2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:50:47.31 ID://+ROI+m0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453892163/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨20枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454295366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 10:50:58.99 ID:7yec4x/Q0.net
>>690
弓はそもそも当たらないので新しいスキル覚えたところで意味ない
まずは当てるところからだな
僧侶の攻撃魔法とか威力なさすぎて気休め程度
魔法使いは攻撃系をすでに習得してるけど火力低すぎて役に立たないので
近接戦闘員の補助をするための捕縛系という流れだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 10:52:33.06 ID:7yec4x/Q0.net
>>707
あそこはほんと意味不明だったわ
原作の戦闘をごっそり無くしたからあんなことになった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 10:54:17.57 ID:yB/RolSZ0.net
>>708
それでかMP管理できない人なのか、まあ表示されないっぽいのである程度は仕方ないが。
>>709
せめて魔法使いくらいは攻撃系学ぶべきだろう。
前衛がダメなので補助系学ぶってながれはわかるが。
もしくは性格的に攻撃にむいてないのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 10:55:05.15 ID:AZP1vd/i0.net
原作の話聞く限りでは死ぬのもしょうがないキャラだったんだなマナト
MP管理なんて初歩の初歩じゃん

そんなことより即死システムありなのかなあ、だったら頭と胴は装備固めておかないと不安だね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-/DTI):2016/02/02(火) 10:56:31.11 ID:oWsIfW0La.net
おいおいマジですか
だったら深手のせいで詠唱出来なかったんだな
って行間読んだ俺の純情返して欲しい…
>>708
>>710
d

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 10:59:21.02 ID:AZP1vd/i0.net
喉掻っ切られて溢れてくる血のせいで回復魔法が掛けられないとかのほうがドラマチックだったね
でも何かで見たような気がする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 10:59:38.87 ID:SDs1M8qDd.net
わざわざ状況変える必要があったか疑問だ
ナイフと矢では全然違うし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 11:00:06.38 ID:M530XEV/0.net
トッキーズの話を織り交ぜればステレス貯まらないのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 11:00:17.40 ID:yB/RolSZ0.net
>>713
俺もそう思ったw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 11:02:35.89 ID:AZP1vd/i0.net
狩人が弓捨てるってよっぽどだよね
選べるのなら弓に特化していったほうがいいのに
あのボーガンゴブだって狩れたかもしれなかったよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 11:08:13.14 ID:2TwT5A9nd.net
>>713
まぁそれでも敵は廃墟から追って来てないしある程度逃げたら矢を抜いて貰って治癒しろよってなるがなw
皆がバテバテになるまで走ってるのに追いつけるんだから刺さった直後はまだ余裕あった筈

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 11:09:32.56 ID:7yec4x/Q0.net
>>718
ほんと使えないやつなんだよ
アニメでは癒し系キャラみたいに描かれてるけどランタに負けないくらいアホの子

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c66-mrMT):2016/02/02(火) 11:11:08.94 ID:8/d06Nba0.net
>>673
ありがとう
ゴブリン警察も動くよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 11:11:19.19 ID:ioD3JpW/0.net
逃げてる最中だってのに暢気に手を振ってゴブリンが見つけやすくしてたしなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:12:28.96 ID:5DS9985L0.net
>>704
商工会議所はやる気のある連中の足を引っ張りすぎて逆にブッ潰されて老人会になってるだろw

君がこじつけてでも作者の設定を擁護したい気持ちは
最後の一行の「そう考えるべき」という卑しい文言でひしひしと伝わったぞ。ご苦労さん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:13:11.81 ID:Mp9Bbrc50.net
今後の展開にもかかわる重要な部分だったかrあ
戦闘の描写は変えないでほしかったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:06.01 ID:Mp9Bbrc50.net
>>723
中世のギルド制度を一度学んで来い
あれは親方連中が徒党を組んで新規参入を制限して既得権益を守る組織だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130c-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:22.67 ID:6PwIv+Nv0.net
このアニメまだやってたんだww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:49.66 ID:efO/kuJM0.net
もうアニメ作ってる側もヤケクソなんやろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMcb-0izk):2016/02/02(火) 11:17:22.57 ID:+XQwMGZQM.net
なんか冷めたわ
爺への八つ当たりの仕方が演技感出しすぎだわ
そもそもこのアニメ最初からJPOP流して尺稼ぎしてるだけの雰囲気アニメだったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 11:17:26.61 ID:SDs1M8qDd.net
いっそヘッドショットで盾議論諸共吹っ飛ばすインパクト重視にしてしまえばよかったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 11:17:44.28 ID:7yec4x/Q0.net
>>698
> そう言うのも全部ギルドで教えてるんじゃないの?

