2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨22枚目

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-DUTb):2016/02/02(火) 22:07:05.37 ID:KFcgyMwBd.net
アニメで描写された範囲で想像すりゃ済む話を原作と同じだって前提で
描写不足のせいでわからなくなってる!あれはこういうことなのに!
って強弁するのはやめてほしいなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:08:16.80 ID:WsQqm67Hd.net
>>466
6巻きつかったわ
あれはデモンズソウルとかダークソウル思い出した

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3015-yDqN):2016/02/02(火) 22:09:09.40 ID:e/1QEyvQ0.net
最近のラノベは自分の書きたいシーンのためにキャラが動かされてる感が強くてどうしても不満が出ちゃうんだよね
それなら英雄譚で俺Tueeeeeのほうがまだ自然というか設定もしっかりねってないお約束だから省略みたいなの多いし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59dc-yDqN):2016/02/02(火) 22:09:37.32 ID:3ITXOZAn0.net
>>284
このアニメだとそのゴブちゃんがたまたま持ってたカシナートで襲ってきそうだけど生き残れるだろうか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 22:10:15.89 ID:5DS9985L0.net
>>372
あっちは盗賊の隠密能力で一緒に逃げられるし、索敵がまともだし退却の判断が早いから問題ないようだよ。魔法使いは一度も死んでないし
これの盗賊と違ってまともな状況判断力とスキル選択のセンスが(作者に)あるから行動が幅広い
こっちはマロールもないし序盤の魔法使いはマジ使えないよなWizardryパクった意味ねー

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:12:49.13 ID:AUFr5ESe0.net
>>468
ほんとそれ

まあBパート後半に関しては俺も思うところはあるしラスト付近の挿入歌のノルマのおかげで犠牲になっている部分は確かにある、と思う
でも作画と演出は間違いなく今期トップレベル
なんか原作をダシにしてわざと貶めようとしている奴らがいるけどさ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 22:15:11.86 ID:MzRmIfch0.net
まあ4話まではプロローグみたいなものだし
次の5話から面白くなってくれればいいかな
多少大味になってもいいから展開早くしてくれればいい・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3015-yDqN):2016/02/02(火) 22:16:04.88 ID:e/1QEyvQ0.net
>>474
ノルマがあるので無理です

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 22:16:33.07 ID:f7V7cBWk0.net
プロローグ長すぎ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/02(火) 22:16:37.51 ID:sNfy5fYOK.net
>>474
五話は引きずって鬱話だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:18:25.08 ID:AUFr5ESe0.net
>>477
メリイ登場まで来るからそうでもない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bb-NbzQ):2016/02/02(火) 22:18:31.88 ID:cK6WR32T0.net
結局生き返らないのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36e1-yDqN):2016/02/02(火) 22:20:03.47 ID:99AACeDU0.net
???「死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 22:21:13.64 ID:HHNS672w0.net
5話は鬱話と新キャラの紹介回になるだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:21:38.23 ID:qOrOsufT0.net
ずっとトップを走り続けてるな
これが話題作のちからか!?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3648-FTS+):2016/02/02(火) 22:21:41.62 ID:wWxkk1qs0.net
四話までの展開は一話で纏めれたら盛り上がったかもな
映画ではそのくらいの展開に出来るのにTVだと無理な謎

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d92-jeox):2016/02/02(火) 22:22:13.53 ID:WgKuWU9g0.net
ログアウトできないオンライン系ラノベアニメでMMORPGのシステムを工夫なくダラダラ説明するの禁止して欲しい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 22:22:53.11 ID:SkM4qkVs0.net
>>473
少なくともアクティヴレイドとディメンションWと白雪姫を見てないことはわかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-8l11):2016/02/02(火) 22:23:01.93 ID:Nmv8Y7nJK.net
レコード会社との契約がなければ主題歌は女子3人の萌え萌えソングだっただろうになあブヒッ

ゴブゴブゴブゴブゴブゴブゴブゴブ フライアウェーエーイ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:23:50.10 ID:PaoX9nLb0.net
>>472
マナト死んでからスキル選びもパーティで話し合うようになるんだよ
そもそも前提の職業選びからマナト任せなうえランタに至っては戦士って決められたのに勝手に暗黒騎士になるクズっぷりなのに
その辺丸ごとカットされていっぱしの戦士面で演出されてるから間抜けぶりに拍車がかかってる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:23:51.53 ID:AUFr5ESe0.net
>>483
映画だとCM無いし各話のOPEDも無いから4話で1時間半くらいだろ
基本タダのTV放送は出資者の意向が強くて自由に作れないんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe1-UTU1):2016/02/02(火) 22:25:58.50 ID:U1P14clI0.net
挿入歌聞かせたいだけのアニメなの?これって
キャラ1人死ぬ回がただのPVにしか見えないんだけど
どうせ製作委員会のトップがレコード会社なんだろうけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1657-yDqN):2016/02/02(火) 22:26:04.49 ID:iEU9U/qX0.net
>>483
四話を一話で纏めたら挿入歌がサタデーナイトフィーバーしちゃうから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:26:16.52 ID:AUFr5ESe0.net
>>488
計算ミスw
映画だと4話で1時間切るくらいになるね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 22:27:06.42 ID:f7V7cBWk0.net
僕街なんか一話でリバイバルの説明、過去の誘拐殺人、キャラクターの描写全部終わらせて
母親殺されて過去に戻るとこまでやってんだぞ
完全に構成力の敗北だわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:27:44.31 ID:WsQqm67Hd.net
>>483
いくらなんでもそりゃない
せいぜい3話にマナトの死持ってくるくらい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:28:08.40 ID:qOrOsufT0.net
スキルで強くなるってのが所詮はゲーム世界
でも、ゲーム世界は厳しいんです!っていう主人公たちの主張
チグハグってる?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:28:25.47 ID:PaoX9nLb0.net
>>492
毎回Bパートまるごと背景に歌のノルマ課されたらどんなアニメでも厳しいだろ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:28:27.78 ID:AUFr5ESe0.net
>>492
僕街の監督はSAO2期、いや1期でもか
散々叩かれていたがなーw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 22:28:40.15 ID:x2rVgEyl0.net
アニメキャラに俺ならこうしてるのにとコメントする人
名人様という言葉を思い出す

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 22:28:57.91 ID:ibWFFxhE0.net
ものにもよるよね映画
序盤30分くらい設定と世界観の雰囲気を出すためか
だらだらモードなのもあるから
これもそれっぽいなーと思ったよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c3b-jeox):2016/02/02(火) 22:29:28.81 ID:ErkD/V7R0.net
>>492
ここでこのアニメ押してるような奴にそんな説明しても理解できないだろうな
監督の略歴から演出構成どれだけ正論ぶつけても理解できない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:29:49.00 ID:AUFr5ESe0.net
>>494
スキルってゲーム用語じゃないぞ?
散々言ってるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/02(火) 22:29:53.76 ID:HwmGi+lT0.net
>>471
接近されたらアウトやなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:31:24.90 ID:WsQqm67Hd.net
雰囲気は最高だわ
原作全巻購入するくらい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 22:31:51.86 ID:SkM4qkVs0.net
>>500
用語としては違っても用法が完全にゲームだからどうしようもないね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 22:33:02.33 ID:x2rVgEyl0.net
何というか
そこまで叩くほど執着するようなアニメか?と思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:33:03.51 ID:qOrOsufT0.net
>>500
でも、お金払って覚えないと使えないんでしょう?w

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:33:54.45 ID:PaoX9nLb0.net
ああ、あれだ
部員一人ずつ集めていく野球マンガがアニメ化したらいきなりメンバー全員揃ってるのにストーリーは最初からなぞってて違和感しかない感じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:34:08.89 ID:qOrOsufT0.net
ロマサガの閃き方式なら死ななかった!!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e0a-mrMT):2016/02/02(火) 22:34:30.90 ID:PH0nyaRW0.net
実はグリムガルでの姿はアバターで
ユメやシホルの本当の中身は男だったりしてw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 22:34:31.91 ID:5DS9985L0.net
>>503
なにせド素人がたった7日間で回復魔法使いだもんな。どうみてもゲーム世界的なルール

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:34:32.42 ID:OYMK5KF90.net
生活感溢れる世界で好きなんだが、特殊エンディングもしくは挿入歌は短く頼むで

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-yDqN):2016/02/02(火) 22:34:34.37 ID:uNYEPb2m0.net
木造さんは大盾持ちでガードとチャージだけしてればいいと思うんだが
それに後衛に火力なさ過ぎでしょ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 22:34:48.85 ID:PDkV1ayY0.net
>>505
教わらずにできるなら何の問題もなく使えるよ
教えてもらうための代金でしかない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:35:12.71 ID:WsQqm67Hd.net
>>505
ハルヒロは毎回先生にボッコボコにされて身体で覚えてるな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:35:22.91 ID:qOrOsufT0.net
>>512
じゃあ、最初から使えよw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:37:03.39 ID:AUFr5ESe0.net
>>499
まこういうレスなら自信を持って言えるわ

アンチスレに行け

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yQzH):2016/02/02(火) 22:37:50.10 ID:sE03g1Db0.net
録画見終わったけど挿入歌が癌だなー
どうしても入れなきゃならなかったってんならしょうがないけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:37:54.96 ID:qOrOsufT0.net
例えばさ、道場に弟子入りして一つ技を教えてもらったら凄く強くなるとかあるか?現実で?
実際は、基礎訓練を詰んで幾つもの技法を総合的に教えてもらってそれでその流派の剣士の末席って感じだろ?
金払って一つの技訓練したらその分だけ強くなりましたって時点でゲームじゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:38:08.41 ID:PaoX9nLb0.net
>>514
お前いきなりチート系じゃない異世界に飛ばされても戦闘技術最初からマックスなの?格闘家?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 22:38:18.46 ID:SkM4qkVs0.net
>>509
スキルポイント振ったら覚えるとかいうどう見てもゲームなこのすばは
原理不明でも魔法的な何かでパッと覚えてますと開き直ってる分まだ整合性が取れるというね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:38:40.98 ID:qOrOsufT0.net
>>518
じゃあ、金払わないと覚えられないんじゃんwゲームじゃねえか!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 22:38:50.26 ID:HHNS672w0.net
>>505
スキルと言ってるけど結局技術でお金を払って覚えても下手すぎてまともに使えないこともあるし
熟練した先輩義勇兵には我流の技術で戦っている人たちもいるからね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:39:11.54 ID:AUFr5ESe0.net
>>517
グリムガルがそういう世界だったってことだろ
異世界のシステムに地球の常識を当てはめても意味が無い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:40:10.40 ID:PaoX9nLb0.net
>>520
現実でも金払わずに技術教えてくれるところとかないと思うんだが…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/02(火) 22:40:37.99 ID:sNfy5fYOK.net
>>509
WIZの隣合わせ〜だか攻略本の解説だと、精神と時の部屋状態らしいな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:42:21.51 ID:WsQqm67Hd.net
金払って「はい、使えるようになりました」じゃないんだよね
5〜7日監禁されてとりあえず使い方だけ仕込まれる
その後のスキルアップは自分で

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:42:29.04 ID:qOrOsufT0.net
違和感としては、金払ったら一つだけ技を教えてくれるようなところなんてそもそも現実にはあり得ないってところじゃないだろうか
それがシステムとして成り立ってしまってる時点でゲーム世界って感じがひしひし感じてしまう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 22:42:54.44 ID:QMS8yTku0.net
死体そのままにしておくとゾンビ化するとか地味に恐ろしい世界だな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397a-yDqN):2016/02/02(火) 22:43:03.92 ID:wwC5jBI/0.net
つべのTOHOチャンネル見れば歌がノルマってのがわかるな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:44:46.95 ID:qOrOsufT0.net
どっかの道場行って「2万出すから一つだけ技を教えてください!」って言ったらはぁ?って顔されると思うw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 22:44:54.47 ID:SkM4qkVs0.net
>>526
まずは個別の技とかどうでもいいから森の歩き方とか探索の心得とかそういう基礎のほうが必要だよな。
どっちにしろ鍛練パートがカットされるなら意味ないけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:45:46.37 ID:AUFr5ESe0.net
>>528
まあ結果の出せない原作のアニメ化にフリーハンドで監督に任せる製作はないよねぇ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 22:46:14.71 ID:HHNS672w0.net
>>509
回復魔法にも設定があるぞ
簡単に言えば敬虔な信徒が神に祈りを捧げ神の加護によって傷を治すという設定だよ
神に祈りを捧げるのに精神力を使うので疲弊すると使えなくなる
ちなみに魔法使いにも設定があるし・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 22:46:24.21 ID:MzRmIfch0.net
ロマサガみたいに閃きシステムを取り入れれば良かったんだよ
そうすればマナトやユメだって職業にあったスキルを覚えたかもしれない
皮布1枚で前衛ヒーラーはさすがに死んでしまう・・・
マナトがガチムチの禿だったら今頃ドラゴンぶっ倒すくらい強くなっていたかもしれないんだぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:47:06.48 ID:PaoX9nLb0.net
>>526
現実なら道場とかでもっと色々教えてもらえるからな
例えるなら一本背負いだけ一週間で叩き込んでもらうようなもん
一本背負いできるようになった分だけ戦いに幅は出るけど別に身体能力がめちゃくちゃ上がってるわけではないんよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:48:22.32 ID:qOrOsufT0.net
>>530
主人公たちは強くなりたいって割りに世界観が無意味に突き放してるのよね
あれはやっちゃ駄目です、そういう強くなり方はありません、システムには従ってください、そういう感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:48:58.92 ID:WsQqm67Hd.net
免許合宿みたいなもんだ
短期集中コース

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aea9-yDqN):2016/02/02(火) 22:49:22.89 ID:atiiiZ0G0.net
ここまで一気見した
挿入歌の時間とり過ぎだろw
長すぎて笑ってしまったよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 22:49:46.17 ID:x2rVgEyl0.net
ゲームかリアルかは明かされるとしたら原作も終盤の方だろうし
今議論しても仕方ない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:50:22.90 ID:qOrOsufT0.net
>>534
現実的に考えると意味が無いことを真剣に金を払ってやってるわけだよなw
なんでそんなことになってるの?って考えていくとそういうゲームシステムだからってなっちゃう
そこが違和感なんだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 22:50:36.46 ID:5DS9985L0.net
>>530
とりあえず全員集めてボーイスカウトの基礎からやっとけよと思ったわ
超基本のガイダンス・チュートリアルがオカマの解説だけってのは
死んでもかまわん異世界人とはいえ非効率だし、ランタみたいな性獣を放逐するのは治安的に危険すぎる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 22:50:47.26 ID:AUFr5ESe0.net
>>538
そうなんだがゲーム=茶番というニュアンスだからなぁ
ここでゲーム主張している奴ら

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:52:18.93 ID:WsQqm67Hd.net
>>539
魔法とか自分で編み出すのか…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 22:52:37.27 ID:A8iJgFaxa.net
回復アイテム無しのほぼ素人戦闘とかゲームならかなり鬼畜だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 22:53:58.69 ID:x2rVgEyl0.net
環境に順応できる奴が出てればおk
ついていけない奴は死んでもいいやという世界観だからか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 22:54:42.12 ID:LtpFL9V10.net
特訓でどうにかなるならスキル覚えた奴のスキルを全員で覚えるわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 22:55:51.94 ID:SkM4qkVs0.net
>>541
それ単なる被害妄想

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-Oi9I):2016/02/02(火) 22:56:25.40 ID:k/0e50bHK.net
失った血は戻らないとか骨が折れたりする世界じゃ回復アイテムも止血止まりなんじゃない?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:56:56.74 ID:WsQqm67Hd.net
神パワー入ってればなんとか…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 22:57:48.30 ID:qOrOsufT0.net
キャラ「一週間みっちり一本背負いを練習したぜ!これで不良を投げ飛ばしてやる!」
視聴者「あ、こいつ、負けるなw」

こんな感じになっちゃてるんやねw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/02(火) 22:58:03.78 ID:sNfy5fYOK.net
>>540
貴様ら、言葉の前と後ろに“サー”をつけろなボーイスカウトか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:58:12.40 ID:PaoX9nLb0.net
>>540
別に勇者として呼んだわけじゃないからガチで放置されるぞ?
何でそんな非効率的なことしてるかはまだ明言されてないけどあの世界の住人にとっては義勇兵は別にいなくても構わないレベル

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 22:58:59.26 ID:HHNS672w0.net
>>545
未熟者が教える技術が実戦で役に立つと思う、技術を覚えるなら熟練者に習わないとあまり意味ないぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 22:59:14.76 ID:WsQqm67Hd.net
>>549
つうかそれなんかおかしいか…?

