2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:24:01.01 ID:5DS9985L0.net
>>725
都合のいいとこだけ中世かい。じゃあ奴隷もOKだなw
まぁ奴隷の話は済んでるのであえてお前の言うギルド制バンザイにのっかるとしても
記憶はないが演算は出来て手先が器用で未知のテクノロジーの概念のひな型・モックを持ち込める異世界人同士が互助会ギルド作った方がどう見ても有利だろ
作者が思考メクラなので紙があっても紙飛行機も作らないし猿の惑星のようにはお話が膨らまないほうが深刻な問題だがこれはもう諦めるしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:24:22.67 ID:if+JbcX50.net
前にHPもMPも見えないRPGをやったことあるが
数値化されてないとMP管理は結構難しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 11:24:28.93 ID:Yxi2bsEc0.net
アンチスレ見てきたら長文の嵐で大草原回避不可能

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:28:31.80 ID:if+JbcX50.net
>>731
言うは易く行うは難しとは言ったものだ
確かにそうした方が有益かもしれんが事業を興すって凄く大変

今まで召還?されてきたやつらにそういう才覚を持った人間がいなかったって話なだけでしょ
面子的に見ても子供中心に召還されてるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 11:30:33.32 ID:QMS8yTku0.net
リーダーの子を身ごもってるシホルちゃん可哀想

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:30:53.07 ID:P982hEKK0.net
まあ、冷めてくるのもしょーがないよなあ。

視聴者はマナトの死を予期してたから、
あっけなく死ぬだけの展開では夢中になれない。

死に方についても「この理由で死ぬのか……?」という疑問が湧く。

反省云々のハルヒロの狼狽とか、
「金とられるんですか」とか、ハルヒロの手に遺灰が乗ってるという状況とか
良い要素も間違いなくあったんだけどね。
死に方に釈然とできなかったのが痛い。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:31:18.59 ID:BfdP7EdPa.net
ギルド制は品質保証だろキモは
余所者を排除する排他的で保守的な組織とも言えるが
一定の品質保証をし粗悪品を作る悪徳な製造者販売者を排除するとも言える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1361-yDqN):2016/02/02(火) 11:34:08.54 ID:NsIGTj5C0.net
ギルド制が成立するような社会性があったら
あの安全保障体制は無いだろ。
って単純に思うよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:19.14 ID:cm6p4p/60.net
>>731
奴隷が割に合わないほど先進的な社会なのか閉鎖的な中世社会なのかよー分からんよな
あと異世界から人間が来るようになって何年経過してるかは知らんけど
体力は無いけど基礎学力の高い若者なら別の使い方を模索する流れが生まれないのは不自然な気がする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-8l11):2016/02/02(火) 11:38:38.43 ID:Nmv8Y7nJK.net
敵は最後までゴブリンで退屈っていうけど
ボウガン使ったり巨大な個体もいるんだから
シュヴァルツェスマーケンのBETAみたいな敵対生物の総称だと思えばいいのでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:56.15 ID:P982hEKK0.net
今度はギルドギルドで揉めてんのか?

誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?
その活動によって創始者や古株はどんなメリットを得るんだ?
創始者自身にメリットが無ければ
そんなもん誰も始めないぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 11:42:04.10 ID:G0bv/xDDM.net
元の世界の記憶が消されているようだし
嫌らしい召還魔法?だよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56da-yDqN):2016/02/02(火) 11:45:27.14 ID:WEV66e400.net
>>740
>巨大な個体もいるんだから
あれはホブゴブリンでは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-Asvy):2016/02/02(火) 11:45:38.15 ID:mBjKbT4kd.net
>>736
この理由で死なぬなら仕方ない納得みたいなのがあるとも思えないのだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:47:02.86 ID:5DS9985L0.net
>>741
>誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?

作品に乗っかって語るとすれば「盗賊やら狩人やらギルドの親方に聞いて勉強して来い」だな
地位・名誉・うわまえ・役員報酬いろいろあるだろwもう大きなガキのいる異世界英雄もいる設定だから作者の気分と作者の勉強次第では作れるだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-WKWL):2016/02/02(火) 11:47:24.47 ID:9nYDAuaj0.net
>>732
数値が見られないなら普通に連続して撃ってみて何発でガス欠するのか、
どのくらい休めば1発分回復するのかは調べると思うんだけどな
回復アイテムが無いなら魔法が生命線なわけだし、行軍予定にも影響するだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:48:53.07 ID:Mp9Bbrc50.net
>>740
まぁゴブリン、ゴブリンシーフ、ゴブリンアーチャー、ゴブリンファイターぐらいはいるな
ゴブリンソーサラーとかゴブリンシャーマンはいないっぽいけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:49:27.26 ID:if+JbcX50.net
>>746
当然そういう安全策はとるんだけど
MPの自然回復があったり、HPがどれぐらいで死ぬかもわからなかったり
そもそも回復でどれだけHPが回復したかもわからなかったりで結構難しいんだよね
数値って偉大

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:49:39.66 ID:BfdP7EdPa.net
>>741
国?じゃないのか?原資
国防費が自動徴兵制と1人辺り初期費用で済むなら安いもんだろ
で、その金も商業ギルドと生活費で回収というか経済回すのに一役かうし
ギルドのお偉いさんや職員に給料だのまぁまぁの金渡すなんぞなんでもない利益出る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 11:52:28.45 ID:Q0t24zDhM.net
あんまりネタを書くと作者にパクられますよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65f2-OOdy):2016/02/02(火) 11:52:48.00 ID:OucwpEgK0.net
たとえ中学レベルの数学の知識しかなくてもあの中世っぽい世界では
かなり上層の人間しか知る事が出来ない知識なのでは?王様だって理解できてないかも。
現代でどれほど平凡な人間でも、あの世界に行くと高等教育を受けたインテリ扱いになっちゃう気がするよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6598-/DTI):2016/02/02(火) 11:54:14.63 ID:9+fsrEVh0.net
赤髪のねえちゃんとデカいのは落ち着いてたし思ったより肝座ってんのな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:54:47.48 ID:if+JbcX50.net
>>751
要はそこに気づくか気付かないかの世界じゃないのかね
いきなり途上国に投げ出されて帳簿面で経済改革ができる中高生が日本にどれだけいるのやら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-/DTI):2016/02/02(火) 11:56:37.97 ID:2W0T9AA20.net
アニメ最新話って原作何巻の話?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:57:45.83 ID:Mp9Bbrc50.net
>>751
知識があっても生かせないんじゃない?
高等教育を受けて奴隷に等しい非正規労働者なんて現代にもいっぱいいるだろ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 11:59:20.91 ID:767B86BTd.net
メリイは原作重視のキャラデザでお願いしたいけどCD絵見るともはや別人だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 12:00:08.41 ID:BfdP7EdPa.net
イヤ数学って事に限定したら下手な学生なんぞコペルニクスの時代に行っても通用しないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:00:13.19 ID:AZP1vd/i0.net
>>748
ギリギリまで戦うことは出来ないよな
あれだけ休んで一回しかってのは突っ込まれるよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 12:02:33.51 ID:cagiZNi60.net
>>677
原作読んでないからどの程度の学力あるのか知らんが基礎学力が極めて有用なのは現代のしかも先進国位だぞ
現代でもNGOなどが途上国で教育施しては就職先がないうえ現地社会に溶け込めず無職となり問題になったりしている
先進国でも大卒の就職先がなかったりと教育にふさわしい職は文明レベルに依存する応用技術の蓄積及び権利環境が十分に発達していないと秘匿傾向になるのでコネが重要だし
この文明程度なら有力者の子供で埋まるどころか多分供給過多だろうさだいたいその手の職は信用が大事だろうしな
まあ社会の常識が無いしちょっと年もいってる基礎学力を活かすだけの環境もないなにより身元保証が無いので底辺労働以外無理じゃねそれすら常識無いのでムズいだろうけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:02:59.40 ID:Asa2WhkT0.net
>>756
比較画像貼ろうぜ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-6AoN):2016/02/02(火) 12:03:59.22 ID:GpsSCh1Wd.net
槍→盾→板切れ→ギルド

