2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨21枚目

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 510a-jeox):2016/02/02(火) 01:09:18.92 ID:i9CfO/Jv0.net
主人公用のヒロインなしで続くお話なのかな?
あくまで語り部的な役割りで一人生き抜く感じ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 01:09:31.05 ID:Iya0MMcO0.net
現実なんてそこでさらに死んだあとの変な名前つけてやるから金寄越せって金を出来る限り遺族からむしりとってんだぞ

それに比べたら十二分に親切だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535d-4Tu5):2016/02/02(火) 01:11:20.05 ID:gEdqDaJB0.net
>>492
やれ四十九日法要だとか三回忌だとか七回忌だとか言われるからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:11:20.73 ID:sfJBG2d30.net
焼きと埋葬で計1銀貨。墓石は手頃な丸い石に名前と赤い月を刻んで貰うだけ
費用はみんなで出して、マナトの財産には手を付けず預けっぱなしなんだっけか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 01:11:34.79 ID:egDjepSQ0.net
なんで!!ついでに!!!ランタを!!!!死なせなかった!!!!!!!!!!!!!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:12:32.78 ID:sfJBG2d30.net
ゾティアックん乙

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-mYTq):2016/02/02(火) 01:14:17.91 ID:eiJIWwEa0.net
>>477アンチはてめーだろ馬鹿

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-yYyI):2016/02/02(火) 01:14:25.44 ID:10cEmN7vd.net
火葬ならただの場合あるから葬式やね
葬式とか金かかるのは当然だからな
現実世界の事覚えてないなら仕方ないけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 01:14:34.45 ID:mhQU+dqN0.net
何で誰がヒロインかそんな気にしてんだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535d-4Tu5):2016/02/02(火) 01:14:44.50 ID:gEdqDaJB0.net
>>495
あれでもこのPTの中では使えるからな
今の状態では要らないのは女子二人

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDed-KRIM):2016/02/02(火) 01:15:38.40 ID:nuNS0hTND.net
シコルちゃんはオフトゥンの中で泣きながらオナニーしてるかもしれない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-yDqN):2016/02/02(火) 01:16:46.25 ID:C2UxZjpx0.net
レンジPTとかブリの話をここまでにちょっとやっとけばよかったんだよ
そいつらのシーンがあっても何か感じるのは原作読者だけだぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e172-yDqN):2016/02/02(火) 01:16:55.93 ID:MIXa9bgf0.net
>>495
アレでもまだ使える戦力だし…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa9-/HPh):2016/02/02(火) 01:20:29.69 ID:kJlrkppg0.net
火葬に大勢集まってたけど、一応同期って仲間意識あるんだな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744c-qPba):2016/02/02(火) 01:20:38.63 ID:+RaeB3990.net
>>491
今のところマナトxシホル、ランタxユメの他人の恋愛を主人公視点で見てるだけだが
主人公用は一応アニメで出て来るとはいえ調教が必要になる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff19-jeox):2016/02/02(火) 01:20:41.13 ID:PwszwAGx0.net
現時点で使えるランクでいうとモグゾー>>>ランタ>>ハルヒロ>>>>>>シホル>>>ユメくらい
ユメは正直本当に最弱

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-mYTq):2016/02/02(火) 01:21:45.87 ID:eiJIWwEa0.net
ハルヒロはよヒロインとくっつけや、ヤキモキすんぞ
誰とかは言わんけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-mYTq):2016/02/02(火) 01:25:12.57 ID:eiJIWwEa0.net
現時点だとハルヒロもユメも変わらないんじゃ?
確か正面で撃ち合ったらむしろユメよりハルヒロのほうが弱い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a9-NbzQ):2016/02/02(火) 01:25:57.29 ID:AUFr5ESe0.net
>>502
原作でも今の時点でレンジPTの話はないぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae67-yYyI):2016/02/02(火) 01:27:14.04 ID:blF5BKja0.net
というかよくこんな使い物にならないやつらが集まったな
パワプロで例えるなら全員にセンス×付いてて能力もオールFってとこか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a22-jeox):2016/02/02(火) 01:27:19.88 ID:ZmUkNdFM0.net
バックスタブとスワップをそこそこ使えるようになるまで最弱だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535d-4Tu5):2016/02/02(火) 01:27:38.58 ID:gEdqDaJB0.net
ハルヒロは斥候できるし
弓兵で一発も当てられないで接近戦しないと行けないユメはガチでまずい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 01:27:42.73 ID:dC2Gj4azd.net
レンジは使えそうな奴を選別する際に何を見て判断材料にしたか?
先ず相手の目を見てそして立ち振る舞いを確認して使えるかそうでないかを決めたんだろうね、
メガネさんは冷静に何をすれば良いか判ってたオーラ出してたし
マッチョと後のシーフの女はアウトローな自信に満ちた表情
ロリは無表情だが別にビビってる様子は無い

そしてハルヒロ達を見たら・・・
ユメは頭悪そう
シホはビビり全開
ハルヒロはヘタレ
マナトは賢いだろうがヒョロイ
モグゾーは頼りない顔立ちガタイがデカいだけ
ランタは明らかに一目で馬鹿

分かり易すぎだけどレンジの判断は適格だったね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 01:27:53.12 ID:PDkV1ayY0.net
>>509
せめて結成の流れはやっとくべきだったな……

なんか直前のとこでロンの台詞をランタが言ってるあたり、声優代ケチった感がすごくするけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-yDqN):2016/02/02(火) 01:28:27.36 ID:gVY1wXzZa.net
レンジたちと共闘したりしないのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 01:28:36.71 ID:Iya0MMcO0.net
ユメが遠距離できればまだ対抗できた


という責任の擦り付けあいがはじまる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 304c-yDqN):2016/02/02(火) 01:29:21.47 ID:YLzHz+Wh0.net
つっても、習って数週間でゴブリンみたいな小さくて素早い相手を弓で狙える奴なんていないだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:30:20.49 ID:sfJBG2d30.net
まあレンジの見立ても完璧じゃないけどね。後々評価改めるし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 01:30:31.55 ID:egDjepSQ0.net
>>517
俺はその頃にはゴブに百発百中だったよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 680b-Asvy):2016/02/02(火) 01:30:34.76 ID:qX6mK0S40.net
焼きと埋めで金がかかる、というのはわかる
ただしいちいちそれを聞くってことは想定以上の出費の可能性として
聞いていると考えても不思議ではないがあの状況で聞く意味がわからないし
ほっときゃアンデット化確定なら格安もしくは無料でないとわけがわからないし
アンデットそのものは全く脅威ではないとか新米がすぐに死ぬのは想定外といった前置きもないし
そもそも新米が死ぬ可能性は否定できないだろうから銀貨10枚の件で予め
火葬と埋葬の為の天引き、もなければその為にいくらかの金は支払えor残しとけ
といった注意もないしわけがわからん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 01:32:03.82 ID:HHNS672w0.net
現時点でならモグゾーとランタが頭一つ抜け出してくるくらいでみんな大差ないよ
男はこれからどんどん伸びていくしシホルはスタート地点が低いだけで成長力では一番だから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 304c-yDqN):2016/02/02(火) 01:32:21.55 ID:YLzHz+Wh0.net
>>519
マジで?
お前初期DEX80クラスの天才だろ……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 01:32:37.61 ID:PDkV1ayY0.net
>>520
葬式代の1シルバーも出せない新米がきっちり死体引きずって帰ってくる例はかなり稀な気もする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae67-yYyI):2016/02/02(火) 01:32:53.84 ID:blF5BKja0.net
弓って本来狙撃手だろ
使い方が間違ってる
待ち伏せとかしろや。なんで同レベルの相手狩るのに近接の物理攻撃ばっかりやねん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 190f-Prdj):2016/02/02(火) 01:32:55.52 ID:W9reKHMK0.net
>>517
ゴブリンさん達からすればあれは仲間の仇を討ってくれた精鋭イケメン弓ゴブさんだろうしな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68b3-5pQP):2016/02/02(火) 01:36:49.98 ID:hifdMnM/0.net
死体をバラバラにしとけばアンデッドになっても大丈夫でね?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:37:56.15 ID:sfJBG2d30.net
初陣で死にまくって逃げ帰った連中が寄り集まって、後日ゾンビ化した仲間を現地まで見に行くスピンオフもあったな
きっちり切り刻んでケジメつけて第二のスタート切ってた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-yDqN):2016/02/02(火) 01:37:58.48 ID:LrD+Xkro0.net
そういやゴブリンの死体はアンデッド化しないのかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 680b-Asvy):2016/02/02(火) 01:38:18.04 ID:qX6mK0S40.net
>>523
1シルバーが端た金なら新米やそういった状況に限り火葬埋葬は
規則上でもお情けでも無料でいいじゃねえか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 01:40:44.08 ID:PDkV1ayY0.net
>>529
まさに師匠は「持ち合わせがなければ儂が出そう」って言ってたぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 01:41:08.98 ID:HHNS672w0.net
>>520
町の外でアンデット化しても死んだ場所付近を徘徊するだけの様なので放置みたいだよ
町に連れて来たから神官さんがお金がなければ私が出すと言ったけどハルヒロが仲間だから自分達で出しますと言った話だよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 01:41:19.84 ID:Iya0MMcO0.net
>>530
いいよぉ!!(憤怒)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae67-yYyI):2016/02/02(火) 01:41:43.60 ID:blF5BKja0.net
よく考えたら何もしてないゴブリン達、昼寝してたり仲間と食事してたりするゴブリン、どちらかと言えば癒し系のゴブリンさん達を囲んで滅多刺しにし撲殺し魔法で苦しめる…という鬼畜行為してたんだからゴブリンさん達からしたら仲間のカタキだよな
視聴者目線でもあと2、3人は死んでも当たり前みたいなとこあるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e172-yDqN):2016/02/02(火) 01:41:45.69 ID:MIXa9bgf0.net
>>528
野生動物に食われるから大丈夫なのかわからんけど亜人の死体は基本放置だな(他所の狩場だと始末する奴が居るからほっとくって言うけど)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/02(火) 01:41:57.31 ID:kIwrTHwja.net
>>532
やめろwwwww

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 01:42:24.52 ID:PDkV1ayY0.net
>>532
あれほんと謎
何を考えてあんな改変したのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 680b-Asvy):2016/02/02(火) 01:44:23.75 ID:qX6mK0S40.net
>>530
だから膿が出るなら予めゲイだかオカマの件で出ないようにしとけ
って話だろ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 304c-yDqN):2016/02/02(火) 01:44:54.17 ID:YLzHz+Wh0.net
人の優しさが逆に辛いって時もあるさ
特に、自分の失敗で取り返しのつかないことになってしまったときは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 01:45:58.71 ID:SvpI5Ebt0.net
バックスタブって高速移動で背後を取る技じゃない違和感

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/02(火) 01:46:43.58 ID:HHNS672w0.net
>>528
その昔不死の王が掛けた呪いで人間が死んだ後に適切に処理しないとアンデット化するだけだから
人間以外のアンデットは今のところ出てきてないよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a1-yDqN):2016/02/02(火) 01:47:05.12 ID:tTjdAUwT0.net
あのバックスタブは後にサッサから盗むはずの動きだったな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e8f-jeox):2016/02/02(火) 01:47:57.82 ID:/WFjrd+B0.net
そもそも原作序盤のバクスタは常に背後から狙っててブスリなのに
なんでいきなり4,5巻とかだっけそのあたりで覚えるスレスタできてるわけコイツは

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 01:48:19.08 ID:egDjepSQ0.net
でもバスタブってある程度距離離れてたり相手複数だとあまり使えないな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 01:48:23.64 ID:DZe1uFf10.net
>>532
恥を忍んで受けとけよ
後で倍にして返せばいいだろうに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7466-yDqN):2016/02/02(火) 01:49:40.97 ID:b/vdKllw0.net
>>542
ハルヒロはダクソプレイヤーだったんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 01:49:48.80 ID:Iya0MMcO0.net
>>11
でもキュアで治ってるやん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-0izk):2016/02/02(火) 01:55:57.63 ID:sfJBG2d30.net
>>544
パルピロ一人でも数銀貨は貯えあるのになぜ借りるんだ。さては無心の常習者か

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:00:13.29 ID:iNtCUp0b0.net
>>528
アンデット化は不死王の呪いで人間がなるものだから魔族軍側には無効なんだと思う。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:01:47.53 ID:Iya0MMcO0.net
部下に呪い掛けたら無敵やんけ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aeda-mrMT):2016/02/02(火) 02:08:16.29 ID:qc78WKeS0.net
>>547
パルピロは悟りの境地なのか
僧侶に転職やな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a822-jeox):2016/02/02(火) 02:11:18.62 ID:4L93qi/I0.net
>>532
あれは多分、聖職者であの声だったから、
現実の記憶から愉悦が脳裏をよぎってしまい、
マナトの死に愉悦を感じている!?と連想してしまったハルヒロが勢いで否定してしまったんだろうな
(声がない)原作ではハルヒロが逆ギレしなかったらしい事からも、これは確定的に明らか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:15:29.54 ID:iNtCUp0b0.net
>>549
いい発想だな。目から鱗や。
まぁなんらかの要因があってそれはできなかったのかもしれんな。
人間にしか呪いが聞かないとか。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6823-xYGq):2016/02/02(火) 02:17:22.35 ID:WIH95YW80.net
久しぶりにアニメを面白く見てたけど案外評価低いのか
主人公最強みたいな作品よりよっぽどか現実感があって好きなんだけどなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 682b-yDqN):2016/02/02(火) 02:18:43.36 ID:JGciolFC0.net
そこは別に評判悪い部分じゃない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 02:20:57.40 ID:dC2Gj4azd.net
第四話で1ヶ月位起ったんだっけ?
なのにあの成長の遅さと覚悟の無さ
どうみてもマナト以外現状をナメしくさってたろ?
ハルヒロのマナトに丸投げな姿勢に加えて初心者の癖に攻撃スキル選ぶとか
ヒメの弓が駄目だったから剣術覚えたwとか
ランタの自己中とデーモンを活用仕切れてないとか
モグゾーはタンクやるにしても盾が無いならパリィ修得するべきなのにイマイチ効果の薄いスキル修得とか
シホルは魔法寄りもへっぴり腰でメンタル鍛えてないとか
マナトが危険承知でスマッシュ修得して直援に回ろうとか考えてしまったのはメンバー達の不甲斐無さが招いた結末
ギルドマスター共の指導不足は深刻だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-/DTI):2016/02/02(火) 02:28:24.45 ID:NZFnI31dM.net
たらたら進んでるのにあっさり死ぬのなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a3-4Tu5):2016/02/02(火) 02:30:26.36 ID:M+6qWSmq0.net
やっと観た
挿入歌入る時、水彩風静止画じゃなくて普通にアニメして欲しかった
んで火葬した時一番辛いのは骨になった姿見る時だから、そこもちゃんとやれよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-yDqN):2016/02/02(火) 02:36:48.62 ID:xR3qSUJB0.net
俺の思ってるリアルと違う
挿入歌ノルマがきつい

