2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:50:47.31 ID://+ROI+m0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453892163/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨20枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454295366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 01:48:19.08 ID:egDjepSQ0.net
でもバスタブってある程度距離離れてたり相手複数だとあまり使えないな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 01:48:23.64 ID:DZe1uFf10.net
>>532
恥を忍んで受けとけよ
後で倍にして返せばいいだろうに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7466-yDqN):2016/02/02(火) 01:49:40.97 ID:b/vdKllw0.net
>>542
ハルヒロはダクソプレイヤーだったんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 01:49:48.80 ID:Iya0MMcO0.net
>>11
でもキュアで治ってるやん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:55:57.63 ID:sfJBG2d30.net
>>544
パルピロ一人でも数銀貨は貯えあるのになぜ借りるんだ。さては無心の常習者か

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:00:13.29 ID:iNtCUp0b0.net
>>528
アンデット化は不死王の呪いで人間がなるものだから魔族軍側には無効なんだと思う。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:01:47.53 ID:Iya0MMcO0.net
部下に呪い掛けたら無敵やんけ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aeda-mrMT):2016/02/02(火) 02:08:16.29 ID:qc78WKeS0.net
>>547
パルピロは悟りの境地なのか
僧侶に転職やな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a822-jeox):2016/02/02(火) 02:11:18.62 ID:4L93qi/I0.net
>>532
あれは多分、聖職者であの声だったから、
現実の記憶から愉悦が脳裏をよぎってしまい、
マナトの死に愉悦を感じている!?と連想してしまったハルヒロが勢いで否定してしまったんだろうな
(声がない)原作ではハルヒロが逆ギレしなかったらしい事からも、これは確定的に明らか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:15:29.54 ID:iNtCUp0b0.net
>>549
いい発想だな。目から鱗や。
まぁなんらかの要因があってそれはできなかったのかもしれんな。
人間にしか呪いが聞かないとか。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6823-xYGq):2016/02/02(火) 02:17:22.35 ID:WIH95YW80.net
久しぶりにアニメを面白く見てたけど案外評価低いのか
主人公最強みたいな作品よりよっぽどか現実感があって好きなんだけどなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 682b-yDqN):2016/02/02(火) 02:18:43.36 ID:JGciolFC0.net
そこは別に評判悪い部分じゃない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 02:20:57.40 ID:dC2Gj4azd.net
第四話で1ヶ月位起ったんだっけ?
なのにあの成長の遅さと覚悟の無さ
どうみてもマナト以外現状をナメしくさってたろ?
ハルヒロのマナトに丸投げな姿勢に加えて初心者の癖に攻撃スキル選ぶとか
ヒメの弓が駄目だったから剣術覚えたwとか
ランタの自己中とデーモンを活用仕切れてないとか
モグゾーはタンクやるにしても盾が無いならパリィ修得するべきなのにイマイチ効果の薄いスキル修得とか
シホルは魔法寄りもへっぴり腰でメンタル鍛えてないとか
マナトが危険承知でスマッシュ修得して直援に回ろうとか考えてしまったのはメンバー達の不甲斐無さが招いた結末
ギルドマスター共の指導不足は深刻だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-/DTI):2016/02/02(火) 02:28:24.45 ID:NZFnI31dM.net
たらたら進んでるのにあっさり死ぬのなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a3-4Tu5):2016/02/02(火) 02:30:26.36 ID:M+6qWSmq0.net
やっと観た
挿入歌入る時、水彩風静止画じゃなくて普通にアニメして欲しかった
んで火葬した時一番辛いのは骨になった姿見る時だから、そこもちゃんとやれよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-yDqN):2016/02/02(火) 02:36:48.62 ID:xR3qSUJB0.net
俺の思ってるリアルと違う
挿入歌ノルマがきつい

