2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dimension W|ディメンション W 7コイル目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 05:07:48.71 ID:Ynb2VHZ70.net
西暦2072年 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた。
岩原裕二原作の プログレッシヴSF、全世界待望のTVアニメーションプロジェクト始動!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・先の展開のネタバレは禁止。回答がネタバレになってしまう質問も原作スレに誘導する等して答えないように。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
〇放送/配信情報
TOKYO MX         1月10日(日)22:30〜
サンテレビ         1月10日(日)25:00〜
KBS京都          1月10日(日)23:00〜
テレビ愛知         1月10日(日)25:35〜
BS11            1月12日(火)24:00〜
AT-X            1月14日(木)24:00〜
※再放送 毎週土曜日 16:00〜/毎週日曜日 27:00〜/毎週水曜日 8:00〜

ニコニコ生放送      1月13日(水)23:00〜

〇関連サイト
アニメ公式サイト:http://dimension-w.net/
原作公式サイト:http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
公式Twitter:https://twitter.com/Dimension_W
WEBラジオ「ディメラジ〜Dimension W Radio〜」:http://www.onsen.ag/program/dimensionw/

〇前スレ
Dimension W|ディメンション W 6コイル目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453971929/

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:36:31.94 ID:fObXYq3z.net
>岩原裕二原作の プログレッシヴSF

既存のSFとは違うと言いたいのか、同じですよと言いたいのかさえ迷走してるよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:38:40.51 ID:z1dvSL5I.net
あとただの個人の主観を「妥当」とか言っちゃう辺り、
自分の意見は世界の真理と勘違いしてるラノベ厨の典型パターン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:38:59.86 ID:fObXYq3z.net
>>894
そのおっさん主人公の魅力長所や感じた内容を言葉で表現できないあたりが残念な人

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:40:35.71 ID:z1dvSL5I.net
ほらまた逐一言葉で説明を求める
感じることができないラノベ厨には理解できない作品

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:41:30.86 ID:fObXYq3z.net
尺不足でおっさんのキャラがうまく描写しきれていない=どう考えても妥当な意見だろ
オカルト感覚で描写不足のおっさんの良さを感じろってか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:42:41.17 ID:z1dvSL5I.net
十分に感じられた
お前が理解できなかっただけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:43:19.85 ID:fObXYq3z.net
言語障害者か感性が腐っている可能性もあるからなDW的に

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:44:57.52 ID:z1dvSL5I.net
自分のセンスが世界一優れてると思い込んでる意識高い系のイタいやつだったか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:45:58.47 ID:fObXYq3z.net
>十分に感じられた
あんなんの、いや個人的意見?としてはそれでいいのかもしれんが
それなら、いや全然感じられなかったという個人的意見も同様に成り立つな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:47:27.60 ID:z1dvSL5I.net
もちろん個人的意見は認めるが妥当でも何でもない
ただの個人の意見だからな
それを「妥当」とか言ってる辺りがかなりヤバい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:50:51.19 ID:fObXYq3z.net
尺が足りなくで描写不足説明不足、結果低い評価を受けているという現実をまず認めないと
自分のオカルト感性で感じたなにか言葉で説明不能な作品長所とか言われても
頭おかしい人としか思えなくて

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:56:23.88 ID:z1dvSL5I.net
だからお前の中で評価が低いだけだろ
お前に向いてない作品はお前の評価が低いの当たり前
俺にはラノベ系のアニメは向いてないからそれらの評価は全て低いし
そういう作品は続けて見ようとも思わないし、ましてそのアニメのスレで
グダグダ作品批判なんかもしない
どうみてもお前みたいに好きでもない作品に粘着してる方が頭おかしい人

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:56:35.68 ID:fObXYq3z.net
本編にはこういうシーンがあってそこが好きだとか感動したとか
そういう個人的意見の表明なら、感性が合わなくてもそれなりに妥当と呼べよう
掲示板という場所的な意味で

