2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中合作アニメ】霊剣山(れいけんざん)星屑たちの宴 二品

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:18:59.92 ID:r3IUEUJI0.net
霊剣山(れいけんざん) 星屑たちの宴
http://reikenzan.net/
中国で2億9627万ビューを突破した話題のオンライン小説!待望のTVアニメシリーズスタート!

2016年1月より放送
・AT-X 2016年1月8日(金)24:00〜 ・TOKYO MX 2016年1月9日(土)25:30〜
・KBS京都 2016年1月10日(日)23:30〜 ・サンテレビ 2016年1月11日(月)23:30〜
・テレビ愛知 2016年1月13日(水)27:05〜
AT‐X でリピート放送が決定 ・2016年1月11日(月)16:00〜 ・2016年1月14日(木)8:00〜
◎2016年1月15日12:00より配信開始 dアニメストア、GYAO!、U-NEXT、アニメ放題、アマゾンプライムビデオ、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、ひかりTV、ビデオマーケット、楽天ショウタイム
◎2016年1月16日0:00より配信開始 J:COMオンデマンド、ビデオパス
※配信日は予告なく変更になる場合がございます。

次スレは>>970が立てる
※前スレ
【日中合作アニメ】霊剣山(れいけんざん)星屑たちの宴
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451723389/

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:40:09.58 ID:3E3pCowc0.net
中国人もさすがに買わないだろこんな生ごみ
自国でやった方がマシと喚いてる姿が思い浮かぶ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:25:53.49 ID:jWvl/uOv0.net
こりゃ強引に水着回と温泉回を入れるしかないな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:34:29.57 ID:EQKTxaAr0.net
>>80
アマスト予測のことならそれバグってんぞ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:35:07.53 ID:xtq4zu5/0.net
海ちゃんの糸目でそこそこイケメンでまっとうな人間性を持ったキャラ良かったんだけどなあ
残ったキャラで面白いのいるのか?
内門弟子3人とメインヒロインは微妙だし他はおっさんばっかだし

玲ちゃんと茶髪仙女はかわいいな
主人公は嫌いじゃないが他人の身内の悪口言うところが受け付けん…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:08:25.13 ID:uNYEPb2m0.net
>>71>>75
仙人目指すってやつの品性は資格としては全く関係ないということが言いたいわけで

>>72
結局魂の質だけが基準なんだし表層の体力、精神力、知恵などは魂に影響しないわけで
フィルターなんてどんな行動でもかけられるのだから試験自体は無意味でしょ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:45:23.11 ID:ItQCtOSd0.net
>>85
その辺全部一応関係有るぞ
あの場にいる全員一応最終試験まで歩んできた者だし、その辺のフィルターは全部通ってきてる
最終試験は偶然主人公がまとめてぶちぬいたおかげとはいえ、そういう運気や縁も重視される要素だからな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:55:28.65 ID:VgRGqdV00.net
必ずしも品行方正であることは求められないってだけで何故そこまで飛躍するのか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:58:00.72 ID:vYC58zmf0.net
特産水煮ダイコン食べて霊力かさ上げしてた者が最終試験まで到達できたわけか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 02:53:27.56 ID:nCQmW+A10.net
残ったやつらは確かにどいつも微妙だな、愛着が今後湧くかどうか
あの三馬鹿はもう退場か?正直、海ちゃんの次にあいつらが印象に残ってたのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 07:06:31.34 ID:6Id4WpOT0.net
>>89
村々が虫みたいな謎の生物に襲われて、何名かが戦いの際に命を落としたりして

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:38:48.55 ID:i2AvAv0k0.net
霊剣山age

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:43:16.48 ID:edOzgZx70.net
二人が落ちた理由からサッパリ分からなくなった。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:14:39.53 ID:ukB5D5st0.net
とある魔術の禁書目録とか落第騎士の英雄譚と同じパターン
評価する基準が無かっただけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 11:27:37.88 ID:ItQCtOSd0.net
評価する基準はあったんだぞ
特性に合う修練法を持ってなかっただけ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:32:14.84 ID:KR81OG260.net
wiki見てたら王忠の項目にはっきり性別男と記載した上で「朱秦に惚れている」って書いてあったんだけどどういうことなん
公式ホモォなん?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:43:00.14 ID:70Y/RQL50.net
公式ホモォです
本編にはその様子出てこないけどな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:45:10.78 ID:uKU+NfS00.net
嫁を分かち合うってそういう意味

