2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨22枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:47:30.26 ID:OdaqrOlR0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453892163/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454327447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

608 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:29:48.57 ID:SwCQ90RO0.net
>>599
まあ、視聴者を主人公とシンクロさせるためかもね
視聴者に日常アニメと思わせる=主人公たちも危機感無く日常を謳歌する
視聴者にマナト頼りなのが伝わってない=主人公たちもマナト頼りの意識が低い
ここの住人はネタバレ知ってたけどさ、意外と効いた人いたかも

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 23:30:07.70 ID:1M87CXTc0.net
>>468
原作どおりでもないし,アニメだけだと破綻してるからこういう反応が返ってるんだが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:31:43.89 ID:SkM4qkVs0.net
>>600
与えられた描写と情報から「想像」したら一つの世界というには不可解で
暗黙の強制力が働くゲーム世界と見るのが自然って話なんだけど、やっぱダメみたいね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:31:56.87 ID:AUFr5ESe0.net
>>607
でもこうするべきなのにこうしないのはおかしいと宣っているのはベテラン戦士様だからなぁw
ハルヒロたちの今置かれている状況や境遇をな〜んにも斟酌すること無く

まあこういうのがいわゆる厨二病なんだろうけれどw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:33:30.72 ID:AUFr5ESe0.net
>>609
どこが破綻しているのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:33:36.03 ID:x2rVgEyl0.net
主人公らは勇者じゃないので周囲から特別扱いはされないし
記憶もないので人生の経験値もほぼゼロってのが抜け落ちておる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-yDqN):2016/02/02(火) 23:33:48.56 ID:uNYEPb2m0.net
初期クラスにランサーがないのが痛いな
最低盾と槍のツーマンセルでゴブさんぐらいならあしらえると思うんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:34:29.32 ID:PDkV1ayY0.net
上手くやれる奴の方向性としては大雑把に三種類ある感じが
・ギルドで学んだ知識があれば後はぶっつけ本番でなんとか出来る、素でスペック高い奴
・そこまでスペック高くないけどコミュ力と決断力があって、チームに入れてもらったりチーム作ったりで上手くやれる世渡り上手
・どちらでもないけど運が良い奴。運良く生き残ってなんとかまともなレベルまで行き着ければ生存可能
現状ハルヒロ達は即死待ったなしのミソッカスにまともなリーダー付いちゃったという三番目の例
で、義勇兵の流儀として、スペックも人間性能も運も無いカスに生きる価値無しという風潮は実際ある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:34:54.33 ID:2OzBPWJBd.net
>>595
チンポジが気になってミスって死ぬかもしれないよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 23:35:18.18 ID:gDIyOEOZ0.net
>>611
そら、スポーツ観戦でも
プロの試合でもヘボプレイやったらアマチュアがやじで、こうしろああしろって言うだろ

そりゃヘボプレイの連続ならヤジも飛びますわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:35:49.72 ID:x2rVgEyl0.net
>>593
すごい
きみかっこいいね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:36:03.60 ID:PaoX9nLb0.net
ハルヒロたちの置かれてる状況カットしすぎなんだよ…よくある俺TUEEEEE系の世界観で補完したらそりゃ馬鹿にしか見えんわ
あの寝泊まりしてる宿舎も、最初のはした金も義勇兵になるって条件で初めて使わせてもらえるものだから義勇兵断ったら即無一文ホームレスなのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 23:37:10.43 ID:LtpFL9V10.net
この世界おかしくね?って考えるのは普通だよ
そして答えは簡単だもんこの世界おかしいよ
そして誰かがそれに気づいて物語が始まるよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:37:32.79 ID:AUFr5ESe0.net
>>619
それ原作既読者が余計な気を回し過ぎな典型例

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:38:18.82 ID:SkM4qkVs0.net
>>613
市民権をエサにまとめて軍に放り込むとか農奴にするとか単純労働とか活用法を考えないものなんだろうか
長い期間湧き続けてるんだろ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:38:35.86 ID:PDkV1ayY0.net
>>621
「現代知識無双でチーレムできて当然じゃん」みたいなのが大量に湧いてくるとな……

624 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:38:39.43 ID:SwCQ90RO0.net
>>604
多分別の人と混同してるわ

つかさぁ「初歩のスキル教わる」のも「チュートリアル受ける」のも
ゲーム的な用語とか置いといたら、同じような意味合いじゃね?
そこを置き換えるだけでそんなに「ありえねぇ」って話になるもんか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:39:50.75 ID:PDkV1ayY0.net
>>622
義勇兵と言うように、まさに軍に放り込まれて使い捨ての兵隊扱いだが
そして人間は強制されるより自主的に働くように仕向けられた方が良い仕事をする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:40:17.69 ID:A8iJgFaxa.net
記憶を無くした主人公が農奴になる…