批判されてるのは大体この二点かな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a3-4Tu5):2016/02/02(火) 02:39:18.03 ID:M+6qWSmq0.net
前回の挿入歌はキツイけど
今回のはいいんじゃないのかね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-/DTI):2016/02/02(火) 02:45:03.27 ID:MB1GIuGq0.net
こりゃみんな死ぬな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 02:50:09.89 ID:egDjepSQ0.net
そもそもゴブ相手にいつまでもぐだぐだやりすぎなんだよ
俺だったら初日の時点でささっと死んでるわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:56:56.81 ID:iNtCUp0b0.net
死ぬのかよw
いや俺も死んでるけど。先輩義勇兵に金巻き上げられて路上で餓死。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:57:26.20 ID:Iya0MMcO0.net
来週はアバンだけ普通
Aパートは回想と挿入歌
Bパートは引きずって重い雰囲気からの挿入歌
Edはもちろん流す

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:59:26.98 ID:Iya0MMcO0.net
そして話の後半でopのオルゴールくるかと思いきやどこで流れたかすら覚えてない挿入歌のオルゴールが流れ出す

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:01:21.40 ID:MzRmIfch0.net
挿入歌の扱いがここまで下手アニメも珍しいな
尺どうこうってよりかは演出が糞すぎる・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 03:02:17.76 ID:DZe1uFf10.net
監督が監督だしな
寄りによって地雷監督を引いてしまったのは痛い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-/DTI):2016/02/02(火) 03:07:22.68 ID:HhvoR0lt0.net
これの監督はOPEDだけつくってくれればいいや
多分来週完成OP来るからそれ見たら切るか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e8c-0izk):2016/02/02(火) 03:07:50.33 ID:dQeewlI70.net
この監督って地雷なのか・・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/02(火) 03:09:08.42 ID:cQ+EgMM6d.net
原作 北大
アニメ 東大
旧帝がタッグを組んでもこの出来とは……

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 03:17:49.28 ID:DZe1uFf10.net
>>568
狙われた学園の監督と聞いて頭抱えた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:18:41.81 ID:MzRmIfch0.net
>>568
完全に地雷、成功作品がないからな・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae67-yYyI):2016/02/02(火) 03:22:15.80 ID:blF5BKja0.net
挿入歌多すぎるわテイルズかよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/02(火) 03:23:15.90 ID:KO7eWa1d0.net
4話の「脚本:中村亮介/絵コンテ:中村亮介/演出:中村亮介他」に草生えた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39d3-yDqN):2016/02/02(火) 03:26:13.16 ID:dcWggq8D0.net
ゴブリン倒して終わっちゃうの?w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:27:16.96 ID:MzRmIfch0.net
>>573
同人動画のエンドロールでそういうのよく見るわwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-whb7):2016/02/02(火) 03:27:31.65 ID:H1IBPfZQ0.net
>>553
その現実感(リアリティ)ってのも半端で首を傾げる場面が多い
それに多くの視聴者が求めてるリアルは最善に向かってあれこれと手を尽くしてそれでも打ちのめされる理不尽・不条理なリアルであってこの作品みたいなただ無能達が無能ゆえに死ぬようなリアルではないと思うわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1922-yDqN):2016/02/02(火) 03:29:17.69 ID:QGRavyG40.net
>>573
ハッカドールかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/02(火) 03:32:02.46 ID:HwmGi+lT0.net
このアニメに四号ちゃんみたいなのいるのん?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/02(火) 03:37:59.92 ID:KO7eWa1d0.net
>>577
げそいくお無双には誰も勝てん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3968-Sf0v):2016/02/02(火) 04:21:21.37 ID:s84vFz+w0.net
東大監督を信じろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/02(火) 04:23:52.82 ID:cQ+EgMM6d.net
音楽流しとけばいいと思ってるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-cHOl):2016/02/02(火) 04:26:03.33 ID:xljmvkJJd.net
てすと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-yYyI):2016/02/02(火) 04:27:31.88 ID:bVf/GilPa.net
>>573
監督そんなに頑張らなくて良いんですよ…人手足りないの?
音監も兼ねてるんだよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff75-mrMT):2016/02/02(火) 04:30:28.07 ID:tNOcxZeN0.net
ゴブリンぐらしにならなくて残念
ゾンビになって蘇りなら楽しかったのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 04:37:49.27 ID:2i23D5vU0.net
イケメンキャラぶっ殺して主人公が寝取りっすか
しょーもな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 04:39:13.16 ID:egDjepSQ0.net
ゴブリン達があれだけの技量を持ってるのは実は死んだ義勇兵達はゴブリンとかモンスターに転生してるんだろ?
もうすぐマナトゴブリンリン出てくるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 05:22:58.36 ID:9AS6tryO0.net
普通ギルドは情報交換の場であって生産系技術の高めあいのための施設なのにRPG脳すぎるだろ
女であきらか非戦闘職員が戦闘してるのも意味不明だし、ゲームとして職に就く前提があるなら伏線かミスリードあるけどそれも無い