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:04:59.21 ID:M530XEV/0.net
>>754
1巻の2/3あたり

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:06:33.93 ID:P982hEKK0.net
>>744
マナトは負傷を隠して全力疾走で逃げることを優先した訳だが
それが明確に悪手ともいえず、
かといって最適解ともいえないのでモヤモヤする。
現場判断の難しい要素の集大成としてマナトは死んでいる。

つまり「奇襲を受けた」と「死者が出た」が直結していない。
「油断しすぎていた」と「奇襲を受けた」は堅い因果関係で繋がっているが。

>>749
国がハルヒロたちを徴兵していく……ってのは、確かにアリだよなぁ。
結果としてハルヒロたちは、自由の無い兵卒になるだろうけど
それ自体これといって大問題ではない。

あの町は最前線らしいが、正規軍とかは駐屯しとらんのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:09:04.34 ID:2TwT5A9nd.net
そもそもリアルにMPの概念あるのおかしいよな
魔法使う度に疲労が蓄積して限界来ると集中できなくて魔法使えないみたいな描写はダメなのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:09:27.35 ID:SlYLTq9Xd.net
>>747
モンスターというよりほとんど他人種だな
人型で知恵があって同族で会話もできて様々な職業に就いてるってとこまで同じ、
人間と言葉が違うだけっていう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:11:24.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>749
まあ国防費は正規軍というのがあってそっちに必要だろ
義勇軍が国防に必要な戦力なら国が異世界組用の商業ギルドをつくるメリットはないような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:12:39.89 ID:Q0t24zDhM.net
>>759
記憶喪失でも勉強したことは忘れない
そこまで忘れるようだと生体の機能障害で痴呆や寝たきり

一個人で芽が出ないことはありうるが、人数が膨大だからね
モグゾーの模型のように、完成を保証されたと類推するに値するヒントを
何十年も放置して活用していないナゾ社会はもう作者の神の手抜きでしか成し得ない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 12:13:44.69 ID:j53BT0PJ0.net
異世界から義勇兵を転移させてくる技術だけど、まず次元の壁を超えて移動させる
その最中か転移後に全員の記憶を均等に消す、この時消しすぎると生活動作も出来ない
(歩けない、喋れない、息できない)馬鹿になる可能性があるから慎重に、中には廃人に
なる奴も居るだろうし消去が甘くて結構記憶が残ってる奴も居るかもしれない
記憶を消去したらグリム世界の言語をインストールして出来上がりと、かなり手の込んだ方法なわけだが
盗賊の親方のメガネ、教会の時計、紐パン、ラーメンとか、記憶が残ってた奴がこっちに
もたらした技術かも知れん、ラーメン発明した奴はラーメン王としてこの世界じゃちょっとした名士なんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:15:09.45 ID:GLHLCj7M0.net
記憶を失うんじゃなくて、意識に上った瞬間にブロックするリアルタイム処理かもしれん。
とかなると一気に世界観変わるなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:15:34.25 ID:AZP1vd/i0.net
打たれた瞬間に瞑想開始したら助かってたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:16:25.75 ID:Bwmpaw7fK.net
リアルにしすぎると倫理感やらMPって何?ってなるから先人達はあえてやらなかったんだよなあ…
そもそもプリースト二人で相互回復すれば誰も死なない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:16:42.12 ID:AZP1vd/i0.net
ちょこちょこ出てくる他の世界の情報はほとんど本筋に絡むようで絡まないんでしょ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:16:56.93 ID:Q0t24zDhM.net
ご都合で記憶の操作できるなら敵にやればいいんじゃないですかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:17:21.24 ID:P982hEKK0.net
>>767
マナトが、日本語とは違うっぽい字で
日記を書いてなかったか?

マナトたちの教養やら識字やらが
日本のそれを引き継いでるのかどうか、相当怪しいと思った。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:19:32.04 ID:KBNCCvq6K.net
女性陣がエロすぎて戦いに集中出来んだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:20:18.26 ID:2TwT5A9nd.net
>>773
モンスター討伐だけが目的ならわざわざ即戦力にもならない現代人連れてくるもんかねぇ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:20:54.52 ID:7yec4x/Q0.net
>>764
それ結局MPと同じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:01.14 ID:cm6p4p/60.net
この世界で稼げてるグループもあるらしいけど
そいつらだって年齢(体力)的な問題でいつかは引退しないといけない訳だけど
その後の生活の為に稼いだ金を使って商売始めたり組織作ったりしそうなもんだけどそういうのはないのか?
そういう人たちがいれば転生組を仲間に引き込みそうなもんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 12:21:03.52 ID:QMS8yTku0.net
ユメは美脚を見せつけて男たちを誘惑する天然悪女

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:21:15.25 ID:WsQqm67Hd.net
シホルをプリーストかモグゾーを聖騎士にするのが無難だったんだろうが火力は落ちるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:47.33 ID:Asa2WhkT0.net
>>777
俺も思ったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfd-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:56.67 ID:FjoUYX1iM.net
ゲームでも多彩な攻撃職あってもなりたつのは
最悪ヒーラーいなくてもポーションプレイできるからだしな
こんな薬草もポーションも使えないゲームでヒーラー一人とか自殺行為
最悪でもリアルメディックのように絶対前線なんぞ出さねえだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54d9-yDqN):2016/02/02(火) 12:22:11.11 ID:wi5QZwqf0.net
>>780
シホルに回復役とか任せて大丈夫なんですかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:22:28.41 ID:Q0t24zDhM.net
>>774
別に日本人である必要はないし、文字を異世界で学習し理解する能力を保持しているという事実描写だけで十分でしょ

それ以前に、この荒い作品に考証は無駄だと思うけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:22:34.99 ID:2TwT5A9nd.net
>>777
疲労感あるならMP管理できるだろ
まぁ過労死する人もリアルにいるから一概にも言えんが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:23:38.17 ID:WsQqm67Hd.net
何人かの名前見るとハンドルネームっぽいんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:24:26.45 ID:WsQqm67Hd.net
>>783
後の方では芯が強くなってるし、かまへんかまへん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:44.23 ID:GLHLCj7M0.net
最終回は死んだはずのマナトがポテチ片手にPCの前でハルヒロたちをオチって笑い転げてるエンド。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:45.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>767
いやいやw
いまだに国産の航空機作れない国がほとんどなんだけど?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:25:02.31 ID:KBNCCvq6K.net
回復役は二人必要

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 12:25:54.98 ID:ibWFFxhE0.net
HPは集中力とか見かけたな
んでMPが体力 逆な気がするんだが
なんとなく納得

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:27:19.31 ID:7yec4x/Q0.net
>>785
だから戦闘中に使い果たしてしまったということなんだろ
管理出来るから無尽蔵というわけじゃないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:28:12.30 ID:P982hEKK0.net
>>783
せめて戦闘終了後・逃走後の安全な時に仕事できるヒーラーが
あと1人いれば、マナトは死なずに済んだからなぁ