554 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 22:59:58.53 ID:SwCQ90RO0.net
まあスキルを覚えるよりも
もっと初心者冒険者のイロハ的なこと叩き込まれたほうが
生き残るにはよさそうよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:00:22.60 ID:A8iJgFaxa.net
>>544
現実世界と一緒だな(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:00:23.24 ID:qOrOsufT0.net
>>553
おかしいのはそれに違和感を全く感じてないキャラクターってところやで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 23:00:36.94 ID:5DS9985L0.net
>>545
後半出会う上級者は魔法を自力で編み出してるようだから
設定はかなりいい加減というか作者の中でも揺らいでんじゃないの

ギルドはB-カスや○○協会と同じで独占して既得権益で金儲けしてるだけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:01:03.86 ID:PaoX9nLb0.net
>>545
ギルドに無断で教えると追手がかかってコロコロされる
暗黒騎士とかはギルド抜けただけで殺される

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/02(火) 23:01:06.94 ID:sNfy5fYOK.net
>>544
その割に、主人公たちはやんわりと護られてる世界

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:01:26.36 ID:WsQqm67Hd.net
>>556
なんで?
護身術教室で習うようなもんやろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1657-yDqN):2016/02/02(火) 23:01:38.86 ID:iEU9U/qX0.net
>>545
どうにかはならんでもやらないよいはマシかもしれないだろ
中途半端な連携を覚えてたら逆にそれ以外の考えがなくなっちゃうかもしれんが
全員が好き勝手に動くよりはまだ仲間の動きの予想が付く方がいいって

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:01:56.19 ID:PaoX9nLb0.net
>>555
うわあああああああああああああああ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:02:36.38 ID:qOrOsufT0.net
>>560
いや、護身術教室一週間行っただけで強くなったと思うか普通?
相当自分自身を客観的に見れない人間じゃないか?それ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:03:06.05 ID:SkM4qkVs0.net
>>540
何日か森を歩いたのに茂みは音がうるさいとか意外に通りにくいとか木の根が危ないとか
生きた人間として体験から学習してる様子が見えないのは経験値の処理的な都合なんだろうか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:03:39.49 ID:AUFr5ESe0.net
>>554
月に一度ポコポコ湧いてくる転生者にそこまでの熱意はないだろ
むしろマナトの先生のホーネン師が例外

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:03:44.23 ID:HHNS672w0.net
>>557
魔法使いギルドの教えが杓子定規なだけで魔法の設定上それはありえる話だよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:04:27.26 ID:WsQqm67Hd.net
>>563
自己流と教室でちゃんとした講師から1週間習うのとでは全然違うぞ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:04:46.15 ID:PaoX9nLb0.net
>>559
アニメだと普通に暮らせてるから守られてる感じあるけど原作だとゴブリン殺すか飢え死ぬか選択するとこからスタートなんだよ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:05:39.25 ID:x2rVgEyl0.net
まあ転生者いっぱいいるしそこまでコストかけらんないんだろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 23:05:44.25 ID:LtpFL9V10.net
パルピロがランタに初戦でスキルを無駄遣いするなとか言ったじゃん
スタミナを消費して発動するタイプの力だよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:06:01.64 ID:qOrOsufT0.net
ゲーム世界に現実的な厳しさを織り交ぜようとしてるんだけど、実際はゲーム的な保護が働いてる
それにもかかわらず主人公たちは上手く行かないから、世界が厳しいんじゃなくてコイツラ自身が無能なんじゃないか?って視聴者に思われてる

そーいうことだなあ、まとめると

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16c8-Sf0v):2016/02/02(火) 23:06:13.26 ID:g+L4l9XC0.net
脇役の癖にいちゃついてるから違和感バリバリだったけど
すっきりした

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:08:06.43 ID:uLgUGNMKp.net
>>565
月一のソースあんのか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:08:08.76 ID:AUFr5ESe0.net
>>571
お前のその論で言うと現実世界だってゲーム脳で片付けられるって解らないのかね?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:08:38.35 ID:A8iJgFaxa.net
バックスタブとか成り行きで取得しても使った事ないわ
基本ボタンガチャ押しで乗り切る、あんな綺麗に決まったら気持ちいいんだろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aea9-yDqN):2016/02/02(火) 23:08:52.85 ID:atiiiZ0G0.net
とりあえず死んだイケメンくんの装備を売って金に換えよう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:09:01.68 ID:qOrOsufT0.net
そういうふうに考えると、原作のやろうとしてることは面白いかなって思うね
でも、そのための見せ方とかキャラの状況設定が上手く機能してない
「実は厳しいゲーム世界」を描きたいのに、「無能には厳しいゲーム世界」になってしまってるw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-/X4b):2016/02/02(火) 23:09:04.47 ID:cZ+uRF2fK.net
>>548
神パワーを出すなら全ギルドに神様を配置するべきでしたね
TESシリーズでは盗賊ギルドや戦士ギルドにも神様がいるのに
なお私は「シシス万歳!」「聖母様の仰せのままに」でした

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:09:57.76 ID:x2rVgEyl0.net
>>571
名人様ホイホイ
これで説明できる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yQzH):2016/02/02(火) 23:10:43.32 ID:jJJv6nDY0.net
サー・ジョン・ハルヒローリ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:11:28.42 ID:PDkV1ayY0.net
>>577
お前ら名人様は実のところ無能だからゲーム世界は相対的に厳しいことを分かれって話やで

582 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:11:32.95 ID:SwCQ90RO0.net
>>565
んなら「スキル」だって教えるこたぁないわな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:12:04.53 ID:qOrOsufT0.net
>>579
誰もが「いくら俺でもここまで無能じゃねーよ!」って思わせる展開だからなあ……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:12:16.73 ID:A8iJgFaxa.net
>>576
パンツは高価だから売らないでおこう

585 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:13:55.03 ID:SwCQ90RO0.net
>>578
ガープスルナルを思い出した。古い人はルーンクエストの方かな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:14:05.45 ID:qOrOsufT0.net
>>581
実際のところ、こんな流されるだけ従うだけの人間てそんな居るんかね?
そういう状況になったら、まず不満持つし何か変えようと思うんじゃないかな
その辺の心の機微がなさすぎて、操り人形的というかロボットというか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:14:16.74 ID:SkM4qkVs0.net
>>583
誰も最適解を選択しろって言ってないんだよな。妥当な選択肢を絞り込めとか試行錯誤しろとか言ってるだけで。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:15:46.63 ID:PaoX9nLb0.net
>>582
だから金払わないと教えてくれないじゃん…
ちなみに有用性の高いスキルだと金貨何枚も取られる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:16:10.94 ID:AUFr5ESe0.net
>>583
>>587
ニュースとかな〜んにも読んだり見ていないだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:16:55.50 ID:qOrOsufT0.net
>>587
パンツ買うかで悩むよりトライアンドエラーもっとしろよ!って感じちゃうのよね
まあ、現状変える努力するより今日のパンツが大事って人間もゼロとは言わないけど……

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:17:45.80 ID:AUFr5ESe0.net
>>586
今の日本を観ていれば判るだろw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 23:18:07.08 ID:dC2Gj4azd.net
何にせよマナトの死によってやっとハルヒロ達はどれだけ現状を舐めしくさってたか思い知り初めて真面目に事の次第に取り組みだすんだね
って訳で此処からが本当のスタートって奴ね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:18:31.02 ID:qOrOsufT0.net
>>589
ニュース見ると流される人間になるのかよ……こええよ
つか、最近だとニュースとか見ても鵜呑みに出来ないことばっかで見てるだけだと不満しかないなw
実況板でああでもないこうでもないって話しながらじゃないと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:19:32.60 ID:SkM4qkVs0.net
>>589
普通なら映像作品内に盛り込む内容なんですが。生きるのが大変って言っておいて他に何を描くんだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:19:34.73 ID:x2rVgEyl0.net
>>586
キャラみんな記憶喪失って設定覚えてるか
>>590
いやパンツは大事やろ

596 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:19:58.25 ID:SwCQ90RO0.net
>>588
いや俺もべつにただで教えろとは言って無いぞ?
なんで「スキル教えるより〜」て話してんのに
「それってスキルと違って無料で教えるんでしょ?そこまでの情熱は無いよ」
って話になってんの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:20:06.17 ID:A8iJgFaxa.net
挿入歌は確かにいらないけど実は私はの挿入歌の使い方よりは全然マシ
まああっちはギャグだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:21:01.61 ID:qOrOsufT0.net
>>595
記憶喪失で自我が希薄化してるなら、そういう描写入れるべきじゃね?
あと、生きるか死ぬかよりパンツが大事なのは怖い……

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:21:06.57 ID:PaoX9nLb0.net
>>592
せめて3話までには持ってきてほしかったよなあ…
日常描写ばっかりやったからどれだけマナト頼みなのかもいまいち伝わらないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:22:14.26 ID:AUFr5ESe0.net
>>594
ニュースといったのは世の中には信じられないことをやらかす事件に満ち満ちているということ

そしてお前は単に想像力がないだけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 23:23:21.64 ID:5DS9985L0.net
なーんか1-2行で横槍入れて煽ってレスにはレスせず逃げてく奴がいるな。スレ伸ばし工作員ですか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:24:08.83 ID:x2rVgEyl0.net
俺ならこうするのにのに!っていうのが気になるなら
正直もう見ない方が良いと思うよ
自覚がなくてもそれを人は名人様と呼ぶ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:24:12.12 ID:PDkV1ayY0.net
>>586
不満持つまでは行くだろうな
でも精々口先で文句言う程度で、自分で嫌というほど苦労してまで抜本的改革しようなんて奴は早々おらんやろ
ハルヒロ達12人はリーダーシップ取れる奴が二人もいたからまだマシな方

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:26:01.67 ID:PaoX9nLb0.net
>>596
チュートリアルがないって話だろ?誰が教えるんだよって話
転生したてでお情けで貰ったはした金しか持ってない奴の面倒みて何になるの?
ギルドは後々高額なスキル習得料見込めるからある程度面倒みてるだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:27:37.09 ID:HHNS672w0.net
町の人からすれば主人公達とかどうでもいい存在で金を持ってなければお人よしの親切な人しか相手にしてくれないよ
その人たちですら情報をくれるだけで助けてくる訳ではないからね
町の人たちに主人公達を助ける理由はないので義勇兵にならない場合は過労死か餓死が待ってるだけさ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 23:29:10.93 ID:gDIyOEOZ0.net
ルーンクエストだと、戦いの神フマクト信者は、上級者になるほど鎧着なくなるからなーー

剣はバスターソード禁止だし、彼らだけは蘇生呪文は効かないしけど
アンデットになる事は無い

武器に加護とかついてると、めっさ強い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:29:13.53 ID:A8iJgFaxa.net
まあ寝る前とか目を瞑って街にゾンビが溢れてたら何処に避難して戦おうとか妄想しちゃうからね
この手のアニメは俺ならこうするって言いたくなるんだろう

608 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:29:48.57 ID:SwCQ90RO0.net
>>599
まあ、視聴者を主人公とシンクロさせるためかもね
視聴者に日常アニメと思わせる=主人公たちも危機感無く日常を謳歌する
視聴者にマナト頼りなのが伝わってない=主人公たちもマナト頼りの意識が低い
ここの住人はネタバレ知ってたけどさ、意外と効いた人いたかも

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 23:30:07.70 ID:1M87CXTc0.net
>>468
原作どおりでもないし,アニメだけだと破綻してるからこういう反応が返ってるんだが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:31:43.89 ID:SkM4qkVs0.net
>>600
与えられた描写と情報から「想像」したら一つの世界というには不可解で
暗黙の強制力が働くゲーム世界と見るのが自然って話なんだけど、やっぱダメみたいね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:31:56.87 ID:AUFr5ESe0.net
>>607
でもこうするべきなのにこうしないのはおかしいと宣っているのはベテラン戦士様だからなぁw
ハルヒロたちの今置かれている状況や境遇をな〜んにも斟酌すること無く