批判されてるのは大体この二点かな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a3-4Tu5):2016/02/02(火) 02:39:18.03 ID:M+6qWSmq0.net
前回の挿入歌はキツイけど
今回のはいいんじゃないのかね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-/DTI):2016/02/02(火) 02:45:03.27 ID:MB1GIuGq0.net
こりゃみんな死ぬな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 02:50:09.89 ID:egDjepSQ0.net
そもそもゴブ相手にいつまでもぐだぐだやりすぎなんだよ
俺だったら初日の時点でささっと死んでるわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-4bEq):2016/02/02(火) 02:56:56.81 ID:iNtCUp0b0.net
死ぬのかよw
いや俺も死んでるけど。先輩義勇兵に金巻き上げられて路上で餓死。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:57:26.20 ID:Iya0MMcO0.net
来週はアバンだけ普通
Aパートは回想と挿入歌
Bパートは引きずって重い雰囲気からの挿入歌
Edはもちろん流す

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 02:59:26.98 ID:Iya0MMcO0.net
そして話の後半でopのオルゴールくるかと思いきやどこで流れたかすら覚えてない挿入歌のオルゴールが流れ出す

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:01:21.40 ID:MzRmIfch0.net
挿入歌の扱いがここまで下手アニメも珍しいな
尺どうこうってよりかは演出が糞すぎる・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 03:02:17.76 ID:DZe1uFf10.net
監督が監督だしな
寄りによって地雷監督を引いてしまったのは痛い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-/DTI):2016/02/02(火) 03:07:22.68 ID:HhvoR0lt0.net
これの監督はOPEDだけつくってくれればいいや
多分来週完成OP来るからそれ見たら切るか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e8c-0izk):2016/02/02(火) 03:07:50.33 ID:dQeewlI70.net
この監督って地雷なのか・・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/02(火) 03:09:08.42 ID:cQ+EgMM6d.net
原作 北大
アニメ 東大
旧帝がタッグを組んでもこの出来とは……

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 03:17:49.28 ID:DZe1uFf10.net
>>568
狙われた学園の監督と聞いて頭抱えた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:18:41.81 ID:MzRmIfch0.net
>>568
完全に地雷、成功作品がないからな・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae67-yYyI):2016/02/02(火) 03:22:15.80 ID:blF5BKja0.net
挿入歌多すぎるわテイルズかよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/02(火) 03:23:15.90 ID:KO7eWa1d0.net
4話の「脚本:中村亮介/絵コンテ:中村亮介/演出:中村亮介他」に草生えた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39d3-yDqN):2016/02/02(火) 03:26:13.16 ID:dcWggq8D0.net
ゴブリン倒して終わっちゃうの?w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 03:27:16.96 ID:MzRmIfch0.net
>>573
同人動画のエンドロールでそういうのよく見るわwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-whb7):2016/02/02(火) 03:27:31.65 ID:H1IBPfZQ0.net
>>553
その現実感(リアリティ)ってのも半端で首を傾げる場面が多い
それに多くの視聴者が求めてるリアルは最善に向かってあれこれと手を尽くしてそれでも打ちのめされる理不尽・不条理なリアルであってこの作品みたいなただ無能達が無能ゆえに死ぬようなリアルではないと思うわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1922-yDqN):2016/02/02(火) 03:29:17.69 ID:QGRavyG40.net
>>573
ハッカドールかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-yDqN):2016/02/02(火) 03:32:02.46 ID:HwmGi+lT0.net
このアニメに四号ちゃんみたいなのいるのん?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/02(火) 03:37:59.92 ID:KO7eWa1d0.net
>>577
げそいくお無双には誰も勝てん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3968-Sf0v):2016/02/02(火) 04:21:21.37 ID:s84vFz+w0.net
東大監督を信じろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/02(火) 04:23:52.82 ID:cQ+EgMM6d.net
音楽流しとけばいいと思ってるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-cHOl):2016/02/02(火) 04:26:03.33 ID:xljmvkJJd.net
てすと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-yYyI):2016/02/02(火) 04:27:31.88 ID:bVf/GilPa.net
>>573
監督そんなに頑張らなくて良いんですよ…人手足りないの?
音監も兼ねてるんだよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff75-mrMT):2016/02/02(火) 04:30:28.07 ID:tNOcxZeN0.net
ゴブリンぐらしにならなくて残念
ゾンビになって蘇りなら楽しかったのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 04:37:49.27 ID:2i23D5vU0.net
イケメンキャラぶっ殺して主人公が寝取りっすか
しょーもな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 04:39:13.16 ID:egDjepSQ0.net
ゴブリン達があれだけの技量を持ってるのは実は死んだ義勇兵達はゴブリンとかモンスターに転生してるんだろ?
もうすぐマナトゴブリンリン出てくるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 05:22:58.36 ID:9AS6tryO0.net
普通ギルドは情報交換の場であって生産系技術の高めあいのための施設なのにRPG脳すぎるだろ
女であきらか非戦闘職員が戦闘してるのも意味不明だし、ゲームとして職に就く前提があるなら伏線かミスリードあるけどそれも無い

一般的に謎の空間に降り立った場合、まず資源とかエネルギーとか動力を調べるけどそこを省いて狩りってRPG脳に持って行きすぎ
戦わない選択や技術の習得を捨てて戦闘をしなければならない設定が弱すぎる
記憶を失った冒険者と呼ばれる存在は当面の生計を立てるために狩を薦められるならわかるけど、
こいつら全員自らの意思でギルドに加入して狩以外の選択肢捨ててるってのが納得いかない

街も警察が居ないって言ってるのに治安が良いのが意味不明
ゴブリン狩が出来ないために収入が無いとか言ってるわりに木の実採取しないのも意味不明
加工業は鍛冶屋が見えてたけど食糧生産がおこなわれてる風景は無いのに食べ物は豊富
小屋だって集団施設というより買い取ってある風だし、まるでギャルゲの親が海外へ出稼ぎしてる家庭そのもの
アニメしか見てないから原作は知らんけど、もしこの辺が原作に書かれてるなら端折るなよ糞制作

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cdb-4Tu5):2016/02/02(火) 05:42:03.60 ID:DZe1uFf10.net
>>583
ガルパンの方の水島なら色々出来るから分かるんだけど普通の奴がやってもパンクするだけだわな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:42:41.15 ID:asXsL520.net
2話までは面白かったが、ずっとゴブリン狩りで変わり映えしない展開
どうでもいい雑談ばかり、毎度流される長い挿入歌で冷めてきた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 05:45:53.46 ID:9AS6tryO0.net
ガルパン水島は天才だからな
オトナ帝国の演出は今見ても昔見ても素晴らしいし、ギャグもシリアスも原作基準で見たかった演出を綺麗に出してくる
自分よがりでもないけどちゃんと冒険もして失敗作も作ってるところがまた良い

同じ水島でもNARUTOを作った岸とNARUTOになれなかった双子ぐらいの差がある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-Asvy):2016/02/02(火) 05:46:15.69 ID:qC5eAiTK0.net
放送前ニコ生で音響監督も監督がやってるとか言ってたような
クレジットどうなってるんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54dd-jeox):2016/02/02(火) 05:47:13.25 ID:1M87CXTc0.net
>>373
ゲームみたいに沸くわけじゃないのに
出現頻度なんてあるのか?

593 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 05:49:03.53 ID:SwCQ90RO0.net
あいうらの人なんだろ?
あれなんか5割挿入歌だぞ。もちろんOPEDありで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 598d-yDqN):2016/02/02(火) 06:05:31.88 ID:BOMFs74c0.net
>女であきらか非戦闘職員が戦闘してるのも意味不明だし、ゲームとして職に就く前提があるなら伏線かミスリードあるけどそれも無い
こいつはRPGで女キャラが出て来る度にこう思ってんのか?
呂律が回ってねえしこれもう訳わかんねえな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 655e-yDqN):2016/02/02(火) 06:09:21.40 ID:ZxPp6Dsz0.net
グリムガルって丁寧にやってるようで、ちょいちょいオリジナルにして、原作の雰囲気壊してるよな。
挿入歌を毎回いれるくらいなら、毎回特殊EDにした方がまだマシな気がするな。

この監督は駄目なパティーンに入ってるのかもしれん。

水島の、原作を借りてる立場なんだから、原作を生かして魅力を引き出す作品作りをして欲しいな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 06:11:59.86 ID:5DS9985L0.net
>>594
これやっぱりRPGだったのかw
それなら壁の向こうにオブジェクトルールが何もないような
作りかけのクソゲ設定にも我慢しなきゃならんな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:12:14.19 ID:9AS6tryO0.net
>>594
ログホライズンはゲームやってた奴でも狩りせず生産に走る奴は多かった
SAOも狩りせず生産に走る非戦闘員は当たり前のように居た
生活感だそうとしてる設定で狩りするメリットあるなら教えてみろよ駄作品

まだまどマギのほうがぶっ飛び世界観だしまともだわ

598 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 06:14:41.27 ID:SwCQ90RO0.net
ジョージへの激高については
モノローグで表現しにくいアニメでは
下手するとハルヒロが冷たいやつに見えるのを危惧したのかもしれん
思わず出てしまったけど、そんな筋は無いと気づいてその後抑えた、って演出なのは
槍マンの俺でもわかる

599 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 06:18:46.24 ID:SwCQ90RO0.net
マナトからハルヒロにだけ褒め言葉が無かったのは
そこで言うべき褒め言葉が、死に際に言ったリーダー性のことで
自分以外のリーダーを認められないマナトは
あの場では言えない言葉だったんだよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-VR7z):2016/02/02(火) 06:22:41.24 ID:lIX1C1MVK.net
マナトは1話のアバンから「いちおう治しておこう」みたいな感じだったから、普段から回復連発してたんだろうな
とは思った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 06:27:10.21 ID:5DS9985L0.net
>>598
友達の死を悲しんで怒りをぶつけるオレカッケー!というDQNぶりで視聴者に大不評。カットした方がマシだったけどな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/02(火) 06:29:16.23 ID:l3z2vldq0.net
>>600
古いけどクリスクロスのクソ僧侶を思い出してしまった
マナトはあいつとは違うけどすぐ直しすぎとも思わなくもなかったな
シホルの時は痛みが呪文の詠唱阻害するのかとも考えてしまったが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:29:27.19 ID:KBqoAdpC0.net
だがまってほしい
マナトを灰にしてマナトの墓の前でみんなが泣いているシーンは初代ウィザードリィで全滅した時に出るお墓っぽくてよかった
こういうところはちゃんとウィザードリィをリスペクトしてるんだなと感じた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 06:33:28.68 ID:4K/pQItCM.net
盗作しただけだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 06:34:15.93 ID:PDkV1ayY0.net
>>576
主人公らが『最善がはっきり見えててあれこれ手を尽くして「俺たちはやれること全部全力でやった」と言えるような有能集団』ではないという状況からどうにかこうにかやってく話だからなあ
少なくともこの時点では

アニメは主に「ハルヒロ達が余り物のミソッカスであること」「そういう奴らなりにちゃんと色々考えたり工夫したりはしてること」「でも結局はマナトに頼りきりであること」をカットと改変し過ぎて主旨がよう分からんことになってる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:35:30.99 ID:umzRYBPFa.net
さっき録画観終わったけど
マナトタヒんでこのPT大丈夫なの?
ハルヒロは自分の武器落としたのも最後まで気付いてないし
この先猛烈に不安しかないんだけど
それに歌フル2回目は流石にうざい
アニメなのにラフ画とか静止画とかA-1は何がしたいの?
何を伝えたいのか全然分かんないよ
歌フルに入れててもBGMとして使用して台詞もちゃんと入れてよ
自分は原作未読なんでマナトがタヒぬの知らなかったから
もうこのPT解散して他のPTに入れてもらった方がいいのにって思ったわ

それかもう旅ゴブかレイジPTメインをアニメにした方が面白かったんじゃないのとも思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:38:54.12 ID:9AS6tryO0.net
SMAPは6人だとまとまらないから森君追放して5レンジャーにする必要があった
だから死んだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 06:40:28.93 ID:cm6p4p/60.net
>>607
偶数だと集合シーンでセンターが定まらないからなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a22-a0tp):2016/02/02(火) 06:40:30.59 ID:CS0+fzuU0.net
レイジPTメインとか面白くないにきまってんだろ
普通に強いPTの話とか
他の作品とかでよくあるだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:41:31.88 ID:9AS6tryO0.net
ゴブリンよろしくで生活してたメンバーが魔王退治に行くぐらい闇ヲチ笑しだしたら歴史に残る駄作だろ
全員が意志のない生活のためのライスワークなのに、見ず知らずの1か月寝床をともにした人間のために命を賭した復讐劇始めたら
今頃現実じゃ第309次世界大戦ぐらい開催されてるわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:42:06.62 ID:KBqoAdpC0.net
>>609
そうは言うけど今みたいに弱い奴らのグダグダの戦いを延々と見させられるのも拷問だよ・・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5355-4Tu5):2016/02/02(火) 06:45:40.32 ID:l3z2vldq0.net
弱すぎて話にならないのはたしかに苦痛だな

>>607
でも今だと彼は勝ち組説もあるんだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 06:45:41.89 ID:gDIyOEOZ0.net
ねらわれた学園ばっか誰しも作ってるけど
眉村卓の代表作の消滅の光輪とかに挑戦する人いないなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:48:34.79 ID:umzRYBPFa.net
>>609
レイジPTもマナトPTと最初の始まりは一緒で徐々に強くなっていくって感じじゃないの?
マナトPTではマナト以外のメンバーが足引っ張ってリーダーがタヒぬはめになったって風にしか見えないんだけどね
徐々に強くなっていく過程が余り見えないメンバーがリーダーの足引っ張ってリーダーがタヒぬのを見るよりはレイジPTメインのが面白そうと思っただけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c82-/DTI):2016/02/02(火) 06:49:55.37 ID:tWamTv1i0.net
>>599
皆を盛り上げようとしてる場で、
俺が死んだときリーダー出来るのはハルヒロ、とか言ったら盛り下がるだろ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 06:50:17.39 ID:KBqoAdpC0.net
今にして思うとログホラ2期のギルドのちびっ子PT話ってのはすごいよくできてたと思う
あっちも初心者丸出しでPT戦闘はほぼはじめてでグダグダの戦いを初期はしていた
それでも向こうは良き先輩たちがいてみんなにいろいろアドバイスもして、PT内でも役割を各自しっかり
理解して戦闘をしていた。そのうちみんなキチンと動けるようになったしね
マナトが死んで新メンバーが入るみたいだけど、そいつがあのPTを↑程度には改革してくれることを祈るよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff57-mrMT):2016/02/02(火) 06:51:22.99 ID:/OmroOLV0.net
マナト評価しすぎだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-3Lpz):2016/02/02(火) 06:52:15.31 ID:sNfy5fYOK.net
>>612
トップクラスの選手なんでしょ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 06:52:52.67 ID:cm6p4p/60.net
>>612
森くん獲得賞金総額5億超えてるらしいね
好きな道を選んでそれだけ稼げば間違いなく勝ち組だと思うわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 06:54:55.72 ID:umzRYBPFa.net
>>616
そうそう自分はログホラみたいなのをグリムガルにも期待してたんだよね
それが蓋を開けたらログホラのミノリ達よりも弱小のPTがメインで
リーダーを気にもかけず逃走してリーダーがタヒぬとか残念で仕方ないわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 06:56:31.45 ID:9AS6tryO0.net
ログホラ2期は不評だったけど、それは主役級のほうが面白かったからだしな
大人は大人を演じれてたし、子供も自立するための意思を持ってた

なのにこのアニメときたら異世界に来たからとりあえず酒場でされるがままだったり蟻を潰す感覚で狩りに行ったり、
生の大切さに気が付いたと思ったら感謝するわけでもなく、新しい道を探すわけでもなく殺し続けてるし、
生活するために必要な仕事を他に探そうともしない完全にDQNその物