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:49:28.82 ID:JrwI/v340.net
原作ってこれ?
http://m.comic.ck101.com/vols/12319296/1

日本語版どっかにない?
中国語さっぱいわからん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:59:53.26 ID:70Y/RQL50.net
>>98
それ多分無断転載サイト

公式の漫画版はこっち
http://m.ac.qq.com/Comic/comicInfo/id/524356

日本語版はない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:10:38.99 ID:fgEzqQga0.net
日本語版出してくれたらまとめて買って一気読みするんだが
とりあえず絵だけ見てなんとなく楽しむか…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:21:48.82 ID:PFyD1sxW0.net
せめて英語版

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:52:28.70 ID:4cwh7eth0.net
日本でいうcomicoみたいな感じなんだなぁ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:54:03.33 ID:Y2m66RSW0.net
フルカラーは眺めてるだけでもなんとなくイイもんだ
セリフがわかればもっと楽しめただろうが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:33:54.36 ID:OUuAPxFM0.net
朱秦て誰だ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:29:01.34 ID:70Y/RQL50.net
>>104
パーマロン毛

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:33:36.84 ID:rurYITtN0.net
ほれてるって性的な意味なの?
ウィキ中国の人が割と書いてくれてるから誤訳かと思った
忠誠を誓った、とかの

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:36:11.17 ID:70Y/RQL50.net
>>106
番外編でガチホモ発覚したらしいが
その番外編をどこで読めるのかよく分からん

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:57:31.83 ID:rurYITtN0.net
海外でしかもネット小説が元とか言うからなあ
探すのも大変だ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:03:53.54 ID:rurYITtN0.net
上の方の漫画読んでみたけどところどころにナルトのファンアートがあるのが気になる
ファンなのか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:11:14.13 ID:l3X4iq/D0.net
>>107
野獣先輩王忠説

ところで、主人公と召し使いの姓(あとおっぱい大きい仙人)が同じなのは偶然なのだろうか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:15:40.35 ID:Up7RZ30k0.net
田中さんとか佐藤さんみたいによくある苗字なのでは
王監督も王だし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:18:42.26 ID:EPAEFtgh0.net
原作の漫画、カラーが綺麗だなー
うまいとか画力高いとかいったらネット評論家の人が「うまくねーよ!」って怒りそうだけどカラー綺麗でなんか俺好みだわ
扉絵?も好きだ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:25:49.87 ID:70Y/RQL50.net
>>110
王陸と王忠は王家村っていう王さんばっかりいる村の出身
昔の中国ではよくあること

王舞はただの偶然
強いて言えば同じ作者の前作までの主人公が王五という名前で王舞と中国語で同音、王五→王陸での引き継ぎ的な意味は篭ってるかもしれない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:29:07.50 ID:EPAEFtgh0.net
フジリューの封神演義好きだったからこのアニメ割と好きかもしれん
漫画日本語版売ってくれないかなー

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:56:39.87 ID:nLlYhS7R0.net
>強いて言えば同じ作者の前作までの主人公が王五という名前で王舞と中国語で同音、王五→王陸での引き継ぎ的な意味は篭ってるかもしれない

陸って六って意味だったね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:56:55.50 ID:RBed+J1s0.net
完全に視聴者置いてけぼりで話が進むから
なんか全然わからんなこのアニメ
俺は4話でリタイアするわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:00:24.93 ID:EPAEFtgh0.net
うん、またなー
アニメは俺もわからんかったw
割と本気で解説が必須だ…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:12:45.72 ID:mY9S/BWZ0.net
地味にwikipediaが頑張ってる…が、
放送済みだけでもどれくらいかかるのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:17:37.26 ID:PooFrp6m0.net
要するにRELIFEを中国でアニメ化してクソな出来にされてしまったようなものか
ディーンが悪い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:23:11.45 ID:n1ghcpXr0.net
漫画91章まで読んでたらヒロイン?のババアがジジイとほぼ裸体でヤッてるシーンが

