2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★135

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:30:36.83 ID:aPoTTlAU0.net
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:51

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★134
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454116736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 02:40:45.97 ID:16Nb5TAH0.net
>>501
コイツは基本固定の荒らしだから自動変更掛かるまでは見えないぞ
あとNGワードからも消えるし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 03:13:51.23 ID:9G+GAOj1a.net
>>502
(ワッチョイ 6862-yDqN)
(ワッチョイ 1670-yDqN)
(ワッチョイ 1637-yDqN)
毎日は言い過ぎかも知れんがここ2日で3回もNGしてるんだけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 03:17:11.95 ID:qKsEh8X80.net
DqN www

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 03:18:03.53 ID:qKsEh8X80.net
俺もかよ!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 03:19:48.34 ID:16Nb5TAH0.net
>>503
う、コロコロしてるな
これは失礼。発言を撤回してお詫びしますん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-4/el):2016/02/03(水) 03:41:23.09 ID:/F2nabr8r.net
それは、いつもNGワードで弾いているなあ、
遅かれ早かれNGワードを使うから問題無い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74b3-yDqN):2016/02/03(水) 04:01:57.36 ID:7s1igo8s0.net
全員で戦うよりロウリィに瀕死まで削らとけばいいじゃん
あいつ不死身なんだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-Lyjp):2016/02/03(水) 04:05:00.10 ID:+SDLLF410.net
資源採掘なんてやってたら世界中から本格的に敵視されるんちゃうか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51f9-jeox):2016/02/03(水) 04:08:06.00 ID:BzeP+hhC0.net
伊丹が炎龍討伐を渋ってた理由が今週でやっとこわかった
炎龍の攻撃を100%防ぐ手段は無いんだな
自衛隊は炎龍を殺す手段を持ってるだけで誰も死なない装備があるわけじゃないと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cda-yDqN):2016/02/03(水) 04:27:02.12 ID:WNvkJLbm0.net
「裏切者テューレ」ってどゆこと?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd5f-RbTx):2016/02/03(水) 04:28:10.96 ID:ZT4Fx4gvd.net
マンゴスチン

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-iUES):2016/02/03(水) 04:29:18.91 ID:keyq0rsW0.net
>>511
一般の兎人はテューレが我が身かわいさに民を売ったと思っているって事だった筈

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5139-yDqN):2016/02/03(水) 04:31:21.71 ID:M4g/XBPc0.net
>>511
独身仲間のデリラと「結婚なんてしない!」と言い合っていたのに、
あっさり婚活戦士になってイケメン王子をゲットしたから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd5f-RbTx):2016/02/03(水) 04:37:52.41 ID:ZT4Fx4gvd.net
男の人に触られると鳥肌立っちゃうんです

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 04:39:21.72 ID:16Nb5TAH0.net
>>511
2、3スレ前を漁ると答えがある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 04:41:25.35 ID:9CcB0UKf0.net
デリラのシーンだいぶ削ってきたな
一番楽しみにしていたんだが・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-lUes):2016/02/03(水) 04:51:34.84 ID:d2+SD99KK.net
これ飛びさえしなければロウリィ1人で炎龍倒せるんじゃね
ロウリィより強い神官っているの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a055-yDqN):2016/02/03(水) 05:01:16.95 ID:lwKKWm2p0.net
>>510
でも炎吐かれた戦闘機が撃墜されずに戻って来たから
ゴジラやガメラほどは強くない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 568b-qPba):2016/02/03(水) 06:03:16.27 ID:16Nb5TAH0.net
サイズが違うしなー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 06:07:30.53 ID:qKsEh8X80.net
次回の作戦としてはとりあえずロゥリィに1人で暴れてもらうのが楽だな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/02/03(水) 06:32:44.94 ID:DjLauglha.net
暴れてもらいたくても、地面の中はハーディーの領域だから行きたくないw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7dfb-yDqN):2016/02/03(水) 07:32:45.76 ID:OZbX4cxI0.net
ゴジラやガメラが居る所に自衛隊が行くアニメが見たいな
そっちの方が面白そう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 07:55:50.38 ID:n7EHSbVpr.net
>>523
死にそう…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-4/el):2016/02/03(水) 08:01:13.09 ID:/F2nabr8r.net
つガメラvsレギオン