でもギルドに入る金がないぞ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:24:01.01 ID:5DS9985L0.net
>>725
都合のいいとこだけ中世かい。じゃあ奴隷もOKだなw
まぁ奴隷の話は済んでるのであえてお前の言うギルド制バンザイにのっかるとしても
記憶はないが演算は出来て手先が器用で未知のテクノロジーの概念のひな型・モックを持ち込める異世界人同士が互助会ギルド作った方がどう見ても有利だろ
作者が思考メクラなので紙があっても紙飛行機も作らないし猿の惑星のようにはお話が膨らまないほうが深刻な問題だがこれはもう諦めるしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:24:22.67 ID:if+JbcX50.net
前にHPもMPも見えないRPGをやったことあるが
数値化されてないとMP管理は結構難しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 11:24:28.93 ID:Yxi2bsEc0.net
アンチスレ見てきたら長文の嵐で大草原回避不可能

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:28:31.80 ID:if+JbcX50.net
>>731
言うは易く行うは難しとは言ったものだ
確かにそうした方が有益かもしれんが事業を興すって凄く大変

今まで召還?されてきたやつらにそういう才覚を持った人間がいなかったって話なだけでしょ
面子的に見ても子供中心に召還されてるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 11:30:33.32 ID:QMS8yTku0.net
リーダーの子を身ごもってるシホルちゃん可哀想

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:30:53.07 ID:P982hEKK0.net
まあ、冷めてくるのもしょーがないよなあ。

視聴者はマナトの死を予期してたから、
あっけなく死ぬだけの展開では夢中になれない。

死に方についても「この理由で死ぬのか……?」という疑問が湧く。

反省云々のハルヒロの狼狽とか、
「金とられるんですか」とか、ハルヒロの手に遺灰が乗ってるという状況とか
良い要素も間違いなくあったんだけどね。
死に方に釈然とできなかったのが痛い。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:31:18.59 ID:BfdP7EdPa.net
ギルド制は品質保証だろキモは
余所者を排除する排他的で保守的な組織とも言えるが
一定の品質保証をし粗悪品を作る悪徳な製造者販売者を排除するとも言える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1361-yDqN):2016/02/02(火) 11:34:08.54 ID:NsIGTj5C0.net
ギルド制が成立するような社会性があったら
あの安全保障体制は無いだろ。
って単純に思うよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:19.14 ID:cm6p4p/60.net
>>731
奴隷が割に合わないほど先進的な社会なのか閉鎖的な中世社会なのかよー分からんよな
あと異世界から人間が来るようになって何年経過してるかは知らんけど
体力は無いけど基礎学力の高い若者なら別の使い方を模索する流れが生まれないのは不自然な気がする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-8l11):2016/02/02(火) 11:38:38.43 ID:Nmv8Y7nJK.net
敵は最後までゴブリンで退屈っていうけど
ボウガン使ったり巨大な個体もいるんだから
シュヴァルツェスマーケンのBETAみたいな敵対生物の総称だと思えばいいのでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:56.15 ID:P982hEKK0.net
今度はギルドギルドで揉めてんのか?

誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?
その活動によって創始者や古株はどんなメリットを得るんだ?
創始者自身にメリットが無ければ
そんなもん誰も始めないぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 11:42:04.10 ID:G0bv/xDDM.net
元の世界の記憶が消されているようだし
嫌らしい召還魔法?だよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56da-yDqN):2016/02/02(火) 11:45:27.14 ID:WEV66e400.net
>>740
>巨大な個体もいるんだから
あれはホブゴブリンでは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-Asvy):2016/02/02(火) 11:45:38.15 ID:mBjKbT4kd.net
>>736
この理由で死なぬなら仕方ない納得みたいなのがあるとも思えないのだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:47:02.86 ID:5DS9985L0.net
>>741
>誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?