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:00:04.12 ID:fObXYq3z.net
例えばラノベ系という例を出しておきながらそれについての内容的説明もなければ
比較の争点も不明、オカルト感性ごりおし意見をこちらが理解するのは不可能
そんなに必死に良さを訴えかけたいなら言語障害を乗り越えてほしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:02:16.15 ID:z1dvSL5I.net
別にお前に納得してもらう必要がないんだよ
どうせ理解できないやつには何を言っても無駄なんだし
だからさっさと自分の好きな作品のスレに帰れば?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:03:08.06 ID:fObXYq3z.net
>>906
余計なお節介だが、もっと質の高いアニメを見たら井の中の蛙の思い込みも変わると思うぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:04:44.45 ID:z1dvSL5I.net
質の高いアニメってなに?
具体的に言ってみ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:05:29.18 ID:fObXYq3z.net
>どうせ理解できないやつには何を言っても無駄なんだし

というより何も言えてないところがわけわからんと
単なる個人的意見の対立なら中途半端に絡まない方がいいかもね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:06:50.48 ID:z1dvSL5I.net
ところでなんで毎回数レス前にアンカー付けてんの?
中華鯖か何かで数分のタイムラグでもあるのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:08:01.05 ID:fObXYq3z.net
ミラとおっさんの絡みが好きならソルティレイとかの方が感じられるんじぇねとか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:09:53.26 ID:fObXYq3z.net
オカルト現象のタイムラグだから考えなくていい、感じてくれれば

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:11:13.72 ID:z1dvSL5I.net
じゃあ中華臭さを感じとくわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:14:04.35 ID:fObXYq3z.net
中華臭いのと厨臭いSFは相性よさそうでよかったじゃないか、同じ波動を感じるのだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:15:35.58 ID:z1dvSL5I.net
お前と相性悪いんだろ?
やっぱり日本語もまともに理解できない?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:17:54.76 ID:fObXYq3z.net
オカルト感性で感じたものを日本語に変換して表現してもらわないとなんちゅうか
なにを必死に訴えかけようとしているのかつかめなくて、可哀想にも思えてくる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:19:27.63 ID:z1dvSL5I.net
「お前にはこの作品向いてないから理解できない」ってことを理解してほしいんだが
最初からずっとそう言ってるじゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:21:44.46 ID:fObXYq3z.net
理解でなくて感じろと上で誰かが言っていたようなドッペルゲンガー?
オカルト現象ですか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:23:12.79 ID:z1dvSL5I.net
感じろなんて命令は一言も言ってないぞ?
「感じられない人間には理解できない」と言っただけ
やっぱり日本語もまともに読めない人?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:26:21.11 ID:fObXYq3z.net
理解できた内容があるなら日本語で表現もできるだろうと思うが
表現できないのはやはりオカルト現象だから?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:30:11.20 ID:z1dvSL5I.net
いやだからお前に内容を説明したって無駄だろ
合わないものは合わないんだからどんなに良さを説明したってお前には理解できない
逆に俺は萌え豚媚びシーンとかには全く興味ないから、その良さを萌え豚に語られても
一切理解しないんだし

もう一度結論を言うぞ

お前に向いてない作品はお前には理解できない
だからお前に向いてる作品のスレに帰れ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:31:43.77 ID:fObXYq3z.net
結果として日本語で表現できないのは
1表現者の言語能力に問題があるから
2そもそも表現するに値する内容がないから
そのいずれかという推論が成り立つ、以上

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:33:31.47 ID:z1dvSL5I.net
じゃあお前の好きなラノベアニメの良さを説明してみろよ
俺を納得させられると思うか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:35:32.51 ID:fObXYq3z.net
>逆に俺は萌え豚媚びシーンとかには全く興味ないから、その良さを萌え豚に語られても
だったら、そこをカットしてコイルやSF的なシーンのボリュームを増やすのが望ましいということになりそうだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:36:27.23 ID:z1dvSL5I.net
その糞回線なんとかならねえのかよ
まじでどこ住んでんだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:36:52.73 ID:fObXYq3z.net
>>926
そういう場所のスレならとことん可愛がってやる
あらゆる言語的表現を駆使してな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:38:20.72 ID:fObXYq3z.net
まさに別次元ってやつだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:39:00.81 ID:z1dvSL5I.net
出来ないってこと認めたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:42:04.36 ID:fObXYq3z.net
第三者視点で感じたとかそれで理解したとかだけでは説得力がない
その内容について言葉で示すのが掲示板の存在意義
ただの個人的見解など粉砕されて終わり