中国やるな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:27:00.50 ID:l3X4iq/D0.net
>>113
なるほど、召し使いと主人が同じ姓になるとかはないわけね、ありがとう

しかし、5→6は面白いな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:29:46.63 ID:I+E61cff0.net
解説はTwitterとかで中国人が解説してたりするね
wiki更新しているっぽい人もいる
どっかでまとめてくれれば楽なんだけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:33:57.92 ID:nCQmW+A10.net
これほどまでに熱心な中国人のファンがいるのか…
…普通に中国で作ったほうがいい出来になったのでは?
いやあっちのアニメ事情はよく知らないけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:33:58.17 ID:n1ghcpXr0.net
そういうのアニメ公式がするべきなのではw
いやそもそも解説必要ないようにアニメ作ればええのに

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:35:27.69 ID:OBHQ/z8u0.net
漫画見てると本国では人気あるんだろうなーってのはわかるよ
ファンの人の描いたイラスト紹介とかファンの人のコスプレ紹介とかしてるもん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:55:02.51 ID:S8W75k+c0.net
え、あの裏切りの子が男ってマジか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:57:26.55 ID:ItQCtOSd0.net
>>121
そういうのもあるけど、この場合は違うかな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:59:10.05 ID:ItQCtOSd0.net
>>120
それ別人だぞ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:40:31.85 ID:0rDqCPwT0.net
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52041495.html
なお中国でも不評の模様

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:51:20.41 ID:FoOpGuGV0.net
>>129
>期待していたのは「銀魂」的な作品だった

これって原作は銀魂っぽい感じなの?
アニメだけ見ると想像もつかないんだが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:58:13.74 ID:l3X4iq/D0.net
>>129
そこのサイト久しぶりに見たが、中国の転生ものネット小説では酒の醸造(白酒、日本でいう焼酎)がチートアイテムでドワーフと仲良くなるために使うっていうのは面白いな

まー、霊剣山の主人公は年齢的に使えないテクニックではあるがw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:59:36.33 ID:0L6peIAG0.net
中国語わからないけども
ハンターハンターのハンター試験やナルトの中忍試験みたいな空気の試験
弟子になった後はブリーチの○番隊的な活動
封神演義の太公望風俺TUEEE主人公?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:03:32.23 ID:0rDqCPwT0.net
仙狭?てのがよくわらん
仙人がオレツエーで活躍する話のことかな?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:05:08.30 ID:UDDhmCSz0.net
ヤンキーマンガのヤンキーを仙人に変えたみたいなもんなんじゃねえの

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:41:22.93 ID:OUuAPxFM0.net
これから主人公は修行して何するんだ
他勢力とかの敵が出てきて戦ったりすんの?
それとも霊剣派のトップにでも登り詰めんの?

あと入門予定のモブ顔のデブこの作品に要るのか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:41:23.76 ID:Nm4tuSON0.net
キャラの年齢が分からん
主人公
内門弟子達の年齢
各長老達の年齢

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:41:55.20 ID:Nm4tuSON0.net
あと宿のおかみさんの年齢も

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:43:34.69 ID:BWMMNq/J0.net
試験受けてたのは12歳以下なんだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:47:35.97 ID:kQS7prcF0.net
公金で私物買うなとかまるで現代中国だな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:48:22.33 ID:0L6peIAG0.net
http://www.qibookw.com/book/0/416/
これ原作小説か

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:14:51.54 ID:uNYEPb2m0.net
>>86
全然意味わからぬよ

仙人がそもそも俗物でもOK→魂の質自体が資格であり人格やらなんやらはそもそもおまけ
最終試験で霊視のような値踏みだけで選別可→試験でコミュ力やら知恵やらを計る意味がない