一般的に謎の空間に降り立った場合、まず資源とかエネルギーとか動力を調べるけどそこを省いて狩りってRPG脳に持って行きすぎ
戦わない選択や技術の習得を捨てて戦闘をしなければならない設定が弱すぎる
記憶を失った冒険者と呼ばれる存在は当面の生計を立てるために狩を薦められるならわかるけど、
こいつら全員自らの意思でギルドに加入して狩以外の選択肢捨ててるってのが納得いかない

街も警察が居ないって言ってるのに治安が良いのが意味不明
ゴブリン狩が出来ないために収入が無いとか言ってるわりに木の実採取しないのも意味不明
加工業は鍛冶屋が見えてたけど食糧生産がおこなわれてる風景は無いのに食べ物は豊富
小屋だって集団施設というより買い取ってある風だし、まるでギャルゲの親が海外へ出稼ぎしてる家庭そのもの
アニメしか見てないから原作は知らんけど、もしこの辺が原作に書かれてるなら端折るなよ糞制作

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 05:42:03.60 ID:DZe1uFf10.net
>>583
ガルパンの方の水島なら色々出来るから分かるんだけど普通の奴がやってもパンクするだけだわな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:42:41.15 ID:asXsL520.net
2話までは面白かったが、ずっとゴブリン狩りで変わり映えしない展開
どうでもいい雑談ばかり、毎度流される長い挿入歌で冷めてきた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 05:45:53.46 ID:9AS6tryO0.net
ガルパン水島は天才だからな
オトナ帝国の演出は今見ても昔見ても素晴らしいし、ギャグもシリアスも原作基準で見たかった演出を綺麗に出してくる
自分よがりでもないけどちゃんと冒険もして失敗作も作ってるところがまた良い

同じ水島でもNARUTOを作った岸とNARUTOになれなかった双子ぐらいの差がある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-Asvy):2016/02/02(火) 05:46:15.69 ID:qC5eAiTK0.net
放送前ニコ生で音響監督も監督がやってるとか言ってたような
クレジットどうなってるんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 05:47:13.25 ID:1M87CXTc0.net
>>373
ゲームみたいに沸くわけじゃないのに
出現頻度なんてあるのか?

593 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 05:49:03.53 ID:SwCQ90RO0.net
あいうらの人なんだろ?
あれなんか5割挿入歌だぞ。もちろんOPEDありで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 598d-yDqN):2016/02/02(火) 06:05:31.88 ID:BOMFs74c0.net
>女であきらか非戦闘職員が戦闘してるのも意味不明だし、ゲームとして職に就く前提があるなら伏線かミスリードあるけどそれも無い
こいつはRPGで女キャラが出て来る度にこう思ってんのか?
呂律が回ってねえしこれもう訳わかんねえな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 655e-yDqN):2016/02/02(火) 06:09:21.40 ID:ZxPp6Dsz0.net
グリムガルって丁寧にやってるようで、ちょいちょいオリジナルにして、原作の雰囲気壊してるよな。
挿入歌を毎回いれるくらいなら、毎回特殊EDにした方がまだマシな気がするな。

この監督は駄目なパティーンに入ってるのかもしれん。

水島の、原作を借りてる立場なんだから、原作を生かして魅力を引き出す作品作りをして欲しいな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 06:11:59.86 ID:5DS9985L0.net
>>594
これやっぱりRPGだったのかw
それなら壁の向こうにオブジェクトルールが何もないような
作りかけのクソゲ設定にも我慢しなきゃならんな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:12:14.19 ID:9AS6tryO0.net
>>594
ログホライズンはゲームやってた奴でも狩りせず生産に走る奴は多かった
SAOも狩りせず生産に走る非戦闘員は当たり前のように居た
生活感だそうとしてる設定で狩りするメリットあるなら教えてみろよ駄作品

