2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:50:47.31 ID://+ROI+m0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453892163/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨20枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454295366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 12:13:44.69 ID:j53BT0PJ0.net
異世界から義勇兵を転移させてくる技術だけど、まず次元の壁を超えて移動させる
その最中か転移後に全員の記憶を均等に消す、この時消しすぎると生活動作も出来ない
(歩けない、喋れない、息できない)馬鹿になる可能性があるから慎重に、中には廃人に
なる奴も居るだろうし消去が甘くて結構記憶が残ってる奴も居るかもしれない
記憶を消去したらグリム世界の言語をインストールして出来上がりと、かなり手の込んだ方法なわけだが
盗賊の親方のメガネ、教会の時計、紐パン、ラーメンとか、記憶が残ってた奴がこっちに
もたらした技術かも知れん、ラーメン発明した奴はラーメン王としてこの世界じゃちょっとした名士なんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:15:09.45 ID:GLHLCj7M0.net
記憶を失うんじゃなくて、意識に上った瞬間にブロックするリアルタイム処理かもしれん。
とかなると一気に世界観変わるなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:15:34.25 ID:AZP1vd/i0.net
打たれた瞬間に瞑想開始したら助かってたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:16:25.75 ID:Bwmpaw7fK.net
リアルにしすぎると倫理感やらMPって何?ってなるから先人達はあえてやらなかったんだよなあ…
そもそもプリースト二人で相互回復すれば誰も死なない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:16:42.12 ID:AZP1vd/i0.net
ちょこちょこ出てくる他の世界の情報はほとんど本筋に絡むようで絡まないんでしょ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:16:56.93 ID:Q0t24zDhM.net
ご都合で記憶の操作できるなら敵にやればいいんじゃないですかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:17:21.24 ID:P982hEKK0.net
>>767
マナトが、日本語とは違うっぽい字で
日記を書いてなかったか?

マナトたちの教養やら識字やらが
日本のそれを引き継いでるのかどうか、相当怪しいと思った。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:19:32.04 ID:KBNCCvq6K.net
女性陣がエロすぎて戦いに集中出来んだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:20:18.26 ID:2TwT5A9nd.net
>>773
モンスター討伐だけが目的ならわざわざ即戦力にもならない現代人連れてくるもんかねぇ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:20:54.52 ID:7yec4x/Q0.net
>>764
それ結局MPと同じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:01.14 ID:cm6p4p/60.net
この世界で稼げてるグループもあるらしいけど
そいつらだって年齢(体力)的な問題でいつかは引退しないといけない訳だけど
その後の生活の為に稼いだ金を使って商売始めたり組織作ったりしそうなもんだけどそういうのはないのか?
そういう人たちがいれば転生組を仲間に引き込みそうなもんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 12:21:03.52 ID:QMS8yTku0.net
ユメは美脚を見せつけて男たちを誘惑する天然悪女

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:21:15.25 ID:WsQqm67Hd.net
シホルをプリーストかモグゾーを聖騎士にするのが無難だったんだろうが火力は落ちるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:47.33 ID:Asa2WhkT0.net
>>777
俺も思ったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfd-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:56.67 ID:FjoUYX1iM.net
ゲームでも多彩な攻撃職あってもなりたつのは
最悪ヒーラーいなくてもポーションプレイできるからだしな
こんな薬草もポーションも使えないゲームでヒーラー一人とか自殺行為
最悪でもリアルメディックのように絶対前線なんぞ出さねえだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54d9-yDqN):2016/02/02(火) 12:22:11.11 ID:wi5QZwqf0.net
>>780
シホルに回復役とか任せて大丈夫なんですかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:22:28.41 ID:Q0t24zDhM.net
>>774
別に日本人である必要はないし、文字を異世界で学習し理解する能力を保持しているという事実描写だけで十分でしょ

それ以前に、この荒い作品に考証は無駄だと思うけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:22:34.99 ID:2TwT5A9nd.net
>>777
疲労感あるならMP管理できるだろ
まぁ過労死する人もリアルにいるから一概にも言えんが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:23:38.17 ID:WsQqm67Hd.net
何人かの名前見るとハンドルネームっぽいんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:24:26.45 ID:WsQqm67Hd.net
>>783
後の方では芯が強くなってるし、かまへんかまへん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:44.23 ID:GLHLCj7M0.net
最終回は死んだはずのマナトがポテチ片手にPCの前でハルヒロたちをオチって笑い転げてるエンド。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:45.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>767
いやいやw
いまだに国産の航空機作れない国がほとんどなんだけど?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:25:02.31 ID:KBNCCvq6K.net
回復役は二人必要