まあこういうのがいわゆる厨二病なんだろうけれどw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:33:30.72 ID:AUFr5ESe0.net
>>609
どこが破綻しているのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:33:36.03 ID:x2rVgEyl0.net
主人公らは勇者じゃないので周囲から特別扱いはされないし
記憶もないので人生の経験値もほぼゼロってのが抜け落ちておる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-yDqN):2016/02/02(火) 23:33:48.56 ID:uNYEPb2m0.net
初期クラスにランサーがないのが痛いな
最低盾と槍のツーマンセルでゴブさんぐらいならあしらえると思うんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:34:29.32 ID:PDkV1ayY0.net
上手くやれる奴の方向性としては大雑把に三種類ある感じが
・ギルドで学んだ知識があれば後はぶっつけ本番でなんとか出来る、素でスペック高い奴
・そこまでスペック高くないけどコミュ力と決断力があって、チームに入れてもらったりチーム作ったりで上手くやれる世渡り上手
・どちらでもないけど運が良い奴。運良く生き残ってなんとかまともなレベルまで行き着ければ生存可能
現状ハルヒロ達は即死待ったなしのミソッカスにまともなリーダー付いちゃったという三番目の例
で、義勇兵の流儀として、スペックも人間性能も運も無いカスに生きる価値無しという風潮は実際ある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:34:54.33 ID:2OzBPWJBd.net
>>595
チンポジが気になってミスって死ぬかもしれないよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 23:35:18.18 ID:gDIyOEOZ0.net
>>611
そら、スポーツ観戦でも
プロの試合でもヘボプレイやったらアマチュアがやじで、こうしろああしろって言うだろ

そりゃヘボプレイの連続ならヤジも飛びますわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:35:49.72 ID:x2rVgEyl0.net
>>593
すごい
きみかっこいいね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:36:03.60 ID:PaoX9nLb0.net
ハルヒロたちの置かれてる状況カットしすぎなんだよ…よくある俺TUEEEEE系の世界観で補完したらそりゃ馬鹿にしか見えんわ
あの寝泊まりしてる宿舎も、最初のはした金も義勇兵になるって条件で初めて使わせてもらえるものだから義勇兵断ったら即無一文ホームレスなのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 23:37:10.43 ID:LtpFL9V10.net
この世界おかしくね?って考えるのは普通だよ
そして答えは簡単だもんこの世界おかしいよ
そして誰かがそれに気づいて物語が始まるよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:37:32.79 ID:AUFr5ESe0.net
>>619
それ原作既読者が余計な気を回し過ぎな典型例

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:38:18.82 ID:SkM4qkVs0.net
>>613
市民権をエサにまとめて軍に放り込むとか農奴にするとか単純労働とか活用法を考えないものなんだろうか
長い期間湧き続けてるんだろ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:38:35.86 ID:PDkV1ayY0.net
>>621
「現代知識無双でチーレムできて当然じゃん」みたいなのが大量に湧いてくるとな……

624 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:38:39.43 ID:SwCQ90RO0.net
>>604
多分別の人と混同してるわ

つかさぁ「初歩のスキル教わる」のも「チュートリアル受ける」のも
ゲーム的な用語とか置いといたら、同じような意味合いじゃね?
そこを置き換えるだけでそんなに「ありえねぇ」って話になるもんか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:39:50.75 ID:PDkV1ayY0.net
>>622
義勇兵と言うように、まさに軍に放り込まれて使い捨ての兵隊扱いだが
そして人間は強制されるより自主的に働くように仕向けられた方が良い仕事をする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/02(火) 23:40:17.69 ID:A8iJgFaxa.net
記憶を無くした主人公が農奴になる…

ルーンファクトリー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6562-aNmC):2016/02/02(火) 23:40:45.28 ID:43Xt0up10.net
何かしなければならないとは思っててもどうすればいいかわからずずるずる過ごす
こういう心理描写に関しては原作者は天才的だからな
薔薇マリのルーシーの仕事探しはマジでへこんだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:41:13.95 ID:2OzBPWJBd.net
>>614
タワーシールドでバッシュしながらやりでつついたら
二対一ならまず勝つだろうなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5362-mrMT):2016/02/02(火) 23:41:22.48 ID:lpxbbcUc0.net
流石にハルヒロ達がド貧乏なのは見りゃ分かるだろう…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:42:01.27 ID:x2rVgEyl0.net
>>622
だれが転生者にそこまでするのか
使えない奴はほっといたら死ぬやん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:42:01.28 ID:PaoX9nLb0.net
>>621
原作読んでてもアニメだと普通に日常生活おくれてるから「何でこいつら義勇兵なんかやってんだ?」ってなったんだが…
ゴブ狩れるようになる前と後でパンツくらいしか差が描写されなかったし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/02(火) 23:42:35.46 ID:f4kVZgkm0.net
アニメと同じだが3匹までは余裕、4匹も先制が上手く行けば危なくない状況になってた
そこで鎧を着込んだゴブリンと大きなホブゴブリンの二匹を見つける
明らかに今までのゴブリンと違う雰囲気だが2匹ということでマナト以外はやる気
マナトも外のメンバーのやる気を尊重したのか、まあ大丈夫かと奇襲をかけることになる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:42:46.85 ID:uLgUGNMKp.net
>>631
服あらたにかってんじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yQzH):2016/02/02(火) 23:43:23.04 ID:sE03g1Db0.net
>>631
貯金を崩してるから稼げるようにならないとなって描写がなかったか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:43:26.07 ID:PDkV1ayY0.net
>>627
そうそう。ああいう部分がアニメでは無くされてるのがなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:44:03.37 ID:HHNS672w0.net
>>622
横レスだけど
あの町の人たちは自分達で魔物と戦いたくないから異邦人である主人公達に押しついてる感じだね、それがあの町の人たちの活用法だよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:44:17.61 ID:2OzBPWJBd.net
>>622
身分保証を餌に遊撃兵にしてる現状たいしてかわらん
身分の不確かな連中を正規訓練して育つまでの衣食住を施すほどは余裕がないんだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:45:12.60 ID:SkM4qkVs0.net
>>625
統率が取れてないどころか命令系統が無いのは軍とは呼ばんわ。
有能な奴は自主的な方がいいが雑魚は数と強制力で最低ラインを越えるように配分するものだし
未知数な奴らにあてはめることじゃないな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:45:37.55 ID:AUFr5ESe0.net
>>631
会話をちゃんと聞いていれば普通に想像できると思うが
原作のように雑草を引っこ抜いてきてそれを煮て食べるようなシーンは流石にマズイと思ったからの改変だろうし

かなりマイルドになったアニメでも陰鬱という評価が多いのに原作に準じたらどうなるよ?」
あとアニメは日常風景やアット・ホームな雰囲気を重視したいんだなと思った

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 23:46:08.83 ID:1M87CXTc0.net
ところでユメちゃんの剣技は連打可能なの?MPなりスタミナポイントを消費するの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:46:33.16 ID:x2rVgEyl0.net
>>638
うんだからさ
誰がそこまで面倒見るんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:46:44.35 ID:uLgUGNMKp.net
>>638
だから完全に使いすての傭兵軍
砦せめるときは当然責任者がいるし命令系統もある
あのオカマがそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 23:46:48.70 ID:WsQqm67Hd.net
つうかドウモ斬って横斬りだったのか縦斬りかと思ってたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:48:08.03 ID:SkM4qkVs0.net
>>641
平和な世の中ならほっときゃいいけど一応人類は劣勢って話じゃなかったっけ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/02(火) 23:48:18.61 ID:LtpFL9V10.net
スキルを使用すると疲労する
スキルとそうでない動作には違いがある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:48:31.92 ID:PDkV1ayY0.net
>>638
あいつらがそこまで手間隙かけるほどに期待されるような人材に見えるか?
そんな予算や人員は愛国心ある生え抜きの地元民の調練に回すだろJK

まず彼らは「得体の知れない異邦人」という最低辺であることをよく考えるべき
その上で「最低限の手間で、何か役に立つことをさせる」のが義勇兵というシステム

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/02(火) 23:48:37.68 ID:sNfy5fYOK.net
>>639
何がマズイかしらんが、原作の持ち味を損なう改変したんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 23:49:02.14 ID:AUFr5ESe0.net
>>640
スタミナは消費するかも知れないが今のところゲーム的な縛りはないのでMPはないな
隙を付ければもちろん連打は出来る

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:49:48.94 ID:HHNS672w0.net
>>640
体力が続く限り何度でも連打可能だよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/02(火) 23:50:46.58 ID:uLgUGNMKp.net
>>639
雑草は漫画版だろ
いま原作一巻雑草で検索したがそんな描写ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:51:10.63 ID:x2rVgEyl0.net
>>644
だれが転生者全員を軍人として使えるようにするまでの
金人材場所食料もろもろを出すんだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:51:33.28 ID:PDkV1ayY0.net
>>644
戦線維持のために日夜ガンガンぶつかり合って猛烈に兵士が損耗している、みたいな状況では全くない
100年前より更に前の、不死の王現役時代に奪われた領地を奪還できてないし目処も立たないって意味では劣勢
義勇兵トップの連中は不死族の本拠地への潜入ルート発見と王の復活阻止という名目で色々と活動してる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/02(火) 23:54:15.46 ID:sNfy5fYOK.net
使い捨てでも死んだらゾンビになるし、放ったら自分たちの首絞めそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/02(火) 23:55:26.02 ID:SkM4qkVs0.net
>>652
それなら単純労働に放り込んで生産量上げるなり失地回復に向けて兵役課すなりするだろ
言葉が通じて健康な肉体持ってて常識も身寄りもなく人権無視できるとか遊ばせんわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/02(火) 23:56:09.52 ID:x2rVgEyl0.net
主人公は現代日本の知識を持ってて当たり前
異世人はコスト度外視で転生者にホワイト職場を提供して当たり前

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 23:57:17.80 ID:HHNS672w0.net
>>653
死んだ場所の付近で徘徊して近づいたら攻撃してくるだけのようなので町から離れた場所なら放置でも問題なさそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 23:57:37.97 ID:PDkV1ayY0.net
>>654
だからその「失地回復に向けて兵役課す」をやらされてるわけだが
自由意志で選ばせてるように見えて選択の余地なんざ無いからな
狩って稼ぎになる獲物が敵対種族しかいないんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 682b-/DTI):2016/02/02(火) 23:58:17.10 ID:NaKVySPq0.net
なんかもったいないね
この作品

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 23:59:08.11 ID:5DS9985L0.net
>>651
異世界人に異世界人を管理させれば問題ない
普通の企業と同じことやればいいんだよ
ま、ていのいい奴隷だが現実でも小説でもかまわんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6899-yDqN):2016/02/02(火) 23:59:50.46 ID:qOrOsufT0.net
ガンパレード・マーチを思い浮かべた
あれだと学兵というシステムを馬鹿げていると思う人間も少なからず居て、学生もそのシステムの馬鹿馬鹿しさに不満をもってた
そういう違和感を感じてない主人公たちだからか、実はこういう設定があるんですよ〜って言われても変にしか思わないという

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:01:24.23 ID:BkZTcrLY0.net
>>659
うん、普通にそういうシステムになってるな
ブリちゃんも元義勇兵やで。元というか制度上は現役かもしれんが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:02:34.84 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>660
自衛軍壊滅して学生強制動員して日夜訓練と勉強やってゴミみたいに死ぬからねガンパレ世界は。
ゲームだと地味に選りすぐりのエリート集団だったがノベライズだと一般学兵なんかも描写されてたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:02:39.57 ID:VconcmQL0.net
補充は素人からスタート、ベテランも死亡率0じゃないだろうし一向に組織は強くならなさそうだな
最前線の街の近隣に住むのがRPGのお約束で最弱の種族しかいないみたいけど
中級以上の種族は絶対に襲ってこないの?組織を強化しない理由は何なの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 00:02:46.02 ID:vZMBBN+Wd.net
歌はアレだったが(MADぽかったが)ランタの表情がグッときた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW ffa9-/DTI):2016/02/03(水) 00:02:59.20 ID:Z7RiAFNJ0.net
>>659
だからブリちゃんが管理しとるやん?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:03:10.70 ID:xtZsaPlu0.net
>>650
そういえばそうだったかな
混同してたかも
そもそも支度金として10シルバー渡されているわけだからどんどん目減りしていく持ち金に焦りはあってもそこまで飢餓状態ではなかったなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/03(水) 00:03:17.13 ID:8olPLVOG0.net
記憶がない思い出しても失う設定で蓋しちゃってるからな
ゲームくさい戦いをさせるためのシステムだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:03:30.81 ID:tfxNyTBd0.net
>>654
あの街周辺のいわゆる辺境はモンスターいるし
今以上に生産力を上げるにも安全な土地が必要な状況
現状では普通の仕事は現地人で間に合ってる
義勇兵にならないなら運が良ければちょうど欠員が出たところ下働きや雑務
欠員がなければずっと無職

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-AGzY):2016/02/03(水) 00:03:48.48 ID:Xz1op472K.net
★おまいら、このゲームで最強の国作ろうぜwwwwwwwwww
http://buu.pandora.nu/cgi-bin/bj/index.cgi

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:04:05.86 ID:HHODEH6Up.net
>>661
ブリちゃんはオラクル地方義勇兵将軍みたいなもんやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 00:04:08.58 ID:eOF70JbQK.net
挿入歌に文句言ってる奴多いけど、
ねらわれた学園に無理やりねじこまれてるAKBの歌よりはずっと作品に合ってる

672 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/03(水) 00:04:09.03 ID:xCARLgI70.net
「最低限の手間で、何か役に立つことをさせる」にしても
果たしてそれを追求していった結果こういうシステムにたどり着くものだろうか?
という違和感はあるわな
やたら「自分で考えろ」をキーにしてるが
戦争の最中に手綱のつけられない戦力が動いているのは
それが有能であってもあまり面白いことじゃない
まるで、敵戦力に勝つことより、異邦人が自分で考えるようになることのほうが重要であるかのような
そんな印象を受ける

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 00:04:44.51 ID:1DFdHaBB0.net
ガンバレは慣れると、死人出すのが大変だったな

