2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中合作アニメ】霊剣山(れいけんざん)星屑たちの宴 二品

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:18:59.92 ID:r3IUEUJI0.net
霊剣山(れいけんざん) 星屑たちの宴
http://reikenzan.net/
中国で2億9627万ビューを突破した話題のオンライン小説!待望のTVアニメシリーズスタート!

2016年1月より放送
・AT-X 2016年1月8日(金)24:00〜 ・TOKYO MX 2016年1月9日(土)25:30〜
・KBS京都 2016年1月10日(日)23:30〜 ・サンテレビ 2016年1月11日(月)23:30〜
・テレビ愛知 2016年1月13日(水)27:05〜
AT‐X でリピート放送が決定 ・2016年1月11日(月)16:00〜 ・2016年1月14日(木)8:00〜
◎2016年1月15日12:00より配信開始 dアニメストア、GYAO!、U-NEXT、アニメ放題、アマゾンプライムビデオ、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、ひかりTV、ビデオマーケット、楽天ショウタイム
◎2016年1月16日0:00より配信開始 J:COMオンデマンド、ビデオパス
※配信日は予告なく変更になる場合がございます。

次スレは>>970が立てる
※前スレ
【日中合作アニメ】霊剣山(れいけんざん)星屑たちの宴
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451723389/

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:05:09.12 ID:bqfHWVcY.net
俺は封神演義の太公望を思い出したよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:18:17.81 ID:B+8ZuCtY.net
オレも太公望かな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:48:44.80 ID:BvKVqh4u.net
太公望は元ネタいい歳した爺さんだから、漫画のキャラはほぼ日本オリジナルだぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:17:49.61 ID:IiIbUyWf.net
あのキャラ微妙〜、そうか?俺はあのキャラを見てフジリューの太公望思い出したよ、あー俺もー

って話だろ
女好きキャラを見てルパン思い出したぜー、みたいな感じやん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:37:14.71 ID:dYcXiAT7.net
フジリューの太公望は嫌いだったが王陸は嫌いでもないな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:45:07.27 ID:IGdDenEV.net
王舞ってブブキ・ブランキでもよく耳にする名前だな。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:39:14.26 ID:fdGt7bED.net
せっかくアニメ化の噂を聞いて原作小説全部読んで「これは面白い」と思ってちょっと期待してたのに
アニメがいくら何でも糞すぎる
原作の日本語版がないのがハードルになってるのは分かるけど
訳が糞というか、訳す気が感じられない
例えば准入券と書いてあるのをそのまま「じゅんにゅうけん」と音読みさせるとか
アニメ作ってる奴らはどう考えても頭おかしい
准入券って中国語で入場許可証みたいな一般名詞なんだけど
そんなんそのまま読んで日本人に分かるわけ無いだろ・・・

原作スラング塗れの下ネタマシマシだからノリに合う合わないはあると思うけど
全体で言えばとても良くまとまった大長編だったのに
主人公12歳からスタートして最終的に50代超えてるとか日本のラノベじゃ中々お目にかかれない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:42:25.43 ID:EEWkjHy0.net
まあ訳は酷いよね。ただ中国語と日本語が分かる人に訳させましたって感じ
マンガとかアニメの翻訳経験が無いから直訳で回すことしかできてないんだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:47:04.17 ID:84Ch4pEG.net
えっ小説全部読んだの凄い
番外編とやらは見つかったかい?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 01:57:24.96 ID:cOydEUAO.net
>>178
勝手に人のレスコピペして来るんじゃねぇよボケ
こんな奇特な奴そうそういないんだからバレるに決まってんだろうが

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pove rty/1452769703/
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/14(木) 20:34:59.74 ID:+kzyBDY5a
霊剣山せっかくアニメ化の噂を聞いて原作小説全部読んで「これは面白い」と思ってちょっと期待してたのに
アニメがいくら何でも糞すぎる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/14(木) 20:54:22.98 ID:+kzyBDY5a
>>188
スラング塗れの下ネタマシマシだからノリに合う合わないはあると思うけど
全体で言えばとても良くまとまった大長編だったよ

主人公12歳からスタートして最終的に50代超えてるとか、ラノベじゃ中々お目にかかれない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 03:47:03.98 ID:1zQ7a6Bg.net
これ面白いね 


◆毛沢東 日本軍と共謀した男 (新潮新書)    遠藤 誉 (著)

著者は、毛沢東(中国共産党)が、いかに日本軍とつるんでいたか
(権力奪取のために中国人民を生贄にしたか)を述べているわけではない。

主旨は、むしろ現在の日本に向けられている。一時的な妥協として、中国共産党と停戦したが、
実際には共産党による抗日宣伝・教育により中国人の反日が極大化された事実。
中国で天安門以降になって、反日=愛国の宣伝・教育が徹底され、これを放置すれば、
際限のない反日がさらにエスカレートするだけであり、日本にとって危険な状況であること。

そして、それにブレーキをかけるためには、毅然として宣伝工作に反論しなければならないこと。
具体的には、「毛沢東が日本軍と共謀していた事実を全世界に広めていく以外にない」
(第7章) 「中国人も歴史を直視する勇気を持つべきである」(同章) というのが、
もっとも言いたかったことと思われる。