ルーンファクトリー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6562-aNmC):2016/02/02(火) 23:40:45.28 ID:43Xt0up10.net
何かしなければならないとは思っててもどうすればいいかわからずずるずる過ごす
こういう心理描写に関しては原作者は天才的だからな
薔薇マリのルーシーの仕事探しはマジでへこんだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:41:13.95 ID:2OzBPWJBd.net
>>614
タワーシールドでバッシュしながらやりでつついたら
二対一ならまず勝つだろうなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5362-mrMT):2016/02/02(火) 23:41:22.48 ID:lpxbbcUc0.net
流石にハルヒロ達がド貧乏なのは見りゃ分かるだろう…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:42:01.27 ID:x2rVgEyl0.net
>>622
だれが転生者にそこまでするのか
使えない奴はほっといたら死ぬやん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:42:01.28 ID:PaoX9nLb0.net
>>621
原作読んでてもアニメだと普通に日常生活おくれてるから「何でこいつら義勇兵なんかやってんだ?」ってなったんだが…
ゴブ狩れるようになる前と後でパンツくらいしか差が描写されなかったし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/02(火) 23:42:35.46 ID:f4kVZgkm0.net
アニメと同じだが3匹までは余裕、4匹も先制が上手く行けば危なくない状況になってた
そこで鎧を着込んだゴブリンと大きなホブゴブリンの二匹を見つける
明らかに今までのゴブリンと違う雰囲気だが2匹ということでマナト以外はやる気
マナトも外のメンバーのやる気を尊重したのか、まあ大丈夫かと奇襲をかけることになる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:42:46.85 ID:uLgUGNMKp.net
>>631
服あらたにかってんじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yQzH):2016/02/02(火) 23:43:23.04 ID:sE03g1Db0.net
>>631
貯金を崩してるから稼げるようにならないとなって描写がなかったか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:43:26.07 ID:PDkV1ayY0.net
>>627
そうそう。ああいう部分がアニメでは無くされてるのがなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:44:03.37 ID:HHNS672w0.net
>>622
横レスだけど
あの町の人たちは自分達で魔物と戦いたくないから異邦人である主人公達に押しついてる感じだね、それがあの町の人たちの活用法だよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:44:17.61 ID:2OzBPWJBd.net
>>622
身分保証を餌に遊撃兵にしてる現状たいしてかわらん
身分の不確かな連中を正規訓練して育つまでの衣食住を施すほどは余裕がないんだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:45:12.60 ID:SkM4qkVs0.net
>>625
統率が取れてないどころか命令系統が無いのは軍とは呼ばんわ。
有能な奴は自主的な方がいいが雑魚は数と強制力で最低ラインを越えるように配分するものだし
未知数な奴らにあてはめることじゃないな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:45:37.55 ID:AUFr5ESe0.net
>>631
会話をちゃんと聞いていれば普通に想像できると思うが
原作のように雑草を引っこ抜いてきてそれを煮て食べるようなシーンは流石にマズイと思ったからの改変だろうし

かなりマイルドになったアニメでも陰鬱という評価が多いのに原作に準じたらどうなるよ?」
あとアニメは日常風景やアット・ホームな雰囲気を重視したいんだなと思った

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 23:46:08.83 ID:1M87CXTc0.net
ところでユメちゃんの剣技は連打可能なの?MPなりスタミナポイントを消費するの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:46:33.16 ID:x2rVgEyl0.net
>>638
うんだからさ
誰がそこまで面倒見るんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:46:44.35 ID:uLgUGNMKp.net
>>638
だから完全に使いすての傭兵軍
砦せめるときは当然責任者がいるし命令系統もある
あのオカマがそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:46:48.70 ID:WsQqm67Hd.net
つうかドウモ斬って横斬りだったのか縦斬りかと思ってたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:48:08.03 ID:SkM4qkVs0.net
>>641
平和な世の中ならほっときゃいいけど一応人類は劣勢って話じゃなかったっけ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 23:48:18.61 ID:LtpFL9V10.net
スキルを使用すると疲労する
スキルとそうでない動作には違いがある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:48:31.92 ID:PDkV1ayY0.net
>>638
あいつらがそこまで手間隙かけるほどに期待されるような人材に見えるか?
そんな予算や人員は愛国心ある生え抜きの地元民の調練に回すだろJK