作品に乗っかって語るとすれば「盗賊やら狩人やらギルドの親方に聞いて勉強して来い」だな
地位・名誉・うわまえ・役員報酬いろいろあるだろwもう大きなガキのいる異世界英雄もいる設定だから作者の気分と作者の勉強次第では作れるだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-WKWL):2016/02/02(火) 11:47:24.47 ID:9nYDAuaj0.net
>>732
数値が見られないなら普通に連続して撃ってみて何発でガス欠するのか、
どのくらい休めば1発分回復するのかは調べると思うんだけどな
回復アイテムが無いなら魔法が生命線なわけだし、行軍予定にも影響するだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:48:53.07 ID:Mp9Bbrc50.net
>>740
まぁゴブリン、ゴブリンシーフ、ゴブリンアーチャー、ゴブリンファイターぐらいはいるな
ゴブリンソーサラーとかゴブリンシャーマンはいないっぽいけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:49:27.26 ID:if+JbcX50.net
>>746
当然そういう安全策はとるんだけど
MPの自然回復があったり、HPがどれぐらいで死ぬかもわからなかったり
そもそも回復でどれだけHPが回復したかもわからなかったりで結構難しいんだよね
数値って偉大

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:49:39.66 ID:BfdP7EdPa.net
>>741
国?じゃないのか?原資
国防費が自動徴兵制と1人辺り初期費用で済むなら安いもんだろ
で、その金も商業ギルドと生活費で回収というか経済回すのに一役かうし
ギルドのお偉いさんや職員に給料だのまぁまぁの金渡すなんぞなんでもない利益出る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 11:52:28.45 ID:Q0t24zDhM.net
あんまりネタを書くと作者にパクられますよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65f2-OOdy):2016/02/02(火) 11:52:48.00 ID:OucwpEgK0.net
たとえ中学レベルの数学の知識しかなくてもあの中世っぽい世界では
かなり上層の人間しか知る事が出来ない知識なのでは?王様だって理解できてないかも。
現代でどれほど平凡な人間でも、あの世界に行くと高等教育を受けたインテリ扱いになっちゃう気がするよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6598-/DTI):2016/02/02(火) 11:54:14.63 ID:9+fsrEVh0.net
赤髪のねえちゃんとデカいのは落ち着いてたし思ったより肝座ってんのな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:54:47.48 ID:if+JbcX50.net
>>751
要はそこに気づくか気付かないかの世界じゃないのかね
いきなり途上国に投げ出されて帳簿面で経済改革ができる中高生が日本にどれだけいるのやら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-/DTI):2016/02/02(火) 11:56:37.97 ID:2W0T9AA20.net
アニメ最新話って原作何巻の話?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:57:45.83 ID:Mp9Bbrc50.net
>>751
知識があっても生かせないんじゃない?
高等教育を受けて奴隷に等しい非正規労働者なんて現代にもいっぱいいるだろ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 11:59:20.91 ID:767B86BTd.net
メリイは原作重視のキャラデザでお願いしたいけどCD絵見るともはや別人だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 12:00:08.41 ID:BfdP7EdPa.net
イヤ数学って事に限定したら下手な学生なんぞコペルニクスの時代に行っても通用しないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:00:13.19 ID:AZP1vd/i0.net
>>748
ギリギリまで戦うことは出来ないよな
あれだけ休んで一回しかってのは突っ込まれるよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 12:02:33.51 ID:cagiZNi60.net
>>677
原作読んでないからどの程度の学力あるのか知らんが基礎学力が極めて有用なのは現代のしかも先進国位だぞ
現代でもNGOなどが途上国で教育施しては就職先がないうえ現地社会に溶け込めず無職となり問題になったりしている
先進国でも大卒の就職先がなかったりと教育にふさわしい職は文明レベルに依存する応用技術の蓄積及び権利環境が十分に発達していないと秘匿傾向になるのでコネが重要だし
この文明程度なら有力者の子供で埋まるどころか多分供給過多だろうさだいたいその手の職は信用が大事だろうしな
まあ社会の常識が無いしちょっと年もいってる基礎学力を活かすだけの環境もないなにより身元保証が無いので底辺労働以外無理じゃねそれすら常識無いのでムズいだろうけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:02:59.40 ID:Asa2WhkT0.net
>>756
比較画像貼ろうぜ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-6AoN):2016/02/02(火) 12:03:59.22 ID:GpsSCh1Wd.net
槍→盾→板切れ→ギルド

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:04:59.21 ID:M530XEV/0.net
>>754
1巻の2/3あたり

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:06:33.93 ID:P982hEKK0.net
>>744
マナトは負傷を隠して全力疾走で逃げることを優先した訳だが
それが明確に悪手ともいえず、
かといって最適解ともいえないのでモヤモヤする。
現場判断の難しい要素の集大成としてマナトは死んでいる。

つまり「奇襲を受けた」と「死者が出た」が直結していない。
「油断しすぎていた」と「奇襲を受けた」は堅い因果関係で繋がっているが。

>>749
国がハルヒロたちを徴兵していく……ってのは、確かにアリだよなぁ。
結果としてハルヒロたちは、自由の無い兵卒になるだろうけど
それ自体これといって大問題ではない。