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 12:25:54.98 ID:ibWFFxhE0.net
HPは集中力とか見かけたな
んでMPが体力 逆な気がするんだが
なんとなく納得

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:27:19.31 ID:7yec4x/Q0.net
>>785
だから戦闘中に使い果たしてしまったということなんだろ
管理出来るから無尽蔵というわけじゃないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:28:12.30 ID:P982hEKK0.net
>>783
せめて戦闘終了後・逃走後の安全な時に仕事できるヒーラーが
あと1人いれば、マナトは死なずに済んだからなぁ

そういうバックアップヒーラーがもし居れば、
治療より逃走を優先するという今回のマナトみたいな判断も充分ありだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:24.03 ID:WsQqm67Hd.net
マナト=茅場説か…(SAO並感)
まあマナトも自身のことなんか疑ってたし、その可能性もゼロではないのかもしれない、まあないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:28:37.58 ID:if+JbcX50.net
というかゴブリン殺しするだけなら全員神官でタコ殴りにすればいいんじゃないかと思ってしまう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:41.67 ID:A8JXbKvmd.net
>>769
原作だと思いだしかけて消される描写がしょっちゅうある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:29:27.17 ID:B8L1d/7o0.net
このすばと同期で良かったね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-H2fv):2016/02/02(火) 12:30:04.69 ID:Hgv/b6mUr.net
マナトも、狙われてるのわかってたらまっすぐ走ってなかっただろうな…。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:08.08 ID:7yec4x/Q0.net
アリシゼーションみたいな世界か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:30:37.11 ID:KBNCCvq6K.net
これからも大事な場面は歌流すんですかねぇ…マジいらねぇ演出だと思うんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:42.15 ID:GLHLCj7M0.net
>>769
そうなんだ。
ならGMか神様かはしらんけど、なんらかの箱庭世界っぽい感じになるな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:31:12.85 ID:GLHLCj7M0.net
>>796
じゃったよw 

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:31:17.56 ID:WsQqm67Hd.net
???「やはり元戦士の神官が最強」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:31:22.18 ID:Bwmpaw7fK.net
物語的にヒーラーにあんだけ回復されるなら、ヒーラーに嫌がらせするだけの話になるんだよなあ…
即死以外助かるのはあかんよw
どこがリアルなんだよw
ベルセルクは眼とか片手失ってこれからどうすんの?ってのがハラハラするもんなのにw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae28-4Tu5):2016/02/02(火) 12:31:48.68 ID:AHdHBws70.net
うーむ
なんだかなーなんでこういうクソ改悪すんの?
これじゃあ敵討ちするにも理由が希薄すぎる
しょーもない歌演出しなくていいからさあ
もうちょっと大切な部分ちゃんとかけよ・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:32:11.19 ID:Yxi2bsEc0.net
>>765
ゴブリン側ははっきり「奴隷制を敷いている」と明記されているからね

総数が少ないボフゴブリンはゴブリン世界の奴隷兵士

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-WKWL):2016/02/02(火) 12:34:06.03 ID:igbNvz//0.net
モクゾー「みんなお待たせローストマナトがこんがり焼きあがったよ」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:34:28.20 ID:VxfcpDIHd.net
>>792
知った上で限界まで使うのと知らずに使い果たすのでは受け手の印象がまるで違うがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:34:48.02 ID:AZP1vd/i0.net
ヒーラーの潰し合いは基本でしょそれに特化したパーティー作るし
タンクとか言い出してたのに驚いたわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 12:35:21.04 ID:haqdGPrt0.net
もしかしてゴブリンのが知性あるんじゃないのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:35:37.89 ID:AnNaSKn40.net
グリムガル世界に片目とか片腕の人もいるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:36:06.99 ID:Q0t24zDhM.net
>>789
もちろん金属製の飛行機が作れるなんて思ってないよw
そういうデザインや概念が描けるならもはや完成したも同然のものは多いのに文明遅れてるのは妙だけどね
サル真似はオリジナル開発より楽だし、異世界人の想起する不思議なモノは原型があったって自ずとわかるわけで力強い指針になれる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:36:18.08 ID:if+JbcX50.net
ゴブリンと癒着して見習い義勇兵を売るお仕事をしたら捗りそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:37:24.41 ID:Yxi2bsEc0.net
>>804
グリムガル「即死以外ならヒーラーが居ればなんとかなる
        と、思った? 残念なんとかなりません」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:37:50.42 ID:767B86BTd.net
トッキーズがアンナさん、タダで一応ヒーラー2人
だけど他はヒーラー一人だっけか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:37:54.08 ID:SlYLTq9Xd.net
歌とか水彩画風の一枚絵は使いどころ間違えなければ効果的なんだけど、毎回やられるとなぁ