まだまどマギのほうがぶっ飛び世界観だしまともだわ

598 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 06:14:41.27 ID:SwCQ90RO0.net
ジョージへの激高については
モノローグで表現しにくいアニメでは
下手するとハルヒロが冷たいやつに見えるのを危惧したのかもしれん
思わず出てしまったけど、そんな筋は無いと気づいてその後抑えた、って演出なのは
槍マンの俺でもわかる

599 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 06:18:46.24 ID:SwCQ90RO0.net
マナトからハルヒロにだけ褒め言葉が無かったのは
そこで言うべき褒め言葉が、死に際に言ったリーダー性のことで
自分以外のリーダーを認められないマナトは
あの場では言えない言葉だったんだよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/02(火) 06:22:41.24 ID:lIX1C1MVK.net
マナトは1話のアバンから「いちおう治しておこう」みたいな感じだったから、普段から回復連発してたんだろうな
とは思った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 06:27:10.21 ID:5DS9985L0.net
>>598
友達の死を悲しんで怒りをぶつけるオレカッケー!というDQNぶりで視聴者に大不評。カットした方がマシだったけどな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/02(火) 06:29:16.23 ID:l3z2vldq0.net
>>600
古いけどクリスクロスのクソ僧侶を思い出してしまった
マナトはあいつとは違うけどすぐ直しすぎとも思わなくもなかったな
シホルの時は痛みが呪文の詠唱阻害するのかとも考えてしまったが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:29:27.19 ID:KBqoAdpC0.net
だがまってほしい
マナトを灰にしてマナトの墓の前でみんなが泣いているシーンは初代ウィザードリィで全滅した時に出るお墓っぽくてよかった
こういうところはちゃんとウィザードリィをリスペクトしてるんだなと感じた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 06:33:28.68 ID:4K/pQItCM.net
盗作しただけだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 06:34:15.93 ID:PDkV1ayY0.net
>>576
主人公らが『最善がはっきり見えててあれこれ手を尽くして「俺たちはやれること全部全力でやった」と言えるような有能集団』ではないという状況からどうにかこうにかやってく話だからなあ
少なくともこの時点では

アニメは主に「ハルヒロ達が余り物のミソッカスであること」「そういう奴らなりにちゃんと色々考えたり工夫したりはしてること」「でも結局はマナトに頼りきりであること」をカットと改変し過ぎて主旨がよう分からんことになってる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:35:30.99 ID:umzRYBPFa.net
さっき録画観終わったけど
マナトタヒんでこのPT大丈夫なの?
ハルヒロは自分の武器落としたのも最後まで気付いてないし
この先猛烈に不安しかないんだけど
それに歌フル2回目は流石にうざい
アニメなのにラフ画とか静止画とかA-1は何がしたいの?
何を伝えたいのか全然分かんないよ
歌フルに入れててもBGMとして使用して台詞もちゃんと入れてよ
自分は原作未読なんでマナトがタヒぬの知らなかったから
もうこのPT解散して他のPTに入れてもらった方がいいのにって思ったわ

それかもう旅ゴブかレイジPTメインをアニメにした方が面白かったんじゃないのとも思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:38:54.12 ID:9AS6tryO0.net
SMAPは6人だとまとまらないから森君追放して5レンジャーにする必要があった
だから死んだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 06:40:28.93 ID:cm6p4p/60.net
>>607
偶数だと集合シーンでセンターが定まらないからなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a22-a0tp):2016/02/02(火) 06:40:30.59 ID:CS0+fzuU0.net
レイジPTメインとか面白くないにきまってんだろ
普通に強いPTの話とか
他の作品とかでよくあるだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:41:31.88 ID:9AS6tryO0.net
ゴブリンよろしくで生活してたメンバーが魔王退治に行くぐらい闇ヲチ笑しだしたら歴史に残る駄作だろ
全員が意志のない生活のためのライスワークなのに、見ず知らずの1か月寝床をともにした人間のために命を賭した復讐劇始めたら
今頃現実じゃ第309次世界大戦ぐらい開催されてるわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:42:06.62 ID:KBqoAdpC0.net
>>609
そうは言うけど今みたいに弱い奴らのグダグダの戦いを延々と見させられるのも拷問だよ・・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/02(火) 06:45:40.32 ID:l3z2vldq0.net
弱すぎて話にならないのはたしかに苦痛だな