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 09:15:58.38 ID:Kcy+3gsD0.net
マンゴー一味の自作自演か乙

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3657-5pQP):2016/02/03(水) 09:19:29.29 ID:GN70niNt0.net
原作削りすぎとか色々言われてるが、オンエアの場合、尺の都合上仕方ないかも知れん
ならソフト化の際に原作準拠のシーンを出来るだけ追加して
完全版 とかで売り出せばいいのに・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 09:22:37.80 ID:9H5MMkJRr.net
>>527
金の無駄じゃん。円盤買わねーやつは、何やったって買わんよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7dfe-yDqN):2016/02/03(水) 09:44:56.61 ID:ys2ISP+k0.net
パンツァーファウストってあんな大爆発するのか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 09:52:26.95 ID:Kcy+3gsD0.net
炎竜ロックオンできるならあそこでミサイル撃っとけばよかっただろ
それとも炎竜は中国機と同じ扱いとでも言い出すのかこのバカアニメ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/03(水) 10:00:05.74 ID:pfZS6Ym/r.net
ミサイル積んでない戦闘機にミサイル撃てとは、視聴者は無理難題をおっしゃる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19d3-Ge3S):2016/02/03(水) 10:00:12.72 ID:Oj05oLmR0.net
もしかして炎龍ってパンツァーファウストを普通に撃っても当たらないんじゃないか?
最初に左腕もいだのはロゥリィがハルバート投げて足場を崩したおかげだろ
2回目はテュカがまともなコンディションじゃなかったせいもあり、空振りに終わった
何か動きを封じる事の出来る要因が重ならないと仕留めるのは無理だろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 10:04:47.11 ID:Kcy+3gsD0.net
戦車と同じぐらいの装甲の生物が空飛んでて20ミリ効かないんだからとんだご都合だろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-jeox):2016/02/03(水) 10:07:30.42 ID:ozIM9h8w0.net
>>509
アメリカ以外は敵に回しても、特地さえあればやっていけるならいいのさ。世界では持ってるものが勝者だ by柳田

>>511
原作と漫画では説明されてるけど、アニメでは短縮どころか完全にボツされてたから、アニメだけ見たらそうなるわな。
自分だけ助かろうとして国民を売った女王がテューレ。ということにされている。

>>527
ワロタw
こういう制作の何を知ってる訳でもないシッタカオタ
クが、尺がーとか予算がーとかシッタカコイテルのって死ぬほど滑稽だわ
そんなのはまあチラホラいるからまたかと思うだけだけど、何がワラタって、原作シーン追加して円盤てwww
それこそどんだけ無駄手間なんだよwそんなんやるなら放映するわバカかとアホかとwww

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df6-yDqN):2016/02/03(水) 10:10:20.75 ID:Q3A9qS0k0.net
カットされた原作シーンを映像特典で追加したりとかアニメBDじゃ結構あるぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-jeox):2016/02/03(水) 10:15:22.63 ID:ozIM9h8w0.net
ゲートのカットはそれやれるレベルなのかって考え話なわけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19d3-Ge3S):2016/02/03(水) 10:15:56.72 ID:Oj05oLmR0.net
何で一々短縮するんだろうな
引き延ばしたほうが話数多く作れて、スケジュールにも余裕できて、漫画とか原作に追いつく危険性を減らせるのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-rn/G):2016/02/03(水) 10:17:16.22 ID:Yn8wqcCJ0.net
>>534
円盤に特典映像つけるとかよくあるんだし出来なくはないんじゃね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-jeox):2016/02/03(水) 10:18:03.90 ID:ozIM9h8w0.net
>>535
× ゲートのカットはそれやれるレベルなのかって考え話なわけ
○ ゲートのカットはそれやれるレベルなのかって考えろよな話なわけ