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:43:30.37 ID:z1dvSL5I.net
だから早くお前の好きな糞ラノベの良さを説明してみろって
それで俺を説得してみせろよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:48:51.50 ID:fObXYq3z.net
質問の相手も見誤っているようで、俺はラノベに詳しいわけではない
だから間違っているかもしれないがシドニアノの騎士(ラノベ原作?)はこれと比較してみたら
雰囲気もいいし、主人公他のキャラも魅力的、こんな駆け足で置いていかれた感もないし
感じる要素が山ほどあっただろ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:50:15.09 ID:z1dvSL5I.net
それ一話だけ見たけど全く魅力感じなくて見るすぐのやめた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:53:56.93 ID:fObXYq3z.net
>>935
それは残念、そういう個人的感性なら仕方もないが
SF好きならそれなりに引き込まれる作風であり、それなりの評価もある
1話だけしか見てないなら比較することも難しいだろうがシドニアにはなくて
こっちにあった魅力とは何だろうね?と普通に疑問を抱くが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:55:38.42 ID:z1dvSL5I.net
だからシドニアに何の魅力があったんだよ
あらゆる言語的表現を駆使するんじゃなかったのか?
俺を説得するまで語ってみろよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:58:43.27 ID:fObXYq3z.net
>>937
1話で切った理由がまたしてもオカルト的直観だけだと話が進まないから
シドニアの気に入らんかった内容を言語で表現してくれんかのう?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:00:57.78 ID:z1dvSL5I.net
お前だってオカルト的に「雰囲気もいいし、主人公他のキャラも魅力的」と言ってるだけじゃないか
>>934の自分の書いた内容見直せよ
全く言語的表現を駆使できてないぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:06:53.62 ID:fObXYq3z.net
シドニアの魅力を説明するとエヴァを宇宙空間でやってるテイスト
謎の生命体ガウナにシドニアという近未来的な不思議な空間の画的魅力
ミステリーの要素に程よい好奇心がくすぐられ、主人公他人間についても
戦闘シーン以外の日常でそれなりの時間を使って描かれているから
キャラの立ち位置を頭で整理しやすいだけでなく感じ取るのもやりやすい
他もっと書いてもいいがさすがに長な

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:09:20.94 ID:z1dvSL5I.net
そんな惹かれるものは全くなくて退屈だったぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:12:35.62 ID:fObXYq3z.net
>>941
1話だけではつかみきれんだろうな
キャラ描写の丁寧さはシドニア圧勝、こちらが惨敗だから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:14:35.12 ID:z1dvSL5I.net
オカルト的直感で圧勝とか言われてもね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:17:51.70 ID:fObXYq3z.net
SFじゃないが亜人とかもいいぞ
まさにオカルトで、最初はCG人間に嫌気がさすのだがストーリーも声優の演技力も圧勝だから
途中で切ろうとか気が起こらない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:19:54.97 ID:z1dvSL5I.net
お前さっきからお前の個人的感性を語ってるだけなの分かってる?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:22:15.33 ID:fObXYq3z.net
ただの個人的感性ではなくよりセンスのいい個人的感性な
その例がシドニアだったわけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:23:38.32 ID:z1dvSL5I.net
センスがいいと思い込んでること自体がオカルトなの分かってる?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:25:26.09 ID:fObXYq3z.net
DWのぶつ切り雑展開、描写不足を認められないのがオカルト脳なんだけどね
ここまで描写が荒いのはなかなかないぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:28:03.54 ID:z1dvSL5I.net
2クールだったらもっと良かったであろうことは認めるが
むしろ1クールの限られた尺の中でよくやり切った