噴火口だかに陣取って、男キャラを次々に殺したが
しぶといからなかなか死なないw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:04:45.76 ID:taFkl/Ox0.net
>>659
問題あるやん
異世界人に異世界人を管理させたところで切り捨てなきゃならん奴らは出てくる
そいつらを全員就労させるまで養うコストはどうすれば良いの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:05:03.38 ID:HHODEH6Up.net
>>663
アニメでもそろそろやるがオークに攻め込まれるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/03(水) 00:06:06.93 ID:FNuxRH/20.net
ゲーム内世界で殺るか殺られるかの職業やってるのに
「生きるって、簡単じゃない」のキャッチはやっぱ最初からずれてると思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/03(水) 00:06:17.52 ID:5GK0w1vs0.net
>>663
オークとかが町を襲ってくる事はあるよ
町を守る軍隊は別にいるから義勇兵が強力になる必要はないからね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 00:06:42.74 ID:KBd0RvOj0.net
>>661
いや、あんなもん管理でも教育でもないぞw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:07:04.10 ID:xtZsaPlu0.net
>>671
まあ誰がどう聴いてもAKBよりは歌が上手いからなw
てか音痴が大人数で歌うタイプのアイドルの歌をアニメに起用するとか馬鹿にもホドがあるだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-Sf0v):2016/02/03(水) 00:07:24.09 ID:vACujP1Y0.net
このアニメは監督が東大出だから、高学歴の俺には肌に合うみたいだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:07:57.57 ID:BkZTcrLY0.net
>>663
いや普通に種族としては最強なオークとの最前線にある街だが。たまにオルタナまで攻めてくるからガッチガチの城塞都市やで
あいつらはゴブの国の方に出向いて狩ってるだけで

現にベテランどもはバケモノみたいに強くて大活躍してるからなあ
歳食ったやつ=強いな時点で離職理由はお察しだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:08:01.95 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>673
敵を狩り過ぎたら最終撃破数が規定数に到達しないでトゥルーエンドに行けないとかあったな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 00:08:51.76 ID:H20IbicqM.net
>>674
奴隷にすりゃいいんだよ
使い捨てなら経費もへったくれもない
収容所も奴隷が作って死体も奴隷に処分させりゃいい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:08:59.95 ID:VconcmQL0.net
>>677
意味が分からない
街が襲われる度に正規兵にも街にも被害が出るだろうけどそれを改善する気はないって事なの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/03(水) 00:10:06.64 ID:ufLOaG3zK.net
>>656
放れた場所に冒険しにいくんだろ。失地回復にしろその分人は死んでるだろうし。ゾンビ増えたら、住める場所減るだけじゃないの
ゲリラ兵みたいに投入て、敵増やすばかりで効率悪いね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:10:07.60 ID:taFkl/Ox0.net
まあブリちゃんらもジリ貧なんで使えない奴は放置せざるを得ない
義勇軍やるなら寝床はあげるよってだけであの世界じゃだいぶ親切

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:10:32.79 ID:HHODEH6Up.net
>>684
ないよ
正規兵もウチゲバ激しいし馬鹿しかいないから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:11:46.50 ID:tfxNyTBd0.net
そもそもリアルですら近代以前は管理とかできてないだろうに
欧州はしっかりとした「国」なんてそもそも無かったしな
島国の日本では想像しにくいが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Vmd7):2016/02/03(水) 00:11:50.50 ID:xdJohb7Ga.net
>>680
J( 'ー`)し「あなた高卒でしょう」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:11:51.34 ID:xtZsaPlu0.net
>>684
対外・対内的な面目やプライドなど
そういうメンタルな部分がわからないのが最近の視聴者というか文句をつけてくる奴らの知性的な貧困さかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:12:03.81 ID:BkZTcrLY0.net
>>684
わざわざ手間暇かけて教育しなくても、街が襲われたら手練れの義勇兵は自衛や稼ぎのために自主的にオーク狩るからな
そういう現状が出来てる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 00:12:30.78 ID:KBd0RvOj0.net
>>684
物語の都合で襲ってこないと面白くないってだけだから諦めろ
マナトをヨイショしてから死なせたのも女の子を入れるため
記憶がないのも内容を考えるのが面倒くさいからだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cef-yDqN):2016/02/03(水) 00:12:57.44 ID:UxiA+7d40.net
マナトがハルヒロの事他のメンバーより違う風に認識してたのは何となく解ったけど
どういう意味で特別視してたのかは結局解らないままだったな

そういや毎月日本人ばっかあんなに行方不明になってて日本で都市伝説化してないのは凄いなー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:13:43.94 ID:BkZTcrLY0.net
あと辺境軍は「本土でぬくぬくしてるクソどもも、得体の知れん義勇兵とかいうゴミどもも信用ならん。王国を守ってるのは辺境生え抜きの我々」って思ってはいる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:13:46.52 ID:VconcmQL0.net
>>687
あーフリージングみたいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 682b-/DTI):2016/02/03(水) 00:14:31.17 ID:w30EM3z90.net
どうせなら毎週歌いれてほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:14:41.90 ID:tfxNyTBd0.net
>>683
仕事は現地人で間に合ってるのに奴隷で何をさせるんだか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-NbzQ):2016/02/03(水) 00:14:59.33 ID:by3hZZuP0.net
こういう基本シリアス路線の作品って難しいよな
箸休めのギャグとかも必要だったりするし
この作品の場合はギャグがない
作者は書いてるつもりなのかもしれんが俺には笑いどころがわからねえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:15:08.68 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>694
軍閥化クーデターコースだろそれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:15:38.45 ID:taFkl/Ox0.net
>>683
無邪気でシンプルな発想
何か幸せに生きてそうで良いなお前

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:17:30.01 ID:VconcmQL0.net
>>691
その手練れも死亡率0じゃないんだろ?最強の種族ですら楽に狩れちゃうなら戦線を押し返せてるだろうし
死んだ補充はまた素人で1から育て直し、襲われた街のケアもいる
ジリ貧じゃないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 00:18:26.81 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>697
計画経済なのか

703 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/03(水) 00:18:51.80 ID:xCARLgI70.net
>>693
「リーダーの素質がある」と見てたんだろ?
正直アニメからだとあんま伝わらなかった気もするけど
客観性とか落ち着いて見てるとかそういうことだっけかな?
要はツッコミ体質のことではないかと思うがw

あとあの世界の日本(ややこしいw)で都市伝説化してないとは限らないぜ
記憶無いからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 00:20:17.89 ID:1DFdHaBB0.net
>>698
笑いどころを作れないから、無駄シリアスに拘る
しかし、笑いどころを心得ている奴の方が実はリアルに精通しているから
無駄シリアスに走る人間はだいたい、滑ったシリアスになる

出来る人間がジョークとかもツボ心得ているのと一緒w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:20:31.49 ID:taFkl/Ox0.net
何で○○しないの?という質問
だいたいまとめると金がないからで解決できる気がする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:21:02.95 ID:BkZTcrLY0.net
>>699
辺境軍の指揮官視点の描写あるけど「次の将軍が本土から来た名門のお坊ちゃん○○になるかも」ってのでめちゃくちゃ荒れてた
「くたばれ○○!」って号令かけて、兵士たちもそれに唱和するような状態だから実際ヤバい
原作の先で一悶着あるかもね。過去作でもそういう風に横殴りがかかってくる展開あったし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:21:03.86 ID:xtZsaPlu0.net
ひと月で多くて1億3千万分の10人前後だから都市伝説にまでなるかね?
選ぶ過程次第では全く事件性にもならなそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:21:14.28 ID:tfxNyTBd0.net
>>702
イミフ
リアルだって産業革命前は経済成長率がほとんどないんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff61-yDqN):2016/02/03(水) 00:21:22.54 ID:TqMPfYgd0.net
最新話はマナトのヒール関連で笑いハルヒロの突然の「いいよ!」で笑い
微妙に長い挿入歌からのよどみないEDへの繋ぎで大いに笑わせてもらった
二話から挿入歌は絶大な信頼度で差し込んでくるし来週も楽しみに待ってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/03(水) 00:22:54.28 ID:8olPLVOG0.net
いいよぉ!は良かったな爆笑しちまった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:23:04.71 ID:xtZsaPlu0.net
>>705
それで納得してくれる賢さならここまでスレが伸びないだろうよw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 00:24:06.80 ID:1DFdHaBB0.net
>>708
産業革命以前の経済成長については
特に食糧事情が制約条件になって、経済成長して人口増加しても食料生産が追い付かないから
結果的にあまり経済成長は無かったとか、諸説がある

ただ、経済成長が無いかというと、そういう事は無い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6898-yDqN):2016/02/03(水) 00:24:46.19 ID:5MK1E3Ta0.net
>>671
挿入歌自体はいいんだよ、3話のダムローで流れるStand on the Groundなんかは良かったしな
問題は4話の演出であって挿入歌→EDのコンボが最悪だったワケ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:24:46.40 ID:HHODEH6Up.net
なんか現実の歴史もしらないニートがおもいつきでああしろ、こうしろって文句つけて即効突っ込まれてばかりのスレになってんな
このアニメはニートの何かを刺激するんか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 00:24:58.21 ID:H20IbicqM.net
>>700
藁のそばにランプを置かない程度には気を使ってるぞw
>>697
利用法くらいオカマ(実際は作者だが)たちで考えさせようぜ。原住民も楽したいんだろ?頭使えって

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/03(水) 00:25:32.80 ID:ufLOaG3zK.net
>>711
金がないならなんとかすればてなるわな

何ともならない描写すら無いし
説明だけで一方的に流されるキャラばかりだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:26:34.09 ID:xtZsaPlu0.net
>>709-710
1秒でこの意思疎通の速さよw

複数キャリアで自演って金の無駄使いにも程があると思うが楽しいんだろうなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:26:35.24 ID:tfxNyTBd0.net
>>712
0.1%以下だけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7424-dCGe):2016/02/03(水) 00:26:37.81 ID:f3/QZaAg0.net
>>685
ゾンビって言ってもパニック映画のゾンビじゃないから噛んで感染もしないし、異常な回復力もないし、強さも生前のスペックに依存する
だからその狩場に来る義勇兵にとってはそこの雑魚に負けたゾンビなんて特別厄介な敵にはならない
ゾンビと敵対してるモンスターもいるから全てが残り続けるわけでもない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 00:27:10.35 ID:KBd0RvOj0.net
>>714
>なんか現実の歴史もしらないニートがおもいつきでああしろ、こうしろって文句つけて即効突っ込まれてばかりのスレになってんな

思い込みもそこまでいくと病気だぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/03(水) 00:27:55.66 ID:5GK0w1vs0.net
>>701
オルタナの辺境の町だけど大山脈の南側には豊かな本国があって裕福な暮らしをしてる
オルタナとは地下トンネルで繋がってるから軍事作戦が必要なら本国から軍を動員すればいいだけの話
だから辺境軍としては町の防衛だけやればよく魔物退治は義勇兵にやらせてる状況だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-IMwC):2016/02/03(水) 00:29:14.35 ID:ltSmqGzSa.net
>>699
別にどこも同じでしょうw
進撃の王都親衛隊だかも「中央という一番安全なところでぬくぬくしているクソどもが、巨人から王国を守っているのは外壁の一番近くにいる我々だ」みたいに思われているし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-yDqN):2016/02/03(水) 00:29:16.18 ID:IljR7adc0.net
この調子でどんどん仲間が死んでいけば神アニメ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:29:19.47 ID:BkZTcrLY0.net
>>701
何でもかんでも一発解決するような素晴らしいプランがあるんならともかく、現状でそこそこ上手く回ってて戦線維持に支障はないし義勇兵は色々活躍してるからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-zTGB):2016/02/03(水) 00:29:51.67 ID:HHODEH6Up.net
>>720
ニートくんくやしかったんだね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/03(水) 00:29:53.64 ID:ufLOaG3zK.net
>>719
前から、ゾンビになるから大変みたいな書き込みあったが、いざなっても大したことないとか、なんかテキトーだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-yDqN):2016/02/03(水) 00:30:14.89 ID:58qUB6xz0.net
どうせ本当はジョージが黒幕なんだろ
復活できないとかいうのは嘘

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 00:30:27.93 ID:eOF70JbQK.net
>717
ほんと自演工作員様たちには爆笑だよなw
このスレに湧きすぎ。今日はどんな騙りで作品の印象をミスリードするのかしら

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW ff4f-/DTI):2016/02/03(水) 00:30:31.96 ID:5UBEwZ770.net
マナトがハルヒロだけほめなかった理由あとあとわかるのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cac-/DTI):2016/02/03(水) 00:30:46.39 ID:taFkl/Ox0.net
主人公たちはダメだ!俺ならこうする以下スーパープレイ語りみたいの
本人は楽しいけど大抵ほかの人は興味ない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/03(水) 00:32:57.06 ID:LbTz9f6mK.net
>>728
夜はマトモに話出来ないから困るわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7424-dCGe):2016/02/03(水) 00:33:22.63 ID:f3/QZaAg0.net
>>726
糞な呪いのせいで仲間がモンスターになるとか胸糞だし面倒だからちゃんと処理しようねってだけだし何が適当なんだろ
というかファンタジーのゾンビは大体こんな設定だと思うけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 80f0-/DTI):2016/02/03(水) 00:34:33.09 ID:RZ2ZvpxP0.net
マトモな話ってなに?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:34:55.42 ID:xtZsaPlu0.net
>>729
マナトの本意はもちろん解らないけどハルヒロが察するイベントはある

ユメ最高

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 368d-yDqN):2016/02/03(水) 00:35:11.77 ID:8olPLVOG0.net
クロスボウを使うゴブリンの方が賢い話

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 00:36:50.20 ID:aWf7PgLA0.net
マナトのリーダーシップはハルヒロにはない
うだつの上がらないハルヒロに対してランタが苛ついたりするけど
視聴者はランタ側に共感しそうな気もする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 00:39:28.18 ID:VconcmQL0.net
>>724
一発解決なんて極論言ってないだろう
それ上手く回ってるって綱渡りじゃないか

738 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/03(水) 00:41:58.77 ID:xCARLgI70.net
>>729
俺が死んだらリーダーやるのに向いてるとかあの場で言えないだろとか言われた

いやサブリーダーとかの言い回しもできなかったのは
マナトが自分以外のリーダー認められない性分だからだと思うが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-yDqN):2016/02/03(水) 00:42:31.41 ID:58qUB6xz0.net
そういやゴブリンのくせにクロスボウとか良い物持ってるじゃない
アレ分捕るべきだろ
多分弓矢よりは狙いがつけやすいはず

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 6598-/DTI):2016/02/03(水) 00:42:37.37 ID:WbqtPZ6o0.net
なんか知らんがスレめちゃめちゃ伸びてんな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 00:42:46.63 ID:eOF70JbQK.net
>713
俺はテレビのEDは本編外だと思ってるから、正直あまり気にならなくてな。挿入歌までで実質その話数は終わりって感覚
一回きりの映画ならお前の言うこともわかるんだが
ED曲を流すかどうかにはスポンサーもあるだろうしな。音楽CDを売る為に出資したりタイアップしてるのに、曲をオンエアしなかったらクレームだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd5f-RbTx):2016/02/03(水) 00:43:43.43 ID:ZT4Fx4gvd.net
キャラが死ねば話題になるんだからオタクってちょろいわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-3Lpz):2016/02/03(水) 00:44:09.19 ID:ufLOaG3zK.net
>>732
放っても問題ないんだろ