もうね、特典じゃなくて別作品だろそれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b3-4bEq):2016/02/03(水) 10:28:04.14 ID:LmO0qrG40.net
>>537
だねえ。もっとずっと観たいんだけど、ビジネスとして考えたらそうもいかないのかな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d2b-/DTI):2016/02/03(水) 10:44:10.23 ID:0zk5KlQg0.net
と言うかなんで無理に動乱編までやるんだろうな
無難に炎龍編丁寧にやってからオリ展開で終盤整えるだけで良かったような

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-Asvy):2016/02/03(水) 10:48:40.08 ID:k78yvNfTp.net
>>541
炎龍編がこのアニメの本質ではないということだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/02/03(水) 11:08:54.14 ID:x96ayq7+0.net
>>537
基本「クールを買う」事自体安くはないし、原作の説明文の長さをそのままやると切れ目が物語のピークどころか出鱈目な感じで切れてしまう事もある。
「話を伸ばして巻数を調整する」事ができる書籍系と違って話数が不動なTV番組系はエピソードが削られてもやむをえんよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sacb-/DTI):2016/02/03(水) 11:12:21.94 ID:vu40ONJFa.net
仮に二期が決定したとして1クールで収めるには動乱編までやらんとだしな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-yDqN):2016/02/03(水) 11:13:03.34 ID:oTBkHIII0.net
イタミは何であの褐色エルフをぶん殴らないんだと思ったんだがどうよ。
自分らの都合のいい方向に物事を進めるために、テュカに現実を突きつけたんだろ。

「そんな事する奴の部族なんか助けるかボケ、勝手に全滅しろ!」くらい言って、
絶望させて謝罪の言葉を言わせるくらいしろよと。演出下手だな、原作もこうなのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sa9f-yDqN):2016/02/03(水) 11:14:21.37 ID:rFa1yXgya.net
だいたい長々とパッケージングしても、高額になるソフトが売れるわけ無いだろ
昔みたいに家電屋とか車屋がスポンサーになってくれてそれだけでビジネスになっていた時代とは違う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sacb-/DTI):2016/02/03(水) 11:16:35.20 ID:vu40ONJFa.net
>>545
伊丹もそれやりたかったけど炎龍退治に行かないとテュカが壊れるから我慢したんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/03(水) 11:17:54.72 ID:OxeZCwi40.net
じゃぁあの弓矢向けてきた黒フを返り討ちにしちゃえばいいよ。
「炎龍は倒したが黒フは絶滅した」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a862-yDqN):2016/02/03(水) 11:18:13.36 ID:HAnYqtV10.net
炎龍再びっていうか殆どアルヌスメインだったw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 11:18:38.66 ID:Kcy+3gsD0.net
漫画はレレイの姉とピニャでキャラの書き分けできなくなってきてるしアニメはノリコ劣化でたくライブだしどーなってんだこれ
ノリコはあのキャラデザだととても20代には見えないんだよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウT Sa9f-yDqN):2016/02/03(水) 11:20:37.16 ID:rFa1yXgya.net
>>545
伊丹自身、守りきれず炎龍に蹂躙される百数十名を目の前で観てるから
ヤオの気持ちが解るんだろう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 11:38:27.14 ID:J39A+19h0.net
>>545
原作は、あなたが憤ってる事由に対して、各関係者のやむを得ない事情をきちんと描写してるから大丈夫
アニメしか見ていない場合、ヤオとテューレは糞の中の糞に見えるのは、外人の反応からも確実な点である

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 11:52:52.27 ID:Kcy+3gsD0.net
炎竜はサイドワインダー1発当てれば沈みそうだが
戦闘機にミサイル積まないってバカジャネーノか
どんだけエルフのメンヘラ劇やりたいんだよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 12:21:23.31 ID:fb1QYZ7Dr.net
>>553
空自が受けたのはどんな任務かわかってる?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 12:23:35.35 ID:Kcy+3gsD0.net
>>554
炎竜とたくライブしてこい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 549c-yDqN):2016/02/03(水) 12:25:48.04 ID:JO03p3Rb0.net
>>552
テューレはまだ微妙なとこかもしれんが
ヤオを糞呼ばわりする輩は狭量すぎんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-tVXT):2016/02/03(水) 12:30:52.66 ID:tMyHWMQUM.net
タングステン万能説