そういうバックアップヒーラーがもし居れば、
治療より逃走を優先するという今回のマナトみたいな判断も充分ありだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:24.03 ID:WsQqm67Hd.net
マナト=茅場説か…(SAO並感)
まあマナトも自身のことなんか疑ってたし、その可能性もゼロではないのかもしれない、まあないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:28:37.58 ID:if+JbcX50.net
というかゴブリン殺しするだけなら全員神官でタコ殴りにすればいいんじゃないかと思ってしまう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:41.67 ID:A8JXbKvmd.net
>>769
原作だと思いだしかけて消される描写がしょっちゅうある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:29:27.17 ID:B8L1d/7o0.net
このすばと同期で良かったね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-H2fv):2016/02/02(火) 12:30:04.69 ID:Hgv/b6mUr.net
マナトも、狙われてるのわかってたらまっすぐ走ってなかっただろうな…。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:08.08 ID:7yec4x/Q0.net
アリシゼーションみたいな世界か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:30:37.11 ID:KBNCCvq6K.net
これからも大事な場面は歌流すんですかねぇ…マジいらねぇ演出だと思うんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:42.15 ID:GLHLCj7M0.net
>>769
そうなんだ。
ならGMか神様かはしらんけど、なんらかの箱庭世界っぽい感じになるな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:31:12.85 ID:GLHLCj7M0.net
>>796
じゃったよw 

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:31:17.56 ID:WsQqm67Hd.net
???「やはり元戦士の神官が最強」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:31:22.18 ID:Bwmpaw7fK.net
物語的にヒーラーにあんだけ回復されるなら、ヒーラーに嫌がらせするだけの話になるんだよなあ…
即死以外助かるのはあかんよw
どこがリアルなんだよw
ベルセルクは眼とか片手失ってこれからどうすんの?ってのがハラハラするもんなのにw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae28-4Tu5):2016/02/02(火) 12:31:48.68 ID:AHdHBws70.net
うーむ
なんだかなーなんでこういうクソ改悪すんの?
これじゃあ敵討ちするにも理由が希薄すぎる
しょーもない歌演出しなくていいからさあ
もうちょっと大切な部分ちゃんとかけよ・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:32:11.19 ID:Yxi2bsEc0.net
>>765
ゴブリン側ははっきり「奴隷制を敷いている」と明記されているからね

総数が少ないボフゴブリンはゴブリン世界の奴隷兵士

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-WKWL):2016/02/02(火) 12:34:06.03 ID:igbNvz//0.net
モクゾー「みんなお待たせローストマナトがこんがり焼きあがったよ」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:34:28.20 ID:VxfcpDIHd.net
>>792
知った上で限界まで使うのと知らずに使い果たすのでは受け手の印象がまるで違うがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:34:48.02 ID:AZP1vd/i0.net
ヒーラーの潰し合いは基本でしょそれに特化したパーティー作るし
タンクとか言い出してたのに驚いたわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 12:35:21.04 ID:haqdGPrt0.net
もしかしてゴブリンのが知性あるんじゃないのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:35:37.89 ID:AnNaSKn40.net
グリムガル世界に片目とか片腕の人もいるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:36:06.99 ID:Q0t24zDhM.net
>>789
もちろん金属製の飛行機が作れるなんて思ってないよw
そういうデザインや概念が描けるならもはや完成したも同然のものは多いのに文明遅れてるのは妙だけどね
サル真似はオリジナル開発より楽だし、異世界人の想起する不思議なモノは原型があったって自ずとわかるわけで力強い指針になれる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:36:18.08 ID:if+JbcX50.net
ゴブリンと癒着して見習い義勇兵を売るお仕事をしたら捗りそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:37:24.41 ID:Yxi2bsEc0.net
>>804
グリムガル「即死以外ならヒーラーが居ればなんとかなる
        と、思った? 残念なんとかなりません」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:37:50.42 ID:767B86BTd.net
トッキーズがアンナさん、タダで一応ヒーラー2人
だけど他はヒーラー一人だっけか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:37:54.08 ID:SlYLTq9Xd.net
歌とか水彩画風の一枚絵は使いどころ間違えなければ効果的なんだけど、毎回やられるとなぁ

歌だけならスポンサーに課せられたノルマ説が有力だけど、一枚絵も頻発するとなれば、
単純にマンパワーが足りなくて工数削減してるだけのように思えてきた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:38:04.24 ID:GLHLCj7M0.net
>>812
ダビンチからリリエンタールまで結構なお時間かかってますわけで。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:38:05.77 ID:Bwmpaw7fK.net
1軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
2軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
3奇襲うけてヒーラー死ぬ、または回復間に合わないパーティー成長
1へ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:38:45.40 ID:WsQqm67Hd.net
>>810
単に経験の差

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:41:07.61 ID:Q0t24zDhM.net
仲間にケツ蹴られてた巨人ゴブを厚待遇で雇った方が良いよね

>>817
だーかーらー、一足とびの高望みしないで、まずはラーメンでいいってw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:43:27.72 ID:7yec4x/Q0.net
>>812
それは無理あるなw
飛行機どころか自転車すら作れない国が多いのに
概念があるからできるだろうって無茶苦茶だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/02(火) 12:46:28.43 ID:EQEu3R/W0.net
ユメの下半身を楽しみにしてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:47:49.31 ID:KBNCCvq6K.net
ちょいちょいスタッフのフェチを感じる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:48:33.79 ID:AnNaSKn40.net
ユメがエロすぎて、知り合いに勧められない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:48:56.62 ID:M530XEV/0.net
体育座り良いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:50:26.67 ID:5DS9985L0.net
>>812
鎖国止めた時の日本並みに一気に進歩する可能性のほうが高いが
作者の都合で技術は中世止まりに遅らせたいんだろう
それなら異世界(現代)から召喚する設定はやめりゃいいのにアホス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 12:51:13.72 ID:lIX1C1MVK.net
マンパワーつうか予算が足りないのも理由の一つだろうな
他の場所でも工夫してそう見せないようにしてるけど、ところどころ隠しきれてない。むしろ予算はないアニメの作り方だね

贅沢なアニメが見たいなら京アニとかPAのがおすすめ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 12:53:03.76 ID:PDkV1ayY0.net
>>821
なんか現代知識Tueeeeeeeに過剰な期待持ってるのが出てきたよなあ。自分の身に置き換えれば絶対不可能って簡単に分かりそうなもんなのに
そういうのって古くは『アーサー王宮殿のコネチカットヤンキー』に始まって、最近の有名作だと『仁』とか『信長のシェフ』とかあるけどさ
どれも基本「極めて幸運な偶然で、現地の有力者とのコネができる」のがまず大前提
加えて後2つは「素人の聞き齧りではなくその道のプロの、それも優秀な部類の人間なら何とか」ってだけなのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFfd-Asvy):2016/02/02(火) 12:54:11.41 ID:QrStMBbiF.net
>>826
そういう異世界からの召喚した人間によりもたらされる異界の知識でイビツに進歩する社会を描くことがテーマになってないなら想定する意味ないんだが。

作者が描く気がないものは描かれない。
当たり前の話

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16e4-Ge3S):2016/02/02(火) 12:55:44.03 ID:LpX+UDjo0.net
ゴブリンを倒したら、その死体に矢をたくさん刺して2〜3日置きます。
毒矢ができあがったので、次回からは有利に戦闘できます。

あるいはドロドロになったゴブリンの死体の一部を小さい壺などに入れておいて刃に塗っておきましょう。
今までのような浅い傷を負わせても結構弱るので、なんなら距離を置いて倒れるまで放っておきましょう

色合いが派手なカエルとかいるともっと楽になりますが、こういった工夫があるとおもしろくなりそう。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:56:29.45 ID:GLHLCj7M0.net
一人や二人の不十分で断片的な知識では、なかなか異なる価値観による技術発展って無理だよ。
解体新書を翻訳するだけで何年かかったことか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:57:14.65 ID:5DS9985L0.net
>>829
上手く整合性を持たせられないならその設定止めればよかったねってだけの話さ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74d1-/DTI):2016/02/02(火) 12:59:07.13 ID:aBSVkxb60.net
4話Bパート歌のシーン、クリスタルキングの愛を取り戻せを流した方が歌詞的にも合うんじゃないかと思う。