>>607
でも今だと彼は勝ち組説もあるんだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 06:45:41.89 ID:gDIyOEOZ0.net
ねらわれた学園ばっか誰しも作ってるけど
眉村卓の代表作の消滅の光輪とかに挑戦する人いないなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:48:34.79 ID:umzRYBPFa.net
>>609
レイジPTもマナトPTと最初の始まりは一緒で徐々に強くなっていくって感じじゃないの?
マナトPTではマナト以外のメンバーが足引っ張ってリーダーがタヒぬはめになったって風にしか見えないんだけどね
徐々に強くなっていく過程が余り見えないメンバーがリーダーの足引っ張ってリーダーがタヒぬのを見るよりはレイジPTメインのが面白そうと思っただけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c82-/DTI):2016/02/02(火) 06:49:55.37 ID:tWamTv1i0.net
>>599
皆を盛り上げようとしてる場で、
俺が死んだときリーダー出来るのはハルヒロ、とか言ったら盛り下がるだろ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:50:17.39 ID:KBqoAdpC0.net
今にして思うとログホラ2期のギルドのちびっ子PT話ってのはすごいよくできてたと思う
あっちも初心者丸出しでPT戦闘はほぼはじめてでグダグダの戦いを初期はしていた
それでも向こうは良き先輩たちがいてみんなにいろいろアドバイスもして、PT内でも役割を各自しっかり
理解して戦闘をしていた。そのうちみんなキチンと動けるようになったしね
マナトが死んで新メンバーが入るみたいだけど、そいつがあのPTを↑程度には改革してくれることを祈るよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff57-mrMT):2016/02/02(火) 06:51:22.99 ID:/OmroOLV0.net
マナト評価しすぎだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/02(火) 06:52:15.31 ID:sNfy5fYOK.net
>>612
トップクラスの選手なんでしょ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 06:52:52.67 ID:cm6p4p/60.net
>>612
森くん獲得賞金総額5億超えてるらしいね
好きな道を選んでそれだけ稼げば間違いなく勝ち組だと思うわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:54:55.72 ID:umzRYBPFa.net
>>616
そうそう自分はログホラみたいなのをグリムガルにも期待してたんだよね
それが蓋を開けたらログホラのミノリ達よりも弱小のPTがメインで
リーダーを気にもかけず逃走してリーダーがタヒぬとか残念で仕方ないわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:56:31.45 ID:9AS6tryO0.net
ログホラ2期は不評だったけど、それは主役級のほうが面白かったからだしな
大人は大人を演じれてたし、子供も自立するための意思を持ってた

なのにこのアニメときたら異世界に来たからとりあえず酒場でされるがままだったり蟻を潰す感覚で狩りに行ったり、
生の大切さに気が付いたと思ったら感謝するわけでもなく、新しい道を探すわけでもなく殺し続けてるし、
生活するために必要な仕事を他に探そうともしない完全にDQNその物

もっとこう引き返す道を選択した矢先に殺されるとかなら不条理からの怒りが沸いてきてもいいんだけど、
殺し合いの中で死んだ仲間を見取っ手くれた神官に逆ギレとか、覚悟の欠片も出来てない屑だろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-4Tu5):2016/02/02(火) 07:01:37.62 ID:6zSjYCB40.net
「理由があっても理不尽な暴言が神官を襲う!」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5993-TowT):2016/02/02(火) 07:05:58.69 ID:cTNr1Vp20.net
>生活するために必要な仕事を他に探そうともしない

他に仕事なんてあるの?
自分の名前以外は全て忘れとりあえずは生活して行く手段(ゴブリン狩り)
を与えられた人間たちに
作品世界の設定基盤とストーリー展開のツマラナサはごっちゃにしちゃ駄目でしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/02(火) 07:09:05.00 ID:sNfy5fYOK.net
行動して描写されてないからわからない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 07:12:14.41 ID:umzRYBPFa.net
色々不安とか書いたけど
もし今後本当の意味でPTが育って行くってのをやるならそれは是非とも見たいから
もうちょっと観ようかなとは思ってる
でも歌フル3回目とかは本気で止めて
ちゃんとしたアニメが観たいんでA-1は本気で頼むわ
まぁ、事前情報仕入れないで大まかなあらすじとキャラデザと製作会社のみで観始めた自分が悪いんだけどね