歌だけならスポンサーに課せられたノルマ説が有力だけど、一枚絵も頻発するとなれば、
単純にマンパワーが足りなくて工数削減してるだけのように思えてきた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:38:04.24 ID:GLHLCj7M0.net
>>812
ダビンチからリリエンタールまで結構なお時間かかってますわけで。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:38:05.77 ID:Bwmpaw7fK.net
1軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
2軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
3奇襲うけてヒーラー死ぬ、または回復間に合わないパーティー成長
1へ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:38:45.40 ID:WsQqm67Hd.net
>>810
単に経験の差

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:41:07.61 ID:Q0t24zDhM.net
仲間にケツ蹴られてた巨人ゴブを厚待遇で雇った方が良いよね

>>817
だーかーらー、一足とびの高望みしないで、まずはラーメンでいいってw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:43:27.72 ID:7yec4x/Q0.net
>>812
それは無理あるなw
飛行機どころか自転車すら作れない国が多いのに
概念があるからできるだろうって無茶苦茶だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/02(火) 12:46:28.43 ID:EQEu3R/W0.net
ユメの下半身を楽しみにしてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:47:49.31 ID:KBNCCvq6K.net
ちょいちょいスタッフのフェチを感じる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:48:33.79 ID:AnNaSKn40.net
ユメがエロすぎて、知り合いに勧められない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:48:56.62 ID:M530XEV/0.net
体育座り良いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:50:26.67 ID:5DS9985L0.net
>>812
鎖国止めた時の日本並みに一気に進歩する可能性のほうが高いが
作者の都合で技術は中世止まりに遅らせたいんだろう
それなら異世界(現代)から召喚する設定はやめりゃいいのにアホス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 12:51:13.72 ID:lIX1C1MVK.net
マンパワーつうか予算が足りないのも理由の一つだろうな
他の場所でも工夫してそう見せないようにしてるけど、ところどころ隠しきれてない。むしろ予算はないアニメの作り方だね

贅沢なアニメが見たいなら京アニとかPAのがおすすめ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 12:53:03.76 ID:PDkV1ayY0.net
>>821
なんか現代知識Tueeeeeeeに過剰な期待持ってるのが出てきたよなあ。自分の身に置き換えれば絶対不可能って簡単に分かりそうなもんなのに
そういうのって古くは『アーサー王宮殿のコネチカットヤンキー』に始まって、最近の有名作だと『仁』とか『信長のシェフ』とかあるけどさ
どれも基本「極めて幸運な偶然で、現地の有力者とのコネができる」のがまず大前提
加えて後2つは「素人の聞き齧りではなくその道のプロの、それも優秀な部類の人間なら何とか」ってだけなのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFfd-Asvy):2016/02/02(火) 12:54:11.41 ID:QrStMBbiF.net
>>826
そういう異世界からの召喚した人間によりもたらされる異界の知識でイビツに進歩する社会を描くことがテーマになってないなら想定する意味ないんだが。

作者が描く気がないものは描かれない。
当たり前の話

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16e4-Ge3S):2016/02/02(火) 12:55:44.03 ID:LpX+UDjo0.net
ゴブリンを倒したら、その死体に矢をたくさん刺して2〜3日置きます。
毒矢ができあがったので、次回からは有利に戦闘できます。

あるいはドロドロになったゴブリンの死体の一部を小さい壺などに入れておいて刃に塗っておきましょう。
今までのような浅い傷を負わせても結構弱るので、なんなら距離を置いて倒れるまで放っておきましょう