なんたらキングとかいうのも作中で出てきてたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 13:00:33.80 ID:if+JbcX50.net
そもそも異世界からの召還ってどのぐらい前から起きてるんだ?
ここ数年レベルじゃよほど才覚のあるやつが召還されんとブレイクスルーは起きない気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:00:34.31 ID:GLHLCj7M0.net
文化や技術の継承ってのは、かなり難しい。
ローマン・コンクリートってものすごい便利な代物があったのに、ローマ帝国が滅びたらあっという間に使われなくなった。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:04:16.92 ID:P982hEKK0.net
技術ってのは個人の頭の中だけで実現するもんじゃねーからな。

何代も前から綴られてきた資料
合理化され尽くした設備・施設
必要なものを取りそろえる物流・コネ・発注ノウハウ
その技術を必要としてくれる時代背景・社会

技術者が異世界に放り込まれても、
「ああ〜○○を△△したいけど手段を揃えられないんじゃあ〜」ってなる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 13:04:40.94 ID:QMS8yTku0.net
ランタは空元気出して、ウザく仲間を元気にしようと頑張る良い奴話しになるのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-/DTI):2016/02/02(火) 13:05:06.56 ID:lI94zGdc0.net
>>785
何言ってんのお前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:05:19.29 ID:f7V7cBWk0.net
どうみてもゲーム内世界なんだから、発展するとかないだろ
主人公たちもただただゲームのルールを受け入れてその内の行動選択しかしてないしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:05:45.55 ID:rsEksnr30.net
ゴブ狩りしないといけない理由に納得できればこの作品を楽しめるってこと?
うーん、違うだろうな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:05:54.08 ID:GLHLCj7M0.net
ウザくないランタなんて、死んで歌のエサになるぐらいしか価値がないだろう。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:06:18.31 ID:Q0t24zDhM.net
>>830
ゴブの死体は放置して食べてないようだからウンコ腐乱毒でいいね

>>834
もう孫が出来そうな異世界人がいたから少なくとも半世紀とかもっとじゃないかい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:07:24.38 ID:Mp9Bbrc50.net
飛行機飛行機行ってる人いるけど
飛行機なんて概念忘れてるはずだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 13:08:24.53 ID:cm6p4p/60.net
>>840
一番の問題は面白くないって事だからな
極端な話面白ければどれだけ粗があってもそれがどうしたで通せるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:09:31.42 ID:PDkV1ayY0.net
>>836
「現地の発明家があと一歩のところまで辿り着いていて、完成品を知ってる現代人ならそこについて助言できた」程度のことは起きうるだろうけどね
現代人は多数の科学技術の産物や概念について知っているが、それらを自力で構築したり説明したり証明できる技能があるわけではないよなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:11:08.43 ID:P982hEKK0.net
参考までに、わけもわからず人が異世界戦場に放り込まれる物語として
平野耕太のドリフターズがあるが

火薬の存在を知る地球人が異世界に転がり込んで
かなりの国の権力を掌握したけれど
結局火薬を作れなかった。

と思いきや、別の地球人が
某集落を牛耳ってあっさり作ってしまった。

どちらも地球での記憶を持っており、火薬という概念を知っていた。
前者も大まかな原理はわかってるくらいの時代から召喚されてる。

ただ後者は原始的な材料から火薬を作るための
超具体的な方法を知っていた。その知識があったから作れた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:24.94 ID:Yxi2bsEc0.net
キリト「スキル? MP? やっぱりゲーム世界じゃないか! 俺もグリムガル行きたいなー」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-/DTI):2016/02/02(火) 13:12:25.82 ID:ihaoRVyi0.net
イケメン死んだのは予想通りだったけど、終わりが全く予想出来ん。
原作は知らないけど、たぶん1クールでしょ、これ?
ろくに話進まないまま終わるとしか思えん。
いくらいい話でも、これじゃ円盤売れるとは思えないから2期も期待出来ん。
まさかこれから劇的に話が急展開するんか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:41.46 ID:GLHLCj7M0.net
>>846
ウンコマン信長さんはいろいろ便利に使われすぎだと思うの。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:06.38 ID:egDjepSQ0.net
なんでいまだにランカスがPTから追い出されて無いんだよ
こいつら皆聖人かよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:32.03 ID:haqdGPrt0.net
薬草みたいなのないんかと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398e-Prdj):2016/02/02(火) 13:15:01.17 ID:2o7o2F0d0.net
>>846
サッカーのルール知ってるからサッカー選手になるわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:15:51.30 ID:rsEksnr30.net
>>346
ドリフターズってタイトルだけ聞いた事あるけどお笑いの話じゃなかったのか
バカボンドが天才の続編じゃないと知った時以来の衝撃だわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:15:53.52 ID:Q0t24zDhM.net
>>846
まぁそういう爆薬を自力で作るネタは初代スタートレックにもあったし
サバイバルもので道具作りは定番のお題だから上手く料理すると面白いんだけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:15:55.59 ID:f7V7cBWk0.net
義務教育レベルでも発電機は作れる
蒸気機関の仕組みもピストンの構造も知ってるから協力者を見つけられれば製造できる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:16:25.70 ID:rsEksnr30.net
>>846だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/02(火) 13:17:48.96 ID:b5haVdfva.net
>>848
俺達の冒険はまだ始まったばかりなんだからよ
ENDでいいよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:18:04.64 ID:GLHLCj7M0.net
>>853
残念ながらたらこ唇が天竺にありがたいお経を取りに行く話ではないんや。
地球で死んだり行方不明になったりした偉人変人どもがまっぷたつにわかれて、現地人巻き込んで一心不乱の大戦争をおっぱいする話なんや。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:18:20.67 ID:f7V7cBWk0.net
火薬は作り方知らんだろう。義務教育では無理

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-Asvy):2016/02/02(火) 13:18:57.56 ID:U3Qoklstd.net
異世界転生ものばっかりで正直飽きた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:03.94 ID:Yxi2bsEc0.net
果たしてその辺の大学生や高校生が「黒色火薬」を作れるのだろうか?

黒色火薬の作り方

木炭をすり鉢ですり潰す。
硫黄を加えて混合する。
木炭と硫黄の混合物を内側が皮張りの容器に移して硝酸カリウムを加える。この時に水分を加えて水分量が4.5〜6.5%になるようにする。
樫の木の棒でよくすり潰す。これによって密度が大きく、燃焼性が均一になり薬勢がよくなる。
火薬を綿布で包んで鉄板で挟み60〜120Kgf/cm2で圧搾して比重を高める。
所望の粒度になるように破砕する。この時に水分が所定量以下にならないように注意する。
60度以下の温風で水分が1%以下になるまでゆっくりと乾燥させる。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:19.69 ID:PDkV1ayY0.net
>>855
自分で実際に作ってみ? 大ハンデとしてwikipediaの閲覧ぐらいは許すから
「仕組みや構造は知ってる」と「実用的な製品が作れる」の間にはノウハウというとてもとても高い壁がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-2OJh):2016/02/02(火) 13:19:40.88 ID:GHB/auZed.net
仮にヒーラー2人がとれないとしても
マナト→攻撃魔法
シホル→神官

これでいいような

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-ew+g):2016/02/02(火) 13:20:32.01 ID:FTZTujIRK.net
>>855
部品の製造はどうすんだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:21:05.46 ID:rsEksnr30.net
現地人の頭いい奴にヒントだけ与えればすぐ出来上がるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:21:21.63 ID:GLHLCj7M0.net
>>855
蒸気機関そのものの仕組みは紀元前一世紀にはすでにあったんや。
それがずーっと作られなかったのは冶金技術がおっつかんかったんや。
あと、軸受け技術なんかも必要やった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:22:24.97 ID:Mp9Bbrc50.net
>>855
蒸気機関も発電機も概念すら記憶から消えるって