ただ、レイジPTもちょっとは出てくれたら嬉しいかな
マナトPTとレイジPTの強さの差が純粋に知りたいんで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 07:31:06.30 ID:9AS6tryO0.net
>>623
少しでも考える知能があれば街で店やってる人間の手伝いすればいいと思います
それだとお話にならないから、狩らなければならない理由付けが必要になるわけだけど、
それが無いからアホクサってなってるんでしょ

記憶無いお前らに仕事斡旋してやるしお金も10シルバーあげるとか言ってくる奴の怪しさなんてものすごいのにあっさり信用する
そのあとギルドに入会したのは自分たちの意思、そこで生産系に踏み入らないのが意味不明
盗賊戦士神官とあって商人ギルドがないはずがない

まずモンスターを狩ればいいとか他人に言われてホイホイ命を奪いに行くのもアホ
その世界でもしモンスターが崇高な生き物で殺してはならないって可能性だってあるし、
記憶喪失を狙った悪知恵を吹き込まれてる可能性だってある
君が言ってるのは作品世界の設定基盤なんてもんじゃないただの妄想
異世界なんて常識が通用するかしないかを1枚1枚省いていかなきゃいけないのに鵜呑みにしてるのも意味不明


富樫も富野も言ってるけど、世界には文化があってその文化を説明するのが一番大切なわけ
この作品には宗教はテーマから省いてるから気にならないけど、生活の文化がまるで伝わらないのが大問題

ログホライズンなら生活のためにモンスターを狩ってゴールドを収入源として生活を成り立たせる
ゲーム時代の知識も相まってそれは可能
舞台設定も文化も説明あったしフレーバーテキストもあった
SAOだってVMMO並びにゲーム設定にオープンβでの体験や衣食住に原住民との文化を生活パートであげた
この作品はいきなり現代文化的感覚とRPGでお前ら見たことあるでしょ妄想よろしく状態で説明無いから
設定基盤なんて無いしストーリー展開のツマラサナとごちゃごちゃになんて一切してない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 07:32:21.01 ID:atLJkI96d.net
長っ…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eda-noJn):2016/02/02(火) 07:34:06.72 ID:+erF1EuJ0.net
暇なやつだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 07:35:01.64 ID:atLJkI96d.net
おっ!サイタマか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7dfb-yDqN):2016/02/02(火) 07:36:17.77 ID:xKP8jMgk0.net
単に感動させようって演出が無ければ叩いてないだろ?
不愉快な演出だから盾使えと難癖つけてるだけ
どのアニメでもろくに盾とか使ってないのにお前ら叩き過ぎだw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 07:42:18.32 ID:fvcTn0Xx0.net
王子様タイプのイケメンが死んで代わりに女の子が入ってくるってんじゃ
なんでもいいから難癖つけたくなる奴もいそうなもんですわな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 07:42:49.32 ID:gDIyOEOZ0.net
こんなの、原作も1巻読めば作家のオナニーだって解かるし
どこにログホラレベルを期待出来る要素があるのか意味がわからん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 07:42:54.26 ID:xWso7BQ+0.net
>>630
ヒースクリフさんはちゃんと盾を有効活用してただろ
チートも同じくらい有効活用していたぐう畜だが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-xo3a):2016/02/02(火) 07:46:43.56 ID:GZT16bgC0.net
>>630
そりゃあ他のアニメじゃ主人公PTこんなに弱くないからな盾使う必要がない
でもこいつらゴブリンにぶっ殺されるレベルで弱いんだから
誰か1人ぐらい盾持ちが居ても問題ないと言うより防御ほぼ無視っていう意味が解らん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 07:48:56.95 ID:gDIyOEOZ0.net
普通は、ビキニアーマでドラゴンの攻撃にも
戦艦のミサイル飽和攻撃にも十分耐えるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 07:51:07.69 ID:fvcTn0Xx0.net
今さら盾がどうのこうの言ってる人は
モグゾーのあのいかにも取り回しの悪そうな大剣のことどう思ってたの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 07:53:24.86 ID:xWso7BQ+0.net
>>636
刀身が割れると一回り小さい大剣が出てくるマトリョーシカ構造なんだよきっと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 07:53:50.55 ID:joMI056td.net
前スレで貼られてたWeb版の大英雄やっと読み終えた〜
思ったよりページ数が多くて疲れたけどおかげでグリムガルの世界観は大体理解できたから疑問点は大分なくなったわ
俺は灰と幻想の方が好みだけど大英雄の方がアニメ向きな展開と主人公だったかもだね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 07:55:38.42 ID:dC2Gj4azd.net
>>625
レンジ達とマナト達の強さは第一話の初見の時点で雲泥のさが有るよ、
レンジとモヒカンは体格と覇気が段違い
ロンとロリは冷静でもう事態を理解していた
女もあの不適な笑みはアウトローな環境を生き抜いた芯の強さを感じた、