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-Ouey):2016/02/03(水) 12:31:11.31 ID:5GK0w1vs0.net
>>553
あれは炎竜の能力推定の為に偵察に行って来いという話だから
機動性向上の為に武装を減らして行ったから偵察機とほぼ変わらない状態だよ
特地には機体が少ないから戦闘機をアレンジしていろんな用途に使いまわしてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-tVXT):2016/02/03(水) 12:32:49.64 ID:tMyHWMQUM.net
アメリカなら帰化爆弾でワンパンマンだろうな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-PKPM):2016/02/03(水) 12:34:14.87 ID:nn19q7WdK.net
異世界人は、指紋も知らないの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-4/el):2016/02/03(水) 12:35:18.94 ID:/F2nabr8r.net
帰化爆弾・・・炎龍を帰化させて米軍に編入させるのか・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 12:38:26.25 ID:fb1QYZ7Dr.net
>>561
炎龍を調教出来ずに米軍が自爆するのがオチですね。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 12:39:34.18 ID:Xvz8CEcur.net
気化爆弾なんて戦車並に堅くて、自分で炎をばらまく炎竜には効かないだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-tVXT):2016/02/03(水) 12:41:16.97 ID:tMyHWMQUM.net
帰化爆弾なら戦車すら溶解するが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6884-NbzQ):2016/02/03(水) 12:44:53.45 ID:YgDlk2N+0.net
ID:Kcy+3gsD0は真性メンヘラだから触るな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d2b-/DTI):2016/02/03(水) 12:46:55.08 ID:0zk5KlQg0.net
陸自がガンタンクでの攻撃を考慮してないから
少なくともRHA100o相当以上の防弾性能なんだろうな
スパローでも近接信管発動したらノーダメ
ハイドラロケットでは空中目標に当たらないだろうし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 12:48:33.01 ID:9CcB0UKf0.net
漫画だとデリラの話むちゃくちゃ良いんだけどなぁ
アニメはあっさりしすぎててあかんw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 12:49:33.22 ID:fb1QYZ7Dr.net
>>565
スマソ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3657-5pQP):2016/02/03(水) 12:50:17.46 ID:GN70niNt0.net
>>534
>クが、尺がーとか予算がーとかシッタカコイテルのって死ぬほど滑稽だわ

予算がーなんて言ってないよw

テレビ未放映の新規映像売りにしてるのもあるから、そうならんかな と思っただけ
それに出来る限り ってかいてあるでしょ?
別に数カットだってあれば嬉しいじゃないか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-yDqN):2016/02/03(水) 12:50:53.98 ID:f4sSCKig0.net
鱗に護られた本体は無理でも、翼の皮膜部分にダメージ与えられないのかとは思うな。
飛べなく出来れば対処しやすいだろうし。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-PKPM):2016/02/03(水) 12:55:15.52 ID:nn19q7WdK.net
>>567
くわしく

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 12:55:17.92 ID:J39A+19h0.net
>>556
海外感想みてると、原作や漫画の予備知識のない外人さん達は軒並みヤオを糞呼ばわりしてるんだよね・・

それはそうと、
アニメでは飛ばされてるけど、ヤオが「くふぅぅぅ・・・」て泣いてる横できゃっきゃうふふ芸術談義してる騎士団は入れて欲しかったなあ
でもあそこ貴賓席だよね、ヤオ貴賓?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 13:03:10.24 ID:4OHS6mKAd.net
>>569
気にしないで良いよ
オレなんでも知ってるぜー的な
勘違いで自称業界人やってる
痛い人だから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 13:06:50.60 ID:Q/hStoSD0.net
>>571
横レスだけど
デリラがノリコを前に逡巡しているところにヤナギダが声をかけるも、互いに暗闇の中で相手が誰だかわからない
それでも任務なので殺し合いを初めて勝負は拮抗する。
一気に蹴りをつけようとしたデリラはそのまま突撃をかけヤナギダの脇腹をさす
その時初めてヤナギダとわかり、涙を浮かべ驚愕するデリラ
その驚愕する隙にありったけの弾丸を打ち込みながら昏倒するヤナギダ