あの町は最前線らしいが、正規軍とかは駐屯しとらんのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:09:04.34 ID:2TwT5A9nd.net
そもそもリアルにMPの概念あるのおかしいよな
魔法使う度に疲労が蓄積して限界来ると集中できなくて魔法使えないみたいな描写はダメなのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:09:27.35 ID:SlYLTq9Xd.net
>>747
モンスターというよりほとんど他人種だな
人型で知恵があって同族で会話もできて様々な職業に就いてるってとこまで同じ、
人間と言葉が違うだけっていう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:11:24.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>749
まあ国防費は正規軍というのがあってそっちに必要だろ
義勇軍が国防に必要な戦力なら国が異世界組用の商業ギルドをつくるメリットはないような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:12:39.89 ID:Q0t24zDhM.net
>>759
記憶喪失でも勉強したことは忘れない
そこまで忘れるようだと生体の機能障害で痴呆や寝たきり

一個人で芽が出ないことはありうるが、人数が膨大だからね
モグゾーの模型のように、完成を保証されたと類推するに値するヒントを
何十年も放置して活用していないナゾ社会はもう作者の神の手抜きでしか成し得ない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 12:13:44.69 ID:j53BT0PJ0.net
異世界から義勇兵を転移させてくる技術だけど、まず次元の壁を超えて移動させる
その最中か転移後に全員の記憶を均等に消す、この時消しすぎると生活動作も出来ない
(歩けない、喋れない、息できない)馬鹿になる可能性があるから慎重に、中には廃人に
なる奴も居るだろうし消去が甘くて結構記憶が残ってる奴も居るかもしれない
記憶を消去したらグリム世界の言語をインストールして出来上がりと、かなり手の込んだ方法なわけだが
盗賊の親方のメガネ、教会の時計、紐パン、ラーメンとか、記憶が残ってた奴がこっちに
もたらした技術かも知れん、ラーメン発明した奴はラーメン王としてこの世界じゃちょっとした名士なんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:15:09.45 ID:GLHLCj7M0.net
記憶を失うんじゃなくて、意識に上った瞬間にブロックするリアルタイム処理かもしれん。
とかなると一気に世界観変わるなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:15:34.25 ID:AZP1vd/i0.net
打たれた瞬間に瞑想開始したら助かってたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:16:25.75 ID:Bwmpaw7fK.net
リアルにしすぎると倫理感やらMPって何?ってなるから先人達はあえてやらなかったんだよなあ…
そもそもプリースト二人で相互回復すれば誰も死なない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:16:42.12 ID:AZP1vd/i0.net
ちょこちょこ出てくる他の世界の情報はほとんど本筋に絡むようで絡まないんでしょ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:16:56.93 ID:Q0t24zDhM.net
ご都合で記憶の操作できるなら敵にやればいいんじゃないですかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:17:21.24 ID:P982hEKK0.net
>>767
マナトが、日本語とは違うっぽい字で
日記を書いてなかったか?

マナトたちの教養やら識字やらが
日本のそれを引き継いでるのかどうか、相当怪しいと思った。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:19:32.04 ID:KBNCCvq6K.net
女性陣がエロすぎて戦いに集中出来んだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:20:18.26 ID:2TwT5A9nd.net
>>773
モンスター討伐だけが目的ならわざわざ即戦力にもならない現代人連れてくるもんかねぇ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:20:54.52 ID:7yec4x/Q0.net
>>764
それ結局MPと同じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:01.14 ID:cm6p4p/60.net
この世界で稼げてるグループもあるらしいけど
そいつらだって年齢(体力)的な問題でいつかは引退しないといけない訳だけど
その後の生活の為に稼いだ金を使って商売始めたり組織作ったりしそうなもんだけどそういうのはないのか?
そういう人たちがいれば転生組を仲間に引き込みそうなもんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 12:21:03.52 ID:QMS8yTku0.net
ユメは美脚を見せつけて男たちを誘惑する天然悪女

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:21:15.25 ID:WsQqm67Hd.net
シホルをプリーストかモグゾーを聖騎士にするのが無難だったんだろうが火力は落ちるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:47.33 ID:Asa2WhkT0.net
>>777
俺も思ったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfd-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:56.67 ID:FjoUYX1iM.net
ゲームでも多彩な攻撃職あってもなりたつのは
最悪ヒーラーいなくてもポーションプレイできるからだしな
こんな薬草もポーションも使えないゲームでヒーラー一人とか自殺行為
最悪でもリアルメディックのように絶対前線なんぞ出さねえだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54d9-yDqN):2016/02/02(火) 12:22:11.11 ID:wi5QZwqf0.net
>>780
シホルに回復役とか任せて大丈夫なんですかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:22:28.41 ID:Q0t24zDhM.net
>>774
別に日本人である必要はないし、文字を異世界で学習し理解する能力を保持しているという事実描写だけで十分でしょ