もっとこう引き返す道を選択した矢先に殺されるとかなら不条理からの怒りが沸いてきてもいいんだけど、
殺し合いの中で死んだ仲間を見取っ手くれた神官に逆ギレとか、覚悟の欠片も出来てない屑だろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-4Tu5):2016/02/02(火) 07:01:37.62 ID:6zSjYCB40.net
「理由があっても理不尽な暴言が神官を襲う!」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5993-TowT):2016/02/02(火) 07:05:58.69 ID:cTNr1Vp20.net
>生活するために必要な仕事を他に探そうともしない

他に仕事なんてあるの?
自分の名前以外は全て忘れとりあえずは生活して行く手段(ゴブリン狩り)
を与えられた人間たちに
作品世界の設定基盤とストーリー展開のツマラナサはごっちゃにしちゃ駄目でしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-3Lpz):2016/02/02(火) 07:09:05.00 ID:sNfy5fYOK.net
行動して描写されてないからわからない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/02/02(火) 07:12:14.41 ID:umzRYBPFa.net
色々不安とか書いたけど
もし今後本当の意味でPTが育って行くってのをやるならそれは是非とも見たいから
もうちょっと観ようかなとは思ってる
でも歌フル3回目とかは本気で止めて
ちゃんとしたアニメが観たいんでA-1は本気で頼むわ
まぁ、事前情報仕入れないで大まかなあらすじとキャラデザと製作会社のみで観始めた自分が悪いんだけどね

ただ、レイジPTもちょっとは出てくれたら嬉しいかな
マナトPTとレイジPTの強さの差が純粋に知りたいんで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3b-jeox):2016/02/02(火) 07:31:06.30 ID:9AS6tryO0.net
>>623
少しでも考える知能があれば街で店やってる人間の手伝いすればいいと思います
それだとお話にならないから、狩らなければならない理由付けが必要になるわけだけど、
それが無いからアホクサってなってるんでしょ

記憶無いお前らに仕事斡旋してやるしお金も10シルバーあげるとか言ってくる奴の怪しさなんてものすごいのにあっさり信用する
そのあとギルドに入会したのは自分たちの意思、そこで生産系に踏み入らないのが意味不明
盗賊戦士神官とあって商人ギルドがないはずがない

まずモンスターを狩ればいいとか他人に言われてホイホイ命を奪いに行くのもアホ
その世界でもしモンスターが崇高な生き物で殺してはならないって可能性だってあるし、
記憶喪失を狙った悪知恵を吹き込まれてる可能性だってある
君が言ってるのは作品世界の設定基盤なんてもんじゃないただの妄想
異世界なんて常識が通用するかしないかを1枚1枚省いていかなきゃいけないのに鵜呑みにしてるのも意味不明


富樫も富野も言ってるけど、世界には文化があってその文化を説明するのが一番大切なわけ
この作品には宗教はテーマから省いてるから気にならないけど、生活の文化がまるで伝わらないのが大問題

ログホライズンなら生活のためにモンスターを狩ってゴールドを収入源として生活を成り立たせる
ゲーム時代の知識も相まってそれは可能
舞台設定も文化も説明あったしフレーバーテキストもあった
SAOだってVMMO並びにゲーム設定にオープンβでの体験や衣食住に原住民との文化を生活パートであげた
この作品はいきなり現代文化的感覚とRPGでお前ら見たことあるでしょ妄想よろしく状態で説明無いから
設定基盤なんて無いしストーリー展開のツマラサナとごちゃごちゃになんて一切してない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 07:32:21.01 ID:atLJkI96d.net
長っ…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eda-noJn):2016/02/02(火) 07:34:06.72 ID:+erF1EuJ0.net
暇なやつだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 07:35:01.64 ID:atLJkI96d.net
おっ!サイタマか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7dfb-yDqN):2016/02/02(火) 07:36:17.77 ID:xKP8jMgk0.net
単に感動させようって演出が無ければ叩いてないだろ?
不愉快な演出だから盾使えと難癖つけてるだけ
どのアニメでもろくに盾とか使ってないのにお前ら叩き過ぎだw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 07:42:18.32 ID:fvcTn0Xx0.net
王子様タイプのイケメンが死んで代わりに女の子が入ってくるってんじゃ
なんでもいいから難癖つけたくなる奴もいそうなもんですわな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 07:42:49.32 ID:gDIyOEOZ0.net
こんなの、原作も1巻読めば作家のオナニーだって解かるし
どこにログホラレベルを期待出来る要素があるのか意味がわからん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 07:42:54.26 ID:xWso7BQ+0.net
>>630
ヒースクリフさんはちゃんと盾を有効活用してただろ
チートも同じくらい有効活用していたぐう畜だが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-xo3a):2016/02/02(火) 07:46:43.56 ID:GZT16bgC0.net
>>630
そりゃあ他のアニメじゃ主人公PTこんなに弱くないからな盾使う必要がない
でもこいつらゴブリンにぶっ殺されるレベルで弱いんだから
誰か1人ぐらい盾持ちが居ても問題ないと言うより防御ほぼ無視っていう意味が解らん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f2-wKZs):2016/02/02(火) 07:48:56.95 ID:gDIyOEOZ0.net
普通は、ビキニアーマでドラゴンの攻撃にも
戦艦のミサイル飽和攻撃にも十分耐えるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 07:51:07.69 ID:fvcTn0Xx0.net
今さら盾がどうのこうの言ってる人は
モグゾーのあのいかにも取り回しの悪そうな大剣のことどう思ってたの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 07:53:24.86 ID:xWso7BQ+0.net
>>636
刀身が割れると一回り小さい大剣が出てくるマトリョーシカ構造なんだよきっと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 07:53:50.55 ID:joMI056td.net
前スレで貼られてたWeb版の大英雄やっと読み終えた〜
思ったよりページ数が多くて疲れたけどおかげでグリムガルの世界観は大体理解できたから疑問点は大分なくなったわ
俺は灰と幻想の方が好みだけど大英雄の方がアニメ向きな展開と主人公だったかもだね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 07:55:38.42 ID:dC2Gj4azd.net
>>625
レンジ達とマナト達の強さは第一話の初見の時点で雲泥のさが有るよ、
レンジとモヒカンは体格と覇気が段違い
ロンとロリは冷静でもう事態を理解していた
女もあの不適な笑みはアウトローな環境を生き抜いた芯の強さを感じた、

それに比べてハルヒロ達は典型的な現代風もやしっ子
鼻から勝負にすら成ってない引き合いに出したらレンジ達に失礼だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-2GzC):2016/02/02(火) 07:57:54.20 ID:Bwmpaw7fK.net
あんなほとんど人の姿のゴブ倒してPTSDにならずケロっとしてるし、感情殺したのかとおもいきやクラブ活動のノリだから違和感スゲーよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd8-/DTI):2016/02/02(火) 08:02:16.48 ID:tmNddOL9M.net
どうでもいいから信者は他スレに出てくんな
臭すぎてスレ荒れるから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 08:04:31.77 ID:PDkV1ayY0.net
>>625
レンジね
原作だとこの時点でもハルヒロ達はPT内の役割分担とかそれに沿った動きとか出来てるよ
前衛二人が注意を引きつつ足止めして中衛二人が背中や側面から刺す。もしくは漏れたのをフォローして後衛は援護。これでゴブ3匹までは危なげなく狩れる
後から見ると神官のマナトが「一番頼られてる前衛」というヤバい状態だが、まあまともに動いて戦えるようになってきた

義勇兵になって二週間ぐらいで、地図も作ってダムロー旧市街に慣れてきた矢先に「いい装備してホブ連れてるゴブリン」見つけて「二匹だけだし稼げそうな獲物だし殺ろう」ってなって弓と魔法の先制攻撃から奇襲した
(特にモグゾーのためにホブの兜が欲しかった)
モグゾーがホブ、マナトが鎧ゴブを受け持って、ハルヒロ、ランタ、ユメは背後や側面から攻める。シホルは魔法で援護
で、不意打ちで弓で鎧ゴブ狙ったけど外れて、魔法はホブゴブに当たったけど「効くことは効いた」程度で戦闘開始
代わりに鎧ゴブが弩で即反撃してきてハルヒロが負傷、マナトが治療したけどその間代わりに鎧ゴブ受け持ってたランタがかなり追い込まれて……としょっぱな劣勢
ホブは防具と体格(あそこまでデカくないけど)のせいでシホルの魔法もモグゾーの剣もハルヒロのバックスタブも一度二度じゃまともにダメージにならない
鎧ゴブは長剣を巧みに操る手練れで、ランタ、ユメ、ハルヒロ三人がかりでも普通に捌かれる
一番使える前衛であるところのマナトは、最初にハルヒロの治療で抜けてから次はランタ、次はユメ、モグゾーと治療に手一杯で、前線復帰した時には即座に撤退判断
モグゾーが鎧ゴブ、マナトがホブゴブ足止めしてランタ、ユメ、シホル、ハルヒロが先に逃げる。モグゾーは逃げざまに斬られたけど鎖帷子で無事で、マナトはホブしばいた隙を鎧ゴブに剣で狙われても普通に体捌きで避けて転進
最後にナイフ投げられて背中に刺さるけど、仲間には隠して全力で逃げるのに集中する。どうにか逃げ切ったけど倒れて、(魔法力が切れてて)治療できずに死ぬ

この展開を何を思って改変したらああなったのかはかなり本気で謎

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-CNpP):2016/02/02(火) 08:06:14.08 ID:RuX2yiKuK.net
これ、発注は15分枠だったんじゃないの?
なぜか30分枠が取れて、尺を伸ばす必要になったとか。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-8l11):2016/02/02(火) 08:11:32.61 ID:Nmv8Y7nJK.net
あーあ、CDジャケットでネタバレされてなきゃそれなりにショッキングだったのにな

どうせ新キャラの女の子の中の人はタイアップ歌手なんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/02(火) 08:16:27.55 ID:KO7eWa1d0.net
>>644
むぃ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-CNpP):2016/02/02(火) 08:19:14.85 ID:RuX2yiKuK.net
>>631
そもそも腐れはこんな作品見てないだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 08:33:40.76 ID:Yxi2bsEc0.net
グリムガルはマナトとの死別、深い悲しみ、後悔を3話ぐらいずっとやるだろうからなー

原作に無かったマナトが日記つけてる描写なんかもあったし
じっくりやるだろうね(ニッコリ)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8d8-yDqN):2016/02/02(火) 08:50:50.91 ID:9NLy3vj00.net
信者完全敗北の本スレも珍しいなww アンチスレと流れが殆ど変わらないっつーかwwwここも既にアンチスレだよなw
擁護信者がフルボッコされていてマジにステキすぎw

本スレでここまでネタバレOKなの初めて見たわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 08:55:06.03 ID:if+JbcX50.net
タイアップと言うか曲がここまで足引っ張ってるアニメって珍しい
曲の宣伝ありきで作ってるからこんなちぐはぐなアニメになってんじゃねーの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/02(火) 08:57:32.50 ID:1kdzNEW/0.net
ねらわれた学園は嫌いってほどでもなかったけど、傑作とまでは思わんが
これさぁ、毎回PV演出がBで入っているけど、マクロス以上に歌が流れるのははじめてだな
嫌いではないんだけど、今回はやたら静止画多かったし、今後も毎回こうなるんかなぁ

で、本題なんだが、アニメはアニメでそこそこ楽しめている身としてはセールで買った原作5巻
までを読むべきか迷っているんだが。自分が豹変しそうで怖いというか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-yYyI):2016/02/02(火) 08:57:56.70 ID:NhvmF9Fda.net
3,4話にして既に視聴者少なそうな作品もあるんだから
アンチだか信者だか知らないけど反響あるだけマシでしょ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 09:00:30.48 ID:Bwmpaw7fK.net
あまりにひどいとコメルシスレみたいにネタ探しになる
あれはパン屋がパンから火器出した時点で製作側も開き直ったのかと思ったわ
こっちは小動物のゴブリン非道に虐殺してて、昼飯うまそうに食って歓談とかしてる姿がシュールで別の笑いを誘う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-fspn):2016/02/02(火) 09:02:45.81 ID:xQgvzKJmd.net
さて、次は誰がやられちゃうのかな?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 09:06:06.03 ID:j53BT0PJ0.net
昼飯の弁当は全員食ってるものが違ってたが、あれ全部モグゾーが各人の好みに合わせて
作って持たせたんだろうか?ユメのは「おにぎり」っぽかったし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 395d-5eg+):2016/02/02(火) 09:06:35.27 ID:Lh4vWGB40.net
終わった…何もかも…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 09:06:49.22 ID:PXDs3Fqwd.net
今回で打ち切り希望

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1923-yDqN):2016/02/02(火) 09:08:17.17 ID:XXcJ4JOg0.net
アニオリで付け足してる青春群像要素が矛盾しか生んでないのには草
変なところで原作そのままにしてるから余計におかしくなってるし
やるなら整合性ちゃんととれよなぁ・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 09:12:15.37 ID:OdaqrOlR0.net
すぐブーツと靴下を脱ぐユメは水虫なん?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae98-yDqN):2016/02/02(火) 09:15:39.62 ID:80Grq3cn0.net
この作品は敢えて弱いパーティ作って、当然のように不幸に合わせる描き方してるからさ
見てる側としては不満がたまるような作りなんだよ
作者の狙い通りからそれを指摘するのも馬鹿馬鹿しいしさ、槍を持て持て言ってたみたいにさwww
その貯めさせられた不満をスレで発散してりゃ流れがアンチ風になるのもしょうがないし
アンチ風になれば真正アンチも呼びこんでしまうのもしょうがない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 09:18:26.42 ID:QMS8yTku0.net
死んだリーダーの形見としてパンツもらったんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 09:20:35.48 ID:5DS9985L0.net
>>659
「別れよう」って言われたのに
「別れるフリをしているだけだよね?」ってしがみつく奴みたいでキモイです

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-mrMT):2016/02/02(火) 09:29:14.75 ID:b5OVEkFnd.net
ゴブリン視点をやったほうが面白そうw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 09:30:13.25 ID:ioD3JpW/0.net
前回の挿入歌演出良かったって言ってた外人達も
今回は、長いとか言うの出て来たな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c66-mrMT):2016/02/02(火) 09:31:24.14 ID:8/d06Nba0.net
あの強いゴブリンの集団はなんだったの?
たまたま強いゴブリンだったの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 09:32:59.63 ID:j53BT0PJ0.net
>>660
私物一切はマーケットに叩き売って山分けだな、穴の空いた「そうりょのふく」も
ちゃんと(モグゾーが)洗濯して(モグゾーが)空いた穴を繕って売り飛ばす
マーケットに並んでる服や鎧、武器の出処は大概そんなもんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-CNpP):2016/02/02(火) 09:33:14.62 ID:RuX2yiKuK.net
戦死と補充を繰り返して初期メンバーがいなくなるとモ娘。みたいだな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 09:34:29.11 ID:OdaqrOlR0.net
リーダーは丸裸で火葬されたのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 09:36:25.63 ID:cm6p4p/60.net
>>667
パンツの替えすら無いメンバーだから遺品と称して身ぐるみ剥ぐのは自然な流れだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 09:37:09.69 ID:ioD3JpW/0.net
ゾンビは、ゴブリンと比較してどれだけ強いんだろうか?
ゴブリン戦に投入してみないか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 09:38:25.76 ID:Mp9Bbrc50.net
>>642
原作その辺は割と丁寧だよね
文章は下手なのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365e-TAGV):2016/02/02(火) 09:40:02.48 ID:zpZ1PMkj0.net
最終回でゴブリン倒して仇うったぞ!(挿入歌)からのED流して終わりだょ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 09:40:53.40 ID:cagiZNi60.net
>>626
中世レベルでは生産職はそう簡単につけないから商人についてもそう基本コネが必要だろう
普通の人間が中世にいって最適な行動は取れるはずもないし相手側がそれを許すこともない
ログ・ホライズンやSAOはゲーム世界に入り込んだという設定だろうこの世界はゲームと明言されているわけでないので不自然じゃないよ