まず彼らは「得体の知れない異邦人」という最低辺であることをよく考えるべき
その上で「最低限の手間で、何か役に立つことをさせる」のが義勇兵というシステム

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/02(火) 23:48:37.68 ID:sNfy5fYOK.net
>>639
何がマズイかしらんが、原作の持ち味を損なう改変したんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:49:02.14 ID:AUFr5ESe0.net
>>640
スタミナは消費するかも知れないが今のところゲーム的な縛りはないのでMPはないな
隙を付ければもちろん連打は出来る

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:49:48.94 ID:HHNS672w0.net
>>640
体力が続く限り何度でも連打可能だよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:50:46.58 ID:uLgUGNMKp.net
>>639
雑草は漫画版だろ
いま原作一巻雑草で検索したがそんな描写ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:51:10.63 ID:x2rVgEyl0.net
>>644
だれが転生者全員を軍人として使えるようにするまでの
金人材場所食料もろもろを出すんだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:51:33.28 ID:PDkV1ayY0.net
>>644
戦線維持のために日夜ガンガンぶつかり合って猛烈に兵士が損耗している、みたいな状況では全くない
100年前より更に前の、不死の王現役時代に奪われた領地を奪還できてないし目処も立たないって意味では劣勢
義勇兵トップの連中は不死族の本拠地への潜入ルート発見と王の復活阻止という名目で色々と活動してる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/02(火) 23:54:15.46 ID:sNfy5fYOK.net
使い捨てでも死んだらゾンビになるし、放ったら自分たちの首絞めそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:55:26.02 ID:SkM4qkVs0.net
>>652
それなら単純労働に放り込んで生産量上げるなり失地回復に向けて兵役課すなりするだろ
言葉が通じて健康な肉体持ってて常識も身寄りもなく人権無視できるとか遊ばせんわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:56:09.52 ID:x2rVgEyl0.net
主人公は現代日本の知識を持ってて当たり前
異世人はコスト度外視で転生者にホワイト職場を提供して当たり前

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:57:17.80 ID:HHNS672w0.net
>>653
死んだ場所の付近で徘徊して近づいたら攻撃してくるだけのようなので町から離れた場所なら放置でも問題なさそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:57:37.97 ID:PDkV1ayY0.net
>>654
だからその「失地回復に向けて兵役課す」をやらされてるわけだが
自由意志で選ばせてるように見えて選択の余地なんざ無いからな
狩って稼ぎになる獲物が敵対種族しかいないんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 682b-/DTI):2016/02/02(火) 23:58:17.10 ID:NaKVySPq0.net
なんかもったいないね
この作品

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 23:59:08.11 ID:5DS9985L0.net
>>651
異世界人に異世界人を管理させれば問題ない
普通の企業と同じことやればいいんだよ
ま、ていのいい奴隷だが現実でも小説でもかまわんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:59:50.46 ID:qOrOsufT0.net
ガンパレード・マーチを思い浮かべた
あれだと学兵というシステムを馬鹿げていると思う人間も少なからず居て、学生もそのシステムの馬鹿馬鹿しさに不満をもってた
そういう違和感を感じてない主人公たちだからか、実はこういう設定があるんですよ〜って言われても変にしか思わないという

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:01:24.23 ID:BkZTcrLY0.net
>>659
うん、普通にそういうシステムになってるな
ブリちゃんも元義勇兵やで。元というか制度上は現役かもしれんが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:02:34.84 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>660
自衛軍壊滅して学生強制動員して日夜訓練と勉強やってゴミみたいに死ぬからねガンパレ世界は。
ゲームだと地味に選りすぐりのエリート集団だったがノベライズだと一般学兵なんかも描写されてたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:02:39.57 ID:VconcmQL0.net
補充は素人からスタート、ベテランも死亡率0じゃないだろうし一向に組織は強くならなさそうだな
最前線の街の近隣に住むのがRPGのお約束で最弱の種族しかいないみたいけど
中級以上の種族は絶対に襲ってこないの?組織を強化しない理由は何なの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 00:02:46.02 ID:vZMBBN+Wd.net
歌はアレだったが(MADぽかったが)ランタの表情がグッときた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW ffa9-/DTI):2016/02/03(水) 00:02:59.20 ID:Z7RiAFNJ0.net
>>659
だからブリちゃんが管理しとるやん?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:03:10.70 ID:xtZsaPlu0.net
>>650
そういえばそうだったかな
混同してたかも
そもそも支度金として10シルバー渡されているわけだからどんどん目減りしていく持ち金に焦りはあってもそこまで飢餓状態ではなかったなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/03(水) 00:03:17.13 ID:8olPLVOG0.net
記憶がない思い出しても失う設定で蓋しちゃってるからな
ゲームくさい戦いをさせるためのシステムだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:03:30.81 ID:tfxNyTBd0.net
>>654
あの街周辺のいわゆる辺境はモンスターいるし
今以上に生産力を上げるにも安全な土地が必要な状況
現状では普通の仕事は現地人で間に合ってる
義勇兵にならないなら運が良ければちょうど欠員が出たところ下働きや雑務
欠員がなければずっと無職