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-/DTI):2016/02/02(火) 13:22:39.35 ID:HhvoR0lt0.net
>>848
ゴブリンに一人ずつ殺されて主人公死んで全滅したらゲームからログアウト
まさかお前が最後まで生き残るとはなー的な会話して挿入歌EDだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 13:23:03.12 ID:5DS9985L0.net
作中の技術を何が何でも進めたくない信者が
自らの能力を否定し始めたぞw
何十年も経ってるから影響がないのはさすがにおかしいわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:23:08.59 ID:f7V7cBWk0.net
>>862
コイルの発電機は小学生のときに作ったことあるだろ
ピストンは金属加工技術がないと無理だからグリムガル世界の工房の技術力に依存する

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-/DTI):2016/02/02(火) 13:24:44.19 ID:qYT8jRzAa.net
今回の件で誰か白にコンバートするの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:25:06.31 ID:GLHLCj7M0.net
>>870
コイル発電、永久磁石いるじゃん。
あれ、結構探すの大変じゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 13:25:54.84 ID:Bwmpaw7fK.net
人間のほうが身長高いゴブリン相手なら、
火薬使わずとも槍で無傷で戦闘不能にしたり捕獲できると思う
効率的に安全に殺傷目指すならリアルと食い違いすぎる
無理すんなよなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae4c-yDqN):2016/02/02(火) 13:26:18.00 ID:8mYtccL00.net
灰と幻想のスペランカーでいいよもう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-ew+g):2016/02/02(火) 13:26:30.19 ID:FTZTujIRK.net
>コイルの発電機は小学生のときに作ったことあるだろ

そのコイルをどうやって作るんだよw
溶かして伸ばせばいいってもんじゃねーんだぞw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:26:34.77 ID:AZP1vd/i0.net
>>835
単に手間ひまかけられなくなっただけじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80f0-/DTI):2016/02/02(火) 13:27:59.18 ID:TG0jQtwP0.net
製作者が無能じゃなかったらさすがにこんな作りにはならねえよ
ハルヒロたちの言動の馬鹿さ加減もそこらへんに表れてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 13:30:42.45 ID:G0bv/xDDM.net
知識を持ち込める前提で話してるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 13:31:06.90 ID:Asa2WhkT0.net
槍ってネタで言ってるのかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 13:31:40.00 ID:M530XEV/0.net
>>848
ヒーラーいないと物語が詰むので補充が入って振り出しに戻る
それとギスギスして主人公の胃が痛くなる展開

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-IfKp):2016/02/02(火) 13:31:55.85 ID:9e6WwbT1K.net
戦闘が不得意なら木や石から採取したり、畑作って栽培とかして金策出来ないの?(MMO脳)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:33:45.22 ID:PDkV1ayY0.net
>>870
小学生の工作のコイルの発電機作った経験から異世界環境で実用的な発電装置作れたら、そいつはダヴィンチも土下座して教えを請うレベルの天才だろ……
あと発電装置って基本それだけだと何の役にも立たんからね。作った電気を有効活用できる何らかの装置があって初めて意味があるわけで


>>869
「義勇兵という身分」が根付いてシステムとして回ってるのは極めて大きな影響だと思うが
一体どういう影響を期待しているのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 13:34:07.84 ID:ibWFFxhE0.net
セットになっているのを説明書に従って
組み立てただけだからなー
あのモーターもどき
まず銅線を造るところからからやらないと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/02(火) 13:35:01.82 ID:wt3yQoNt0.net
>>829
記憶喪失で呼び出されて記憶喪失のまま死んでいく異世界人って意味あるんですかねそれ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 13:35:16.13 ID:QMS8yTku0.net
とりあえず高度な科学技術うんたらの前に
パンツの自作からはじめるべきだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-CNpP):2016/02/02(火) 13:36:08.46 ID:RuX2yiKuK.net
なっち「義勇軍って意味わかんないからボランティア軍って訳しちゃったけど良いよね(テヘペロ」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 13:36:51.27 ID:OdaqrOlR0.net
元の知識とスーパーレアアイテムを持ち込めたら
タイトルが「灰と幻想の世界に祝福を!」になってしまう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:36:57.62 ID:AZP1vd/i0.net
>>880
ヒーラーがこのパーティーに入る理由が弱いよな
あと1枚のままもヤバイだろうし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 13:37:53.30 ID:5DS9985L0.net
時間をかけて部品を作るための機械を作るための部品を作るという気の長い作業は必要だよ
らせんの発展運動的な開発で徐々に精度を上げた機械でさらに精度を上げた機械を作るのは日本人の得意技だったな

890 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:38:04.70 ID:BOkTEFMA0.net
>>805
敵討ちってか逆恨みじゃねぇの?
主人公達は仲間を殺してたんだし殺されて当然 
>>848
主人公は劇的に成長して直死の魔眼使えるようになるらしいぞw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:38:43.66 ID:GLHLCj7M0.net
>>884
そんなもん、そもそもなんで異世界人が流れ込んできてるのかがわかんないんだからわかるわけ無いじゃん。
ひょっとしたら、あいつらみんな死刑囚一歩手前で記憶奪って異世界追放ねなんて刑罰なんかもしれんし。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:38:49.64 ID:f7V7cBWk0.net
うわあ磁石いるの忘れてたわw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/02(火) 13:39:05.22 ID:popFYi780.net
せっかく異世界なんだから魔法がなんとかしてくれるんじゃね?w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:39:44.92 ID:PDkV1ayY0.net
>>884
誰かが何らかの意図でもって「呼び出している」のか、そもそも単なる自然現象で意味も意図も無いのかってのすら定かじゃないからなあ
仮に人間族を何か利するのが目的だとしたら、それなりに生き残って元気に活動してるし、中でもベテラン義勇兵はバケモノみたいなのもいるから、一定の成果は上がってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:42:24.45 ID:PDkV1ayY0.net
>>892
発電機の一番基礎的な知識が抜けてるじゃねえかw 何をもって作れると思ったんだw

>>893
それは「そんな莫大なコストかけて変な方法でやらなくても魔法でいいじゃん」と表裏一体だからな……

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:43:28.02 ID:GLHLCj7M0.net
>>892
オイw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-/DTI):2016/02/02(火) 13:43:59.52 ID:ihaoRVyi0.net
>>868
ゲームっぽいけど、なんか死後の世界って気もしてるんだよなぁ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 13:44:49.48 ID:edOzgZx70.net
死んだら焼かないとゾンビになって襲ってくるなら、
火葬は共同体が保障しないと共同体自体が困る事になるのでは?
村八分だって、共同体全体に迷惑がかかる火事と葬式だけは仲間はずれにしない、って意味なんだし、

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:45:13.38 ID:GLHLCj7M0.net
実は灰羽連盟みたいに死後の魂が地獄に行くか天国に行くかを決める場だったりしてw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:46:02.01 ID:AZP1vd/i0.net
金とるんならじゃ焼かないッて言われたらどうすんだろうね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/02(火) 13:46:48.51 ID:popFYi780.net
>>895
ごもっともです

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 13:47:01.21 ID:7yec4x/Q0.net
>>869
いやいやw
アンチがむりやりひねり出した論法が無理ありすぎってだけかと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 13:47:07.91 ID:1CR7bBXtd.net
一枚絵でシホルが泣き叫ぶシーンは迫真の演技で非常に良かった
が挿入歌は悪かったし、かなり長めに灰をまく場面のあとにED始まるとか構成が悪い
1234話全て声優陣の力で保ってる感じ
監督の中村亮介の経歴をみたけどほぼ絵コンテばかりやね
画風は好きやけど脚本監督としては力不足かな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-IfKp):2016/02/02(火) 13:47:37.43 ID:9e6WwbT1K.net
近代技術取り入れたいなら織田信長でも連れてこればええねん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:48:22.41 ID:GLHLCj7M0.net
>>900
ゾンビ穴みたいなのがあって、中でアウアウ蠢いてるんじゃね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:48:22.60 ID:PDkV1ayY0.net
>>898
ジョージ師匠が「持ち合わせがないなら儂が出すが」と言ったのがつまりそれだろう
あの人はつまり「偉いお坊さん」なわけで、慣例的にそういう風になってるんじゃね?