それに比べてハルヒロ達は典型的な現代風もやしっ子
鼻から勝負にすら成ってない引き合いに出したらレンジ達に失礼だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-2GzC):2016/02/02(火) 07:57:54.20 ID:Bwmpaw7fK.net
あんなほとんど人の姿のゴブ倒してPTSDにならずケロっとしてるし、感情殺したのかとおもいきやクラブ活動のノリだから違和感スゲーよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd8-/DTI):2016/02/02(火) 08:02:16.48 ID:tmNddOL9M.net
どうでもいいから信者は他スレに出てくんな
臭すぎてスレ荒れるから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 08:04:31.77 ID:PDkV1ayY0.net
>>625
レンジね
原作だとこの時点でもハルヒロ達はPT内の役割分担とかそれに沿った動きとか出来てるよ
前衛二人が注意を引きつつ足止めして中衛二人が背中や側面から刺す。もしくは漏れたのをフォローして後衛は援護。これでゴブ3匹までは危なげなく狩れる
後から見ると神官のマナトが「一番頼られてる前衛」というヤバい状態だが、まあまともに動いて戦えるようになってきた

義勇兵になって二週間ぐらいで、地図も作ってダムロー旧市街に慣れてきた矢先に「いい装備してホブ連れてるゴブリン」見つけて「二匹だけだし稼げそうな獲物だし殺ろう」ってなって弓と魔法の先制攻撃から奇襲した
(特にモグゾーのためにホブの兜が欲しかった)
モグゾーがホブ、マナトが鎧ゴブを受け持って、ハルヒロ、ランタ、ユメは背後や側面から攻める。シホルは魔法で援護
で、不意打ちで弓で鎧ゴブ狙ったけど外れて、魔法はホブゴブに当たったけど「効くことは効いた」程度で戦闘開始
代わりに鎧ゴブが弩で即反撃してきてハルヒロが負傷、マナトが治療したけどその間代わりに鎧ゴブ受け持ってたランタがかなり追い込まれて……としょっぱな劣勢
ホブは防具と体格(あそこまでデカくないけど)のせいでシホルの魔法もモグゾーの剣もハルヒロのバックスタブも一度二度じゃまともにダメージにならない
鎧ゴブは長剣を巧みに操る手練れで、ランタ、ユメ、ハルヒロ三人がかりでも普通に捌かれる
一番使える前衛であるところのマナトは、最初にハルヒロの治療で抜けてから次はランタ、次はユメ、モグゾーと治療に手一杯で、前線復帰した時には即座に撤退判断
モグゾーが鎧ゴブ、マナトがホブゴブ足止めしてランタ、ユメ、シホル、ハルヒロが先に逃げる。モグゾーは逃げざまに斬られたけど鎖帷子で無事で、マナトはホブしばいた隙を鎧ゴブに剣で狙われても普通に体捌きで避けて転進
最後にナイフ投げられて背中に刺さるけど、仲間には隠して全力で逃げるのに集中する。どうにか逃げ切ったけど倒れて、(魔法力が切れてて)治療できずに死ぬ

この展開を何を思って改変したらああなったのかはかなり本気で謎

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200