ということは試験の意味自体は魂の質と強弱だけでぶっちゃけ体重計るだけOKみたいなものなはずで
一次試験だけにその装置が仕込まれていればいいわけで人格とか人間性の器量判定は蛇足だろう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:21:15.21 ID:1Ix3kd440.net
逆だろ第一に運とか縁が必要なんだろ
追試で見た魂の質は二の次

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:41:54.78 ID:uNYEPb2m0.net
だったらなんで王陸がボツなんだよ
魂の育成の仕方がわからないだけで素質自体は○○年に一人みたいなの天才なんだろ
大体そういう人間性が重要ならなんであんな糞官僚みたいな連中がクビにもならず門派に残ってるのさ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:53:00.37 ID:ItQCtOSd0.net
>>141
> 仙人がそもそも俗物でもOK→魂の質自体が資格であり人格やらなんやらはそもそもおまけ

修仙道に入って百年単位で年食ってる奴の人格は一面だけを見て判断できるような物ではない

>最終試験で霊視のような値踏みだけで選別可→試験でコミュ力やら知恵やらを計る意味がない

それらが基準に足りてない奴が試験で切られた後にトラブルで合格者が想定以上に出たからその中から最終試験しただけの事

>>143
霊根と魂は別物
育てる方法を持ってなかったのは霊根の性質のせい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:01:11.37 ID:Bd0tOZ5Q0.net
修仙道に人格の高潔さが求められるか → NO
霊剣派の入門に人格が求められるか → YES

そこをごっちゃにしてるんじゃないかな
霊剣派の試験で求められた人格も邪悪ではない事とか迷わない心とか勇気とかそういう物だから
多分 ID:uNYEPb2m0が言ってる「人格」とは別の評価軸にある要素

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:03:27.40 ID:uNYEPb2m0.net
>>144
なるほど、ありがとう

なじみのない設定が多いせいで粗に見えてしまう感じかな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:11:16.35 ID:uNYEPb2m0.net
>>145
>修仙道に人格の高潔さが求められるか → NO
>霊剣派の入門に人格が求められるか → YES
そういうことか

とりあえず納得した
意図してバカやってる設定とかじゃなく単純にギャグがうすら寒い以外は普通だな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:25:06.47 ID:r5Zb5cdK0.net
つまらなさに耐え、1クール頑張れば仙人になれるって噂だし、4話まで頑張った人はかなり仙人に近づいてるよ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:32:22.33 ID:l3X4iq/D0.net
>>148
そこまで詰まらないとは思わないなぁ
90年代アニメのような懐かしさと歯ごたえを感じるけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:36:01.69 ID:ht3TPJLN0.net
えっこれ最後まで完走したら仙人になれるの?俺頑張るわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:43:47.35 ID:DIIhHbUD0.net
今回の試験はBBAの作った異例のもので
普段はEQテストなんかやらんのだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:52:26.67 ID:Bd0tOZ5Q0.net
原作読破したら真仙になれるぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:17:52.84 ID:JS6L5bAM0.net
あのさ、王忠って生まれながらの裏切り者の相が出てるんだよな?
それって一門に迎える時に「こいつ危ないから仲間にできない」ってならないもんなの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:25:53.76 ID:3ksASfjr0.net
漢文の原作読破はキツイっすね…
中国のラノベってなんとなくで意味解るかなあ
わからんだろうな…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:24:14.19 ID:WLKhPP2h0.net
なんかNARUTOやハンターハンターや
ちょっとドラゴンボールのさらに古い部分を切り取ったアニメだなー思って見てたけど同じのように思ってる人が他にもいるみたいでホッとした。有名どころのアニメに影響されまくってる感じ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:41:36.81 ID:+pIEEJaX0.net
アニメにする前に漫画を翻訳して売ればよかったのに

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:21:20.07 ID:2qjXs/2n0.net
>>153
王忠は手違いで入ったからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:20:33.41 ID:44XXitql0.net
星屑たちの宴age

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:26:21.24 ID:ZspaIbV40.net
やはり、王陸は王舞に童貞を捧げるんだろうな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:10:47.00 ID:8+B1vCW50.net
話がちんぷん漢文

