2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dimension W|ディメンション W 7コイル目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 05:07:48.71 ID:Ynb2VHZ70.net
西暦2072年 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた。
岩原裕二原作の プログレッシヴSF、全世界待望のTVアニメーションプロジェクト始動!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・先の展開のネタバレは禁止。回答がネタバレになってしまう質問も原作スレに誘導する等して答えないように。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
〇放送/配信情報
TOKYO MX         1月10日(日)22:30〜
サンテレビ         1月10日(日)25:00〜
KBS京都          1月10日(日)23:00〜
テレビ愛知         1月10日(日)25:35〜
BS11            1月12日(火)24:00〜
AT-X            1月14日(木)24:00〜
※再放送 毎週土曜日 16:00〜/毎週日曜日 27:00〜/毎週水曜日 8:00〜

ニコニコ生放送      1月13日(水)23:00〜

〇関連サイト
アニメ公式サイト:http://dimension-w.net/
原作公式サイト:http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
公式Twitter:https://twitter.com/Dimension_W
WEBラジオ「ディメラジ〜Dimension W Radio〜」:http://www.onsen.ag/program/dimensionw/

〇前スレ
Dimension W|ディメンション W 6コイル目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453971929/

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:09:35.48 ID:EvZeKgFL.net
>>788
ギフティアの回収?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 16:31:07.85 ID:OAfk6lfn.net
ワイはシオラたその日常が見たいやで〜

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:25:23.41 ID:tM904CyD.net
原作にあるミラ日記が見たいな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:48:23.43 ID:LG5xLXUX.net
ミラ日記にはロボ萌えに目覚めたおっさんのセクハラが延々と書かれて居そう
少し嬉しそうなのがミソ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:56:32.61 ID:lBv/B8P5.net
ミラ「最低です!」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 14:23:25.74 ID:4ZdUlySY.net
外見のスペックは嫁のそれだからセーフセーフ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:44:23.69 ID:RMIp0mBy.net
無限エネルギーとかテスラとか、テーマとしてはレトロな匂いがして、それを最新のテクノロジーで
実現させた世界というのが面白い。
独自の発展を遂げたスチームパンク世界の電子版て感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:12:55.11 ID:e+zTmSO5.net
ロボか、クトゥルフの力を使う文明の如き危険さだが無限エネの使用の是非か
テーマはどちらかに絞った方が良い気はする。
両方出したいなら片方の扱いを軽くする感じ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:23:40.02 ID:hMw3Eel9.net
Caligula | μ ミュウ
http://www.cs.furyu.jp/caligula/character/detail.php

カリギュラ・死のアリエッティ
上田麗奈はまたガイノイド少女か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:30:51.06 ID:wXxMq89f.net
>>788
切ないな。
せめて青年コミックだったら、もうちょっとエロい日常に踏み込んだ展開が期待出来たかも。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:59:12.75 ID:hT8GciRb.net
ロボ萌えに目覚めたおっさんのミラへのルパンダイブ見たかったなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:03:44.45 ID:O5p0jGei.net
>>797 なんか知らんが785とμ'sの両センター中の人がいるのは妙な感じ・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:48:18.00 ID:nojSucDw.net
エリーちゃんの「パパ」そういう意味だったんだ!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:42:01.74 ID:WsuRDOCa.net
シーマイヤー研究取り上げられただけで豹変しすぎだろう。
天才でも犯罪者適性は普通別だけど、そちらも凄いみたいだけど
若い頃でも片鱗は当然あるハズだけどなぁ

しかし酸素も飯も電気も無い謎空間でどうやって生き延びたんだ
コイルは動くのか、嫁さん改造してたけど生体改造とか施設も無し
に可能なのか。ちょとした絵で説明するだけでいきなり感減るのになぁ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:57:51.96 ID:jPNuzcuc.net
その辺の説明は原作でも省いてるけど
研究施設だから動力も資材もガスも、ナマニクもいくらでもあるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:14:57.15 ID:8Gx9KTuu.net
ジェネシスという特異点だか観測者だかに近い存在だからどうにでもなるんじゃないの

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:27:14.22 ID:v+1IF39V.net
>>804
何言ってんだこいつ
ジェネシスはコイルの一種だぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:43:54.46 ID:8Gx9KTuu.net
>>805
なんか知らんがジェネシスのかけらなんでしょあの穴だかは。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:45:37.39 ID:wkdUzy0H.net
>>788
大抵一話か二話はそういう話やるもんなんだがぎちぎちに詰め込んだ感