面倒とか胸糞と砕けた言い回しで誤魔化してるとこがまたテキトーさをうかがわせるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 33ae-/DTI):2016/02/03(水) 00:44:25.98 ID:sFD9Tjke0.net
あのゴブスナは手練れだからなぁ
あいつの討伐は骨が折れそうだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3951-jeox):2016/02/03(水) 00:45:53.38 ID:7jfKGqBO0.net
ぼくのかんがえたベストプラン
ぼくのかんがえた職業編成
ぼくのかんがえたカップリング
ぼくのかんがえた最終回
ぼくのかんがえた新キャラクター
ぼくのかんがえたエピソード

設定きっちり決まってないので妄想の入る余地がいっぱいあって
お前らもこのアニメの楽しみ方の一つを謳歌しているみたいだな
語られてない部分をあれこれ妄想するの楽しいよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:47:28.99 ID:BkZTcrLY0.net
>>743
実利面で言えば「そこで死ぬ程度の連中がゾンビとして敵対してくる」程度の問題しかない
強いは強いけど歯が立たないほどの強さでは基本ない(そんなに強かったらそこで死んでない)
精神面で言えば、かつての仲間たちが生ける屍と化してさまよい続けてるってのは相当に嫌

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 396f-68dp):2016/02/03(水) 00:48:51.42 ID:07+MlKTx0.net
パーティ構成をバリエーションに富ませる必要無いんだよな
近接攻撃x2、遠隔攻撃x2、ヒーラーx2
くらいにしとけば良かったのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/03(水) 00:49:31.84 ID:BkZTcrLY0.net
>>737
綱渡りって感じでもないなー
オーク強いけど「仕留められれば義勇兵として一人前」みたいな扱いでもあるし
正規軍も人材不足でひいひい喘いでることもない
「被害がゼロではない」と「補充が追いつかない」は全く結びつかないからな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 00:51:25.69 ID:xtZsaPlu0.net
>>745
設定が妄想の余地もないほどがとガチに決まってるアニメってあるの?
俺に言わせればそれは単なる糞アニメだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7424-dCGe):2016/02/03(水) 00:51:41.70 ID:f3/QZaAg0.net
>>743
特別な脅威にならないって言っただけで問題ないとは言ってないし、可能なら処置して防いでるから放ってもいない

味方がゾンビになって徘徊する→胸糞
その狩場相応の敵になる→面倒
どこが誤魔化してるの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-yDqN):2016/02/03(水) 00:53:52.96 ID:58qUB6xz0.net
まあゾンビやスケルトンくらいならへっぽこパーティーでも倒せるだろうけど
何かの間違いでバンパイアにでもなって帰ってこられたら全滅だしな
やっぱり死体は焼いとけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/03(水) 00:56:02.32 ID:FIQxSvpm0.net
>>747
シビアで非情な世界に対して力がないなりに真面目に頑張って生きようとしてるってスタートの割に
クラス選択は完全にキャラ個人の趣味だよな
暗黒騎士は性格的に勝手に暴走しそうだから普通は皆で引っ張っていくべきだし
関西弁は何故か苦手な弓が主武器な狩人になるし戦うの怖いと思ってるくせにヒーラー一人だし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/03(水) 00:56:42.16 ID:5GK0w1vs0.net
>>737
辺境軍に欠員が出たら本国に補充の要請すればいいだけだし
辺境軍の手に余るなら本国軍の派遣を要請すればいいだけだから綱渡りでもなんでもないぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 00:59:52.36 ID:tfxNyTBd0.net
まあアンデッド化回避は下の事情もあるからかと

http://grimgar.com/alterna/col002.html
>  かつてその恐るべき魔力によって不死族(アンデット)を生みだし、その卑劣なる狡知で人間族に敵対する諸勢力を糾合、
> 諸王連合を率いて、あまたの人間族の国家を滅ぼし、アラバキア王国を天竜山脈の南へと追い詰めた、不死の王(ノーライフキング)。

> 不死の王(ノーライフキング)は本当は死んではいない、いや、仮に死んだとしても必ずや蘇る。
> でなければ、「死んだ」はずの不死の王(ノーライフキング)の呪いがなぜこの辺境の地に残っているのか。
> 力尽き倒れた屍(しかばね)が、放置すれば一週間もせず、不死族(アンデット)となって起き上がる…
> …これこそ、不死の王(ノーライフキング)が本当は生きている証拠だ……、と。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/03(水) 01:00:29.04 ID:xtZsaPlu0.net
>>752
そこら辺はリアルだと思うけどな

解釈に異説はあるが「人はパンのみに生きるにあらず」だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5972-yDqN):2016/02/03(水) 01:04:16.41 ID:svWJD48U0.net
ぬるいよなぁ、ほんとぬるい
仲間の一人がさらわれて、ゴブリンに食われてるシーンを目撃してしまうとかそれくらいのことやれよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7424-dCGe):2016/02/03(水) 01:14:40.74 ID:f3/QZaAg0.net
ゴブリンさんだって美味い肉が食いたいんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 01:15:40.54 ID:H20IbicqM.net
>>754
こんなチラシ作ったので見てくださいってだけで
なんら新しい情報がない信者用リンクw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 01:18:09.54 ID:VconcmQL0.net
>>748
そんなに弱いのに100年以上も戦い続けて戦線を押し返す事も出来てないのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 3cab-/DTI):2016/02/03(水) 01:18:17.59 ID:eWW17OZL0.net
>>757
http://imgur.com/Xiy0CoU.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 772b-Asvy):2016/02/03(水) 01:20:35.18 ID:pHzWTYzz0.net
>>759
戦線を押し上げて前線にオルタナの街を作った

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7424-dCGe):2016/02/03(水) 01:22:28.40 ID:f3/QZaAg0.net
あとは近くの砦を取ったり取られたりしてる
>>760
実写だったらやばかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 01:22:54.78 ID:MLwRDjvF0.net
>>757
人間まずそうだしな・・・オバロのメイドたちが飯食ってる絵を思い出してしまうから困る

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-8l11):2016/02/03(水) 01:22:58.55 ID:7MmtQYdhK.net
このアニメ「設定がー世界観がー」とか気にする作品じゃないと思うんだが
ネットで流行った言葉「設定ガバガバ」を使っただけで勝ち誇れるめでたい輩が増えたなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/03(水) 01:26:25.56 ID:FNuxRH/20.net
これの円盤ってお金要るんですか? いいよもぉ!(憤怒

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5972-yDqN):2016/02/03(水) 01:27:20.77 ID:svWJD48U0.net
無力な現代人が異世界に迷い込んだら奴隷にされておしまいだろ、それがリアルだ
なにが冒険者だよバカバカしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 01:29:24.73 ID:YxfmW9fL0.net
このPV状態は来週もあるんだろうか
そこに今、俺の関心は集まっている

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 01:31:46.85 ID:VconcmQL0.net
>>761
あそこは本国と地下通路で繋がるくらい近隣なんだろ?
弱い種族相手に100年以上かけて街1つは無いだろうから
世界の規模がよく分からないけどメインは別の戦線なのか、
その本国も取り戻した土地で100年以上かけて地道に押し上げ続けてきたのが今の形なの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 01:33:50.00 ID:9CcB0UKf0.net
http://grimgar.com/story/episode03.html
>グリムガルは視聴者に解釈を求める作品だと思います。
>観るのにエネルギーが必要ですし、引いたところで軽く観たいという方はストレスを感じるかもしれません。

僕たち視聴者は試されているんだ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa9-NbzQ):2016/02/03(水) 01:34:10.28 ID:lvhqgaTt0.net
>>764
いやこの作品は設定はともかく世界観は重視しているだろう

ガバガバ言いしいが馬鹿なのはその通りだがなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 01:34:15.11 ID:tfxNyTBd0.net
>>759
http://grimgar.com/alterna/oth001.html

戦線押し返してオルタナを作った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa9-NbzQ):2016/02/03(水) 01:35:54.53 ID:lvhqgaTt0.net
>>769
アニメにかぎらず小説でもごく当然のことだと思うが何をお前は興奮しているんだ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 01:44:17.77 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>764
生きる難しさってシリアスな題材なら気にしなきゃいけないだろうに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 01:46:05.19 ID:fPzpL7Q40.net
>>769
今時の作品を見ていると感じないか?

自分が作品から試されているんじゃないか

作品側が自分を切ろうとしているのではないかということを

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19da-yDqN):2016/02/03(水) 01:47:39.85 ID:fOWUMB9Z0.net
【大悲報】秋葉のメイドカフェ、ネトウヨの出入りを固くお断り。見つけ次第直ちに退店、警察呼びます。 [無断転載禁止]©2ch.net

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 01:50:45.65 ID:eOF70JbQK.net
>772
アニメは読者に委ねてる解釈の幅が一般より広いというのはあるんじゃないか
決まったレールの上を走る遊園地のアトラクションほどには、受け取られ方を限定していない
自分の手で運転しないといけないぶん疲れるし、それがサービスが足りないと怒り出す人もいるのが現状という気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 01:53:40.83 ID:eOF70JbQK.net
>772
アニメがーじゃなくて、このアニメがだった
一般化するつもりはない話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 01:55:22.92 ID:YxfmW9fL0.net
マクロス以上に歌重視の番組とかはじめて見たからな
今のところ、それなりに見れているのでどこまでこれでいける
んだろうってのはある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 01:55:44.15 ID:fPzpL7Q40.net
>>776
アニメを見ると疲れてしまう人ってたまに居るけど

一体何の為にアニメを見ているんだろうな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68b3-5pQP):2016/02/03(水) 01:56:14.65 ID:/QjyPrXE0.net
試されてるんだ!の元ネタってなんだっけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/03(水) 02:00:32.68 ID:falhpJWAd.net
>>780
これじゃないか?
http://i.imgur.com/SDczjlY.jpg

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff2-yDqN):2016/02/03(水) 02:02:41.45 ID:Bwq0NU1v0.net
世界観っていうか景色を楽しむ感じ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe1-UTU1):2016/02/03(水) 02:03:18.41 ID:agDB6wPj0.net
これだけまったりリアルにやって人1人死ぬ回がこれだけ軽いってなんなんだろ?
マナトが死んだ後の表情とか言動はまあ百歩譲って良かったと言えなくもないけどなんなんだろ?
音楽聴かせたいだけのPVなのかなこのアニメ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff2-yDqN):2016/02/03(水) 02:06:32.18 ID:Bwq0NU1v0.net
特にマナトが死んでも視聴者側はピンとこないよね、そこまで感情移入するほどのキャラクターじゃなかったし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMc6-/DTI):2016/02/03(水) 02:07:27.25 ID:oGdWIA9qM.net
完璧なアニメではないよ、テキトーに楽しんで観てればいいんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 02:07:38.56 ID:DGhDjB+o0.net
解釈を求めるアニメ

いやぁ・・・CMアニメってことはよくわかるよ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sae0-yDqN):2016/02/03(水) 02:08:38.91 ID:KJ/zQX1Xa.net
サゲまんシホルに入れ込むからこんなことに…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 02:09:07.94 ID:fPzpL7Q40.net
>>783
大丈夫、艦これは再来週には如月のこと忘れてたけど

こっちはずーっとそのネタ引っ張って、味方同士でいがみ合う展開が続くはず

少なくとも後3話はギスギス展開をやると予想する

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 02:09:09.67 ID:MLwRDjvF0.net
PVアニメだろう
PV&映画監督で元宇多田ヒカルの旦那みたいな扱いになりそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 02:10:46.53 ID:eOF70JbQK.net
マナトが死んで軽いとか感情移入できないという人間もいる一方で、
俺のようにショックを受けて重たいアニメだと感じる人間もいるわけだ
解釈が分かれてるだろ。その人の次第だ。感じ方の違いや、どう見ていたかにもよりそうだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 02:11:26.37 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>784
キャラクターに主張がないからかな。最初にPTが勢揃いするというとブブキブランキもそうだが
あっちは誰が死んでもふーんでは済まんと思う。いや草モシャ娘は微妙なとこだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 02:12:46.52 ID:eOF70JbQK.net
マナトが死んでふーんとしか思わない人にはそういう作品なんだろ
お前の中ではな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 02:14:22.67 ID:DGhDjB+o0.net
1、TOHO animation RECORDS「(K)NoW_NAME(ノウネイム)」
2、オーバーラップ文庫の原作ノベル促販

この2つのノルマを達成するためだけのモノでしょ、俺達の戦いはEND確定なわけだし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/03(水) 02:15:30.19 ID:oLpnsJyUM.net
マナトが死んで残った連中終わったなって感じだな
まあ主人公が覚醒でもするんだろうけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 02:16:11.81 ID:tfxNyTBd0.net
原作だとホントにあっさりと死んだからねえ
アニメみたいにフラグの上塗り無かったし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 02:17:55.60 ID:DGhDjB+o0.net
>>795
盛り上げどころが他になかったからしょうがないんじゃない?