1シルバー出せない底辺義勇兵が、ちゃんと味方の死体を引っ張って逃げてくるってのは稀な事態な気もする
全滅するか、死体なんか放って逃げてくるのどちらかになるんでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae2a-/DTI):2016/02/02(火) 13:48:36.26 ID:Jkd53Ftg0.net
挿入歌とエンディング別かよ
引き延ばしがすごいなこのアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDcc-yDqN):2016/02/02(火) 13:50:22.79 ID:IBreDnLzD.net
>>904
人間側のオルタナ王国まで陥としそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-mrMT):2016/02/02(火) 13:50:26.04 ID:b5OVEkFnd.net
モグゾー記憶なくなってるはずなのになんで料理作れてんの?
記憶をなくす部分と残ってる部分が曖昧すぎる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:52:32.12 ID:GLHLCj7M0.net
>>909
選択的に思い出せない記憶があるみたいな感じだね。神様みたいなのが監視してて禁句ワードだけブロックしてんじゃね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 13:52:38.62 ID:Asa2WhkT0.net
>>909
身体に染み付いてるんやろ
確かに曖昧よな
月の色がどうとかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDcc-yDqN):2016/02/02(火) 13:55:16.51 ID:IBreDnLzD.net
>>910
ゲームって呟けるけど
ゲームってなんだろうと考え出したら抑制機構が働く
そんな風に見える。

自覚しようとするとアウトなんじゃね?

自分の思考をしっかり把握しながらモノを考える
ロジカルな人よりも、
深く考えず印象だけでポワポワ喋るユメみたいな天然あーぱーの方が
地球知識を活用できる気がする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-Asvy):2016/02/02(火) 13:56:27.66 ID:xxV2qcPz0.net
町外れに住むドワーフが1日でやってくれました
スーパードワーフさんの登場が不可欠

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 13:59:34.34 ID:ibWFFxhE0.net
狙われた学園観てみた
序盤からのGdgd加減…作風がにているなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:08:45.82 ID:rsEksnr30.net
舞台がリアルで主人公を非チートにするとつまらないという結論

916 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:11:11.75 ID:CNuMiLaV0.net
挿入歌ノルマは何時まで続くのか…
話はガバガバのツッコミどころ満載
キャラはアホな行動しか取らない
毎回挿入歌ゴリ押し
売る気無いだろwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 14:13:19.36 ID:f7V7cBWk0.net
絵の方の職人に監督やらせてこけるっていうのはなんとかしないとやばいぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:13:22.40 ID:j8Op3Y6FK.net
>>915
これがつまらないのは監督のせいな気がする
挿入歌ばっかり入れてたら面白くなるもんも面白くならないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:15:02.52 ID:edOzgZx70.net
山田君と七人の魔女もなんか挿入歌ノルマあったなぁ、

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-gEAP):2016/02/02(火) 14:15:27.10 ID:WFQaBgbxK.net
>>884
別段チートスキルもチートステータスも貰えてないしな
記憶まで無いとなると現地人よりも役立たずだ
何で異世界人を呼び込んでんだよメリットが無さ過ぎだろって話だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-WKWL):2016/02/02(火) 14:16:42.20 ID:9nYDAuaj0.net
非チートでないどころかあらゆる要素が平均以下のペナルティキャラみたいなもんだもんな
そういう人は現実でも色々損するだろうし痛いネタくらいにしかならない難しい素材よな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 14:18:19.70 ID:7yec4x/Q0.net
>>920
10シルバーで死ぬまでゴブリン狩りやってくれるからじゃないですかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 14:19:13.66 ID:ibWFFxhE0.net
山場は創りにくいかも解からんが
ヘタレの面白みを売りにすれば
もちっとわくわく出来そうな題材ではあったね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:19:59.00 ID:P982hEKK0.net
物理ステータス低い主人公は
そのぶん発想に優れるっつーのがフィクションストーリーのお約束だよな

フィジカル弱い、知能凡々、知識アドバンテージ無し
その上逆転のアイデアも閃かない

そんな主人公で話を作るのは茨どころじゃねえわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-gEAP):2016/02/02(火) 14:21:05.29 ID:WFQaBgbxK.net
酷ぇ
戦国時代に百姓を前線兵として格安バイト感覚で募集したみたいな話だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 14:21:29.30 ID:Asa2WhkT0.net
>>918
原作からして駄目なんだと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56da-yDqN):2016/02/02(火) 14:21:49.07 ID:PBPu4y270.net
>>854
まさかこんなところで怪獣ゴーンとの対決の話が出てくるとはw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:22:28.89 ID:lIX1C1MVK.net
面白くなかった奴には面白くないんだろう。人それぞれの感受性の違いだからな
面白いと感じる人、挿入歌が好きだと感じる人が感じた部分を、キャッチしなかっただけのことだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-Asvy):2016/02/02(火) 14:22:30.77 ID:xxV2qcPz0.net
凡人を表現するのって結構難しいからな
やらせてみて卒なくこなしたりしたら、凡人じゃないって言われるし
ハルヒロたちみたいにグダグダになったら凡人じゃなくて無能って言われるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:23:39.25 ID:GLHLCj7M0.net
>>916
全くスレには関係ないが、どうやってワッチョイ消したん?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:23:50.17 ID:lIX1C1MVK.net
この作品をどう感じたかで、その人となりが少しわかる部分がある気がするな

932 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:24:03.13 ID:CNuMiLaV0.net
>>915
最近は少しでも主人公が活躍するとTUEEEE言われるからこれ書いたんだろうけどTUEEEEしなければ面白いってもんじゃ無いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:25:31.45 ID:j8Op3Y6FK.net
>>924
そしてチームワークも無いしな
そりゃレンジはこんな奴ら連れて行かないわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:27:10.27 ID:PDkV1ayY0.net
>>921
まー原作読むと「現実ではダメダメな凡人だった僕だけど、異世界に来て俺Tueeeeeeeモテモテハーレム!」よりは「現実で駄目な奴が、なぜ異世界に行けば上手くやれると思っているのか」感はあるな……
「ただなんとなく決心ができなくて外に踏み出せなくて結局オカマに追い出されるまで突っ立ってる」とか、ものすごい地に足ついたダメさ
アニメだとカットされたけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 14:27:46.27 ID:Asa2WhkT0.net
>>931
主人公PTに苛々しちゃう人は
ちょっとやばそうな気がする

幼児にガンつけて殴り殺した大人みたいな感じかもしれん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:28:00.44 ID:P982hEKK0.net
>>928
挿入歌をそこそこ楽しめる人でさえ、
挿入歌からEDへの直列コンボには流石にゲンナリすると思う

ソースは俺

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 14:29:38.06 ID:AZP1vd/i0.net
>>915
これからどんどん強くなるんだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-yDqN):2016/02/02(火) 14:29:52.91 ID:ax8lf+Ai0.net
こんだけスレが伸びてるというのはそれなりにみんな楽しんでいるのだろう
俺YOEEEEに反響は大きかったという事実は残る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 14:30:38.93 ID:AZP1vd/i0.net
>>935
ユメの関西弁はきらい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:30:54.30 ID:j8Op3Y6FK.net
>>934
> 「ただなんとなく決心ができなくて外に踏み出せなくて結局オカマに追い出されるまで突っ立ってる」とか、ものすごい地に足ついたダメさ
> アニメだとカットされたけど