それ以前に、この荒い作品に考証は無駄だと思うけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:22:34.99 ID:2TwT5A9nd.net
>>777
疲労感あるならMP管理できるだろ
まぁ過労死する人もリアルにいるから一概にも言えんが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:23:38.17 ID:WsQqm67Hd.net
何人かの名前見るとハンドルネームっぽいんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:24:26.45 ID:WsQqm67Hd.net
>>783
後の方では芯が強くなってるし、かまへんかまへん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:44.23 ID:GLHLCj7M0.net
最終回は死んだはずのマナトがポテチ片手にPCの前でハルヒロたちをオチって笑い転げてるエンド。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:45.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>767
いやいやw
いまだに国産の航空機作れない国がほとんどなんだけど?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:25:02.31 ID:KBNCCvq6K.net
回復役は二人必要

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 12:25:54.98 ID:ibWFFxhE0.net
HPは集中力とか見かけたな
んでMPが体力 逆な気がするんだが
なんとなく納得

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:27:19.31 ID:7yec4x/Q0.net
>>785
だから戦闘中に使い果たしてしまったということなんだろ
管理出来るから無尽蔵というわけじゃないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:28:12.30 ID:P982hEKK0.net
>>783
せめて戦闘終了後・逃走後の安全な時に仕事できるヒーラーが
あと1人いれば、マナトは死なずに済んだからなぁ

そういうバックアップヒーラーがもし居れば、
治療より逃走を優先するという今回のマナトみたいな判断も充分ありだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:24.03 ID:WsQqm67Hd.net
マナト=茅場説か…(SAO並感)
まあマナトも自身のことなんか疑ってたし、その可能性もゼロではないのかもしれない、まあないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:28:37.58 ID:if+JbcX50.net
というかゴブリン殺しするだけなら全員神官でタコ殴りにすればいいんじゃないかと思ってしまう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:41.67 ID:A8JXbKvmd.net
>>769
原作だと思いだしかけて消される描写がしょっちゅうある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:29:27.17 ID:B8L1d/7o0.net
このすばと同期で良かったね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-H2fv):2016/02/02(火) 12:30:04.69 ID:Hgv/b6mUr.net
マナトも、狙われてるのわかってたらまっすぐ走ってなかっただろうな…。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:08.08 ID:7yec4x/Q0.net
アリシゼーションみたいな世界か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:30:37.11 ID:KBNCCvq6K.net
これからも大事な場面は歌流すんですかねぇ…マジいらねぇ演出だと思うんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:42.15 ID:GLHLCj7M0.net
>>769
そうなんだ。
ならGMか神様かはしらんけど、なんらかの箱庭世界っぽい感じになるな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:31:12.85 ID:GLHLCj7M0.net
>>796
じゃったよw 

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:31:17.56 ID:WsQqm67Hd.net
???「やはり元戦士の神官が最強」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:31:22.18 ID:Bwmpaw7fK.net
物語的にヒーラーにあんだけ回復されるなら、ヒーラーに嫌がらせするだけの話になるんだよなあ…
即死以外助かるのはあかんよw
どこがリアルなんだよw
ベルセルクは眼とか片手失ってこれからどうすんの?ってのがハラハラするもんなのにw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae28-4Tu5):2016/02/02(火) 12:31:48.68 ID:AHdHBws70.net
うーむ
なんだかなーなんでこういうクソ改悪すんの?
これじゃあ敵討ちするにも理由が希薄すぎる
しょーもない歌演出しなくていいからさあ
もうちょっと大切な部分ちゃんとかけよ・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:32:11.19 ID:Yxi2bsEc0.net
>>765
ゴブリン側ははっきり「奴隷制を敷いている」と明記されているからね

総数が少ないボフゴブリンはゴブリン世界の奴隷兵士

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-WKWL):2016/02/02(火) 12:34:06.03 ID:igbNvz//0.net
モクゾー「みんなお待たせローストマナトがこんがり焼きあがったよ」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:34:28.20 ID:VxfcpDIHd.net
>>792
知った上で限界まで使うのと知らずに使い果たすのでは受け手の印象がまるで違うがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:34:48.02 ID:AZP1vd/i0.net
ヒーラーの潰し合いは基本でしょそれに特化したパーティー作るし
タンクとか言い出してたのに驚いたわ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200