コイツみたいにオタ作品を読んだくらいで異世界で常に最適な行動を取れるぜーと思い込んでるアホが多いな
そんな凄いキミ達はリアルで活躍してくれたまえ異世界なんぞよりよっぽどイージーだぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 09:41:27.89 ID:xWso7BQ+0.net
>>664
・最近仲間たちを殺して回る人間が徘徊しているらしい
・いつも一人や二人で行動しているときに集団で襲ってくる
・戦意を失って逃げようとした仲間や、寝込みを襲われた仲間もいる

敵討ちか討伐隊でゴブの中でも腕利きを編成したんやろな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 135c-/DTI):2016/02/02(火) 09:43:42.73 ID:Mwnj6OX90.net
十四松パン
ティンカー一

語呂悪っwwwwwwwwwwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 135c-/DTI):2016/02/02(火) 09:44:30.14 ID:Mwnj6OX90.net
>>674
誤爆したわスマン

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 09:45:42.67 ID:PDkV1ayY0.net
>>669
基本、生前と同程度
生前に覚えた技術(剣技とか魔法とか)も普通に使ってくる
連携は微妙

>>672
身分証なしコネなし資格なし職歴なし技能なしでまっとうな職に就いて生計立てると考えただけでどんだけ難しいか分かりそうなもんだがなあ<生産職

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 09:47:11.94 ID:cm6p4p/60.net
>>672
この世界の一般人の学力レベルってどんなもんなの?
読み書き算数が普通に出来るぐらいなら異世界人の入り込む余地はないかもしれないけど
そうでないなら十分入りこむ余地あるよ
基礎学力がお飾りならどこの先進国も義務教育を徹底させないる訳がない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 09:48:52.92 ID:OdaqrOlR0.net
ゴブリン倒してゾンビになるまで放置して10体くらい集めて
一気にゴブリンのテリトリーに放ったらいろいろ捗りそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 09:52:29.57 ID:FZ90fDzId.net
>>677
身元保証がないうえにおそらく義勇兵にさせたほうが都合いいと考える現地人の邪魔すら入るだろうことを考えたら難しい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b3-yDqN):2016/02/02(火) 09:54:57.76 ID:1kdzNEW/0.net
ヨコハマのファンタジー版みたいな、緩い異世界黄昏物みたいに思ってたんだよなぁ 今週の見るまでは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 09:56:37.38 ID:PDkV1ayY0.net
>>677
読み書き算数で困ってる様子は特に無いかな……少なくとも、得体の知れない連中をわざわざ雇いたがらない程度には

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-Asvy):2016/02/02(火) 09:56:55.80 ID:xxV2qcPz0.net
オルタナの街は軍の基地にちょっとした街の機能付いてる程度のものだから、職自体があまりなさそう

街を出るのに義勇兵の証明書みたいなものを警備の兵士に提示して街から出たし、義勇兵にならなければ身元不明者は街から出るのにすら無理なのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 09:57:30.67 ID:2TwT5A9nd.net
アニメで聞いたときは胴捥斬りとか凄え掛け合わせた名前つけるなぁと思ったら
どーも斬りだった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 10:01:49.00 ID:if+JbcX50.net
身元がわからん人間がいきなり働けるほど世の中甘くない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 10:03:11.77 ID:Mp9Bbrc50.net
>>678
不死王勢力同士だから襲わない気がするけど

>>682
寧ろ出るのは自由でも入れないと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 10:05:16.45 ID:ioD3JpW/0.net
ゴブリンもゾンビになるん?
遺体をゾンビになるまで隔離して
直前にゴブリンの中に投げればいいんじゃね?
感染するんだろ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 10:14:46.58 ID:yB/RolSZ0.net
戦士盗賊暗黒騎士弓僧侶魔法使いパーティーで、
弓が剣技、僧侶が物理スキル覚えて、魔法使いは捕縛系ですか。
何考えてんだか。
物理耐性の敵とか飛行や高所から攻撃してくる敵がくると詰むじゃん。

ていうか実際弓兵に狙撃されて死んでるし。
そもそも物理スキル覚えている僧侶が狙撃一撃で死ぬとか酷いバランスだな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 10:15:22.51 ID:PDkV1ayY0.net
感染しない。ウィルスとかじゃなくて不死王の呪い
不死王がいなくなった当時は不死王陣営だった連中もゾンビになるかは謎。描写的にならないかも

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 10:20:11.44 ID:7yec4x/Q0.net
> 物理耐性の敵とか飛行や高所から攻撃してくる敵がくると詰むじゃん。

 ほう・・・そういう敵にはどういうスキルを習得してれば詰まなかったのかな?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 10:24:59.11 ID:yB/RolSZ0.net
>>689
弓スキル、僧侶に攻撃や除霊とかの技あるかしらんがそれ系。
魔法使いも攻撃系。
全員全部もてとはいわん。
だが一人くらいは遠距離攻撃系を持つべきだ。
脳筋殴りで全員固めるのはいくらなんでもおかしい。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 10:25:41.06 ID:lIX1C1MVK.net
>642
アホか。謎でもなんでもないわ
テレビでそんな物量無理に決まってんだろ。少しは考えろ
それが見たいなら劇場だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d17-yDqN):2016/02/02(火) 10:28:13.57 ID:xWso7BQ+0.net
ゴブリンがゾンビ化するとしたら
各ギルドで倒した死体を放置せずに焼くことを推奨するだろうから無いと思うよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 10:30:06.46 ID:j53BT0PJ0.net
マーケットにはしっかりした縫製の服が並んでるし刀剣類から見て金属加工技術もあるし
教会に時計があるから精密機械工作の技術もある程度進んでいる、そう言う世界だな
記憶のないアッパラパーが生計を立てるのは並大抵ではないぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744f-mrMT):2016/02/02(火) 10:30:08.63 ID:0wazbVbd0.net
このアニメってシリアスな話かと思いきやシュールギャグだったんだな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 10:30:11.37 ID:Yxi2bsEc0.net
大英雄PT「魔法使いでもオークぐらいならキックで倒せるよね?」

http://fast-uploader.com/file/7009932110440/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 688a-lIlc):2016/02/02(火) 10:33:44.66 ID:mdlf0IQE0.net
シホルとかいうネカマはホントなんなん?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 10:34:02.84 ID:f7V7cBWk0.net
原作厨もやっとこのアニメが糞だと気づいたのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 10:35:12.61 ID:ioD3JpW/0.net
>>693
そう言うのも全部ギルドで教えてるんじゃないの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130c-HFH2):2016/02/02(火) 10:37:20.42 ID:NU6w2Vfy0.net
原作信者とアンチが同レベルの荒らしと化してるな
そら伸びるわけだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 10:38:06.68 ID:AZP1vd/i0.net
回復するすべがヒーラーしかいないのなら最低2枚必要だったよな
っていうかMP切れ想定して動いてないんだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16e4-Ge3S):2016/02/02(火) 10:38:21.77 ID:LpX+UDjo0.net
シホルも暗黒魔法なら、「全盲」「壊死」「精神崩壊」とかそれっぽい魔法使えればいいのに。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 10:41:46.93 ID:5DS9985L0.net
>>696
しゃべったらバレルから無口キャラを演じてるんだよ
後ろでチラ見せしてるだけでスケベなやつらがゴブ倒してくれて楽だったのに
せっかくたらしこんだマナトが脱落したので今回泣いちゃったねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 10:44:11.95 ID:SDs1M8qDd.net
シホルもヒーラーに回すべきだったんじゃないのか 適性うんぬんはしらんが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 10:44:36.65 ID:j53BT0PJ0.net
「商人ギルド」はあるとして、それは商人の既得権益を保護するための団体だろう
田舎の商工会みたいなもん、既存の業者とその子女で構成され構成員は手厚く保護されるが
部外者の参入は徹底的に排除していくスタイル

それとは別に、メタ的に考えて義勇兵はモンスターと戦わせるために異世界から連れてこられているわけで
簡単に一般人になられては困るのだ、この世界の仕組みが元から転移者を社会から阻害するように作られている
そう考えるべき

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 10:45:28.53 ID:2TwT5A9nd.net
ユメ→スキルはいいから命中精度上げろ
シホル→バインドとか抑えられない敵にはゴミ、まず攻撃系覚えろ
マナト→スマッシュ!?アホすぎてかける言葉もない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54d9-yDqN):2016/02/02(火) 10:47:18.81 ID:wi5QZwqf0.net
前衛がだらしねぇのがなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-/DTI):2016/02/02(火) 10:47:35.45 ID:oWsIfW0La.net
瞑想云々って何の話だったの?
飯食ってる間にMP回復してそうなもんだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 10:50:26.82 ID:2TwT5A9nd.net
>>707
アニメだとハルヒロに使用しただけだが原作は
ハルヒロが不安になる程皆に回復ばら撒いてたみたい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 10:50:58.99 ID:7yec4x/Q0.net
>>690
弓はそもそも当たらないので新しいスキル覚えたところで意味ない
まずは当てるところからだな
僧侶の攻撃魔法とか威力なさすぎて気休め程度
魔法使いは攻撃系をすでに習得してるけど火力低すぎて役に立たないので
近接戦闘員の補助をするための捕縛系という流れだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 10:52:33.06 ID:7yec4x/Q0.net
>>707
あそこはほんと意味不明だったわ
原作の戦闘をごっそり無くしたからあんなことになった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 10:54:17.57 ID:yB/RolSZ0.net
>>708
それでかMP管理できない人なのか、まあ表示されないっぽいのである程度は仕方ないが。
>>709
せめて魔法使いくらいは攻撃系学ぶべきだろう。
前衛がダメなので補助系学ぶってながれはわかるが。
もしくは性格的に攻撃にむいてないのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 10:55:05.15 ID:AZP1vd/i0.net
原作の話聞く限りでは死ぬのもしょうがないキャラだったんだなマナト
MP管理なんて初歩の初歩じゃん

そんなことより即死システムありなのかなあ、だったら頭と胴は装備固めておかないと不安だね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-/DTI):2016/02/02(火) 10:56:31.11 ID:oWsIfW0La.net
おいおいマジですか
だったら深手のせいで詠唱出来なかったんだな
って行間読んだ俺の純情返して欲しい…
>>708
>>710
d

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 10:59:21.02 ID:AZP1vd/i0.net
喉掻っ切られて溢れてくる血のせいで回復魔法が掛けられないとかのほうがドラマチックだったね
でも何かで見たような気がする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 10:59:38.87 ID:SDs1M8qDd.net
わざわざ状況変える必要があったか疑問だ
ナイフと矢では全然違うし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 11:00:06.38 ID:M530XEV/0.net
トッキーズの話を織り交ぜればステレス貯まらないのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f33-5pQP):2016/02/02(火) 11:00:17.40 ID:yB/RolSZ0.net
>>713
俺もそう思ったw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 11:02:35.89 ID:AZP1vd/i0.net
狩人が弓捨てるってよっぽどだよね
選べるのなら弓に特化していったほうがいいのに
あのボーガンゴブだって狩れたかもしれなかったよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 11:08:13.14 ID:2TwT5A9nd.net
>>713
まぁそれでも敵は廃墟から追って来てないしある程度逃げたら矢を抜いて貰って治癒しろよってなるがなw
皆がバテバテになるまで走ってるのに追いつけるんだから刺さった直後はまだ余裕あった筈

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 11:09:32.56 ID:7yec4x/Q0.net
>>718
ほんと使えないやつなんだよ
アニメでは癒し系キャラみたいに描かれてるけどランタに負けないくらいアホの子

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c66-mrMT):2016/02/02(火) 11:11:08.94 ID:8/d06Nba0.net
>>673
ありがとう
ゴブリン警察も動くよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 11:11:19.19 ID:ioD3JpW/0.net
逃げてる最中だってのに暢気に手を振ってゴブリンが見つけやすくしてたしなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:12:28.96 ID:5DS9985L0.net
>>704
商工会議所はやる気のある連中の足を引っ張りすぎて逆にブッ潰されて老人会になってるだろw

君がこじつけてでも作者の設定を擁護したい気持ちは
最後の一行の「そう考えるべき」という卑しい文言でひしひしと伝わったぞ。ご苦労さん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:13:11.81 ID:Mp9Bbrc50.net
今後の展開にもかかわる重要な部分だったかrあ
戦闘の描写は変えないでほしかったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:06.01 ID:Mp9Bbrc50.net
>>723
中世のギルド制度を一度学んで来い
あれは親方連中が徒党を組んで新規参入を制限して既得権益を守る組織だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130c-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:22.67 ID:6PwIv+Nv0.net
このアニメまだやってたんだww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 11:15:49.66 ID:efO/kuJM0.net
もうアニメ作ってる側もヤケクソなんやろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMcb-0izk):2016/02/02(火) 11:17:22.57 ID:+XQwMGZQM.net
なんか冷めたわ
爺への八つ当たりの仕方が演技感出しすぎだわ
そもそもこのアニメ最初からJPOP流して尺稼ぎしてるだけの雰囲気アニメだったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 11:17:26.61 ID:SDs1M8qDd.net
いっそヘッドショットで盾議論諸共吹っ飛ばすインパクト重視にしてしまえばよかったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 11:17:44.28 ID:7yec4x/Q0.net
>>698
> そう言うのも全部ギルドで教えてるんじゃないの?

でもギルドに入る金がないぞ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:24:01.01 ID:5DS9985L0.net
>>725
都合のいいとこだけ中世かい。じゃあ奴隷もOKだなw
まぁ奴隷の話は済んでるのであえてお前の言うギルド制バンザイにのっかるとしても
記憶はないが演算は出来て手先が器用で未知のテクノロジーの概念のひな型・モックを持ち込める異世界人同士が互助会ギルド作った方がどう見ても有利だろ
作者が思考メクラなので紙があっても紙飛行機も作らないし猿の惑星のようにはお話が膨らまないほうが深刻な問題だがこれはもう諦めるしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:24:22.67 ID:if+JbcX50.net
前にHPもMPも見えないRPGをやったことあるが
数値化されてないとMP管理は結構難しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 11:24:28.93 ID:Yxi2bsEc0.net
アンチスレ見てきたら長文の嵐で大草原回避不可能

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:28:31.80 ID:if+JbcX50.net
>>731
言うは易く行うは難しとは言ったものだ
確かにそうした方が有益かもしれんが事業を興すって凄く大変

今まで召還?されてきたやつらにそういう才覚を持った人間がいなかったって話なだけでしょ
面子的に見ても子供中心に召還されてるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 11:30:33.32 ID:QMS8yTku0.net
リーダーの子を身ごもってるシホルちゃん可哀想

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:30:53.07 ID:P982hEKK0.net
まあ、冷めてくるのもしょーがないよなあ。

視聴者はマナトの死を予期してたから、
あっけなく死ぬだけの展開では夢中になれない。

死に方についても「この理由で死ぬのか……?」という疑問が湧く。

反省云々のハルヒロの狼狽とか、
「金とられるんですか」とか、ハルヒロの手に遺灰が乗ってるという状況とか
良い要素も間違いなくあったんだけどね。
死に方に釈然とできなかったのが痛い。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:31:18.59 ID:BfdP7EdPa.net
ギルド制は品質保証だろキモは
余所者を排除する排他的で保守的な組織とも言えるが
一定の品質保証をし粗悪品を作る悪徳な製造者販売者を排除するとも言える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1361-yDqN):2016/02/02(火) 11:34:08.54 ID:NsIGTj5C0.net
ギルド制が成立するような社会性があったら
あの安全保障体制は無いだろ。
って単純に思うよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:19.14 ID:cm6p4p/60.net
>>731
奴隷が割に合わないほど先進的な社会なのか閉鎖的な中世社会なのかよー分からんよな
あと異世界から人間が来るようになって何年経過してるかは知らんけど
体力は無いけど基礎学力の高い若者なら別の使い方を模索する流れが生まれないのは不自然な気がする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-8l11):2016/02/02(火) 11:38:38.43 ID:Nmv8Y7nJK.net
敵は最後までゴブリンで退屈っていうけど
ボウガン使ったり巨大な個体もいるんだから
シュヴァルツェスマーケンのBETAみたいな敵対生物の総称だと思えばいいのでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 11:38:56.15 ID:P982hEKK0.net
今度はギルドギルドで揉めてんのか?

誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?
その活動によって創始者や古株はどんなメリットを得るんだ?
創始者自身にメリットが無ければ
そんなもん誰も始めないぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 11:42:04.10 ID:G0bv/xDDM.net
元の世界の記憶が消されているようだし
嫌らしい召還魔法?だよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56da-yDqN):2016/02/02(火) 11:45:27.14 ID:WEV66e400.net
>>740
>巨大な個体もいるんだから
あれはホブゴブリンでは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-Asvy):2016/02/02(火) 11:45:38.15 ID:mBjKbT4kd.net
>>736
この理由で死なぬなら仕方ない納得みたいなのがあるとも思えないのだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 11:47:02.86 ID:5DS9985L0.net
>>741
>誰が、誰の金を原資に作るギルドだよ?

作品に乗っかって語るとすれば「盗賊やら狩人やらギルドの親方に聞いて勉強して来い」だな
地位・名誉・うわまえ・役員報酬いろいろあるだろwもう大きなガキのいる異世界英雄もいる設定だから作者の気分と作者の勉強次第では作れるだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-WKWL):2016/02/02(火) 11:47:24.47 ID:9nYDAuaj0.net
>>732
数値が見られないなら普通に連続して撃ってみて何発でガス欠するのか、
どのくらい休めば1発分回復するのかは調べると思うんだけどな
回復アイテムが無いなら魔法が生命線なわけだし、行軍予定にも影響するだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:48:53.07 ID:Mp9Bbrc50.net
>>740
まぁゴブリン、ゴブリンシーフ、ゴブリンアーチャー、ゴブリンファイターぐらいはいるな
ゴブリンソーサラーとかゴブリンシャーマンはいないっぽいけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:49:27.26 ID:if+JbcX50.net
>>746
当然そういう安全策はとるんだけど
MPの自然回復があったり、HPがどれぐらいで死ぬかもわからなかったり
そもそも回復でどれだけHPが回復したかもわからなかったりで結構難しいんだよね
数値って偉大

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 11:49:39.66 ID:BfdP7EdPa.net
>>741
国?じゃないのか?原資
国防費が自動徴兵制と1人辺り初期費用で済むなら安いもんだろ
で、その金も商業ギルドと生活費で回収というか経済回すのに一役かうし
ギルドのお偉いさんや職員に給料だのまぁまぁの金渡すなんぞなんでもない利益出る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 11:52:28.45 ID:Q0t24zDhM.net
あんまりネタを書くと作者にパクられますよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65f2-OOdy):2016/02/02(火) 11:52:48.00 ID:OucwpEgK0.net
たとえ中学レベルの数学の知識しかなくてもあの中世っぽい世界では
かなり上層の人間しか知る事が出来ない知識なのでは?王様だって理解できてないかも。
現代でどれほど平凡な人間でも、あの世界に行くと高等教育を受けたインテリ扱いになっちゃう気がするよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6598-/DTI):2016/02/02(火) 11:54:14.63 ID:9+fsrEVh0.net
赤髪のねえちゃんとデカいのは落ち着いてたし思ったより肝座ってんのな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 11:54:47.48 ID:if+JbcX50.net
>>751
要はそこに気づくか気付かないかの世界じゃないのかね
いきなり途上国に投げ出されて帳簿面で経済改革ができる中高生が日本にどれだけいるのやら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-/DTI):2016/02/02(火) 11:56:37.97 ID:2W0T9AA20.net
アニメ最新話って原作何巻の話?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 11:57:45.83 ID:Mp9Bbrc50.net
>>751
知識があっても生かせないんじゃない?
高等教育を受けて奴隷に等しい非正規労働者なんて現代にもいっぱいいるだろ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 11:59:20.91 ID:767B86BTd.net
メリイは原作重視のキャラデザでお願いしたいけどCD絵見るともはや別人だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-x7tQ):2016/02/02(火) 12:00:08.41 ID:BfdP7EdPa.net
イヤ数学って事に限定したら下手な学生なんぞコペルニクスの時代に行っても通用しないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:00:13.19 ID:AZP1vd/i0.net
>>748
ギリギリまで戦うことは出来ないよな
あれだけ休んで一回しかってのは突っ込まれるよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 12:02:33.51 ID:cagiZNi60.net
>>677
原作読んでないからどの程度の学力あるのか知らんが基礎学力が極めて有用なのは現代のしかも先進国位だぞ
現代でもNGOなどが途上国で教育施しては就職先がないうえ現地社会に溶け込めず無職となり問題になったりしている
先進国でも大卒の就職先がなかったりと教育にふさわしい職は文明レベルに依存する応用技術の蓄積及び権利環境が十分に発達していないと秘匿傾向になるのでコネが重要だし
この文明程度なら有力者の子供で埋まるどころか多分供給過多だろうさだいたいその手の職は信用が大事だろうしな
まあ社会の常識が無いしちょっと年もいってる基礎学力を活かすだけの環境もないなにより身元保証が無いので底辺労働以外無理じゃねそれすら常識無いのでムズいだろうけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:02:59.40 ID:Asa2WhkT0.net
>>756
比較画像貼ろうぜ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-6AoN):2016/02/02(火) 12:03:59.22 ID:GpsSCh1Wd.net
槍→盾→板切れ→ギルド

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:04:59.21 ID:M530XEV/0.net
>>754
1巻の2/3あたり

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:06:33.93 ID:P982hEKK0.net
>>744
マナトは負傷を隠して全力疾走で逃げることを優先した訳だが
それが明確に悪手ともいえず、
かといって最適解ともいえないのでモヤモヤする。
現場判断の難しい要素の集大成としてマナトは死んでいる。

つまり「奇襲を受けた」と「死者が出た」が直結していない。
「油断しすぎていた」と「奇襲を受けた」は堅い因果関係で繋がっているが。

>>749
国がハルヒロたちを徴兵していく……ってのは、確かにアリだよなぁ。
結果としてハルヒロたちは、自由の無い兵卒になるだろうけど
それ自体これといって大問題ではない。

あの町は最前線らしいが、正規軍とかは駐屯しとらんのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:09:04.34 ID:2TwT5A9nd.net
そもそもリアルにMPの概念あるのおかしいよな
魔法使う度に疲労が蓄積して限界来ると集中できなくて魔法使えないみたいな描写はダメなのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:09:27.35 ID:SlYLTq9Xd.net
>>747
モンスターというよりほとんど他人種だな
人型で知恵があって同族で会話もできて様々な職業に就いてるってとこまで同じ、
人間と言葉が違うだけっていう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:11:24.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>749
まあ国防費は正規軍というのがあってそっちに必要だろ
義勇軍が国防に必要な戦力なら国が異世界組用の商業ギルドをつくるメリットはないような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:12:39.89 ID:Q0t24zDhM.net
>>759
記憶喪失でも勉強したことは忘れない
そこまで忘れるようだと生体の機能障害で痴呆や寝たきり

一個人で芽が出ないことはありうるが、人数が膨大だからね
モグゾーの模型のように、完成を保証されたと類推するに値するヒントを
何十年も放置して活用していないナゾ社会はもう作者の神の手抜きでしか成し得ない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 12:13:44.69 ID:j53BT0PJ0.net
異世界から義勇兵を転移させてくる技術だけど、まず次元の壁を超えて移動させる
その最中か転移後に全員の記憶を均等に消す、この時消しすぎると生活動作も出来ない
(歩けない、喋れない、息できない)馬鹿になる可能性があるから慎重に、中には廃人に
なる奴も居るだろうし消去が甘くて結構記憶が残ってる奴も居るかもしれない
記憶を消去したらグリム世界の言語をインストールして出来上がりと、かなり手の込んだ方法なわけだが
盗賊の親方のメガネ、教会の時計、紐パン、ラーメンとか、記憶が残ってた奴がこっちに
もたらした技術かも知れん、ラーメン発明した奴はラーメン王としてこの世界じゃちょっとした名士なんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:15:09.45 ID:GLHLCj7M0.net
記憶を失うんじゃなくて、意識に上った瞬間にブロックするリアルタイム処理かもしれん。
とかなると一気に世界観変わるなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:15:34.25 ID:AZP1vd/i0.net
打たれた瞬間に瞑想開始したら助かってたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:16:25.75 ID:Bwmpaw7fK.net
リアルにしすぎると倫理感やらMPって何?ってなるから先人達はあえてやらなかったんだよなあ…
そもそもプリースト二人で相互回復すれば誰も死なない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:16:42.12 ID:AZP1vd/i0.net
ちょこちょこ出てくる他の世界の情報はほとんど本筋に絡むようで絡まないんでしょ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:16:56.93 ID:Q0t24zDhM.net
ご都合で記憶の操作できるなら敵にやればいいんじゃないですかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:17:21.24 ID:P982hEKK0.net
>>767
マナトが、日本語とは違うっぽい字で
日記を書いてなかったか?

マナトたちの教養やら識字やらが
日本のそれを引き継いでるのかどうか、相当怪しいと思った。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:19:32.04 ID:KBNCCvq6K.net
女性陣がエロすぎて戦いに集中出来んだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:20:18.26 ID:2TwT5A9nd.net
>>773
モンスター討伐だけが目的ならわざわざ即戦力にもならない現代人連れてくるもんかねぇ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:20:54.52 ID:7yec4x/Q0.net
>>764
それ結局MPと同じじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:01.14 ID:cm6p4p/60.net
この世界で稼げてるグループもあるらしいけど
そいつらだって年齢(体力)的な問題でいつかは引退しないといけない訳だけど
その後の生活の為に稼いだ金を使って商売始めたり組織作ったりしそうなもんだけどそういうのはないのか?
そういう人たちがいれば転生組を仲間に引き込みそうなもんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 12:21:03.52 ID:QMS8yTku0.net
ユメは美脚を見せつけて男たちを誘惑する天然悪女

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:21:15.25 ID:WsQqm67Hd.net
シホルをプリーストかモグゾーを聖騎士にするのが無難だったんだろうが火力は落ちるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:47.33 ID:Asa2WhkT0.net
>>777
俺も思ったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfd-yDqN):2016/02/02(火) 12:21:56.67 ID:FjoUYX1iM.net
ゲームでも多彩な攻撃職あってもなりたつのは
最悪ヒーラーいなくてもポーションプレイできるからだしな
こんな薬草もポーションも使えないゲームでヒーラー一人とか自殺行為
最悪でもリアルメディックのように絶対前線なんぞ出さねえだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 54d9-yDqN):2016/02/02(火) 12:22:11.11 ID:wi5QZwqf0.net
>>780
シホルに回復役とか任せて大丈夫なんですかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:22:28.41 ID:Q0t24zDhM.net
>>774
別に日本人である必要はないし、文字を異世界で学習し理解する能力を保持しているという事実描写だけで十分でしょ

それ以前に、この荒い作品に考証は無駄だと思うけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:22:34.99 ID:2TwT5A9nd.net
>>777
疲労感あるならMP管理できるだろ
まぁ過労死する人もリアルにいるから一概にも言えんが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:23:38.17 ID:WsQqm67Hd.net
何人かの名前見るとハンドルネームっぽいんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:24:26.45 ID:WsQqm67Hd.net
>>783
後の方では芯が強くなってるし、かまへんかまへん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:44.23 ID:GLHLCj7M0.net
最終回は死んだはずのマナトがポテチ片手にPCの前でハルヒロたちをオチって笑い転げてるエンド。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:24:45.57 ID:7yec4x/Q0.net
>>767
いやいやw
いまだに国産の航空機作れない国がほとんどなんだけど?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lXnq):2016/02/02(火) 12:25:02.31 ID:KBNCCvq6K.net
回復役は二人必要

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 12:25:54.98 ID:ibWFFxhE0.net
HPは集中力とか見かけたな
んでMPが体力 逆な気がするんだが
なんとなく納得

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:27:19.31 ID:7yec4x/Q0.net
>>785
だから戦闘中に使い果たしてしまったということなんだろ
管理出来るから無尽蔵というわけじゃないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 12:28:12.30 ID:P982hEKK0.net
>>783
せめて戦闘終了後・逃走後の安全な時に仕事できるヒーラーが
あと1人いれば、マナトは死なずに済んだからなぁ

そういうバックアップヒーラーがもし居れば、
治療より逃走を優先するという今回のマナトみたいな判断も充分ありだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:24.03 ID:WsQqm67Hd.net
マナト=茅場説か…(SAO並感)
まあマナトも自身のことなんか疑ってたし、その可能性もゼロではないのかもしれない、まあないか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:28:37.58 ID:if+JbcX50.net
というかゴブリン殺しするだけなら全員神官でタコ殴りにすればいいんじゃないかと思ってしまう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:28:41.67 ID:A8JXbKvmd.net
>>769
原作だと思いだしかけて消される描写がしょっちゅうある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-yDqN):2016/02/02(火) 12:29:27.17 ID:B8L1d/7o0.net
このすばと同期で良かったね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-H2fv):2016/02/02(火) 12:30:04.69 ID:Hgv/b6mUr.net
マナトも、狙われてるのわかってたらまっすぐ走ってなかっただろうな…。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:08.08 ID:7yec4x/Q0.net
アリシゼーションみたいな世界か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:30:37.11 ID:KBNCCvq6K.net
これからも大事な場面は歌流すんですかねぇ…マジいらねぇ演出だと思うんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:30:42.15 ID:GLHLCj7M0.net
>>769
そうなんだ。
ならGMか神様かはしらんけど、なんらかの箱庭世界っぽい感じになるな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:31:12.85 ID:GLHLCj7M0.net
>>796
じゃったよw 

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:31:17.56 ID:WsQqm67Hd.net
???「やはり元戦士の神官が最強」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:31:22.18 ID:Bwmpaw7fK.net
物語的にヒーラーにあんだけ回復されるなら、ヒーラーに嫌がらせするだけの話になるんだよなあ…
即死以外助かるのはあかんよw
どこがリアルなんだよw
ベルセルクは眼とか片手失ってこれからどうすんの?ってのがハラハラするもんなのにw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae28-4Tu5):2016/02/02(火) 12:31:48.68 ID:AHdHBws70.net
うーむ
なんだかなーなんでこういうクソ改悪すんの?
これじゃあ敵討ちするにも理由が希薄すぎる
しょーもない歌演出しなくていいからさあ
もうちょっと大切な部分ちゃんとかけよ・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:32:11.19 ID:Yxi2bsEc0.net
>>765
ゴブリン側ははっきり「奴隷制を敷いている」と明記されているからね