知人が死んで悲しい・・・うんうんそりゃ当然でしょ?
けどさぁ・・・やっぱヒーラー2人はいるよね(笑)程度なんだよね、客観的に見るとw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 02:18:16.73 ID:UIL5VxYh0.net
今後ヒーラー無しとか無理じゃね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/03(水) 02:19:16.43 ID:y6h3NovS0.net
すまんがマナトの死には同情できなかった。彼はヒーラーとしてやってはいけないことをしすぎていた
少なくともマナトだけはあの師匠から人が死ねばその後どうなるかはレクチャーを受けていたはずだ
動く死体となり味方を襲うこともだ。ならばヒーラーは絶対にその身を危険に晒してはならないのだ
最悪仲間を盾にしても自分だけは無傷でなければならない。そうしないと仲間を助けることができない
彼はその自覚が足りなさすぎた。スマッシュの習得。ヒーラーなのに先頭を歩く。ありえない行動だ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-By3k):2016/02/03(水) 02:20:09.56 ID:CgQ6s3Xg0.net
>>796
ヒーラーとか決まったものはしょうがないにしても、敵地で騒ぐのは死にたいとしか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMc6-/DTI):2016/02/03(水) 02:21:07.40 ID:oGdWIA9qM.net
>>793
僕の戦いは終わりだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 02:21:29.69 ID:DGhDjB+o0.net
まあ、スマッシュ覚えるのはいいんだけどさ〜、そんなもん前衛が破られた時の保険スキルだよね
前衛出るからにはサブヒーラー必須だし、仲間全員マナト守らずガン逃げしてる時点で死んだも同然だったよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 02:22:50.72 ID:DGhDjB+o0.net
戦犯はタンクのモグゾーと暗黒騎士のバカかな、どうしようもねえわあいつらw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 02:23:13.88 ID:fPzpL7Q40.net
>>795
主人公が頼れる兄貴分と出会い、人生について色々語り合って
すっかり兄貴頼みになったところで兄貴死亡

主人公「俺が自分が兄貴の代わりに、一歩でも兄貴に近づけるように」




というテンプレ展開だからね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff2-yDqN):2016/02/03(水) 02:23:14.65 ID:Bwq0NU1v0.net
PTメンバーの中に死亡者が出たってことのためだけのキャラクターってのが、みとるこっちもわかっちゃっているからね。
死んだ後はざっくり切って、マナトがいなくなった日常でも持ってきたらいいのに、歌の人の挿入かを入れたいがために静止画いれて、無理やり、悲しいね演出しているのが白ける。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/03(水) 02:23:55.77 ID:FIQxSvpm0.net
ヒーラーもだけど唯一? の料理上手がタンクってのもマズイと思うわ
ふくしくんが一人でPTの生命線二つ握ってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 65f8-/DTI):2016/02/03(水) 02:27:30.40 ID:fP2Khdhc0.net
最後は絶体絶命都市みたいに登場人物全員で敵に向かって唐突にタイアップ曲歌ってほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 02:30:39.83 ID:fPzpL7Q40.net
>>804
この後の日常とか

完全にギスギスが約束されてるやんけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 02:32:20.62 ID:eOF70JbQK.net
>798
ヒーラーについてはまったく指摘のとおりだが、ハルヒロ達がそれを思い知るのがこのあとの重要な展開でもあるし。ネタバレになるから控えるが
それにマナトが不完全なヒーラーだったとしても、心細い見ず知らずの世界でひと月近く?寝食を共にしたハルヒロ達の感情は、少なくとも俺には伝わった
俺は山をやるが、成り行きで一日を共にした人間にも感情移入はするよ。その人が滑落するのを見たら動転するし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 02:33:04.98 ID:YxfmW9fL0.net
今のところ、緩い黄昏世界で、不幸なことがおきるけど、淡々と受け流していく
みたいなイメージなんだけどな 俺、PVに騙されている?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 02:34:15.98 ID:tfxNyTBd0.net
マナトの死は作中キャラが悲しむのは当然だが
視聴者を泣かせようとするのは間違ってると思うね
良くも悪くも人間臭さが薄いキャラだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/03(水) 02:36:13.99 ID:falhpJWAd.net
>>797
薬草を大量に持ち歩くしかないな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff2-yDqN):2016/02/03(水) 02:36:39.91 ID:Bwq0NU1v0.net
冗長で退屈なお葬式シーンを見せるより、サクサク話しを進めたらええ。
付き合いがそれほど長いってわけでもないし、お互いに言いたいことが言えるほどの間柄にもなってない、まだ薄っぺらい関係でしかないのに、ハルヒロはちょっと演出過剰気味で引く

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 02:38:59.56 ID:UIL5VxYh0.net
死んで泣かせられる程愛着がまだ湧いて無いので
泣くというシーンではないと思うんだけどアニメ監督は割とその気だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 02:40:21.28 ID:eOF70JbQK.net
>810
泣かせようとまではしなくてもいいが、
ドライにあいつら自業自得wみたいな視点での描写はハードモードすぎないか?
もうちょっと優しさが欲しいかなあ、まあ俺の感じ方にすぎないけれど…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 02:40:32.37 ID:MLwRDjvF0.net
監督が勝手に盛り上がってるからな
こっちは・・・なってるのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 65f8-/DTI):2016/02/03(水) 02:41:07.53 ID:fP2Khdhc0.net
ヒーラー急募! 未経験者歓迎 若い人達が活躍する職場です

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 02:43:30.32 ID:16Nb5TAH0.net
>>811
道端に生えてる雑草じゃないんだから…
パンツも買えない貧乏人が薬草どうやって手に入れるんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a8-WKWL):2016/02/03(水) 02:43:58.64 ID:VconcmQL0.net
アットホームな職場です。現在戦暗シ黒狩

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 02:44:14.13 ID:Pq9n9TaRd.net
おまいら、マナト死んじゃって泣いたの?
悲しい?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 02:46:06.66 ID:YxfmW9fL0.net
いや、別に。悲しくならないといけない場面だったん?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5e-0izk):2016/02/03(水) 02:48:19.90 ID:aDUnCA/a0.net
今のところリザルト演出をしないとか言ってただ淡々なシーンを重ねてきただけだから
視聴者としては誰か死んだといって特に何か感じ入るような要素はないな
この演出スタイルが後々生きてくることはあるのだろうか…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/03(水) 02:48:48.18 ID:eOF70JbQK.net
ハルヒロたちが動転したり泣いたりしてるシーンは、俺はむしろ淡々と感じたけどな
1話からずっと感じてる淡々さ加減でむしろ客観的
泣かせたいならもっとしつこく埋葬の段取りの描写とかやるだろと思うけど、遠景で突き放してたしなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 02:49:20.60 ID:YxfmW9fL0.net
でも、泣きわめいてた主人公?の声ははじめてあ、このアニメに合ってるかもと
思えた瞬間だったわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 02:49:37.29 ID:16Nb5TAH0.net
>>818
火力PTっスなー
「サブヒーラーはいないんスか?あ、いない?すいませんやめときます」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 03:00:36.16 ID:DGhDjB+o0.net
というかタンクがザルすぎてヤバい、暗黒騎士とかハイエナやってるだけだし
後、盗賊もさぁ・・・帰還する前にお得意の斥侯スキル使ってから帰還すんのがデフォなんじゃないの?

色々と戦術的におかしいでしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 6833-/DTI):2016/02/03(水) 03:03:29.57 ID:mzPaYhpv0.net
家に着くまでが遠足ですよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/03(水) 03:07:34.53 ID:FIQxSvpm0.net
>>825
初陣で充分ゲンジツってもんを味わったはずなのに全然本気じゃないんだよな
転職はもしかしたらできんのかもしれんし仕方ないにしてももうちょい遠距離主体に切り替えるとかあるだろうに
弓買えなくても投石できるんだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 03:08:57.59 ID:GTcXrvqk0.net
>>394
予測されるのは綿花や桑を育てる畑まで食糧生産に回してる
といういい訳がないと

食料品に対して衣料品が糞高い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/03(水) 03:09:18.87 ID:UBpec62+d.net
ランタの糞っぷりにヘイトが集中してて見落としがちなんだけど冷静に一からメンバー一人一人の作戦行動中の立ち回り観てたら一番の糞はユメじゃないの?
索敵の際にゴブリン発見時に大声で伝える危険行
足が蒸れるか知らんが敵地で素足に成る事が度々目に付く
食事休憩中とは言え敵地だって危機感が欠落してのどうでも良い無駄話の連発、作戦内容の再確認すらしてない
狩人で有りながら弓が上達しないから剣術学びましたとか今までに弓の練習する機会は腐るくらい有ったのにそれすらマトモにやって無かった
酷すぎだろこの!ま〜ん(笑)は・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 03:11:15.54 ID:tfxNyTBd0.net
ハルヒロは現状斥候スキル皆無
音を立てない忍び歩きすらできない
今の持ち金では習得できない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 03:11:44.35 ID:16Nb5TAH0.net
>>827
構成見る限り黒狩がいて火力重視ながら前衛後衛揃ってて
結構バランスのいいパーティにみえるのが何とも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5e-0izk):2016/02/03(水) 03:11:49.00 ID:aDUnCA/a0.net
ネトゲーだったら晒されるようなキャラにあえてしたのだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 03:11:51.22 ID:GTcXrvqk0.net
>>802
神官をかばったのはハルヒロだけだから戦犯は残りの四人だよ
まず遠距離できる奴が遠距離で警戒・けん制しないんだもの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 03:14:13.04 ID:GTcXrvqk0.net
>>829
フェチ監督がふとももや尻見せてくれなかったら完全お荷物よな
宿舎で雑用していてくれって感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 03:17:13.93 ID:tfxNyTBd0.net
一応ギルド加入時に弓の訓練はかなりやらされたらしい
で、師匠に「才能ない」と言われた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 03:18:44.58 ID:qKsEh8X80.net
ユメの下半身が毎週楽しみ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-jeox):2016/02/03(水) 03:23:06.43 ID:DGhDjB+o0.net
>>830
え・・・サーモグラフィ?みたいな奴使ってたでしょw

>>827
これがちゃんと主人公が帰りに索敵して
モグゾーが一番後衛でマナトガードしながら帰った結果ならまだ分かる
大ポカからのミュージックビデオ流されても感動の押し売りにしか見えないんだよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5e-0izk):2016/02/03(水) 03:29:28.63 ID:aDUnCA/a0.net
ユメこそ槍持ちハントレスになるべきか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a827-Lyjp):2016/02/03(水) 03:30:31.75 ID:8hRNImpV0.net
>>825
モグゾーは同期で最強のVITと同期でレンジに次ぐSTRを持っているから
長坂橋に陣取る張飛のごとく狭い場所で防衛する分には強いんだけど
AGIは同期で最低でシホルにすら劣る俊敏さだから回り込まれるのは……
一人だけ重装備なので余計に遅くなるのは仕方ない部分もあるけども

>>829
スペック表で見るなら弓に見切りを付けて剣術ごり押しは正しいと思う
アレで実はレンジ、モグゾー、ロンに次ぐSTR4番手のパワーキャラだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mtpm):2016/02/03(水) 03:31:34.99 ID:575jRWSha.net
弓才能ないのにモフりたいだけで狩人とかw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 03:32:27.01 ID:tfxNyTBd0.net
とりあえずハルヒロのスキルはこの時点では
手打(スラップ)と背面打突(バックスタブ)だけなはず
防御スキルの蝿打(スワット)もまだなはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 03:40:14.71 ID:MLwRDjvF0.net
>>818
地雷ワード過ぎる<アットホーム

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 03:42:49.55 ID:GTcXrvqk0.net
>>487
神官は俺一人でいいってマナトがしたなら
軽傷でヒールしまくるのは分かるけど
なおさら前に行ったらダメだよな

俺はてっきりマナト以外は好き勝手に職についてたと思っていたぜ
猟犬飼いたいから狩人になった奴とかいるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 7435-/DTI):2016/02/03(水) 03:53:29.92 ID:EXZ5B+KQ0.net
原作読み始めたんだけど文体酷いな…最初は演出でわざとやってんのかと思ったけどそうではないようで
携帯小説とかあったなーと思い出したくらいだ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW ff91-mrMT):2016/02/03(水) 04:01:30.74 ID:XN0M2Jmn0.net
ステ見る限り狩人に一番適正なのってハルヒロだよなぁ
ユメとハルヒロ逆がどう考えてもよかったやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-jeox):2016/02/03(水) 04:17:32.68 ID:Bzwv5lkg0.net
>>844
こんなの観て原作を手に取るようなオマエのような知能レベルの原作だろ

オマエの人間的評価ってのはその文体レベルなんだよ、察しろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 04:22:29.56 ID:GTcXrvqk0.net
>>632
マナトに一貫してる事は嫌われ役したくねーってことだな
あの頭の良さならランタをお飾りリーダーにしても良かっただろうに

ダメだ職権乱用公私混同で女に悪さする盗賊団の頭=ランタが目に浮かぶ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd5f-RbTx):2016/02/03(水) 04:22:48.96 ID:ZT4Fx4gvd.net
まんこ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDd2-/DTI):2016/02/03(水) 04:23:35.23 ID:2lZbXj7LD.net
>>846
どしたの?おこなの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 13d3-+TqG):2016/02/03(水) 04:26:20.48 ID:r6qxr3EY0.net
正直つまらないけどふともも見るためだけに見続けてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 04:33:54.24 ID:MLwRDjvF0.net
>>847
マナトも結構中途半端だったんだな
人の下に付きたくないけどリーダーとしての嫌な仕事を引き受けないのにリーダーやるって駄目じゃないか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 04:39:32.86 ID:tfxNyTBd0.net
仲間になる資格が無い気がする、みたいなこと言ってたから
元の世界から何らかの負い目をひきずってああいう事なかれ主義っぽい感じになった
というキャラ付けかもね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 04:53:05.31 ID:9CcB0UKf0.net
異世界ファンタジーとガンツを足して2で割ったようなアニメだよな
自分が何者かさえわからないまま死んだマナトって・・・
作者はリアルなんて興味ないって言ってるし
全部漫画やアニメからコピーしてきた物語って感じがする

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 04:55:28.24 ID:GTcXrvqk0.net
>>851
マナトにこれ以上の負担は「やめてください しんでしまいます」
マナトに負担が集中していたのを知っていたハルヒロが
ランタにスキル連発すんなとか言ってた調子で
あとの女二人に対しても嫌われ役やってたらマナトの死ぬ率は下がったかも
結局>>803だからマナト死ぬ運命から逃れられないのだろうけど

「長い話にオチはあるんだろうな」と言っちまうランタが
「狩人が弓使わないでどうすんだよ」ぐらいは言ってて欲しかったな

自分勝手がグループの2/3を占め
叱咤も追放もできずにおだてないとダメなまま生死のやりとりしに行く
そんなグループのリーダーの責任者やりたい奴おる?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 04:55:36.06 ID:pysBM86W0.net
うーん、マナトはあの世的な場所で生きてるかもしれんし
輪廻転生的なものもあるかもしれんよ?
このすばみたいに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW ae67-yYyI):2016/02/03(水) 05:01:50.38 ID:ddSxiUjc0.net
このすばの方が先が気になるし面白い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MMd8-/DTI):2016/02/03(水) 05:06:35.98 ID:zz9LHT/kM.net
このすばのほうがまだ設定しっかりしてるしな
これよりは

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 05:09:07.46 ID:GTcXrvqk0.net
このすばは面白いしよくできてるから
グリムガルみたいにぼくがかんがえたする余地が無いから
見るだけで満足して本スレまで書き込むまでには至らない