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-AGzY):2016/02/03(水) 00:03:48.48 ID:Xz1op472K.net
★おまいら、このゲームで最強の国作ろうぜwwwwwwwwww
http://buu.pandora.nu/cgi-bin/bj/index.cgi

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:04:05.86 ID:HHODEH6Up.net
>>661
ブリちゃんはオラクル地方義勇兵将軍みたいなもんやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 00:04:08.58 ID:eOF70JbQK.net
挿入歌に文句言ってる奴多いけど、
ねらわれた学園に無理やりねじこまれてるAKBの歌よりはずっと作品に合ってる

672 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/03(水) 00:04:09.03 ID:xCARLgI70.net
「最低限の手間で、何か役に立つことをさせる」にしても
果たしてそれを追求していった結果こういうシステムにたどり着くものだろうか?
という違和感はあるわな
やたら「自分で考えろ」をキーにしてるが
戦争の最中に手綱のつけられない戦力が動いているのは
それが有能であってもあまり面白いことじゃない
まるで、敵戦力に勝つことより、異邦人が自分で考えるようになることのほうが重要であるかのような
そんな印象を受ける

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 00:04:44.51 ID:1DFdHaBB0.net
ガンバレは慣れると、死人出すのが大変だったな

噴火口だかに陣取って、男キャラを次々に殺したが
しぶといからなかなか死なないw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:04:45.76 ID:taFkl/Ox0.net
>>659
問題あるやん
異世界人に異世界人を管理させたところで切り捨てなきゃならん奴らは出てくる
そいつらを全員就労させるまで養うコストはどうすれば良いの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:05:03.38 ID:HHODEH6Up.net
>>663
アニメでもそろそろやるがオークに攻め込まれるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/03(水) 00:06:06.93 ID:FNuxRH/20.net
ゲーム内世界で殺るか殺られるかの職業やってるのに
「生きるって、簡単じゃない」のキャッチはやっぱ最初からずれてると思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/03(水) 00:06:17.52 ID:5GK0w1vs0.net
>>663
オークとかが町を襲ってくる事はあるよ
町を守る軍隊は別にいるから義勇兵が強力になる必要はないからね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 00:06:42.74 ID:KBd0RvOj0.net
>>661
いや、あんなもん管理でも教育でもないぞw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:07:04.10 ID:xtZsaPlu0.net
>>671
まあ誰がどう聴いてもAKBよりは歌が上手いからなw
てか音痴が大人数で歌うタイプのアイドルの歌をアニメに起用するとか馬鹿にもホドがあるだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-Sf0v):2016/02/03(水) 00:07:24.09 ID:vACujP1Y0.net
このアニメは監督が東大出だから、高学歴の俺には肌に合うみたいだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:07:57.57 ID:BkZTcrLY0.net
>>663
いや普通に種族としては最強なオークとの最前線にある街だが。たまにオルタナまで攻めてくるからガッチガチの城塞都市やで
あいつらはゴブの国の方に出向いて狩ってるだけで

現にベテランどもはバケモノみたいに強くて大活躍してるからなあ
歳食ったやつ=強いな時点で離職理由はお察しだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:08:01.95 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>673
敵を狩り過ぎたら最終撃破数が規定数に到達しないでトゥルーエンドに行けないとかあったな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 00:08:51.76 ID:H20IbicqM.net
>>674
奴隷にすりゃいいんだよ
使い捨てなら経費もへったくれもない
収容所も奴隷が作って死体も奴隷に処分させりゃいい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:08:59.95 ID:VconcmQL0.net
>>677
意味が分からない
街が襲われる度に正規兵にも街にも被害が出るだろうけどそれを改善する気はないって事なの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/03(水) 00:10:06.64 ID:ufLOaG3zK.net
>>656
放れた場所に冒険しにいくんだろ。失地回復にしろその分人は死んでるだろうし。ゾンビ増えたら、住める場所減るだけじゃないの
ゲリラ兵みたいに投入て、敵増やすばかりで効率悪いね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:10:07.60 ID:taFkl/Ox0.net
まあブリちゃんらもジリ貧なんで使えない奴は放置せざるを得ない
義勇軍やるなら寝床はあげるよってだけであの世界じゃだいぶ親切