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:08:33.96 ID:EMMb8NcN.net
>>807 そう言えばその手の話なかったね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:24:07.96 ID:wkdUzy0H.net
その手の話やって、やるなら本編進めて欲しかったとかなんとかスレで揉めるのまでがテンプレ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:42:03.47 ID:LsJ5PghI.net
>>806
全然違う
ここまで理解力の乏しいやつって惨めだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:51:55.63 ID:TG1DrWcg.net
流行のコミック付録DVDあたりに期待
もう最終巻は出たんかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:54:30.40 ID:UZwD8vJj.net
>>811
最新刊は金曜発売だけど、特装版の予定はなし
あったとしても円盤リリース後じゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:40:26.27 ID:vngGP/Hw.net
>>808
本当はミラちゃんくびちょんぱがその話だったんだがなー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:25:50.20 ID:cnFgxLVW.net
ミラ首ちょんぱの背景の事件と
EDでミラが戦ってるサイボーグの事件だわな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:51:50.01 ID:lC5PN1Wb.net
来週で終わりとか信じられない・・・
キョーマやミラの過去にもちゃんと決着を付けられるのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:43:54.73 ID:9Agc0AfE.net
来週で決着付くとすればキョーマの過去だけ。
ミラの過去(謎)は、その後のお楽しみ。
キョーマとミラの関係進展は、更に遠い未来のお楽しみだ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:20:18.39 ID:9/GUnLLT.net
可能性そのものを記憶から引き出して嫁とミラが融合してエンドかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 17:47:24.37 ID:870knHiv.net
ミラたそカワユス、ハァハァ(´ヘ`;)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:16:42.90 ID:oCXCwtYZ.net
DVDの宣伝でミラ土下座シーン使っててわろたよ
しかし短い教育期間で土下座での謝罪教えるとか博士変人過ぎるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:35:33.50 ID:hAFDnSHs.net
目的を果たすためには手段を選んでいられなかった
生き抜くための処世術心得の其の二かもな
其の一が涙(゚Д゚)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:47:11.34 ID:dliFt2YK.net
みらたそいなくなっちゃいやん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:10:38.82 ID:/7/7vSlD.net
結局OPで踊るのはキョーマ=サンだけなのか
1話ごとに踊る人物変えてくれればいいのに
ミラタソの踊る姿見たい
制作側はクッソ面倒くさそうだけどw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:28:03.35 ID:06ibI+lf.net
3Dモデル作って公開、MMD募集、優秀応募作は著作権放棄した方に限り
TV放送で使わせて頂きます…とか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:02:07.87 ID:fkaKyrIW.net
>>819
本編での土下座シーン、S心ない俺ですら何かキター

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:51:57.82 ID:bDVSUu2r.net
ツィッターのフォロワー数が1万いかないとは意外だった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:02:16.02 ID:YydwoY4I.net
シーマイヤー、原作のキャラデザの方がかっこいいやん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:54:56.80 ID:XiUonI6p.net
「Dimension W」第1話〜11話一挙放送

03/24(木) 開演:19:00
http://ni co.ms/ lv256925478

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:57:31.12 ID:BnQ5M7vj.net
コミックのCMがネタバレすぎてイラッとなった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:34:38.41 ID:1ka29jws.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CYXRR0_UMAAdogM.jpg:large
いいよね美少女の土下座

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:28:13.99 ID:wxpx4gox.net
>>829
谷間だけ見るとマリーさんエロいなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:20:07.39 ID:IujFJFGN.net
なんでサッカーとかぶってるんだよ!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:05:05.57 ID:7xZt/GMw.net
コオロギはマリーの御稚児疑惑
コオロギはマザコンっぽいし双方winwin