「求:身代わりになりだかるドMクルセイダー 出:暗黒騎士+狩人+魔法使い」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMc6-/DTI):2016/02/03(水) 05:15:20.47 ID:oGdWIA9qM.net
>>853
異世界ものに色んなゲームのネタを持ち込んでる気がする。
最初のタイトルなんてWizardryだよな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 13d2-mrMT):2016/02/03(水) 05:35:31.95 ID:KQhjQrLI0.net
魔法使いがスキルを覚えるってのはわかるけどアサシンのバックスタブとかデブのウィンドウ?だっけ とかあれ単純に身体の使い方じゃないの?
どういう原理なのよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/03(水) 05:40:11.24 ID:FyDfGAvh0.net
さーな
スキル名を叫ぶと何かスイッチが入って体が勝手に動く
みたいな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/03(水) 05:42:43.88 ID:l+5Y4jdb0.net
要諦叩きこまれて反復練習したらエフェクトついてシステム的なアシストが発動する感じだよな。ソードスキルみたいに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 05:49:35.85 ID:tfxNyTBd0.net
身体の使い方だよ
まあ格闘技の型みたいなものに実践のコツもプラスな感じ
何日間か特訓されて覚える

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 05:49:40.83 ID:MLwRDjvF0.net
>>853
記憶が無いのはあれだけど葛藤とか無視していんだろうか?とも思わんでもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 5132-7RfJ):2016/02/03(水) 05:53:56.74 ID:FwCNGB9F0.net
この作品はもっと評価されていいはずだと思うよ
このすばの評価が高いけど
あのコメディーを標準にするのは
設定の温いアニメの見すぎだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 6833-/DTI):2016/02/03(水) 05:54:28.20 ID:mzPaYhpv0.net
>>864
忘れてることさえ忘れてるんだから葛藤はないんだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/03(水) 05:56:23.29 ID:l+5Y4jdb0.net
暗黒騎士の跳躍スキルっぽい排出・射出系がどうアニメで表現されるのか楽しみ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 05:56:36.86 ID:tfxNyTBd0.net
その辺の葛藤は基本主人公しかやらない
モノローグが基本は主人公だし
3巻で元世界での知り合いっぽい女の子が出てくる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 06:01:41.80 ID:9gegBTVo0.net
変な書き込み出てきたと思ったらそろそろ信者復活の時間だった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-yDqN):2016/02/03(水) 06:08:14.05 ID:7MLBDtyF0.net
落合の息子このスレ見てそうだな〜マジで

おいコラ!羨ましいぞ畜生
3世代くらい働かなくても一生遊んで暮らせる。娯楽で声優業やりやがって(´・ω・`)
しかも将来的に人気女性声優とケコーンとかになったらもう・・・ヲタクの鏡だな(´・ω・`)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-yYyI):2016/02/03(水) 06:10:09.58 ID:a5+eCQ34a.net
>>869
ファンや信者用スレなんだから居てもおかしくないだろ
それ以外が本スレでのさばってる方が本来おかしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 367f-mrMT):2016/02/03(水) 06:10:20.59 ID:YghhDZk40.net
>>870
もう結婚してるし子供もいるぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-yDqN):2016/02/03(水) 06:11:43.01 ID:7MLBDtyF0.net
>>872
げ、知らなかったスマソ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 06:18:12.45 ID:9gegBTVo0.net
>>871
おいおい、アニメ板本スレはいつからマンセー以外受け付けなくなったんだ?w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/03(水) 06:20:57.89 ID:l+5Y4jdb0.net
ワッチョイで抽出ポップアップさせたら本スレでどんなこと書き込んでる奴かIDコロコロ変わってもすぐ分かるねニートくん
平日昼間から作者は思考メクラだの信者だの連呼してる奴ってさぁ…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 06:25:25.71 ID:/ibGNKSY0.net
やっぱこういうシリアスやるなら説得力って必要だなと思った
 
別に高価でもない、入手困難でもない、装備できないわけでもない木の盾を持ってたらマナトは死ななかった

そこについての説明や設定がなーんもない
代わりにあるのは誰も頼んでない挿入歌タレ流し
からのED
苦笑するしかない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 06:27:36.46 ID:/ibGNKSY0.net
>>865
このすばもグリムガルも同じぐらい設定ぬるい
で、グリムガルはコメディーに徹して設定のぬるさを逆に利用してる

ぬるーいてきとーな設定でシリアスごっこしてるグリムガルはこのザマ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 06:27:49.33 ID:9gegBTVo0.net
>>875
誰にでも公開されてる仕様を自慢げに書くとかバカなの?
あと世の中にはお前の知らない形態の仕事もあるんだぞw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/03(水) 06:40:05.61 ID:MLwRDjvF0.net
>>877
グリムガルは悪い意味でご都合主義なんだよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 06:42:50.66 ID:tfxNyTBd0.net
このすばの設定はなろうテンプレ
その中でギャグをやってる感じ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-yDqN):2016/02/03(水) 06:43:43.03 ID:GXI3mU/j0.net
全てにおいて、あと一歩足りないって感想
学生が作りましたって感じがする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 06:45:06.59 ID:GTcXrvqk0.net
>>877
三行目間違ってない?

俺も今後何話か見ていくうちに
もっと酷い冷めるだけ利やらかしを見つづけていったら
ぼくのかんがえた〜するのも馬鹿馬鹿しくなって
ネタとしての糞アニメとして見る側になるのだろうな


みんな!ニートだってアニメ見るのに必死なんだ!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 06:47:34.83 ID:/ibGNKSY0.net
>>882
どんだけ気に障ったのか知らないけど落ち着いて自分の文章見直せ
落ち着いててそれなら
ごめんな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/03(水) 06:50:44.02 ID:HSUiXDfR0.net
>>879
主人公達にモンスターと戦わせて苦労させる為に
別の展開への可能性を潰しているというか無視してるよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 06:51:32.48 ID:GTcXrvqk0.net
>>883
×グリムガルはコメディーに徹して設定のぬるさを逆に利用してる
○このすばはコメディーに徹して設定のぬるさを逆に利用してる

え?こうじゃないの?俺疲れてるんかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33dd-yDqN):2016/02/03(水) 06:53:21.58 ID:HMc2+r5d0.net
このすばはヌルさっていうかヌルヌル。
カエルの唾液で。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1345-yDqN):2016/02/03(水) 07:02:39.01 ID:TncVYlom0.net
グリムガルの作画班をこのすばに派遣すればおk

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/03(水) 07:03:29.59 ID:9gegBTVo0.net
どうみてもグリ○ガルはコメディーじゃないから単純な記述ミスだろう。大した問題じゃないさ
もし>>877の三行目が無ければ「監督はコメディーのつもりで作ってるんですよね?」っていう嫌味にもなれるが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566f-yDqN):2016/02/03(水) 07:10:43.73 ID:GTcXrvqk0.net
>>888
>>877
三行目間違ってない?」
を書き込みの最後にまわせば余計な誤解を生まずに済んだのだろうな、やらかしたわ


マナトが嫌われ役したくねーを貫いたのも分からなくない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 6c59-cAg4):2016/02/03(水) 07:13:04.61 ID:emRdxafT0.net
そんなに歌流したければマクロスみたいに歌で敵を倒す話にすれば心置きなくたっぷり聞かせても文句出なかっただろうに

回復連発したマナトとなかなか回復しない新しい神官の対比の伏線とか戦闘シーン描写でやることやればいいのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 07:22:42.83 ID:tfxNyTBd0.net
マナトがメンバーが常に万全じゃないと嫌で、
かすり傷でもこまめに治癒してるのは
描写するべきだっただろうね
ハルヒロの二箇所の矢傷を治癒しただけでMP切れだし
そもそもあの描き方だとMP切れだと気付いない人が結構いそうだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:26:25.62 ID:pysBM86W0.net
>>875
>作者は思考メクラだの信者だの連呼してる奴

どのワッチョイなのか教えてくれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 07:26:57.59 ID:1DFdHaBB0.net
>>865
SAOを普通に再評価するだけだがw
あれは、ゲームの設定がAIの間ではほぼ宗教として機能していたからな

なぜ盾や槍を使わないのかと疑問が出ても
経典でこの職業は盾と槍が使えないとなってるで終わるw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 07:28:16.30 ID:/ibGNKSY0.net
>>888
今気付いた、二行目はグリムガルじゃなくてこのすばだったすまんw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 07:29:42.30 ID:tfxNyTBd0.net
というかファンタジーはそういう装備の規制が普通に多いと思うが
ゲーム風異世界ならなおさら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a22-a0tp):2016/02/03(水) 07:33:54.83 ID:dEAOmwIV0.net
自分の文章すらぐだぐだのやつがよく他の対象をドヤ顔で批判できるなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 07:35:04.45 ID:/ibGNKSY0.net
>>896
でも俺は「文章の間違いなんか全然気にしてません」って開き直らなかったろ?原作者と違ってw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5132-mBaI):2016/02/03(水) 07:35:16.98 ID:FwCNGB9F0.net
インドの映画の影響でしょう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/03(水) 07:35:37.72 ID:1DFdHaBB0.net
クラス制の場合はクラスで装備とか規定されてるからな

スキル制はそういう規定はないから、魔法使いでも盾と槍が使えたりする
そういう、クラス制の矛盾を宗教的理由として説明しているのがSAO

説明すらせずに、現実っぽくして、混乱しているだけなのがグリムガルド

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:36:14.86 ID:pysBM86W0.net
>>106
>原作者自身がゆとりだから

原作者は氷河期世代だよ
2003年に小説デビューしてるが、デビュー前に大学卒業後も就職せずに何年かストリートミュージシャンしてた
更に、大学卒業する前に、2年留年、大学入学前に1年留年してるんで、ゆとり世代ではない

かりに、ミュージシャン時代が2年だとすると、2001年の大学新卒の就職率最悪の
2000年代初めの時期にに北大文学部を卒業(就職活動諦めて)ってことになる

で、2年留年してるので、大学は6年間在学してるので、入学は1995年かな?
更に、一年浪人してるので、高校卒業は1994年なので、生まれたのは1975年前後と思われる
多分、現在39歳か40歳じゃないのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5132-mBaI):2016/02/03(水) 07:37:39.90 ID:FwCNGB9F0.net
上のレス見てて思わず書き込んでしまった
スルーで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:41:43.55 ID:pysBM86W0.net
>>893
まぁ、ゲームのお約束で「この職業は、この武器だ」ってある方が意味が分かるよな
そこらへんを「これはMMORPGの世界なんだ」としてくれる方が、納得はしやすいね

ただ、そこらへんの「リアルさ」、つまり、「マジで有用なのは槍であり、短剣ではない」って部分を置いておけば
グラフィックの美麗さとか、アクションシーンの動きとか、キリトみたいな俺ツエーが無い部分は評価できる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/03(水) 07:42:18.18 ID:HSUiXDfR0.net
>>899
頭脳労働系は体力的に重い装備は無理っていうのは傾向的には納得出来るけど
体格がそこそこいい男ならどんな職業でもそれなりの重装備でもおかしくないよなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/03(水) 07:44:00.86 ID:UBpec62+d.net
>>900
どちらかと言うと第二次ベビー世代だね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:44:08.38 ID:pysBM86W0.net
>>899
>説明すらせずに

説明してなくても、MMORPGとして解釈するしかないだろう、これは

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 07:46:15.19 ID:FJLU0EHPM.net
半日も前の書き込みに必死レスしちゃうほどコンプレックスを刺激したらしい >>900

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:48:25.85 ID:pysBM86W0.net
>>906
> 半日も前の書き込みに必死レスしちゃうほどコンプレックスを刺激したらしい >>900

いや、別に必死ではないが・・・ゆとりってのが何か分かってなさそう
あるいは、分かってても明らかに違う意味で使ってるので
一応、推測だけど、作者はゆとりではないという説明して見ただけだが?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 56a8-Asvy):2016/02/03(水) 07:48:28.59 ID:/oO5OdvT0.net
アニメではマナトが神官は刃物だか刃だかが付いてる武器は使ってはいけない教えがあるって言ってたな
原作では掟でいろいろな制約があって、破ったらギルドから叩き出させて二度とギルドには入れない、やばいところでは殺されるというのが一応ある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 56a8-Asvy):2016/02/03(水) 07:53:16.34 ID:/oO5OdvT0.net
即反応してる >>906さんも似たようなものでは
氷河期世代なのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-whb7):2016/02/03(水) 07:55:30.65 ID:pysBM86W0.net
てか、ゆとり世代では、少なくともなさそうだっていう理由を
公開情報から論理的に導き出しただけで、コンプレックスだの必死だのと意味が分からんわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/03(水) 08:03:33.93 ID:FJLU0EHPM.net
連レスで弁解してくる時点で自爆してるって気付けー
効いてる効いてるw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 08:05:31.94 ID:tfxNyTBd0.net
>>899
スキル制はそういう規定はないって別にゲームそのものの話でもないしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-ir39):2016/02/03(水) 08:05:52.59 ID:9MTxDqLLd.net
おまえら落ち着け

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-Sf0v):2016/02/03(水) 08:15:08.52 ID:vACujP1Y0.net
シホルのビッチ感好き

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-whb7):2016/02/03(水) 08:15:35.01 ID:pe3djiz90.net
作者がゆとりとか氷河期とかは知らんしどうでもいいが
嫉妬とかコンプレックスとかいうワードを突然言い出す奴はやっぱりアレだなとID:FJLU0EHPMを見て再確認

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-whb7):2016/02/03(水) 08:21:07.34 ID:pe3djiz90.net
>>913
アニメの出来がアレやから皆ピリピリしてるんやな
何もかも挿入歌ゴリ押し出資者と無能監督が悪いんやな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 718b-Asvy):2016/02/03(水) 08:24:11.20 ID:4/n4rv/d0.net
>>891
戦闘継続に支障がない傷は魔法を使わないってのをできなかったのは仲間を信じられなかったからなのかなんなのかってところだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-2GzC):2016/02/03(水) 08:24:13.78 ID:O9lGxBpIK.net
イロイロ蘊蓄たれても穴だらけ、その蘊蓄も的はずれ
こっから人気盛り返すのは無理だからあきらめろ
面白いかつまらないかしかない
どうせ来週から悲しみのパーティー何週もやるんだろ?
そんなのだれもみたくないって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6582-4bEq):2016/02/03(水) 08:39:13.53 ID:K53Q3nbb0.net
アニメがつまらない事実を受け入れられず、必死に盛り上げようとする
スレはここですか?ww

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/03(水) 08:42:02.31 ID:SG+xUMNt0.net
別にクラス制って訳でもないんだけど
技術を習ったところの流儀に必要な装備、邪魔になる装備っていうのがあるわけで
複数のギルドで複数の技術を習ったとしても
同時にすべてをつかえるわけじゃないだろう