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:10:32.79 ID:HHODEH6Up.net
>>684
ないよ
正規兵もウチゲバ激しいし馬鹿しかいないから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:11:46.50 ID:tfxNyTBd0.net
そもそもリアルですら近代以前は管理とかできてないだろうに
欧州はしっかりとした「国」なんてそもそも無かったしな
島国の日本では想像しにくいが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/03(水) 00:11:50.50 ID:xdJohb7Ga.net
>>680
J( 'ー`)し「あなた高卒でしょう」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:11:51.34 ID:xtZsaPlu0.net
>>684
対外・対内的な面目やプライドなど
そういうメンタルな部分がわからないのが最近の視聴者というか文句をつけてくる奴らの知性的な貧困さかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:12:03.81 ID:BkZTcrLY0.net
>>684
わざわざ手間暇かけて教育しなくても、街が襲われたら手練れの義勇兵は自衛や稼ぎのために自主的にオーク狩るからな
そういう現状が出来てる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 00:12:30.78 ID:KBd0RvOj0.net
>>684
物語の都合で襲ってこないと面白くないってだけだから諦めろ
マナトをヨイショしてから死なせたのも女の子を入れるため
記憶がないのも内容を考えるのが面倒くさいからだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cef-yDqN):2016/02/03(水) 00:12:57.44 ID:UxiA+7d40.net
マナトがハルヒロの事他のメンバーより違う風に認識してたのは何となく解ったけど
どういう意味で特別視してたのかは結局解らないままだったな

そういや毎月日本人ばっかあんなに行方不明になってて日本で都市伝説化してないのは凄いなー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:13:43.94 ID:BkZTcrLY0.net
あと辺境軍は「本土でぬくぬくしてるクソどもも、得体の知れん義勇兵とかいうゴミどもも信用ならん。王国を守ってるのは辺境生え抜きの我々」って思ってはいる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:13:46.52 ID:VconcmQL0.net
>>687
あーフリージングみたいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 682b-/DTI):2016/02/03(水) 00:14:31.17 ID:w30EM3z90.net
どうせなら毎週歌いれてほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:14:41.90 ID:tfxNyTBd0.net
>>683
仕事は現地人で間に合ってるのに奴隷で何をさせるんだか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-NbzQ):2016/02/03(水) 00:14:59.33 ID:by3hZZuP0.net
こういう基本シリアス路線の作品って難しいよな
箸休めのギャグとかも必要だったりするし
この作品の場合はギャグがない
作者は書いてるつもりなのかもしれんが俺には笑いどころがわからねえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:15:08.68 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>694
軍閥化クーデターコースだろそれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:15:38.45 ID:taFkl/Ox0.net
>>683
無邪気でシンプルな発想
何か幸せに生きてそうで良いなお前

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:17:30.01 ID:VconcmQL0.net
>>691
その手練れも死亡率0じゃないんだろ?最強の種族ですら楽に狩れちゃうなら戦線を押し返せてるだろうし
死んだ補充はまた素人で1から育て直し、襲われた街のケアもいる
ジリ貧じゃないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:18:26.81 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>697
計画経済なのか

703 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/03(水) 00:18:51.80 ID:xCARLgI70.net
>>693
「リーダーの素質がある」と見てたんだろ?
正直アニメからだとあんま伝わらなかった気もするけど
客観性とか落ち着いて見てるとかそういうことだっけかな?
要はツッコミ体質のことではないかと思うがw

あとあの世界の日本(ややこしいw)で都市伝説化してないとは限らないぜ
記憶無いからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 00:20:17.89 ID:1DFdHaBB0.net
>>698
笑いどころを作れないから、無駄シリアスに拘る
しかし、笑いどころを心得ている奴の方が実はリアルに精通しているから
無駄シリアスに走る人間はだいたい、滑ったシリアスになる

出来る人間がジョークとかもツボ心得ているのと一緒w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:20:31.49 ID:taFkl/Ox0.net
何で○○しないの?という質問
だいたいまとめると金がないからで解決できる気がする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:21:02.95 ID:BkZTcrLY0.net
>>699
辺境軍の指揮官視点の描写あるけど「次の将軍が本土から来た名門のお坊ちゃん○○になるかも」ってのでめちゃくちゃ荒れてた
「くたばれ○○!」って号令かけて、兵士たちもそれに唱和するような状態だから実際ヤバい
原作の先で一悶着あるかもね。過去作でもそういう風に横殴りがかかってくる展開あったし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:21:03.86 ID:xtZsaPlu0.net
ひと月で多くて1億3千万分の10人前後だから都市伝説にまでなるかね?
選ぶ過程次第では全く事件性にもならなそう

総レス数 998
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200