銃保有国になったチート民族もこの世にはいるというのに

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-mrMT):2016/02/03(水) 23:24:30.47 ID:10I48hVD0.net
ヤマトってそうか
そりゃ帝が考えて命名したんならあの世界で「ヤマト」ってのも変なネーミングじゃないんだな
なんか細かいとこで点と点繋がって楽しいわ
戦争話で見るの止めなくて良かった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 23:25:18.22 ID:h0cOWoTxd.net
>>111
流石にハクオロさんだよ
前作アニメじゃなかったけど
ゲームのハクオロは高速移動とか超呪文とかいろいろしたらしいぜ
あんま覚えてないけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-3w2A):2016/02/03(水) 23:28:08.15 ID:NmG8/zwd0.net
強いの基準とは
ヨボヨボじーさんなんだからハクより弱いぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3602-yDqN):2016/02/03(水) 23:29:27.57 ID:+uqY8oho0.net
というかハクオロさん出来ない事の方が少ないしな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 23:34:00.09 ID:/LyerAIV0.net
不安定な神様の歌詞からずっと
ハクとオシュトルと帝が同一人物で過去と未来が絡む時間モノだと思ってた
時欠ける旅人って言ったじゃないですか!

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-NbzQ):2016/02/03(水) 23:35:21.33 ID:ADM11a460.net
あくまで印象としてハクオロ(空蝉)のままじゃ、ヴライ・オシュトルに勝てないだろうな
オシュトルは素で最強クラスだから技量でオリジナルとのスペック差覆しそう

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200