2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 14:36:58.87 ID:KBqoAdpC0.net
このアニメはアニメ化する際のコンセプトを見誤ってしまったと思う
こういう内容ならもういっそのこと主人公PTの異世界での日常生活に激振りして描けばよかった
モグゾーが料理を作るシーン、ああいうの中心で行くわけさ。原作にそういう描写がなければ、それをいいことに
勝手にどんどん異世界設定を作っちゃえばよかった。なぜ冒険者たちは義勇兵にしかなれないのか。ならざるを
えなかったのか。そういうのを例えばモグゾーを通して、めちゃくちゃ俺料理得意だし手先も器用でゴブの彫刻とか
彫れるんですけど雇ってくれるところ有りませんか?みたいな話をやってくれてよかった。その過程であの街の
原住民が冒険者たちのことをどう思っているのか、とか描いてくれたらよかったんだよ
マナトが酒場に通ってたってのもあんな得た情報を断片的にPTに語る、とかよりも実際の酒場のやりとりをアニメ
にしたほうがよっぽどヘッポコPTが現在置かれている状況、先輩冒険者が自分たちの事をどう思っているのか、
彼らは今何をしているのか、といったことが描けたと思う
とにかく今は世界の説明も他の冒険者たちのことも全く分からない。これでは見てて面白くない

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200