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:29:30.47 ID:fObXYq3z.net
ストーリーのつながりなんかおかしい
その理由は原作にあったはずの描写を大幅にカットしてるから、明白な根拠ある妥当な意見だからこれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:30:38.43 ID:z1dvSL5I.net
急ぎ足ではあったけど破綻は一切してない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:33:31.07 ID:fObXYq3z.net
破たんしてなくとも説明不足が酷すぎると破たんと見なされても仕方ない
破たんしてなくても感じるセリフもシーンもカットされているならそれだけ不親切不適切なつくり

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:34:18.53 ID:z1dvSL5I.net
それはお前の個人的見解
ただのオカルト的直感

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:35:13.91 ID:fObXYq3z.net
>>951
俺はアンチだから立てるとするとアンチスレになる可能性あるので
立てる権限なく、そちらにスレ立て権限移譲する

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:37:39.95 ID:fObXYq3z.net
シドニアと比べてもイブの時間と比べてもソルティレイとも比べても
ダメなとこが目立つ作りなんだと思うなDWは

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:38:58.48 ID:z1dvSL5I.net
だからお前には向いてないってことだろ
ようやく話が元に戻ったな
俺にはシドニアは向いてなかった
お前にはこの作品は向いてなかった
理解できたか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:44:12.35 ID:fObXYq3z.net
ということで具体的にDWこのシーンの省略による不感症的事象が惨いとか羅列されるわけだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:46:55.57 ID:z1dvSL5I.net
だから2クールならもっと良かったであろうことは認めると言ってるだろ
だがそれ以上に俺にとってはシドニアとか全く続きを見たいと思わせない退屈な1話だった
ことの方が惨いわけで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:49:10.75 ID:fObXYq3z.net
2クール必要なのを1クールで無理やりやるからグダグダになるのは当然
グダグダにならないなら2クールの内容はそもそも必要がないという話だ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:51:32.79 ID:z1dvSL5I.net
ところどころダイジェスト感はあったけど重要なポイントは抑えてた
「グダグダ」というのはむしろ逆に中身スカスカな場合のことだし使い方を間違ってるぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:52:52.76 ID:fObXYq3z.net
本来1時間かけてやる仕事を30分で無理にやったら粗が出るのは当然
その粗を指摘されるのも当然、全部つじつまが合ってる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:54:44.31 ID:z1dvSL5I.net
破綻はしてない
むしろ1クールでこの内容やりきったことはすごい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:55:14.13 ID:fObXYq3z.net
ポイントだけ抑えてストーリーが表現できるなら
個別シーンカットでナレーションに全部やらせるだけでOKってことになるな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:56:14.64 ID:z1dvSL5I.net
ラノベ厨はすぐに極論だして曲解する

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:57:55.69 ID:fObXYq3z.net
ダイジェストアニメと卑下されるのは表現が足りてないから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:58:18.45 ID:z1dvSL5I.net
それはただの個人的見解

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:02:37.98 ID:fObXYq3z.net
実際声優の演技力も微妙だったが、作り方が下手なのは個人的見解では済まされない現実
感じさせたいなら頭で理解するパートを削ってでも感じる部分を増やすのは当然
原作のポイントだけなぞってどうする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:04:05.42 ID:z1dvSL5I.net
作り方が上手かったから1クールでも破綻しなかった
理解できないのはお前に向いてなかったからというだけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:06:42.26 ID:fObXYq3z.net
原作のアニメ版ダイジェストが見たいと思っているのは極めて少数派の原作信者だけだから
前後関係すっ飛ばした原作のところどころ抜くだけの総集編、初見で感じろとか無理無理

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:09:27.48 ID:z1dvSL5I.net
原作信者ならむしろこれに反発するだろう
俺はアニメでこの作品知ってハマったから原作読んだだけだし
向いてないやつには無理なの当たり前