色合いが派手なカエルとかいるともっと楽になりますが、こういった工夫があるとおもしろくなりそう。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:56:29.45 ID:GLHLCj7M0.net
一人や二人の不十分で断片的な知識では、なかなか異なる価値観による技術発展って無理だよ。
解体新書を翻訳するだけで何年かかったことか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:57:14.65 ID:5DS9985L0.net
>>829
上手く整合性を持たせられないならその設定止めればよかったねってだけの話さ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74d1-/DTI):2016/02/02(火) 12:59:07.13 ID:aBSVkxb60.net
4話Bパート歌のシーン、クリスタルキングの愛を取り戻せを流した方が歌詞的にも合うんじゃないかと思う。

なんたらキングとかいうのも作中で出てきてたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 13:00:33.80 ID:if+JbcX50.net
そもそも異世界からの召還ってどのぐらい前から起きてるんだ?
ここ数年レベルじゃよほど才覚のあるやつが召還されんとブレイクスルーは起きない気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:00:34.31 ID:GLHLCj7M0.net
文化や技術の継承ってのは、かなり難しい。
ローマン・コンクリートってものすごい便利な代物があったのに、ローマ帝国が滅びたらあっという間に使われなくなった。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:04:16.92 ID:P982hEKK0.net
技術ってのは個人の頭の中だけで実現するもんじゃねーからな。

何代も前から綴られてきた資料
合理化され尽くした設備・施設
必要なものを取りそろえる物流・コネ・発注ノウハウ
その技術を必要としてくれる時代背景・社会

技術者が異世界に放り込まれても、
「ああ〜○○を△△したいけど手段を揃えられないんじゃあ〜」ってなる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 13:04:40.94 ID:QMS8yTku0.net
ランタは空元気出して、ウザく仲間を元気にしようと頑張る良い奴話しになるのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-/DTI):2016/02/02(火) 13:05:06.56 ID:lI94zGdc0.net
>>785
何言ってんのお前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:05:19.29 ID:f7V7cBWk0.net
どうみてもゲーム内世界なんだから、発展するとかないだろ
主人公たちもただただゲームのルールを受け入れてその内の行動選択しかしてないしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:05:45.55 ID:rsEksnr30.net
ゴブ狩りしないといけない理由に納得できればこの作品を楽しめるってこと?
うーん、違うだろうな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:05:54.08 ID:GLHLCj7M0.net
ウザくないランタなんて、死んで歌のエサになるぐらいしか価値がないだろう。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:06:18.31 ID:Q0t24zDhM.net
>>830
ゴブの死体は放置して食べてないようだからウンコ腐乱毒でいいね

>>834
もう孫が出来そうな異世界人がいたから少なくとも半世紀とかもっとじゃないかい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:07:24.38 ID:Mp9Bbrc50.net
飛行機飛行機行ってる人いるけど
飛行機なんて概念忘れてるはずだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 13:08:24.53 ID:cm6p4p/60.net
>>840
一番の問題は面白くないって事だからな
極端な話面白ければどれだけ粗があってもそれがどうしたで通せるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:09:31.42 ID:PDkV1ayY0.net
>>836
「現地の発明家があと一歩のところまで辿り着いていて、完成品を知ってる現代人ならそこについて助言できた」程度のことは起きうるだろうけどね
現代人は多数の科学技術の産物や概念について知っているが、それらを自力で構築したり説明したり証明できる技能があるわけではないよなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:11:08.43 ID:P982hEKK0.net
参考までに、わけもわからず人が異世界戦場に放り込まれる物語として
平野耕太のドリフターズがあるが