其処はカットしたら駄目じゃないか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 14:31:13.58 ID:ioD3JpW/0.net
むしろ一人死んだだけで終わってたら微妙
ただのテンプレ犠牲って奴で終わってしまう
最終回では、最後の一人までもが死んで終わり
その間にも別の連中が転送されてまた同じ事繰り返すってオチで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:31:17.37 ID:edOzgZx70.net
つーか、死人が出るのは予想ついてたが、
主人公以外が全滅するんだと思った。
そこから一皮剥けるずる剥ける。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:31:58.37 ID:rsEksnr30.net
>>940
作品のメインテーマぽいとこだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:33:53.71 ID:lIX1C1MVK.net
>940
主人公パーティのダメさをこれ以上見たいのか?
もう十分にわかると思うんだがお前の趣味はわかった
他の人もそう思うか知らんがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 14:35:56.25 ID:cagiZNi60.net
>>869
大学生までの人間が一体どうやって技術を進歩させられんだよ?
現代人で可能なのは昔の技術でもなんとかなる知識を持ってる人だけだがそんな人間はほとんどいないしできることも限られている
そんなに言うならお前は何が出来るんだ?俺はまったく何もできない自信があるぞ俺の知識は現代技術に基づいたものばかりだからそれがないとなると何もできん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 14:36:58.87 ID:KBqoAdpC0.net
このアニメはアニメ化する際のコンセプトを見誤ってしまったと思う
こういう内容ならもういっそのこと主人公PTの異世界での日常生活に激振りして描けばよかった
モグゾーが料理を作るシーン、ああいうの中心で行くわけさ。原作にそういう描写がなければ、それをいいことに
勝手にどんどん異世界設定を作っちゃえばよかった。なぜ冒険者たちは義勇兵にしかなれないのか。ならざるを
えなかったのか。そういうのを例えばモグゾーを通して、めちゃくちゃ俺料理得意だし手先も器用でゴブの彫刻とか
彫れるんですけど雇ってくれるところ有りませんか?みたいな話をやってくれてよかった。その過程であの街の
原住民が冒険者たちのことをどう思っているのか、とか描いてくれたらよかったんだよ
マナトが酒場に通ってたってのもあんな得た情報を断片的にPTに語る、とかよりも実際の酒場のやりとりをアニメ
にしたほうがよっぽどヘッポコPTが現在置かれている状況、先輩冒険者が自分たちの事をどう思っているのか、
彼らは今何をしているのか、といったことが描けたと思う
とにかく今は世界の説明も他の冒険者たちのことも全く分からない。これでは見てて面白くない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:38:11.02 ID:edOzgZx70.net
女達が「危険なことはもういやだ」と体を売る方に走ればリアルだな!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 14:39:50.70 ID:ibWFFxhE0.net
>>940
途方にくれる序盤のインパクトはあるね
そこからどうする?どうなる?
めっちゃ掴みはいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 14:39:53.79 ID:5DS9985L0.net
>>945
自分のできることだけやればいいんだぞ。君は背伸びしなくていい
何十年も経てばいつか君を踏み台にしてもうちょっとましになってるだろ
それが作中の何時かは知らんし、そもそも作者が進める気が無さそうだがな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 14:47:53.92 ID:FZ90fDzId.net
>>947
現代でもシマを荒らしたら怖いお兄さんがやってくるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:48:53.30 ID:lIX1C1MVK.net
>946
すごい面白そうだけどもう別作品だなw
読んでみたいわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:49:24.75 ID:j8Op3Y6FK.net
>>946
挿入歌入れるならそういう場面で入れたら良かったのにな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:50:29.54 ID:PDkV1ayY0.net
>>940
いや本当にね……
直前にレンジが使える奴に「お前は使えそうだ。オレと来い」ってやってた時のリアクションとかもね
ハルヒロは「もしかして俺も……?」って内心期待するだけで、違ってもガッカリするだけだった。何も動かなかった
一方で派手女(サッサ)は「何でもするから一緒に連れて行って!」とすがりついた

こういう部分が積み重なって「こいつらは結局、リーダーとして引っ張れるマナトに頼りきり」が分かるから、死んだ時に「どうすりゃいいんだよ……」って呆然となるわけだが

>>947
なんか売春しろよって意見を見る度に思うんだが、何で「高給かつ安全に稼げる楽な仕事」みたいに思われてるんだろう
楽どころか精神的にキツい仕事のトップランカーだし、時代や手法にもよるが安全性はごく低いんだが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 14:51:25.68 ID:cagiZNi60.net
一般的に失敗扱いする奴がいるようだがスレの伸びからして人気あるだろ
ただネットではなろうのチーレムに逃避したような奴が期待はずれで面白くないと喚いているだけだ
あんなのはオタの中でもリアルで自分に絶望したような奴が好んでいるだけでフツオタなんかは興味ないの理解しろ
同じオタでも全く共感できないから理解を求めないで
異世界行って技術の進歩をさせられるーとか間違っても一般人に言うなよオタ全体がバカにされるんだから
まあ話す機会はないだろうが一応な

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 14:53:38.30 ID:7yec4x/Q0.net
挿入歌がウザいという面では完全に失敗してる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 14:54:22.63 ID:SDs1M8qDd.net
記憶の制限というと新世界よりか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:54:34.37 ID:lIX1C1MVK.net
>953
言いたいことわかるが、
そういうディテールをアニメで全部描くとなると超地味な1話になるだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saac-yDqN):2016/02/02(火) 14:55:33.65 ID:vz80LPdia.net
歌と幻想のグリムガル

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:56:10.73 ID:rsEksnr30.net
>>954
リアルに絶望したオタが異世界俺TUEEを好むのは理解できるけど
フツオタという人種はなんの捻りもない異世界転生なんてジャンル好むのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3924-jeox):2016/02/02(火) 14:57:33.89 ID:Kp5Sinmr0.net
>>946
いいな
全12話で最終回がコブリンとの初対決くらいでよかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:57:42.31 ID:GLHLCj7M0.net
後ろ盾もなく売春やっても金取れないんじゃね? ヘタしたらそのまま殺されるかもしれんし。
娼館に行けば無問題で雇ってもらえて自由に出入り出来て金ももらえるなんてわけにはいかんじゃろ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/02(火) 15:01:09.36 ID:ByjEOjs7I
挿入歌でいえばスペースダンディーにセンスを感じた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:01.06 ID:PDkV1ayY0.net
>>957
つっても代わりに尺食わせたオリジナルシーンで料理とかMVだからなあ
というか原作だと宿舎に煮炊きできる設備があるって描写すら無くて、常に外食してたと思うんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:36.03 ID:GLHLCj7M0.net
>>959
自分だったらこんなこと出来て俺TUEEEE出来るはず! って妄想爆発させるにはある程度馴染のある世界観じゃないと無理だから。
だから、想像しやすいゲームベースの世界が好まれる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:51.05 ID:P982hEKK0.net
>>946を読んで
∀ガンダムのキース・レジェを思い出したわ。

ガンダムシリーズの主人公の友達。戦闘には一切関与しない脇役。
しかしパン作りの修行して駐屯地に届けたりして
平和外交に影響した人物。
戦向きでない人間が戦場に放り込まれた場合の、ひとつの可能性。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:00:51.57 ID:lIX1C1MVK.net
>954
お前の言うとおり
自分の狭い好みを偉そうに平然とわめき散らしてる人種の声がでかいだけ
そういう好み自体は人それぞれだから否定せんが、大半の人間が見たいものとズレてるという客観性がない
普通オタには自分が変わってるという自覚はあるもんだよな。それがない奴はまじで痛いわな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 15:01:40.76 ID:j8Op3Y6FK.net
> なんか売春しろよって意見を見る度に思うんだが、何で「高給かつ安全に稼げる楽な仕事」みたいに思われてるんだろう
> 楽どころか精神的にキツい仕事のトップランカーだし、時代や手法にもよるが安全性はごく低いんだが