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:17:20.88 ID:9nTOa6ER.net
サントラ買ってきたから聴いてるんだけど
使われてない曲がだいぶあるようなw
こんなカッコいいBGMあったっけ?てのがちらほら…俺が聞き逃してるだけかもしれんが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:45:50.13 ID:5FCUxMOc.net
地味に良い曲多いよな
ピンチの時の曲好きだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:58:34.06 ID:CoO++Pze.net
デデン!デンデン!は俺も好き
圧倒的な破壊力ってタイトルの曲が気に入ってる
本編であまり流れてないのがもったいない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:15:21.31 ID:5FCUxMOc.net
サントラ粒ぞろいなのに印象にないの多いのは使ったシーンと印象に残らせられるようなカット少なかったんだろうな
色々と惜しいなあそこらへんがいまいち人気でなかった要因じゃねかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:15:58.12 ID:9nTOa6ER.net
使わないのがもったいないような曲が使われてないよなw
俺も元々はピンチ曲とか馴染みの曲目当てだったんだが中身聴いてビックリしたわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 02:08:50.15 ID:KmJ+b45G.net
詰め込みすぎて1シーン短くなって音楽あんまり使えないんだろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 02:55:33.16 ID:r2sdvhQX.net
作風からしてBGM鳴らしすぎるとチャラい感じになっちゃうから
こんなもんでいいでしょう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:43:54.26 ID:fOozNNfk.net
サントラ、ツタヤで扱ってないんで、アマゾンでポチ押しした所。
意識して良く聞いていれば、かなり頻繁にBGMが使われている。
ただ、尺が取れないせいで、台詞と被るのを嫌ってか、音量が申し分程度なんだよな。
あれでは印象に残る方がオカシイ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:48:42.77 ID:MbJi5Uvz.net
ミラはネット接続を博士から許可された後でもネットで真実なAIにならなかった
超高倫理AI。おっさん亡くなった後で良いから人類支配して欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:52:32.76 ID:8JSyNdMB.net
ネットで真実で腐ったり海外の男はーとか言い出すミラもそれはそれで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:05:26.58 ID:mZLzbHbW.net
>>833
youとかありえへんとか何故そこにとかで使うんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:25:07.95 ID:fRwMtqmv.net
ああっ・・・ついに最終回きちゃうのか・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:06:14.50 ID:+CXihstK.net
丁度昨晩、MSの人工知能にツイッターをやらせたら、
ヒトラー礼賛・人種差別・人類滅亡とか言い出して機能停止されたというニュースが。
超・客観的には、人類滅亡は正しい選択かもw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:52:27.57 ID:vlNR5R+a.net
ブレイン軍団の登場は近いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:01:22.39 ID:/rVsHB7L.net
ミラの指揮するアンドロ軍団マダー?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:49:01.88 ID:klSQLQzX.net
あれ?
10巻を最終巻だと思ってたら違った
なぜそんな勘違いを…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 04:27:48.79 ID:shJ0Og3U.net
>>848
まだまだ絶賛連載中
フォーの出番がちょっとあって嬉しかったよ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:56:00.32 ID:9def50iP.net
フォフォフォフォー。戦闘用蟹鋏を装備し少しだけ喋れるようになったフォー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:58:54.08 ID:SqRVAw+3.net
ルーザーの死を見てドクンなってたけどなんなん?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:12:31.92 ID:qeDHdrze.net
悲しみを知ったんだろか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:24:14.48 ID:V7A1FMEu.net
人の心が理解できるAIじゃなく人の心になった
かな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:25:41.71 ID:xgNyKmO/.net
やっぱし、最後らへんは圧縮しすぎて
原作未読組は理解不能やったな
やっぱ、回収屋稼業を多めにした方が、良かった気がするなー

シリーズ構成の檜垣は来期、PAオリジナルのクロムクロか…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:26:30.71 ID:IFBft1D+.net
最終回に梅津が原画に来てたのがなんか笑った

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:43:41.73 ID:SsNF3A4p.net
つまらなくはないけど面白くもなかったな
作画は頑張ってたし個性的なキャラも多かったけどそれ以外がだめだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:01:57.30 ID:btGWqNti.net
原作未読だけど多分うしおととらのようなすっ飛ばし&圧縮ぶりだったのは想像できるw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:02:39.38 ID:Ip0rqdZ6.net
設定が大き杉て纏めきれ無いのは予想通り。多分原作も纏め切れんだろ
元嫁の姉はおっさん狙ってるけど、ミラがその隙間埋めてるという
ロボ子萌え変態オチは定番だがもっと廻りがドン引きでも良かった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:29:39.18 ID:kwh0wkkL.net
ミラの新しいコイルの反応やエリーのその後に含みがあったので、今後の展開に期待したいな