そのままICUに担ぎ込まれる二人
昏睡のヤナギダ、混濁しながらも泣きながらヤナギダに謝りつづけるデリラ

作中ではあまり説明されていないが、
あの町をつくったのはイタミとヤナギダで、デリラの生活は二人の努力の結果であり尊敬を集めていた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3657-5pQP):2016/02/03(水) 13:07:24.64 ID:GN70niNt0.net
>>573

ありがとう
触るの止めるよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 13:15:56.69 ID:J39A+19h0.net
>>574
真に密偵なら、担ぎ込まれて治療されて尋問にかけられるより、あのまま自分の喉首かき切って果てると思うんだが、忍者ものの見過ぎだろうか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/02/03(水) 13:21:52.88 ID:Kcy+3gsD0.net
アニメだとデリラにあんな下手な歌歌わせるのがたくライブセンスだからなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 13:25:31.34 ID:J39A+19h0.net
>>574
俺はマンガとアニメしか知らんにわかなんで、純粋に質問だけど、
その2つを読む限り、柳田がアルヌスの構築者であるとも、
ましてや尊敬されているともぜんぜん読みとれなかったんだが、どの辺の描写からそこを導いてる?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 13:25:41.21 ID:Q/hStoSD0.net
>>576
あいつ密偵じゃなくて普通のメイドだからそこまで出来ない
アルヌスで募集がかかったときに、あちらで働くついでに何か情報があったら送りなさい程度しかいわれてない。
けどフォルマル家には路頭に迷っていた時に拾われ、それどころか行き場を失った仲間みんなを引き取ってもらった恩があるので断れなかっただけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 549c-yDqN):2016/02/03(水) 13:27:51.52 ID:JO03p3Rb0.net
>>574
残念すぎる・・・
ミュージカルよりこっち描けよ
つかたいして尺とらんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/02/03(水) 13:28:13.72 ID:Yn8wqcCJ0.net
>>579
警備システムかいくぐって緑の人の基地に潜入暗殺する只のメイド怖いんでアルヌス閉鎖します

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 13:31:29.19 ID:Q/hStoSD0.net
>>578
WEB版も含んだ話なのでパラレルになるかもしれんが、
イタミはコダ村の人達を拾ってきて住むところまでは面倒みたけど、
彼らが商業組合としてやっていけるような道筋をつくったのはヤナギダ

そのあたりはコミックでも商売繁盛編として四コマで書かれているけど、
カットされた中にはヤナギが自衛隊と取引できるように色々したり、
トラブルがあっても嫌味はいうけどおおらかに許したりとかがあった。

言い出しっぺのイタミと事務作業のヤナギダと思っとけばいい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 13:34:15.32 ID:9CcB0UKf0.net
アニメ2期が始まったらデリラが一番人気になると思っていた時期が俺にもありました・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-7ZG5):2016/02/03(水) 13:36:05.62 ID:5G2axwH7K.net
攻撃魔法もあるのかよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 13:42:09.92 ID:J39A+19h0.net
>>582
そうだったのか。コミック巻末もしっかり見とくもんだな・・単なる番外ギャグと思ってサラリと流してたよ

手配や手続き取りまとめをしてくれる人達を、俺らはリアル生活でもあまり意識せず、
政府「子供手当だす!」→役所「くぁwせdrftgyふじこlp;!」→市民「行政何やってんだゴルァ」とか
政府「被災地に10万人派遣する!」→自衛隊「・・・・・・・・・え?ええ??」→市民「早くしてよ死んじゃうよ!」とか
いいがちだが、アルヌスの規模がそれより小さいせいか、特地人はちゃんと実務家にも感謝してるのね見習わなきゃな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-rn/G):2016/02/03(水) 13:43:28.34 ID:eQWUshkE0.net
>>581
種族的特徴として戦闘力が高いんで只のメイドって訳でも…
ただ暗殺より、戦場で戦う方が向いてるってだけかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 13:44:38.11 ID:Q/hStoSD0.net
>>585
注意して読むと「ダンナ」と呼ばれてるのはイタミとヤナギダだけ
他の幹部のなかでダンナと呼ばれるような人が現れてくるのは本編終了後だったはず。まぁ「ハズ」なので異論は認める