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:17:17.53 ID:ZspaIbV40.net
>>153
原作だと、王忠が裏切るんじゃなくて王陸から独立するみたいな感じなんだな。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:18:22.78 ID:ObFVQ/1c0.net
原作読めない
日本語でおね…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:01:35.52 ID:rj//Fdl60.net
エロゲやアニメで日本語覚える海外勢のパワー見習おうぜ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:36:19.56 ID:/kADBY9L0.net
王陸って日本アニメだと主人公のライバルキャラみたいな厚かましい言動してるよね
視聴者から嫌われて、主人公の踏み台ポジション
こんなのが主人公やってるからなんか微妙なんだよなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:00:04.15 ID:44XXitql0.net
霊剣山age

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:30:23.71 ID:ikWZuKBl0.net
そろそろ録画消化していくかと思って事前知識入れようとウィキペディア見たら1人のやつが気持ち悪いぐらい書き込んでたから見ずに切るわ
糞アニメにはキチガイが憑き物だし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:36:01.78 ID:3ksASfjr0.net
ウィキの文体から日本人ではないのがわかる、中国人が書いたのかな
霊剣山への愛は伝わってくる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:36:25.34 ID:oT9kRIPD0.net
1話見る前にwiki見るってすげえな
これがエリート視聴者か

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:02:27.54 ID:1AjrTIC/0.net
>>168
1話を見る前にwikiを見て、内容ではなく編集者をみてこれは地雷アニメだと判断して、そのことを2chのアンチスレでもない本スレに書き込みにくるのは相当のエリート

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:07:39.87 ID:ZspaIbV40.net
>>168
アニオリや海外原作なら、1話の始まる前にwiki見てもたいしたこと書いてないけどね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:45:08.57 ID:BvKVqh4u.net
>>164
ノーゲームノーライフの主人公見て同じこと言えんの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:05:09.12 ID:bqfHWVcY.net
俺は封神演義の太公望を思い出したよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:18:17.81 ID:B+8ZuCtY.net
オレも太公望かな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:48:44.80 ID:BvKVqh4u.net
太公望は元ネタいい歳した爺さんだから、漫画のキャラはほぼ日本オリジナルだぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:17:49.61 ID:IiIbUyWf.net
あのキャラ微妙〜、そうか?俺はあのキャラを見てフジリューの太公望思い出したよ、あー俺もー

って話だろ
女好きキャラを見てルパン思い出したぜー、みたいな感じやん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:37:14.71 ID:dYcXiAT7.net
フジリューの太公望は嫌いだったが王陸は嫌いでもないな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:45:07.27 ID:IGdDenEV.net
王舞ってブブキ・ブランキでもよく耳にする名前だな。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:39:14.26 ID:fdGt7bED.net
せっかくアニメ化の噂を聞いて原作小説全部読んで「これは面白い」と思ってちょっと期待してたのに
アニメがいくら何でも糞すぎる
原作の日本語版がないのがハードルになってるのは分かるけど
訳が糞というか、訳す気が感じられない
例えば准入券と書いてあるのをそのまま「じゅんにゅうけん」と音読みさせるとか
アニメ作ってる奴らはどう考えても頭おかしい
准入券って中国語で入場許可証みたいな一般名詞なんだけど
そんなんそのまま読んで日本人に分かるわけ無いだろ・・・

原作スラング塗れの下ネタマシマシだからノリに合う合わないはあると思うけど
全体で言えばとても良くまとまった大長編だったのに
主人公12歳からスタートして最終的に50代超えてるとか日本のラノベじゃ中々お目にかかれない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:42:25.43 ID:EEWkjHy0.net
まあ訳は酷いよね。ただ中国語と日本語が分かる人に訳させましたって感じ
マンガとかアニメの翻訳経験が無いから直訳で回すことしかできてないんだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:47:04.17 ID:84Ch4pEG.net
えっ小説全部読んだの凄い
番外編とやらは見つかったかい?

総レス数 1005
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200