>>855
他の絵と異質な感じがしたのは、キョーマの記憶の中でミラがパンっと手を合わせたところかな
もしかすると、OPが流れて回収屋をやってるラスト付近かもしれないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:32:17.16 ID:lFqQF0Go.net
エリーの作画は一貫して神だったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:58:48.84 ID:Z/E9TVjz.net
コイル関係ない話もあればよかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:04:37.04 ID:3v3a3ibd.net
放送開始前にPV見たときは期待してたけど落第っすわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:21:47.32 ID:yA4dcxZm.net
あのご新造さんはジェネシスをあそこで使うとどうなるのかがわかってしまったからあの選択をしたってことか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:57:04.22 ID:tiR3OJ2T.net
使うとどうなるかの描写が無いから、あの決断もなんだか良く判らんよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:24:30.15 ID:hCJE2KZ0.net
>>862
俺も今回の放送で切ったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:19:52.42 ID:Q1ZC1gC+.net
落第w
お前に落第されたから何だよwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:32:17.97 ID:F6OKznmn.net
コオロギ「あそれワーストワン!」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:38:56.00 ID:HCwWrzBF.net
キョーマと二人でキョーマの両親にご子息の道程頂きましたとか
結婚しますとか報告に行く二人の話マダー?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:43:55.15 ID:1f9Dh4z+.net
緑のコイルが最初に動いたコイルか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:19:30.37 ID:QVIitnh0.net
やっぱ主人公の魅力薄い作品は売れないね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:19:39.62 ID:fbu1+MHp.net
売れそうもないのはその通りで、かなりのルーザーなのだろうが
内容理解できてなくても作画とか雰囲気とかミラ萌えという要素だけで
無茶苦茶好印象を抱く層というのがいて、こんなのでもニッチ的には成り立つ可能性?
いやビジネス的には惨敗は確定してるが、理解不能な需要というのは常にあるというとこは考えさせられる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:16:19.64 ID:bW25MXNa.net
美術館といいイースター島といいルーザーさん主役みたいな感じだったもんな
でも、続きが見たい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:26:38.62 ID:fbu1+MHp.net
ルーザーがただの負け犬だとしたらドラえもん並みにご都合主義のオカルトアニメにした意味がない
ルーザーは最後の最後で勝利した、少なくともジェネシスを超越するWコイル?を遺産として受け取った
無限の可能性の卵=ミラがいる限りルーザーの勝利は確定したようなものと思われる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:11:49.50 ID:1+8sVyvO.net
>>873
おまえがルーザー好きなのは分かったよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:38:52.27 ID:fbu1+MHp.net
>>874
ルーザー好きどころかキャラは当然、他のあらゆることに全面的に否定的なただのアンチですがな
あまりに雑なまとめ方に唖然として開いた口がふさがらないから、せめてルーザーがやろうとした
ことぐらいは見てる人に伝えるべきだろ?、そこまでいかないとか本当話にならんレベルって言いたいのよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:38:42.41 ID:nm2TuI0u.net
いつからルーザーが主人公になったんだ?
ミラが(名前呼ばれて)1合目まで行ったレベルで良しとするしか無いレベルの原作進行度だから、
根本的にはどうあがいても纏めようが無いだろ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:49:24.50 ID:ebRLMXa9.net
>>875
お前がアンチなのはわかってるよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:13:38.27 ID:L41Z0oWC.net
正直あの終わり方にしたいならもうちょっと上手く伏線張っとかないとなぁ
クライマックスをたいして掘り下げてないキャラばかりでやられても萎えるだけ
まぁ2クールでやるような内容を無理矢理1クールでやるというガルガンティアのような残念仕様だから仕方ないってのはあるけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:20:41.23 ID:bpvyBJ0w.net
ガルガンは2期もやったらダレてたぞ多分
原作付きアニメは別物級の改編加えないと纏まらんよな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:31:07.74 ID:dKgrnisy.net
http://i.imgur.com/VR2slQ3.gif

闇落ちするのかと思ってたけど、そんな事はなかったぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:34:50.91 ID:a2/PJORn.net
湖がいらんかったんだよ…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:50:02.89 ID:nZ+afp+m.net
キョーマは、シーマイヤーのつくったゲートは動かせない。それが弱点だと言っていたのに、
なぜか、シーマイヤーのゲートは動きまくり。いつのまにかソフィアの怪物の頭になって動きまくり。
これはなぜ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:22.36 ID:0zqk5iYL.net
動かせないのは巨大なゲートだけじゃね?
イースター島についた時から小さいゲートは動きまくってたし
あと弱点を看破したのはキョーマじゃなくルーザーだよね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:38:09.75 ID:z1dvSL5I.net
>>882
つイメージ(思念)
こういうのは理屈じゃなく感じられる人じゃないと理解できないだろうなあ
なんでもかんでも理詰めにしたがるラノベ厨とかには向いてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:42:12.53 ID:fObXYq3z.net
最初は湖は個人的には必要、不可欠だと思ったが
コイルについてまともに考えようとしてる人は少ないみたいだから
雰囲気重視のなんちゃってSFなら省略でもよかったかも
個人的には途中で切って当然のアニメだったからどちらでもよかったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:45:22.67 ID:fObXYq3z.net
視聴者に感じてほしいなら理屈パートは極力省略でよかった
その辺も中途半端で迷走していたようだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:57:34.84 ID:z1dvSL5I.net
>>885
SFってそもそも雰囲気だぞ
まさか全てにおいて科学的説明ができないとSFじゃないとでも思ってんのか?
世界的なSF代表作のスターウォーズとか見たことないやつ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 04:14:14.01 ID:fObXYq3z.net
>>887
例を挙げるとフォースもライトサーベルにも説明なくても成り立つのがスターウォーズ
コイルの説明をちまちまやって尺を消耗し感じる要素希薄化、何をやりたいのか迷走してるのがこっち

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200