総数が少ないボフゴブリンはゴブリン世界の奴隷兵士

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d6-WKWL):2016/02/02(火) 12:34:06.03 ID:igbNvz//0.net
モクゾー「みんなお待たせローストマナトがこんがり焼きあがったよ」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:34:28.20 ID:VxfcpDIHd.net
>>792
知った上で限界まで使うのと知らずに使い果たすのでは受け手の印象がまるで違うがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 12:34:48.02 ID:AZP1vd/i0.net
ヒーラーの潰し合いは基本でしょそれに特化したパーティー作るし
タンクとか言い出してたのに驚いたわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 12:35:21.04 ID:haqdGPrt0.net
もしかしてゴブリンのが知性あるんじゃないのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:35:37.89 ID:AnNaSKn40.net
グリムガル世界に片目とか片腕の人もいるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:36:06.99 ID:Q0t24zDhM.net
>>789
もちろん金属製の飛行機が作れるなんて思ってないよw
そういうデザインや概念が描けるならもはや完成したも同然のものは多いのに文明遅れてるのは妙だけどね
サル真似はオリジナル開発より楽だし、異世界人の想起する不思議なモノは原型があったって自ずとわかるわけで力強い指針になれる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 12:36:18.08 ID:if+JbcX50.net
ゴブリンと癒着して見習い義勇兵を売るお仕事をしたら捗りそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 12:37:24.41 ID:Yxi2bsEc0.net
>>804
グリムガル「即死以外ならヒーラーが居ればなんとかなる
        と、思った? 残念なんとかなりません」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-mrMT):2016/02/02(火) 12:37:50.42 ID:767B86BTd.net
トッキーズがアンナさん、タダで一応ヒーラー2人
だけど他はヒーラー一人だっけか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-BU+p):2016/02/02(火) 12:37:54.08 ID:SlYLTq9Xd.net
歌とか水彩画風の一枚絵は使いどころ間違えなければ効果的なんだけど、毎回やられるとなぁ

歌だけならスポンサーに課せられたノルマ説が有力だけど、一枚絵も頻発するとなれば、
単純にマンパワーが足りなくて工数削減してるだけのように思えてきた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:38:04.24 ID:GLHLCj7M0.net
>>812
ダビンチからリリエンタールまで結構なお時間かかってますわけで。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 12:38:05.77 ID:Bwmpaw7fK.net
1軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
2軽く遠出してピンチになったらヒーラーに回復してもらう
3奇襲うけてヒーラー死ぬ、または回復間に合わないパーティー成長
1へ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 12:38:45.40 ID:WsQqm67Hd.net
>>810
単に経験の差

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 12:41:07.61 ID:Q0t24zDhM.net
仲間にケツ蹴られてた巨人ゴブを厚待遇で雇った方が良いよね

>>817
だーかーらー、一足とびの高望みしないで、まずはラーメンでいいってw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 12:43:27.72 ID:7yec4x/Q0.net
>>812
それは無理あるなw
飛行機どころか自転車すら作れない国が多いのに
概念があるからできるだろうって無茶苦茶だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/02(火) 12:46:28.43 ID:EQEu3R/W0.net
ユメの下半身を楽しみにしてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-lXnq):2016/02/02(火) 12:47:49.31 ID:KBNCCvq6K.net
ちょいちょいスタッフのフェチを感じる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/02/02(火) 12:48:33.79 ID:AnNaSKn40.net
ユメがエロすぎて、知り合いに勧められない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 12:48:56.62 ID:M530XEV/0.net
体育座り良いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:50:26.67 ID:5DS9985L0.net
>>812
鎖国止めた時の日本並みに一気に進歩する可能性のほうが高いが
作者の都合で技術は中世止まりに遅らせたいんだろう
それなら異世界(現代)から召喚する設定はやめりゃいいのにアホス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 12:51:13.72 ID:lIX1C1MVK.net
マンパワーつうか予算が足りないのも理由の一つだろうな
他の場所でも工夫してそう見せないようにしてるけど、ところどころ隠しきれてない。むしろ予算はないアニメの作り方だね

贅沢なアニメが見たいなら京アニとかPAのがおすすめ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 12:53:03.76 ID:PDkV1ayY0.net
>>821
なんか現代知識Tueeeeeeeに過剰な期待持ってるのが出てきたよなあ。自分の身に置き換えれば絶対不可能って簡単に分かりそうなもんなのに
そういうのって古くは『アーサー王宮殿のコネチカットヤンキー』に始まって、最近の有名作だと『仁』とか『信長のシェフ』とかあるけどさ
どれも基本「極めて幸運な偶然で、現地の有力者とのコネができる」のがまず大前提
加えて後2つは「素人の聞き齧りではなくその道のプロの、それも優秀な部類の人間なら何とか」ってだけなのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFfd-Asvy):2016/02/02(火) 12:54:11.41 ID:QrStMBbiF.net
>>826
そういう異世界からの召喚した人間によりもたらされる異界の知識でイビツに進歩する社会を描くことがテーマになってないなら想定する意味ないんだが。

作者が描く気がないものは描かれない。
当たり前の話

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16e4-Ge3S):2016/02/02(火) 12:55:44.03 ID:LpX+UDjo0.net
ゴブリンを倒したら、その死体に矢をたくさん刺して2〜3日置きます。
毒矢ができあがったので、次回からは有利に戦闘できます。

あるいはドロドロになったゴブリンの死体の一部を小さい壺などに入れておいて刃に塗っておきましょう。
今までのような浅い傷を負わせても結構弱るので、なんなら距離を置いて倒れるまで放っておきましょう

色合いが派手なカエルとかいるともっと楽になりますが、こういった工夫があるとおもしろくなりそう。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 12:56:29.45 ID:GLHLCj7M0.net
一人や二人の不十分で断片的な知識では、なかなか異なる価値観による技術発展って無理だよ。
解体新書を翻訳するだけで何年かかったことか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 12:57:14.65 ID:5DS9985L0.net
>>829
上手く整合性を持たせられないならその設定止めればよかったねってだけの話さ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74d1-/DTI):2016/02/02(火) 12:59:07.13 ID:aBSVkxb60.net
4話Bパート歌のシーン、クリスタルキングの愛を取り戻せを流した方が歌詞的にも合うんじゃないかと思う。

なんたらキングとかいうのも作中で出てきてたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-LwBU):2016/02/02(火) 13:00:33.80 ID:if+JbcX50.net
そもそも異世界からの召還ってどのぐらい前から起きてるんだ?
ここ数年レベルじゃよほど才覚のあるやつが召還されんとブレイクスルーは起きない気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:00:34.31 ID:GLHLCj7M0.net
文化や技術の継承ってのは、かなり難しい。
ローマン・コンクリートってものすごい便利な代物があったのに、ローマ帝国が滅びたらあっという間に使われなくなった。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:04:16.92 ID:P982hEKK0.net
技術ってのは個人の頭の中だけで実現するもんじゃねーからな。

何代も前から綴られてきた資料
合理化され尽くした設備・施設
必要なものを取りそろえる物流・コネ・発注ノウハウ
その技術を必要としてくれる時代背景・社会

技術者が異世界に放り込まれても、
「ああ〜○○を△△したいけど手段を揃えられないんじゃあ〜」ってなる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 13:04:40.94 ID:QMS8yTku0.net
ランタは空元気出して、ウザく仲間を元気にしようと頑張る良い奴話しになるのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-/DTI):2016/02/02(火) 13:05:06.56 ID:lI94zGdc0.net
>>785
何言ってんのお前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:05:19.29 ID:f7V7cBWk0.net
どうみてもゲーム内世界なんだから、発展するとかないだろ
主人公たちもただただゲームのルールを受け入れてその内の行動選択しかしてないしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:05:45.55 ID:rsEksnr30.net
ゴブ狩りしないといけない理由に納得できればこの作品を楽しめるってこと?
うーん、違うだろうな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:05:54.08 ID:GLHLCj7M0.net
ウザくないランタなんて、死んで歌のエサになるぐらいしか価値がないだろう。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:06:18.31 ID:Q0t24zDhM.net
>>830
ゴブの死体は放置して食べてないようだからウンコ腐乱毒でいいね

>>834
もう孫が出来そうな異世界人がいたから少なくとも半世紀とかもっとじゃないかい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:07:24.38 ID:Mp9Bbrc50.net
飛行機飛行機行ってる人いるけど
飛行機なんて概念忘れてるはずだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-yDqN):2016/02/02(火) 13:08:24.53 ID:cm6p4p/60.net
>>840
一番の問題は面白くないって事だからな
極端な話面白ければどれだけ粗があってもそれがどうしたで通せるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:09:31.42 ID:PDkV1ayY0.net
>>836
「現地の発明家があと一歩のところまで辿り着いていて、完成品を知ってる現代人ならそこについて助言できた」程度のことは起きうるだろうけどね
現代人は多数の科学技術の産物や概念について知っているが、それらを自力で構築したり説明したり証明できる技能があるわけではないよなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 13:11:08.43 ID:P982hEKK0.net
参考までに、わけもわからず人が異世界戦場に放り込まれる物語として
平野耕太のドリフターズがあるが

火薬の存在を知る地球人が異世界に転がり込んで
かなりの国の権力を掌握したけれど
結局火薬を作れなかった。

と思いきや、別の地球人が
某集落を牛耳ってあっさり作ってしまった。

どちらも地球での記憶を持っており、火薬という概念を知っていた。
前者も大まかな原理はわかってるくらいの時代から召喚されてる。

ただ後者は原始的な材料から火薬を作るための
超具体的な方法を知っていた。その知識があったから作れた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:24.94 ID:Yxi2bsEc0.net
キリト「スキル? MP? やっぱりゲーム世界じゃないか! 俺もグリムガル行きたいなー」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-/DTI):2016/02/02(火) 13:12:25.82 ID:ihaoRVyi0.net
イケメン死んだのは予想通りだったけど、終わりが全く予想出来ん。
原作は知らないけど、たぶん1クールでしょ、これ?
ろくに話進まないまま終わるとしか思えん。
いくらいい話でも、これじゃ円盤売れるとは思えないから2期も期待出来ん。
まさかこれから劇的に話が急展開するんか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:12:41.46 ID:GLHLCj7M0.net
>>846
ウンコマン信長さんはいろいろ便利に使われすぎだと思うの。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3044-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:06.38 ID:egDjepSQ0.net
なんでいまだにランカスがPTから追い出されて無いんだよ
こいつら皆聖人かよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331e-yDqN):2016/02/02(火) 13:13:32.03 ID:haqdGPrt0.net
薬草みたいなのないんかと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398e-Prdj):2016/02/02(火) 13:15:01.17 ID:2o7o2F0d0.net
>>846
サッカーのルール知ってるからサッカー選手になるわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:15:51.30 ID:rsEksnr30.net
>>346
ドリフターズってタイトルだけ聞いた事あるけどお笑いの話じゃなかったのか
バカボンドが天才の続編じゃないと知った時以来の衝撃だわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMef-/DTI):2016/02/02(火) 13:15:53.52 ID:Q0t24zDhM.net
>>846
まぁそういう爆薬を自力で作るネタは初代スタートレックにもあったし
サバイバルもので道具作りは定番のお題だから上手く料理すると面白いんだけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:15:55.59 ID:f7V7cBWk0.net
義務教育レベルでも発電機は作れる
蒸気機関の仕組みもピストンの構造も知ってるから協力者を見つけられれば製造できる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:16:25.70 ID:rsEksnr30.net
>>846だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/02(火) 13:17:48.96 ID:b5haVdfva.net
>>848
俺達の冒険はまだ始まったばかりなんだからよ
ENDでいいよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:18:04.64 ID:GLHLCj7M0.net
>>853
残念ながらたらこ唇が天竺にありがたいお経を取りに行く話ではないんや。
地球で死んだり行方不明になったりした偉人変人どもがまっぷたつにわかれて、現地人巻き込んで一心不乱の大戦争をおっぱいする話なんや。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:18:20.67 ID:f7V7cBWk0.net
火薬は作り方知らんだろう。義務教育では無理

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-Asvy):2016/02/02(火) 13:18:57.56 ID:U3Qoklstd.net
異世界転生ものばっかりで正直飽きた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3047-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:03.94 ID:Yxi2bsEc0.net
果たしてその辺の大学生や高校生が「黒色火薬」を作れるのだろうか?

黒色火薬の作り方

木炭をすり鉢ですり潰す。
硫黄を加えて混合する。
木炭と硫黄の混合物を内側が皮張りの容器に移して硝酸カリウムを加える。この時に水分を加えて水分量が4.5〜6.5%になるようにする。
樫の木の棒でよくすり潰す。これによって密度が大きく、燃焼性が均一になり薬勢がよくなる。
火薬を綿布で包んで鉄板で挟み60〜120Kgf/cm2で圧搾して比重を高める。
所望の粒度になるように破砕する。この時に水分が所定量以下にならないように注意する。
60度以下の温風で水分が1%以下になるまでゆっくりと乾燥させる。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:19:19.69 ID:PDkV1ayY0.net
>>855
自分で実際に作ってみ? 大ハンデとしてwikipediaの閲覧ぐらいは許すから
「仕組みや構造は知ってる」と「実用的な製品が作れる」の間にはノウハウというとてもとても高い壁がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-2OJh):2016/02/02(火) 13:19:40.88 ID:GHB/auZed.net
仮にヒーラー2人がとれないとしても
マナト→攻撃魔法
シホル→神官

これでいいような

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-ew+g):2016/02/02(火) 13:20:32.01 ID:FTZTujIRK.net
>>855
部品の製造はどうすんだよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 13:21:05.46 ID:rsEksnr30.net
現地人の頭いい奴にヒントだけ与えればすぐ出来上がるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:21:21.63 ID:GLHLCj7M0.net
>>855
蒸気機関そのものの仕組みは紀元前一世紀にはすでにあったんや。
それがずーっと作られなかったのは冶金技術がおっつかんかったんや。
あと、軸受け技術なんかも必要やった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 13:22:24.97 ID:Mp9Bbrc50.net
>>855
蒸気機関も発電機も概念すら記憶から消えるって

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-/DTI):2016/02/02(火) 13:22:39.35 ID:HhvoR0lt0.net
>>848
ゴブリンに一人ずつ殺されて主人公死んで全滅したらゲームからログアウト
まさかお前が最後まで生き残るとはなー的な会話して挿入歌EDだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 13:23:03.12 ID:5DS9985L0.net
作中の技術を何が何でも進めたくない信者が
自らの能力を否定し始めたぞw
何十年も経ってるから影響がないのはさすがにおかしいわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:23:08.59 ID:f7V7cBWk0.net
>>862
コイルの発電機は小学生のときに作ったことあるだろ
ピストンは金属加工技術がないと無理だからグリムガル世界の工房の技術力に依存する