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 13:50:35.85 ID:Q/hStoSD0.net
ヤナギダはアルヌス生活協同組合を特地における満鉄や北支那開発にするつもりだったんじゃないのかね?
もしくはいい意味での東インド株式会社

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/03(水) 13:57:22.12 ID:OxeZCwi40.net
むしろ柳田と相打ちとか弱すぎる。
栗林だったら軽くねじ伏せられていただろう。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 14:07:36.56 ID:Q/hStoSD0.net
>>589
拳銃を構えた現役自衛官を相手に遠距離から接近し、ナイフだけで相打ちに持ち込んだのに弱いって!?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-YlzI):2016/02/03(水) 14:14:28.05 ID:UgWuObmqa.net
>>587
そーいやアニメでもミューティが酒場に駆け込んで皆に事件の内容伝える時に「ヤナギダのダンナ」って言ってたな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-Qewj):2016/02/03(水) 14:18:05.56 ID:emNEh82op.net
むしろ典型的な広報勤務の事務屋であり、訓練以外初めての発砲だったのに相打ちに持ち込んだ柳田の方が凄い。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/03(水) 14:20:54.88 ID:OxeZCwi40.net
柳田なんて現役自衛官といっても、武士の家計簿のソロバン侍みたいなもんだろ。
格闘術だって義務として会得している以上のもんじゃなさそう。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/02/03(水) 14:23:59.37 ID:Q/hStoSD0.net
>>592
あいつは狭間とも直接面談する権限もあるので「駐屯地幕僚」だろ
ガチエリートやん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-rn/G):2016/02/03(水) 14:25:31.37 ID:eQWUshkE0.net
つまり、義務として会得する程度には戦闘力が有るということでもあるな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 74a7-/DTI):2016/02/03(水) 14:26:48.22 ID:LE5IV9cu0.net
>>593
腐っても防大卒だぞ?
任官してからも自衛官は演習あるから錬度の低下は警察官よりマシ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイW 54a7-cEea):2016/02/03(水) 14:27:51.93 ID:uJvTRWLs0.net
アニメ基準だと窓4枚≒ベンチ2つ分が彼我の距離で恐らく5メートルくらい
しかもタゲの横には保護した民間人がいるためおいそれと発砲できない

人間より身体性能高いウサギコスプレがダッシュでどの程度の速度出るか知らないが
女性50kg(仮)と軽装備10kg(仮)で総重量60kg(仮)この質量が急発進して
自衛官が構え直す間もない速度で側面に大型の戦闘用ナイフ持って回り込むとか

こんなんハンドガン一丁で止めろとか無理やろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a862-yDqN):2016/02/03(水) 14:29:08.58 ID:HAnYqtV10.net
残りの銃弾全部喰らっても生きてるなんて耐久力高ぇえな
グリムガルのゴブリンといい勝負できそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-jeox):2016/02/03(水) 14:29:45.79 ID:J39A+19h0.net
>>594
皇帝にとってのマルクス伯
ピニャにとってのハミルトン
ゾルザルにとってのテューレか。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-rn/G):2016/02/03(水) 14:32:49.55 ID:eQWUshkE0.net
刺されてからも反撃した事は凄いが、弾が中ったのはほぼゼロ距離だったから
位の感じで受け取っとけばいーんでねえの?

逆にあの位置じゃ中てにくい…とか細かい事はほっぽってw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c1-0izk):2016/02/03(水) 14:35:12.46 ID:OxeZCwi40.net
しかし柳田としては安全地帯を歩いていたらたまたま遭遇しちゃっただけだし、
心構え的には福岡のパトロール中の警官以下だろう。
潜入して暗殺って臨戦態勢のアドバンテージを覆されるとかたいした事ないわ。
最初から不審者の気配を感じて駆けつけてきたんだったらもっと一方的だったに違いない。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200