殴られてやり逃げは普通にあるよな
そういうのを防ぐ為に怖いお兄さんが居るんだし後ろ盾がなくて出来る商売じゃないよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 15:02:35.75 ID:OdaqrOlR0.net
いちばん腹を立てるべき原作者が作品レイプされて喜んでるくらいだし
レイプ実行犯は自分のオナニーやハメ撮りレイプ動画を放送できてドヤ顔だし
関連会社もとりあえず枚数が少ない仕事が貰えて楽して食いつないで行けるし
東宝もゴリ押しできれば知ったこっちゃないし、歌手もMV流して貰えて大満足だし
アンチもアンチで叩きどころ満載のネタが毎週供給されて色めき立ってるし
製作者サイドでは関係者全員win-win-win-win-win-winなんだろうね
これまでのところ成功してる方なんじゃね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 15:02:59.51 ID:ibWFFxhE0.net
文章で一から読ませるのと
絵で見せるのは別だからなー
ムズイよね
そこらへんカイジは良くえがけてたにゃ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:05:13.34 ID:lIX1C1MVK.net
>963
料理シーンは俺は好きだな
影の薄かったモグゾーがこれで好きになった。ソルゾ屋開きそうだし
そこを頑張るんだ…という意見はわかる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 15:05:34.87 ID:VnG6jJ9t0.net
>>968
俺もここに書き込むためにアニメ見てるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c31-Asvy):2016/02/02(火) 15:07:41.69 ID:aI6KiWNd0.net
無彩限のファントム・ワールド14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454321837/

26 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (ガラプー KK86-FBEP)[sage] 2016/02/02(火) 14:19:01.34 ID:39m53VAQK

先輩と百戦錬磨の小糸ちゃんってどっちが強いの?


京アニ信者が垢変えてネガキャンしてますよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 15:07:57.51 ID:cagiZNi60.net
>>959
少なくともチーレムよりはマシだろうさこっちのほうが等身大の自分に近くて共感できるだろうから
ただ今の子は生活水準が大幅にさがる近代以前の話にあまり興味がないようだからファンタジー自体下火だからなあ
今期のアニメではマシな方という程度の人気になるんじゃない
あと異世界転生じゃなくて転移だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fb-yDqN):2016/02/02(火) 15:08:30.08 ID:V68ISstc0.net
やりたかったのはSAOのゲーム初心者が迷い込んだ世界だろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-mYTq):2016/02/02(火) 15:08:33.79 ID:99YDJCls0.net
こんな序盤で死ぬのか
ユメとシホルが死ななきゃいいと思ってたけど
シホルの方は安心できんな
でも女の子は死なないよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 15:11:13.32 ID:rsEksnr30.net
チーレムって言葉は覚えた
チーカマとおなじイントネーションでおk?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-yDqN):2016/02/02(火) 15:13:47.61 ID:i2AvAv0k0.net
>>950
次スレよろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:15:07.73 ID:PDkV1ayY0.net
>>970
原作にあるキャラ描写を一通りやって余った尺を使う、もしくは媒体の違いとして原作描写を代替できるような改変なら別にそう文句ないけどね……
でもモグゾーの人間性を描きたいなら、料理云々よりクズオカに引っ張られてってすぐ放り出される流れを詳細にやるべきだったよなあって

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5382-4bEq):2016/02/02(火) 15:16:39.19 ID:SGZH5m4n0.net
なんかこのスレって関係者の自演っぽいのが多くね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c31-Asvy):2016/02/02(火) 15:18:00.64 ID:aI6KiWNd0.net
>>979
京アニかPAの関係者が嫉妬してるんだろうさ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 15:18:28.68 ID:j8Op3Y6FK.net
>>974
SAOはゲーム世界でこれは異世界な
オバロの時もそうだったが何で単純な事を混同する勘違い野郎ばっかりなんだ?
SAO、SAO言うならちゃんと見とけばいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:19:24.35 ID:lIX1C1MVK.net
>978
それもやれりゃいいけどモグゾーだけのエピだから、
料理っていう形で生活の雰囲気作りと兼ねるのはいい手だと思ったよ
クズオカがあとでまた出るなら別だけどさ。アニメの範囲で出ないなら切っていいんじゃないか
同様にひよむーとかヨロズを切ってるのも、それで良かったと思った

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 15:21:12.60 ID:dC2Gj4azd.net
レス早いよ〜(´;ω;`)
追いかけるのがやっとだ、
それと途中で火薬や電気等の知識云々言ってたけどそもそも自分の名前以外の記憶が封印されてる中でそんな専門的知識が有ったって意味ないでしょ?
その手のレスは専門スレ建てて其処で議論してくれよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 15:21:53.37 ID:Mp9Bbrc50.net
モグゾーの料理シーンは
キャラクターも描けているし
ファンタジーっぽくていいシーンなんだけど
物語的にはつじつまの合わないシーンだからなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:23:03.12 ID:lIX1C1MVK.net
>979
工作員がすげーよな
騙りデマを撒き散らす系の

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:23:37.31 ID:PDkV1ayY0.net
>>982
その生活の雰囲気が原作と決定的にズレてるからなあ
フォーチュンクエストやりたいんならせめて大英雄みたいに舞台同じで全キャラオリジナルでいけばいいのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 15:26:07.00 ID:ibWFFxhE0.net
買い食いだけでは生活感を
出しにくかったんやろなー
メインテーマすからね異世界の日常

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:28:25.51 ID:lIX1C1MVK.net
>986
結局この世界が、ゲームなのか異世界なのかってことに関わる気がする
アニメは異世界だという考えなんだと感じるし、原作からはどっちともとれるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:32:14.01 ID:PDkV1ayY0.net
料理させるにしても、原作と同じようにハルヒロのモノローグで食費・生活費の計算やらせて、
「今日も赤字だけど大丈夫かよ……でも口に出したら対処しなきゃならなくなるし、明日はもっといいことあるかもしれないから寝よう」
というギリギリな生活続ける駄目人間描写はやれと思うんだがな
むしろ何でこれ外したんだろう……

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 15:34:22.13 ID:P982hEKK0.net
>>988
俺はアニメだけ見て、ゲーム世界だろうと予想したよ。
治安がすげえ良いことが理由だ。

でもスレを読む限り、犯罪はあるようだな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 15:37:01.39 ID:j53BT0PJ0.net
戦闘に使う下っ端戦闘員を異世界から調達してゲームバランスを調整するGMが存在することだけは確かだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fb-yDqN):2016/02/02(火) 15:38:27.93 ID:V68ISstc0.net
>>988
アニメしか見てないがゲーム寄りでしょ。
初心者チュートリアルよろしく、支度金もらって、職業ギルドいってスキル覚えて…

記憶をあいまいにするってところで異世界を成立させてるだけで。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 15:40:57.44 ID:f7V7cBWk0.net
あれ?次スレは?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:42:29.86 ID:PDkV1ayY0.net
>>990
街の主な戦力であり住民である正規軍の連中が規律いいからな
義勇兵も生き残る奴は金回り良いから犯罪に走る動機があまり無い。リスクに釣り合わない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:43:07.53 ID:lIX1C1MVK.net
>990
ゲームだとすると、アニメ本編で結論が出ないと気持ち悪くないか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6833-/DTI):2016/02/02(火) 15:43:12.75 ID:fpKMvEVf0.net
大事な仲間が死んだ回だからED削ってもよかった
そのうしろで挿入歌流せばまだマシになった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e8c-0izk):2016/02/02(火) 15:46:53.59 ID:dQeewlI70.net
>>909
手続き記憶だからだよ
自転車だて1度乗れるようなったらずっと乗れるだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/02(火) 15:48:05.30 ID:ZOJ94CPea.net
ユメのけつはおれがもらった!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 15:48:36.01 ID:OdaqrOlR0.net
緊急につき宣言なし失礼

次スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨22枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454395650/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 15:49:03.33 ID:SDs1M8qDd.net
>>999

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6833-/DTI):2016/02/02(火) 15:49:28.63 ID:fpKMvEVf0.net
>>999
乙と幻想のグリムガル

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200