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-/DTI):2016/02/02(火) 13:24:44.19 ID:qYT8jRzAa.net
今回の件で誰か白にコンバートするの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:25:06.31 ID:GLHLCj7M0.net
>>870
コイル発電、永久磁石いるじゃん。
あれ、結構探すの大変じゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-2GzC):2016/02/02(火) 13:25:54.84 ID:Bwmpaw7fK.net
人間のほうが身長高いゴブリン相手なら、
火薬使わずとも槍で無傷で戦闘不能にしたり捕獲できると思う
効率的に安全に殺傷目指すならリアルと食い違いすぎる
無理すんなよなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae4c-yDqN):2016/02/02(火) 13:26:18.00 ID:8mYtccL00.net
灰と幻想のスペランカーでいいよもう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-ew+g):2016/02/02(火) 13:26:30.19 ID:FTZTujIRK.net
>コイルの発電機は小学生のときに作ったことあるだろ

そのコイルをどうやって作るんだよw
溶かして伸ばせばいいってもんじゃねーんだぞw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:26:34.77 ID:AZP1vd/i0.net
>>835
単に手間ひまかけられなくなっただけじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80f0-/DTI):2016/02/02(火) 13:27:59.18 ID:TG0jQtwP0.net
製作者が無能じゃなかったらさすがにこんな作りにはならねえよ
ハルヒロたちの言動の馬鹿さ加減もそこらへんに表れてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 13:30:42.45 ID:G0bv/xDDM.net
知識を持ち込める前提で話してるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 13:31:06.90 ID:Asa2WhkT0.net
槍ってネタで言ってるのかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 13:31:40.00 ID:M530XEV/0.net
>>848
ヒーラーいないと物語が詰むので補充が入って振り出しに戻る
それとギスギスして主人公の胃が痛くなる展開

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-IfKp):2016/02/02(火) 13:31:55.85 ID:9e6WwbT1K.net
戦闘が不得意なら木や石から採取したり、畑作って栽培とかして金策出来ないの?(MMO脳)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:33:45.22 ID:PDkV1ayY0.net
>>870
小学生の工作のコイルの発電機作った経験から異世界環境で実用的な発電装置作れたら、そいつはダヴィンチも土下座して教えを請うレベルの天才だろ……
あと発電装置って基本それだけだと何の役にも立たんからね。作った電気を有効活用できる何らかの装置があって初めて意味があるわけで


>>869
「義勇兵という身分」が根付いてシステムとして回ってるのは極めて大きな影響だと思うが
一体どういう影響を期待しているのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 13:34:07.84 ID:ibWFFxhE0.net
セットになっているのを説明書に従って
組み立てただけだからなー
あのモーターもどき
まず銅線を造るところからからやらないと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-yDqN):2016/02/02(火) 13:35:01.82 ID:wt3yQoNt0.net
>>829
記憶喪失で呼び出されて記憶喪失のまま死んでいく異世界人って意味あるんですかねそれ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c7b-whb7):2016/02/02(火) 13:35:16.13 ID:QMS8yTku0.net
とりあえず高度な科学技術うんたらの前に
パンツの自作からはじめるべきだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK00-CNpP):2016/02/02(火) 13:36:08.46 ID:RuX2yiKuK.net
なっち「義勇軍って意味わかんないからボランティア軍って訳しちゃったけど良いよね(テヘペロ」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 13:36:51.27 ID:OdaqrOlR0.net
元の知識とスーパーレアアイテムを持ち込めたら
タイトルが「灰と幻想の世界に祝福を!」になってしまう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:36:57.62 ID:AZP1vd/i0.net
>>880
ヒーラーがこのパーティーに入る理由が弱いよな
あと1枚のままもヤバイだろうし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 13:37:53.30 ID:5DS9985L0.net
時間をかけて部品を作るための機械を作るための部品を作るという気の長い作業は必要だよ
らせんの発展運動的な開発で徐々に精度を上げた機械でさらに精度を上げた機械を作るのは日本人の得意技だったな

890 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:38:04.70 ID:BOkTEFMA0.net
>>805
敵討ちってか逆恨みじゃねぇの?
主人公達は仲間を殺してたんだし殺されて当然 
>>848
主人公は劇的に成長して直死の魔眼使えるようになるらしいぞw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:38:43.66 ID:GLHLCj7M0.net
>>884
そんなもん、そもそもなんで異世界人が流れ込んできてるのかがわかんないんだからわかるわけ無いじゃん。
ひょっとしたら、あいつらみんな死刑囚一歩手前で記憶奪って異世界追放ねなんて刑罰なんかもしれんし。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 13:38:49.64 ID:f7V7cBWk0.net
うわあ磁石いるの忘れてたわw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/02(火) 13:39:05.22 ID:popFYi780.net
せっかく異世界なんだから魔法がなんとかしてくれるんじゃね?w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:39:44.92 ID:PDkV1ayY0.net
>>884
誰かが何らかの意図でもって「呼び出している」のか、そもそも単なる自然現象で意味も意図も無いのかってのすら定かじゃないからなあ
仮に人間族を何か利するのが目的だとしたら、それなりに生き残って元気に活動してるし、中でもベテラン義勇兵はバケモノみたいなのもいるから、一定の成果は上がってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:42:24.45 ID:PDkV1ayY0.net
>>892
発電機の一番基礎的な知識が抜けてるじゃねえかw 何をもって作れると思ったんだw

>>893
それは「そんな莫大なコストかけて変な方法でやらなくても魔法でいいじゃん」と表裏一体だからな……

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:43:28.02 ID:GLHLCj7M0.net
>>892
オイw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-/DTI):2016/02/02(火) 13:43:59.52 ID:ihaoRVyi0.net
>>868
ゲームっぽいけど、なんか死後の世界って気もしてるんだよなぁ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 13:44:49.48 ID:edOzgZx70.net
死んだら焼かないとゾンビになって襲ってくるなら、
火葬は共同体が保障しないと共同体自体が困る事になるのでは?
村八分だって、共同体全体に迷惑がかかる火事と葬式だけは仲間はずれにしない、って意味なんだし、

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:45:13.38 ID:GLHLCj7M0.net
実は灰羽連盟みたいに死後の魂が地獄に行くか天国に行くかを決める場だったりしてw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 13:46:02.01 ID:AZP1vd/i0.net
金とるんならじゃ焼かないッて言われたらどうすんだろうね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/02(火) 13:46:48.51 ID:popFYi780.net
>>895
ごもっともです

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 13:47:01.21 ID:7yec4x/Q0.net
>>869
いやいやw
アンチがむりやりひねり出した論法が無理ありすぎってだけかと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 13:47:07.91 ID:1CR7bBXtd.net
一枚絵でシホルが泣き叫ぶシーンは迫真の演技で非常に良かった
が挿入歌は悪かったし、かなり長めに灰をまく場面のあとにED始まるとか構成が悪い
1234話全て声優陣の力で保ってる感じ
監督の中村亮介の経歴をみたけどほぼ絵コンテばかりやね
画風は好きやけど脚本監督としては力不足かな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-IfKp):2016/02/02(火) 13:47:37.43 ID:9e6WwbT1K.net
近代技術取り入れたいなら織田信長でも連れてこればええねん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:48:22.41 ID:GLHLCj7M0.net
>>900
ゾンビ穴みたいなのがあって、中でアウアウ蠢いてるんじゃね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 13:48:22.60 ID:PDkV1ayY0.net
>>898
ジョージ師匠が「持ち合わせがないなら儂が出すが」と言ったのがつまりそれだろう
あの人はつまり「偉いお坊さん」なわけで、慣例的にそういう風になってるんじゃね?

1シルバー出せない底辺義勇兵が、ちゃんと味方の死体を引っ張って逃げてくるってのは稀な事態な気もする
全滅するか、死体なんか放って逃げてくるのどちらかになるんでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae2a-/DTI):2016/02/02(火) 13:48:36.26 ID:Jkd53Ftg0.net
挿入歌とエンディング別かよ
引き延ばしがすごいなこのアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDcc-yDqN):2016/02/02(火) 13:50:22.79 ID:IBreDnLzD.net
>>904
人間側のオルタナ王国まで陥としそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-mrMT):2016/02/02(火) 13:50:26.04 ID:b5OVEkFnd.net
モグゾー記憶なくなってるはずなのになんで料理作れてんの?
記憶をなくす部分と残ってる部分が曖昧すぎる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 13:52:32.12 ID:GLHLCj7M0.net
>>909
選択的に思い出せない記憶があるみたいな感じだね。神様みたいなのが監視してて禁句ワードだけブロックしてんじゃね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 13:52:38.62 ID:Asa2WhkT0.net
>>909
身体に染み付いてるんやろ
確かに曖昧よな
月の色がどうとかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDcc-yDqN):2016/02/02(火) 13:55:16.51 ID:IBreDnLzD.net
>>910
ゲームって呟けるけど
ゲームってなんだろうと考え出したら抑制機構が働く
そんな風に見える。

自覚しようとするとアウトなんじゃね?

自分の思考をしっかり把握しながらモノを考える
ロジカルな人よりも、
深く考えず印象だけでポワポワ喋るユメみたいな天然あーぱーの方が
地球知識を活用できる気がする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-Asvy):2016/02/02(火) 13:56:27.66 ID:xxV2qcPz0.net
町外れに住むドワーフが1日でやってくれました
スーパードワーフさんの登場が不可欠

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 13:59:34.34 ID:ibWFFxhE0.net
狙われた学園観てみた
序盤からのGdgd加減…作風がにているなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:08:45.82 ID:rsEksnr30.net
舞台がリアルで主人公を非チートにするとつまらないという結論

916 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:11:11.75 ID:CNuMiLaV0.net
挿入歌ノルマは何時まで続くのか…
話はガバガバのツッコミどころ満載
キャラはアホな行動しか取らない
毎回挿入歌ゴリ押し
売る気無いだろwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 14:13:19.36 ID:f7V7cBWk0.net
絵の方の職人に監督やらせてこけるっていうのはなんとかしないとやばいぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:13:22.40 ID:j8Op3Y6FK.net
>>915
これがつまらないのは監督のせいな気がする
挿入歌ばっかり入れてたら面白くなるもんも面白くならないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:15:02.52 ID:edOzgZx70.net
山田君と七人の魔女もなんか挿入歌ノルマあったなぁ、

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-gEAP):2016/02/02(火) 14:15:27.10 ID:WFQaBgbxK.net
>>884
別段チートスキルもチートステータスも貰えてないしな
記憶まで無いとなると現地人よりも役立たずだ
何で異世界人を呼び込んでんだよメリットが無さ過ぎだろって話だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-WKWL):2016/02/02(火) 14:16:42.20 ID:9nYDAuaj0.net
非チートでないどころかあらゆる要素が平均以下のペナルティキャラみたいなもんだもんな
そういう人は現実でも色々損するだろうし痛いネタくらいにしかならない難しい素材よな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 14:18:19.70 ID:7yec4x/Q0.net
>>920
10シルバーで死ぬまでゴブリン狩りやってくれるからじゃないですかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 14:19:13.66 ID:ibWFFxhE0.net
山場は創りにくいかも解からんが
ヘタレの面白みを売りにすれば
もちっとわくわく出来そうな題材ではあったね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:19:59.00 ID:P982hEKK0.net
物理ステータス低い主人公は
そのぶん発想に優れるっつーのがフィクションストーリーのお約束だよな

フィジカル弱い、知能凡々、知識アドバンテージ無し
その上逆転のアイデアも閃かない

そんな主人公で話を作るのは茨どころじゃねえわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-gEAP):2016/02/02(火) 14:21:05.29 ID:WFQaBgbxK.net
酷ぇ
戦国時代に百姓を前線兵として格安バイト感覚で募集したみたいな話だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 14:21:29.30 ID:Asa2WhkT0.net
>>918
原作からして駄目なんだと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56da-yDqN):2016/02/02(火) 14:21:49.07 ID:PBPu4y270.net
>>854
まさかこんなところで怪獣ゴーンとの対決の話が出てくるとはw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:22:28.89 ID:lIX1C1MVK.net
面白くなかった奴には面白くないんだろう。人それぞれの感受性の違いだからな
面白いと感じる人、挿入歌が好きだと感じる人が感じた部分を、キャッチしなかっただけのことだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-Asvy):2016/02/02(火) 14:22:30.77 ID:xxV2qcPz0.net
凡人を表現するのって結構難しいからな
やらせてみて卒なくこなしたりしたら、凡人じゃないって言われるし
ハルヒロたちみたいにグダグダになったら凡人じゃなくて無能って言われるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:23:39.25 ID:GLHLCj7M0.net
>>916
全くスレには関係ないが、どうやってワッチョイ消したん?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:23:50.17 ID:lIX1C1MVK.net
この作品をどう感じたかで、その人となりが少しわかる部分がある気がするな

932 :@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:24:03.13 ID:CNuMiLaV0.net
>>915
最近は少しでも主人公が活躍するとTUEEEE言われるからこれ書いたんだろうけどTUEEEEしなければ面白いってもんじゃ無いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:25:31.45 ID:j8Op3Y6FK.net
>>924
そしてチームワークも無いしな
そりゃレンジはこんな奴ら連れて行かないわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:27:10.27 ID:PDkV1ayY0.net
>>921
まー原作読むと「現実ではダメダメな凡人だった僕だけど、異世界に来て俺Tueeeeeeeモテモテハーレム!」よりは「現実で駄目な奴が、なぜ異世界に行けば上手くやれると思っているのか」感はあるな……
「ただなんとなく決心ができなくて外に踏み出せなくて結局オカマに追い出されるまで突っ立ってる」とか、ものすごい地に足ついたダメさ
アニメだとカットされたけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 14:27:46.27 ID:Asa2WhkT0.net
>>931
主人公PTに苛々しちゃう人は
ちょっとやばそうな気がする

幼児にガンつけて殴り殺した大人みたいな感じかもしれん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:28:00.44 ID:P982hEKK0.net
>>928
挿入歌をそこそこ楽しめる人でさえ、
挿入歌からEDへの直列コンボには流石にゲンナリすると思う

ソースは俺

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 14:29:38.06 ID:AZP1vd/i0.net
>>915
これからどんどん強くなるんだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2b-yDqN):2016/02/02(火) 14:29:52.91 ID:ax8lf+Ai0.net
こんだけスレが伸びてるというのはそれなりにみんな楽しんでいるのだろう
俺YOEEEEに反響は大きかったという事実は残る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3367-jeox):2016/02/02(火) 14:30:38.93 ID:AZP1vd/i0.net
>>935
ユメの関西弁はきらい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:30:54.30 ID:j8Op3Y6FK.net
>>934
> 「ただなんとなく決心ができなくて外に踏み出せなくて結局オカマに追い出されるまで突っ立ってる」とか、ものすごい地に足ついたダメさ
> アニメだとカットされたけど