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:10:01.82 ID:fObXYq3z.net
要するにワビだのサビだの間だとか、高度なストーリー描写の技法をな
こんだけ窮屈だとできるわけもないし、できてないからダメストーリー展開と酷評するわけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:11:10.45 ID:z1dvSL5I.net
だからそれはお前の個人的見解

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:13:05.95 ID:fObXYq3z.net
悟りの境地に立ったお前の潔い個人的感性の吐露は認めてやりたいが
一般論という視点で考えたとき、もう少し言葉による詳細表現が必要じゃないかと思うが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:15:02.98 ID:z1dvSL5I.net
自分の感性が優れてるとか勝手に思い込んでるやつが一般論語っても説得力が無いな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:17:01.18 ID:fObXYq3z.net
ダメアニメも場合によっては全部見て一応は7割8割理解するってのこちらのポリシーだから
言葉による説明がないなら意味がない反論ということも理解してもらわんとな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:18:09.81 ID:z1dvSL5I.net
お前も何も説明できずにダメストーリーだなんだと騒ぎ立ててるだけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:19:11.98 ID:fObXYq3z.net
残念ながら他の評判作品、スターウォーズとかと比較して
DWがいろいろな意味で劣っており、評価されないのは一般論としてそれなりに成り立つから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:20:55.81 ID:z1dvSL5I.net
誰もこれが最高傑作だなんて言ってないし、これより優れた作品がたくさんあるのは当たり前
ただ1クールでここまで良くまとめたことはすごいこと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:23:30.86 ID:fObXYq3z.net
雅とキョウマの回想シーンやエピソードが少ない短すぎる端折りすぎる、何かを感じる前に終わり
頭では二人の関係を理解して補完できるが、最終話の二人のシーンもポイント通過以上の感想いだけない
頭では理解してる、シーンの意味ついては、でも学芸会の演技見てる錯覚が止まらなくて

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:25:23.31 ID:z1dvSL5I.net
だからそれもお前の個人的見解にすぎない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:26:04.01 ID:fObXYq3z.net
まとめたらダメだろ、ダイジェスト放送じゃないんだから
中途半端にまとめるぐらいなら大胆に(ノルマ)全部切り捨てた方がよかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:27:23.20 ID:z1dvSL5I.net
中途半端というのもお前の個人的見解
いい加減自分がどれだけバカなこと言ってるか気づけよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:28:47.01 ID:fObXYq3z.net
他作品と比較で雑、荒い、まるでダイジェスト
一般論として成り立つという話をダイジェストでもう一度見せようか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:30:17.46 ID:z1dvSL5I.net
1クールにまとめても、それでもシドニアより面白かった
これも一般論として成り立つ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:31:10.98 ID:fObXYq3z.net
原作のシーンとアニメのシーンを並べて第三者に見てもらうと
このダイジェストはないわーって答えるのはわかりきったことだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:32:32.23 ID:z1dvSL5I.net
俺以外の第三者でもよくまとめたという意見は多い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:33:47.79 ID:fObXYq3z.net
まとめることによって得られたメリットってなんだ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:34:55.96 ID:z1dvSL5I.net
それは制作側の都合であってとやかく言うことじゃないし
2クールだったらもっと良かっただろうなと思うだけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:38:25.10 ID:fObXYq3z.net
100点満点ものを半分内容削ったら50点になる
50点分はダメな要素として批判されるのは当然
完全体が100点ならば

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:39:44.53 ID:z1dvSL5I.net
100点満点のものを半分近くにしてるのにも関わらず75点の及第点に仕上げてる
だからすごいこと

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:41:37.40 ID:4KSuu13O.net
ひとりでやってんのかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:42:08.65 ID:fObXYq3z.net
無理なものを無理やりやってできたのはポイントをまとめただけの総集編
妥協の産物的まとめ感が味わう側からすると余計ガッカリ感を誘う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:43:02.81 ID:z1dvSL5I.net
だからそれはお前の個人的見解に過ぎないんだよアホ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:43:33.02 ID:v3JPQezc.net
こういう病的なアンチってスゲーわ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200