火薬の存在を知る地球人が異世界に転がり込んで
かなりの国の権力を掌握したけれど
結局火薬を作れなかった。

と思いきや、別の地球人が
某集落を牛耳ってあっさり作ってしまった。

どちらも地球での記憶を持っており、火薬という概念を知っていた。
前者も大まかな原理はわかってるくらいの時代から召喚されてる。

ただ後者は原始的な材料から火薬を作るための
超具体的な方法を知っていた。その知識があったから作れた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:24.94 ID:Yxi2bsEc0.net
キリト「スキル? MP? やっぱりゲーム世界じゃないか! 俺もグリムガル行きたいなー」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-/DTI):2016/02/02(火) 13:12:25.82 ID:ihaoRVyi0.net
イケメン死んだのは予想通りだったけど、終わりが全く予想出来ん。
原作は知らないけど、たぶん1クールでしょ、これ?
ろくに話進まないまま終わるとしか思えん。
いくらいい話でも、これじゃ円盤売れるとは思えないから2期も期待出来ん。
まさかこれから劇的に話が急展開するんか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:41.46 ID:GLHLCj7M0.net
>>846
ウンコマン信長さんはいろいろ便利に使われすぎだと思うの。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:06.38 ID:egDjepSQ0.net
なんでいまだにランカスがPTから追い出されて無いんだよ
こいつら皆聖人かよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:32.03 ID:haqdGPrt0.net
薬草みたいなのないんかと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398e-Prdj):2016/02/02(火) 13:15:01.17 ID:2o7o2F0d0.net
>>846
サッカーのルール知ってるからサッカー選手になるわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:15:51.30 ID:rsEksnr30.net
>>346
ドリフターズってタイトルだけ聞いた事あるけどお笑いの話じゃなかったのか
バカボンドが天才の続編じゃないと知った時以来の衝撃だわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:15:53.52 ID:Q0t24zDhM.net
>>846
まぁそういう爆薬を自力で作るネタは初代スタートレックにもあったし
サバイバルもので道具作りは定番のお題だから上手く料理すると面白いんだけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:15:55.59 ID:f7V7cBWk0.net
義務教育レベルでも発電機は作れる
蒸気機関の仕組みもピストンの構造も知ってるから協力者を見つけられれば製造できる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:16:25.70 ID:rsEksnr30.net
>>846だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/02(火) 13:17:48.96 ID:b5haVdfva.net
>>848
俺達の冒険はまだ始まったばかりなんだからよ
ENDでいいよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:18:04.64 ID:GLHLCj7M0.net
>>853
残念ながらたらこ唇が天竺にありがたいお経を取りに行く話ではないんや。
地球で死んだり行方不明になったりした偉人変人どもがまっぷたつにわかれて、現地人巻き込んで一心不乱の大戦争をおっぱいする話なんや。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:18:20.67 ID:f7V7cBWk0.net
火薬は作り方知らんだろう。義務教育では無理

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-Asvy):2016/02/02(火) 13:18:57.56 ID:U3Qoklstd.net
異世界転生ものばっかりで正直飽きた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:03.94 ID:Yxi2bsEc0.net
果たしてその辺の大学生や高校生が「黒色火薬」を作れるのだろうか?

黒色火薬の作り方

木炭をすり鉢ですり潰す。
硫黄を加えて混合する。
木炭と硫黄の混合物を内側が皮張りの容器に移して硝酸カリウムを加える。この時に水分を加えて水分量が4.5〜6.5%になるようにする。
樫の木の棒でよくすり潰す。これによって密度が大きく、燃焼性が均一になり薬勢がよくなる。
火薬を綿布で包んで鉄板で挟み60〜120Kgf/cm2で圧搾して比重を高める。
所望の粒度になるように破砕する。この時に水分が所定量以下にならないように注意する。
60度以下の温風で水分が1%以下になるまでゆっくりと乾燥させる。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:19.69 ID:PDkV1ayY0.net
>>855
自分で実際に作ってみ? 大ハンデとしてwikipediaの閲覧ぐらいは許すから
「仕組みや構造は知ってる」と「実用的な製品が作れる」の間にはノウハウというとてもとても高い壁がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-2OJh):2016/02/02(火) 13:19:40.88 ID:GHB/auZed.net
仮にヒーラー2人がとれないとしても
マナト→攻撃魔法
シホル→神官

これでいいような

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-ew+g):2016/02/02(火) 13:20:32.01 ID:FTZTujIRK.net
>>855
部品の製造はどうすんだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:21:05.46 ID:rsEksnr30.net
現地人の頭いい奴にヒントだけ与えればすぐ出来上がるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:21:21.63 ID:GLHLCj7M0.net
>>855
蒸気機関そのものの仕組みは紀元前一世紀にはすでにあったんや。
それがずーっと作られなかったのは冶金技術がおっつかんかったんや。
あと、軸受け技術なんかも必要やった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:22:24.97 ID:Mp9Bbrc50.net
>>855
蒸気機関も発電機も概念すら記憶から消えるって

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-/DTI):2016/02/02(火) 13:22:39.35 ID:HhvoR0lt0.net
>>848
ゴブリンに一人ずつ殺されて主人公死んで全滅したらゲームからログアウト
まさかお前が最後まで生き残るとはなー的な会話して挿入歌EDだよ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200