其処はカットしたら駄目じゃないか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301e-qPba):2016/02/02(火) 14:31:13.58 ID:ioD3JpW/0.net
むしろ一人死んだだけで終わってたら微妙
ただのテンプレ犠牲って奴で終わってしまう
最終回では、最後の一人までもが死んで終わり
その間にも別の連中が転送されてまた同じ事繰り返すってオチで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:31:17.37 ID:edOzgZx70.net
つーか、死人が出るのは予想ついてたが、
主人公以外が全滅するんだと思った。
そこから一皮剥けるずる剥ける。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:31:58.37 ID:rsEksnr30.net
>>940
作品のメインテーマぽいとこだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:33:53.71 ID:lIX1C1MVK.net
>940
主人公パーティのダメさをこれ以上見たいのか?
もう十分にわかると思うんだがお前の趣味はわかった
他の人もそう思うか知らんがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 14:35:56.25 ID:cagiZNi60.net
>>869
大学生までの人間が一体どうやって技術を進歩させられんだよ?
現代人で可能なのは昔の技術でもなんとかなる知識を持ってる人だけだがそんな人間はほとんどいないしできることも限られている
そんなに言うならお前は何が出来るんだ?俺はまったく何もできない自信があるぞ俺の知識は現代技術に基づいたものばかりだからそれがないとなると何もできん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5e-yDqN):2016/02/02(火) 14:36:58.87 ID:KBqoAdpC0.net
このアニメはアニメ化する際のコンセプトを見誤ってしまったと思う
こういう内容ならもういっそのこと主人公PTの異世界での日常生活に激振りして描けばよかった
モグゾーが料理を作るシーン、ああいうの中心で行くわけさ。原作にそういう描写がなければ、それをいいことに
勝手にどんどん異世界設定を作っちゃえばよかった。なぜ冒険者たちは義勇兵にしかなれないのか。ならざるを
えなかったのか。そういうのを例えばモグゾーを通して、めちゃくちゃ俺料理得意だし手先も器用でゴブの彫刻とか
彫れるんですけど雇ってくれるところ有りませんか?みたいな話をやってくれてよかった。その過程であの街の
原住民が冒険者たちのことをどう思っているのか、とか描いてくれたらよかったんだよ
マナトが酒場に通ってたってのもあんな得た情報を断片的にPTに語る、とかよりも実際の酒場のやりとりをアニメ
にしたほうがよっぽどヘッポコPTが現在置かれている状況、先輩冒険者が自分たちの事をどう思っているのか、
彼らは今何をしているのか、といったことが描けたと思う
とにかく今は世界の説明も他の冒険者たちのことも全く分からない。これでは見てて面白くない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/02(火) 14:38:11.02 ID:edOzgZx70.net
女達が「危険なことはもういやだ」と体を売る方に走ればリアルだな!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 14:39:50.70 ID:ibWFFxhE0.net
>>940
途方にくれる序盤のインパクトはあるね
そこからどうする?どうなる?
めっちゃ掴みはいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc7-chhI):2016/02/02(火) 14:39:53.79 ID:5DS9985L0.net
>>945
自分のできることだけやればいいんだぞ。君は背伸びしなくていい
何十年も経てばいつか君を踏み台にしてもうちょっとましになってるだろ
それが作中の何時かは知らんし、そもそも作者が進める気が無さそうだがな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 14:47:53.92 ID:FZ90fDzId.net
>>947
現代でもシマを荒らしたら怖いお兄さんがやってくるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:48:53.30 ID:lIX1C1MVK.net
>946
すごい面白そうだけどもう別作品だなw
読んでみたいわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 14:49:24.75 ID:j8Op3Y6FK.net
>>946
挿入歌入れるならそういう場面で入れたら良かったのにな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:50:29.54 ID:PDkV1ayY0.net
>>940
いや本当にね……
直前にレンジが使える奴に「お前は使えそうだ。オレと来い」ってやってた時のリアクションとかもね
ハルヒロは「もしかして俺も……?」って内心期待するだけで、違ってもガッカリするだけだった。何も動かなかった
一方で派手女(サッサ)は「何でもするから一緒に連れて行って!」とすがりついた

こういう部分が積み重なって「こいつらは結局、リーダーとして引っ張れるマナトに頼りきり」が分かるから、死んだ時に「どうすりゃいいんだよ……」って呆然となるわけだが

>>947
なんか売春しろよって意見を見る度に思うんだが、何で「高給かつ安全に稼げる楽な仕事」みたいに思われてるんだろう
楽どころか精神的にキツい仕事のトップランカーだし、時代や手法にもよるが安全性はごく低いんだが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 14:51:25.68 ID:cagiZNi60.net
一般的に失敗扱いする奴がいるようだがスレの伸びからして人気あるだろ
ただネットではなろうのチーレムに逃避したような奴が期待はずれで面白くないと喚いているだけだ
あんなのはオタの中でもリアルで自分に絶望したような奴が好んでいるだけでフツオタなんかは興味ないの理解しろ
同じオタでも全く共感できないから理解を求めないで
異世界行って技術の進歩をさせられるーとか間違っても一般人に言うなよオタ全体がバカにされるんだから
まあ話す機会はないだろうが一応な

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b95-yDqN):2016/02/02(火) 14:53:38.30 ID:7yec4x/Q0.net
挿入歌がウザいという面では完全に失敗してる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 14:54:22.63 ID:SDs1M8qDd.net
記憶の制限というと新世界よりか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 14:54:34.37 ID:lIX1C1MVK.net
>953
言いたいことわかるが、
そういうディテールをアニメで全部描くとなると超地味な1話になるだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saac-yDqN):2016/02/02(火) 14:55:33.65 ID:vz80LPdia.net
歌と幻想のグリムガル

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 14:56:10.73 ID:rsEksnr30.net
>>954
リアルに絶望したオタが異世界俺TUEEを好むのは理解できるけど
フツオタという人種はなんの捻りもない異世界転生なんてジャンル好むのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3924-jeox):2016/02/02(火) 14:57:33.89 ID:Kp5Sinmr0.net
>>946
いいな
全12話で最終回がコブリンとの初対決くらいでよかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:57:42.31 ID:GLHLCj7M0.net
後ろ盾もなく売春やっても金取れないんじゃね? ヘタしたらそのまま殺されるかもしれんし。
娼館に行けば無問題で雇ってもらえて自由に出入り出来て金ももらえるなんてわけにはいかんじゃろ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/02(火) 15:01:09.36 ID:ByjEOjs7I
挿入歌でいえばスペースダンディーにセンスを感じた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:01.06 ID:PDkV1ayY0.net
>>957
つっても代わりに尺食わせたオリジナルシーンで料理とかMVだからなあ
というか原作だと宿舎に煮炊きできる設備があるって描写すら無くて、常に外食してたと思うんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 803c-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:36.03 ID:GLHLCj7M0.net
>>959
自分だったらこんなこと出来て俺TUEEEE出来るはず! って妄想爆発させるにはある程度馴染のある世界観じゃないと無理だから。
だから、想像しやすいゲームベースの世界が好まれる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 14:59:51.05 ID:P982hEKK0.net
>>946を読んで
∀ガンダムのキース・レジェを思い出したわ。

ガンダムシリーズの主人公の友達。戦闘には一切関与しない脇役。
しかしパン作りの修行して駐屯地に届けたりして
平和外交に影響した人物。
戦向きでない人間が戦場に放り込まれた場合の、ひとつの可能性。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:00:51.57 ID:lIX1C1MVK.net
>954
お前の言うとおり
自分の狭い好みを偉そうに平然とわめき散らしてる人種の声がでかいだけ
そういう好み自体は人それぞれだから否定せんが、大半の人間が見たいものとズレてるという客観性がない
普通オタには自分が変わってるという自覚はあるもんだよな。それがない奴はまじで痛いわな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 15:01:40.76 ID:j8Op3Y6FK.net
> なんか売春しろよって意見を見る度に思うんだが、何で「高給かつ安全に稼げる楽な仕事」みたいに思われてるんだろう
> 楽どころか精神的にキツい仕事のトップランカーだし、時代や手法にもよるが安全性はごく低いんだが

殴られてやり逃げは普通にあるよな
そういうのを防ぐ為に怖いお兄さんが居るんだし後ろ盾がなくて出来る商売じゃないよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 15:02:35.75 ID:OdaqrOlR0.net
いちばん腹を立てるべき原作者が作品レイプされて喜んでるくらいだし
レイプ実行犯は自分のオナニーやハメ撮りレイプ動画を放送できてドヤ顔だし
関連会社もとりあえず枚数が少ない仕事が貰えて楽して食いつないで行けるし
東宝もゴリ押しできれば知ったこっちゃないし、歌手もMV流して貰えて大満足だし
アンチもアンチで叩きどころ満載のネタが毎週供給されて色めき立ってるし
製作者サイドでは関係者全員win-win-win-win-win-winなんだろうね
これまでのところ成功してる方なんじゃね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 15:02:59.51 ID:ibWFFxhE0.net
文章で一から読ませるのと
絵で見せるのは別だからなー
ムズイよね
そこらへんカイジは良くえがけてたにゃ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:05:13.34 ID:lIX1C1MVK.net
>963
料理シーンは俺は好きだな
影の薄かったモグゾーがこれで好きになった。ソルゾ屋開きそうだし
そこを頑張るんだ…という意見はわかる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 398f-yDqN):2016/02/02(火) 15:05:34.87 ID:VnG6jJ9t0.net
>>968
俺もここに書き込むためにアニメ見てるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c31-Asvy):2016/02/02(火) 15:07:41.69 ID:aI6KiWNd0.net
無彩限のファントム・ワールド14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454321837/

26 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (ガラプー KK86-FBEP)[sage] 2016/02/02(火) 14:19:01.34 ID:39m53VAQK

先輩と百戦錬磨の小糸ちゃんってどっちが強いの?


京アニ信者が垢変えてネガキャンしてますよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3662-t+Sm):2016/02/02(火) 15:07:57.51 ID:cagiZNi60.net
>>959
少なくともチーレムよりはマシだろうさこっちのほうが等身大の自分に近くて共感できるだろうから
ただ今の子は生活水準が大幅にさがる近代以前の話にあまり興味がないようだからファンタジー自体下火だからなあ
今期のアニメではマシな方という程度の人気になるんじゃない
あと異世界転生じゃなくて転移だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fb-yDqN):2016/02/02(火) 15:08:30.08 ID:V68ISstc0.net
やりたかったのはSAOのゲーム初心者が迷い込んだ世界だろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-mYTq):2016/02/02(火) 15:08:33.79 ID:99YDJCls0.net
こんな序盤で死ぬのか
ユメとシホルが死ななきゃいいと思ってたけど
シホルの方は安心できんな
でも女の子は死なないよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c10-lRlE):2016/02/02(火) 15:11:13.32 ID:rsEksnr30.net
チーレムって言葉は覚えた
チーカマとおなじイントネーションでおk?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-yDqN):2016/02/02(火) 15:13:47.61 ID:i2AvAv0k0.net
>>950
次スレよろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:15:07.73 ID:PDkV1ayY0.net
>>970
原作にあるキャラ描写を一通りやって余った尺を使う、もしくは媒体の違いとして原作描写を代替できるような改変なら別にそう文句ないけどね……
でもモグゾーの人間性を描きたいなら、料理云々よりクズオカに引っ張られてってすぐ放り出される流れを詳細にやるべきだったよなあって

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5382-4bEq):2016/02/02(火) 15:16:39.19 ID:SGZH5m4n0.net
なんかこのスレって関係者の自演っぽいのが多くね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6c31-Asvy):2016/02/02(火) 15:18:00.64 ID:aI6KiWNd0.net
>>979
京アニかPAの関係者が嫉妬してるんだろうさ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Bfju):2016/02/02(火) 15:18:28.68 ID:j8Op3Y6FK.net
>>974
SAOはゲーム世界でこれは異世界な
オバロの時もそうだったが何で単純な事を混同する勘違い野郎ばっかりなんだ?
SAO、SAO言うならちゃんと見とけばいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:19:24.35 ID:lIX1C1MVK.net
>978
それもやれりゃいいけどモグゾーだけのエピだから、
料理っていう形で生活の雰囲気作りと兼ねるのはいい手だと思ったよ
クズオカがあとでまた出るなら別だけどさ。アニメの範囲で出ないなら切っていいんじゃないか
同様にひよむーとかヨロズを切ってるのも、それで良かったと思った

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-8iGc):2016/02/02(火) 15:21:12.60 ID:dC2Gj4azd.net
レス早いよ〜(´;ω;`)
追いかけるのがやっとだ、
それと途中で火薬や電気等の知識云々言ってたけどそもそも自分の名前以外の記憶が封印されてる中でそんな専門的知識が有ったって意味ないでしょ?
その手のレスは専門スレ建てて其処で議論してくれよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-yDqN):2016/02/02(火) 15:21:53.37 ID:Mp9Bbrc50.net
モグゾーの料理シーンは
キャラクターも描けているし
ファンタジーっぽくていいシーンなんだけど
物語的にはつじつまの合わないシーンだからなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:23:03.12 ID:lIX1C1MVK.net
>979
工作員がすげーよな
騙りデマを撒き散らす系の

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:23:37.31 ID:PDkV1ayY0.net
>>982
その生活の雰囲気が原作と決定的にズレてるからなあ
フォーチュンクエストやりたいんならせめて大英雄みたいに舞台同じで全キャラオリジナルでいけばいいのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-w4Ln):2016/02/02(火) 15:26:07.00 ID:ibWFFxhE0.net
買い食いだけでは生活感を
出しにくかったんやろなー
メインテーマすからね異世界の日常

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:28:25.51 ID:lIX1C1MVK.net
>986
結局この世界が、ゲームなのか異世界なのかってことに関わる気がする
アニメは異世界だという考えなんだと感じるし、原作からはどっちともとれるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:32:14.01 ID:PDkV1ayY0.net
料理させるにしても、原作と同じようにハルヒロのモノローグで食費・生活費の計算やらせて、
「今日も赤字だけど大丈夫かよ……でも口に出したら対処しなきゃならなくなるし、明日はもっといいことあるかもしれないから寝よう」
というギリギリな生活続ける駄目人間描写はやれと思うんだがな
むしろ何でこれ外したんだろう……

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7de1-yDqN):2016/02/02(火) 15:34:22.13 ID:P982hEKK0.net
>>988
俺はアニメだけ見て、ゲーム世界だろうと予想したよ。
治安がすげえ良いことが理由だ。

でもスレを読む限り、犯罪はあるようだな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-NbzQ):2016/02/02(火) 15:37:01.39 ID:j53BT0PJ0.net
戦闘に使う下っ端戦闘員を異世界から調達してゲームバランスを調整するGMが存在することだけは確かだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fb-yDqN):2016/02/02(火) 15:38:27.93 ID:V68ISstc0.net
>>988
アニメしか見てないがゲーム寄りでしょ。
初心者チュートリアルよろしく、支度金もらって、職業ギルドいってスキル覚えて…

記憶をあいまいにするってところで異世界を成立させてるだけで。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-WOvz):2016/02/02(火) 15:40:57.44 ID:f7V7cBWk0.net
あれ?次スレは?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132f-yDqN):2016/02/02(火) 15:42:29.86 ID:PDkV1ayY0.net
>>990
街の主な戦力であり住民である正規軍の連中が規律いいからな
義勇兵も生き残る奴は金回り良いから犯罪に走る動機があまり無い。リスクに釣り合わない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-VR7z):2016/02/02(火) 15:43:07.53 ID:lIX1C1MVK.net
>990
ゲームだとすると、アニメ本編で結論が出ないと気持ち悪くないか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6833-/DTI):2016/02/02(火) 15:43:12.75 ID:fpKMvEVf0.net
大事な仲間が死んだ回だからED削ってもよかった
そのうしろで挿入歌流せばまだマシになった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e8c-0izk):2016/02/02(火) 15:46:53.59 ID:dQeewlI70.net
>>909
手続き記憶だからだよ
自転車だて1度乗れるようなったらずっと乗れるだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/02(火) 15:48:05.30 ID:ZOJ94CPea.net
ユメのけつはおれがもらった!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 741e-lJ9q):2016/02/02(火) 15:48:36.01 ID:OdaqrOlR0.net
緊急につき宣言なし失礼

次スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨22枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454395650/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 15:49:03.33 ID:SDs1M8qDd.net
>>999

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6833-/DTI):2016/02/02(火) 15:49:28.63 ID:fpKMvEVf0.net
>>999
乙と幻想のグリムガル

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200