例えば金属鎧を前提の技術を教えている戦士と、
隠密性を重視するシーフでは両方の技術を習得していたとしても同時に両方を使うことは難しいだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/03(水) 08:47:26.28 ID:HSrVwKpH0.net
シホルちゃんが将来有望な新しい男探しを再開しちゃうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 08:50:01.68 ID:ZS0+jSvL0.net
ユメは尻シホルはおっぱいときてメリーちゃんはどこフェチなんですかね!?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/03(水) 08:50:46.79 ID:fPzpL7Q40.net
お前ら俺TUEEEには飽きたんだろ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-2GzC):2016/02/03(水) 08:50:53.96 ID:O9lGxBpIK.net
クラス制もなにも…4週目でまだゴブとしか戦ってませんが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/03(水) 08:52:52.10 ID:SG+xUMNt0.net
クラス制と
ゴブとしか戦ってない事に
なにか関係が?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 718b-Asvy):2016/02/03(水) 08:54:50.37 ID:4/n4rv/d0.net
>>918
アンチスレでやれよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 08:54:53.65 ID:/ibGNKSY0.net
じゃあ盾持てよって話にしかならんな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 08:59:26.77 ID:wfXmmUKBa.net
マナト死んだだけで盛り上がってんな
たしかにMP切れとかの描写欲しかったな
次の仲間の過去でいきなり理由なく説明されても は?ってなるわ
分かりやすい伏線はっとけよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-yYyI):2016/02/03(水) 09:00:23.86 ID:a5+eCQ34a.net
>>918
誰もお前に見ろって言ってないし
どうぞ来週から見なくていいよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/03(水) 09:02:57.84 ID:IiCTEIXE0.net
RPGでMPや傷薬をケチってパーティが全滅したり最終ダンジョンで傷薬やその他のガラクタで持ち物一杯で
レアアイテムを拾えなかったりは(俺的に)ありがち

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-2GzC):2016/02/03(水) 09:04:20.26 ID:O9lGxBpIK.net
俺がはっきり言い過ぎて耳が痛いか
すまんな
つまらないって言っちゃダメだったか
俺にいちいちアンカーつけて黙れって圧力かける事は図星というか的を得てるんだなぁ
残念だよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/03(水) 09:05:31.05 ID:SG+xUMNt0.net
最初に与えられた武器がスタッフだったから
盾を持つという発想が出てこなかったんじゃないかね?
両手で扱う武器だから盾持てないし

あるいは片手で扱うメイスなどと盾を買うには金がなかった
鎧を着ろという話も金の問題もあるだろう
やりたいことはあっても金やスキル構成で出来ないなんてよくあることだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538f-yDqN):2016/02/03(水) 09:05:50.23 ID:0paX/Ce10.net
>>922
メリーさん登場でご褒美フェチは歓喜するぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 09:08:03.05 ID:gT8Z0LbK0.net
シホルはおっぱいじゃなくて、蔑むような目線がご褒美だというのに。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 09:09:12.79 ID:16Nb5TAH0.net
>>931
取り敢えずはたから見ててもこれだけは言える

日本語でおk

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/03(水) 09:09:34.05 ID:IiCTEIXE0.net
たとえばモグゾーがあの重いだけで全然切れないナマクラを捨てて棍棒と木の盾かなんか装備したとして
矢で撃たれたマナトにすかさず駆け寄って盾で庇ってマナにニ回復の余裕を作らせるとか、そんな連携が
取れるとも思えんのだが、へっぽこだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-whb7):2016/02/03(水) 09:17:04.77 ID:pe3djiz90.net
>>923
この作品の主人公たちって弱いっていうより無能に見えるんだもん・・・
弱い主人公たちが弱いなりに頭働かせて死力を尽くして強敵に立ち向かいあるいは理不尽・不条理にも打ちのめされる話は面白いかもしれんが
ただ無能たちが無能ゆえに死ぬだけの話を見せられても呆れたり苛立ちこそすれ面白くはないわな
俺TUEEEに飽きた人たちが求めているのは恐らく前者

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/03(水) 09:21:20.56 ID:/ibGNKSY0.net
 
出来ることをだいたい全部やってそれでも駄目か!っていうのが面白いんであって

素人ですらいくらでも思いつくことをなーんもやらないでなんとなく苦戦してなんとなく仲間が死ぬんじゃ

何がおもしろいのか・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 09:22:17.63 ID:vZMBBN+Wd.net
一度安定し始めてからの挫折なんだが何見てるんだ…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/03(水) 09:24:57.08 ID:IiCTEIXE0.net
肉体的にも精神的にも弱い上、弱い物同士で連帯しようと言う気概もない
これで「強くなる」わけがない、無能で、弱い、は正しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/03(水) 09:26:27.15 ID:SG+xUMNt0.net
正直今の今までがプロローグだろうし
無能だから仲間が死んだ、で問題ないんじゃないの?
無能故に仲間が死んだ、じゃあどうする?が主題だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 09:26:37.18 ID:vZMBBN+Wd.net
ゴブリン1匹すら狩れなかった状態から成長してるんだよなあ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-fspn):2016/02/03(水) 09:28:47.14 ID:ZspaIbV4d.net
この際だから、ユメとシホル中心のアニオリ展開でいこう。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ced-OOdy):2016/02/03(水) 09:28:51.69 ID:tfxNyTBd0.net
新人が一週間の研修受けて仕事付いて2週間くらいな状態
そもそもあんまりやる気ない
食うために仕方なく

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 09:35:15.41 ID:V1fbvI+Oa.net
正直あの髪留め無い方がシホルはかわいい
まさかユメそこまで読んで・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f9-jeox):2016/02/03(水) 09:39:19.05 ID:LHdAZCAY0.net
女の子はみんなビキニ着て戦ってほしい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 09:42:50.70 ID:NXU7JwGWa.net
シホル<髪止めほしい^p^
ユメ<(似合わないって・・話そらしたろ)
マナト降臨
ユメ<あっ・・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5417-yDqN):2016/02/03(水) 09:45:55.07 ID:suDZUojw0.net
動植物の狩りとかせずに、いきなりゴブリン狩りってマジ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 772b-Asvy):2016/02/03(水) 09:48:40.41 ID:pHzWTYzz0.net
動物狩りしてるところをアニメで見ても意味が無い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/03(水) 09:50:43.73 ID:HSUiXDfR0.net
鳩にエサやる余裕ある奴らだから動物を狩るなんて発想はないと思われます

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 09:58:35.82 ID:JWPU1t760.net
>>941
マナトはメンバーの成長の糧として置かれたキャラだからな…
深く考えてもしゃーないな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 10:04:03.12 ID:vZMBBN+Wd.net
街周辺の動物狩っても飯は食えるだろうけど金にはならんだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-mrMT):2016/02/03(水) 10:04:44.85 ID:kM2EtHhYa.net
マナトの死に方あっさりすぎない?
何かポカーンって感じだったわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/03(水) 10:08:12.50 ID:eOF70JbQK.net
あっさり死ぬからこそショック、て感じたけど
劇的にやられてもな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 367f-mrMT):2016/02/03(水) 10:11:10.76 ID:YghhDZk40.net
>>951
次スレよろろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/03(水) 10:15:53.93 ID:YxfmW9fL0.net
シリアスに語りたい人と、ユルユルに語りたい人の2極化しているみたいだな
俺はユルイ雰囲気が好きでみているんだが、原作は違うってことなのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c1e-yDqN):2016/02/03(水) 10:17:31.99 ID:DINAax8T0.net
>>953
こんなにあっさり死ぬんだということを主人公たちに認識させることに意味があるんでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 10:17:48.56 ID:JWPU1t760.net
血圧の低下などにより意識喪失するとあんなもんよ
苦しみながら喋り続けるなんて無理じゃろ

立ててくる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 10:18:53.70 ID:gT8Z0LbK0.net
滝のように流れる自分の血を掬い上げて、なんじゃこりゃーって絶叫しながら死なれてもなんだしなあ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/03(水) 10:23:19.91 ID:3lWQsUts0.net
>>937
別に無能には見えない普通の子供またはちょっと勇敢なぐらいだし
文句つけている奴がシホルより使えるとは思えんな
リアルでミジメな奴がアニメの力を借りて妄想に逃げこもうとしてそれが叶わず反発しているだけだろ
普通に生活できていればこれですら結構勇敢だなあと思うんじゃないかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13fd-jeox):2016/02/03(水) 10:25:06.65 ID:XsYDBYRO0.net
ワロタw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/03(水) 10:25:50.66 ID:Cc1EfQ5A0.net
そんな必死に見てないでしょ
なんかどっかから連れてこられたにしてもそのネタバレも遅いしバトル面での成長も遅いから不満もいいたくなるんじゃないの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/03(水) 10:30:02.57 ID:HSUiXDfR0.net
視聴者の人格否定までしだすとは・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/03(水) 10:30:09.40 ID:z4OU+K4qK.net
ギャグアニメでもないしなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-S13A):2016/02/03(水) 10:31:44.22 ID:pHzWTYzz0.net
今期、スレまで行って何か書き込みたいと思えるような作品がこれしか無いから頑張って欲しい
挿入歌だけはもう止めて

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 10:33:53.30 ID:JWPU1t760.net
灰と幻想のグリムガル 銀貨23枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454462657/

立てたけどワッチョイ抜けてたorz

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 10:33:55.12 ID:V1fbvI+Oa.net
矢が刺さったままあんなに走れるかと考えると
もっとあっさりでも良かった
>>960
ほぼ同意

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/03(水) 10:36:22.31 ID:eOF70JbQK.net
戦闘や戦術に能書きたれてる人のほぼ全員が、グリムガルに行けばシホルより醜態さらすだろうけど
わかってて言ってるんだろうし、いんじゃないかね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13fd-jeox):2016/02/03(水) 10:36:42.12 ID:XsYDBYRO0.net
>>966
乙・・・でいいのか?
まぁすぐ埋まると思うけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/03(水) 10:38:36.79 ID:z4OU+K4qK.net
>>967
肩と足に刺さったハルヒコなんてすぐ動けなくなったしな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 10:39:12.44 ID:JWPU1t760.net
なんかスレ立てた後に書き込み規制食らって焦った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 10:39:27.05 ID:V1fbvI+Oa.net
公園のホームレスみたいな連中ですら鳩や犬猫に餌やってるもんな
そういえば
日本人が鳩に餌やってるの見て
中国人は「何で日本人は鳩を食わないんだ?」と思うとか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/03(水) 10:40:21.55 ID:eOF70JbQK.net
>966
乙ムガル

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-jeox):2016/02/03(水) 10:41:09.98 ID:ko7XeZeU0.net
むちゃくちゃ今更なんだが
>>717>>709-710って1分半だよな
このスレ読んでて1番気になった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 10:41:17.83 ID:gT8Z0LbK0.net
>>966
乙ゾディアックん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-yDqN):2016/02/03(水) 10:41:31.02 ID:DShf6bAX0.net
ぶっちゃけ集団でゴブリン襲ってるとこ見ても面白くないよな
無理に冒険者やらんでも商人や農耕やれよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538f-yDqN):2016/02/03(水) 10:42:06.02 ID:0paX/Ce10.net
身の危険を感じたら性欲が増すというのにコイツ等と来たら...

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 10:42:41.14 ID:gT8Z0LbK0.net
風呂を覗くだけとか、ケシカラン。
そこは夜這いやろ夜這い。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 10:44:18.39 ID:vZMBBN+Wd.net
>>976
もう商売やってる奴らがいるから旨味が無い
というか元手も無いし無理

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/03(水) 10:45:41.84 ID:wBKkBwUB0.net
>>966
つまり次スレは槍君のボーナスステージってこと?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/03(水) 10:46:14.71 ID:ufLOaG3zK.net
>>979
あれダメだったこれ失敗したていう話やれば、どんな世界や今の状況とかつたわったんじゃない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 10:47:08.63 ID:gT8Z0LbK0.net
っていうか、義勇兵になって支度金貰っちゃったんだから他の仕事したらアカンやろ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a862-yDqN):2016/02/03(水) 10:47:27.82 ID:tbTgYN+u0.net
>>960
勇敢?
ハハハ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/03(水) 10:47:29.16 ID:SG+xUMNt0.net
農耕やるのって土地が必要なんだが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13fd-jeox):2016/02/03(水) 10:47:53.91 ID:XsYDBYRO0.net
アニメだと描写不足は多い気はするよ
よくある原作見て補完しろってタイプなんだろうけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 10:48:36.94 ID:JWPU1t760.net
義勇兵にならない選択肢があったとしたら
農奴とかそんな感じ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/03(水) 10:49:28.57 ID:HSrVwKpH0.net
超危険なゴブリン倒すのなんてやめて、人間から奪えばいいのさ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 10:50:03.39 ID:V1fbvI+Oa.net
売ってるものの相場どころか通貨の換算レートもわからない連中が
商売は流石に無理だろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 10:50:10.91 ID:vZMBBN+Wd.net
>>983
死ぬかもしれんのに引き篭もらずに戦いに行ってんだぞ
十分勇敢だわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4c-qPba):2016/02/03(水) 10:51:02.02 ID:JWPU1t760.net
>>987
それこそシホルとユメ使って美人局のが効率良く稼げるかもな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/03(水) 10:51:09.65 ID:gT8Z0LbK0.net
>>987
それやったらお尋ね者で街に入れず荒野をさまようエンドじゃね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 10:51:18.00 ID:vZMBBN+Wd.net
>>987
ゴブリンなんか楽勝で倒す奴らがゴロゴロしてんのにそれはない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/03(水) 10:51:21.24 ID:z4OU+K4qK.net
変なところはネトゲで変なところはリアル路線
だからおかしいだろってのが出てくる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 772b-/DTI):2016/02/03(水) 10:52:13.65 ID:1+a/7vVR0.net
>>791
いやあっちの方がふーんで済むわ
基地外ばっかだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 10:53:09.34 ID:V1fbvI+Oa.net
現実の兵士も強いからなるというより
食い詰めモノも多いしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 10:54:09.37 ID:MfKFjRui0.net
>>810
あれって視聴者を泣かせようとしてるの?
それ下衆の勘繰りだったりしないか?

作中のキャラと一緒に悲しみましょう!とか草生えるんだがw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8d2-yDqN):2016/02/03(水) 10:58:27.69 ID:svIPLc/b0.net
お尋ね者になったらレンジとかが狩りに来るんじゃない
ゴブリンのほうがマシだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/03(水) 10:58:36.80 ID:ufLOaG3zK.net
>>982
バイト禁止令なんてないでしょ

総レス数 998
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200