現在だけでなく、戦前も戦後も、この種の謀略・宣伝工作に弱い日本。もっとがんばってほしい。
著者の言うように、全世界に広めるため、まずは英文訳と中国訳を出してほしい。
出版社だけでは無理なので、国としてやってほしいところだ。読後、強くそう感じられた。

また、彼らの謀略・宣伝は、もともとモスクワのコミンテルンからの指令・指導によるものだが、
それに中国古来の謀略が加わった過程がよくわかる。悪性ウィルスに別の悪性ウィルスが複合され、
より毒性の強い悪性ウィルスが誕生したようなものだ。日本には今もなお感染したままの団体、
人々が存在しているということでもある。ワクチンや予防接種、海外へのウィルス情報の発信は不可欠なのではないか。
(以上、アマゾンのレビュー)

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:49:52.09 ID:Z5OXNwHe.net
>>178
語感と前後の会話でわかるから問題ない大したハードルではないよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:32:11.75 ID:fl1/i5lE.net
王陸と勘違いされたの知らずにドヤ顔の王忠ちゃん凄い可愛い
しかも1人だけ服のフチの色が女の子っぽくって可愛い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:54:27.93 ID:N4LDl+YM.net
王忠ちゃんはオープニングの成長した姿での炎からのドヤ顔と集合でふんぞり返った立ち姿もクズ度マシマシで可愛いぞ
ただ原作見た感じあの姿での出番ないんじゃないか…オープニング詐欺になりそうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:52:07.38 ID:2W1wmAqq.net
とりあえず瑠璃ちゃんがかわいいから切らずに見続けるぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:27:39.83 ID:Kf5vC0NM.net
瑠璃も出てこないような…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:45:08.38 ID:571jVesi.net
宿屋のお姉さんとセイバー姉貴の為に見続けるぞ!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:52:19.13 ID:0Gi3zCYa.net
4話でわけわからんって文句いう奴が増えたな
説明役が足りんなら長老の誰かor王陸よりかつ説明役に向いてる玲を忍者スタイルで潜り込ませて
時々解説してもらえばよかったのに、もちろん字幕つきで

5話以降だいじょうぶかなー汚い言葉連発するところで謎の翻訳しないか心配だ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:11:45.73 ID:4Fi0GSbP.net
翻訳と言えば
四話にちょっと違和感あるとこがあったから祖国の某動画サイトで霊剣山四話観たんだが…

玲ちゃんが王陸を心配するシーン  チャイ語版とニュアンスはやや異なるけど大同小異
 ↓
客の声
 ↓
中「知道了!(わかりました)、馬上就来〜!(すぐに行きます)」   かわいい
日「毒盛ったろかー!」   は?

日本語版許さないアルヨ

>>188
同志よ、俺はこの作品知らんから分からないけど玲ちゃんとセイバーさんは次出るらしいし?楽しみ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:13:16.58 ID:MeKjDWn9.net
ここって留学中の中国人とか結構いるのかな?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:15:45.00 ID:+GeUmKFd.net
www
許されざる感性のスタッフがいるようだな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:18:05.70 ID:4Fi0GSbP.net
>>191
まあこの作品について語ってる人の中華率は高いでしょうねえ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:38:15.90 ID:571jVesi.net
>>191
>>193
日本の商社の中国支社で働いている人のニコ生で聞いてみたんだけど、日本語を勉強して読み書き出来るようになったら中国人の99%はオタクで、日本の漫画とかアニメを原語で見たいがために勉強するんだそうだ

>>190
同志よ!
ちなみに中国語で「同志」というのはホ(ry

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:54:02.50 ID:6RaFi0lD.net
結局なんで主人公は内弟子?になれなかったの?
学校では評価されない項目的なアレ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:58:38.94 ID:fl1/i5lE.net
>>195
俺の認識ではとてつもなく凄い魂?を持っていたけど
凄すぎて修行してもまともな仙人の能力を開眼させる奴がいなかったから
王陸もそれだろうと切られた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:02:00.94 ID:qjU7HGkG.net
教えるノウハウがないから不合格になったんじゃないか
空手道場にカメハメ破を習得する素質がある主人公が来たけど教え方が分からないので不合格にし
剣道の素質がある海ちゃんには紹介状を渡した
という風に解釈した

VIPルームに泊まった客が主人公だと知っていたら合格になっていたのだろうか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:18:39.85 ID:qjU7HGkG.net
赤毛と主人公の嫌味合戦は面白かった
嫁を共有するかという挑発のしかたに文化の違いを感じたな
12歳なのに発想がオヤジ臭いとは思うが
欧米作品でもこういう口喧嘩ネタはよくあるけど友人はそういうのは好きでないと言ってたな

確かに日本製の作品だと男の軽い口喧嘩ネタはあまり見ない気がする
戦いながら口論とかはあるけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:31:08.55 ID:OvUO6uY6.net
星屑たちの宴age

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:49:34.25 ID:gsaAH701.net
お前の母ちゃんは犬だよ、だっけ?あれもこっちではしない煽り方だよな
ちなみに間違って選ばれた裏切り者ってこの後出ないみたいだけど懲らしめられたりギャフンと言わせたりの展開皆無なん?
こっちの漫画だと絶対後でなんかあるよな
クズキャラがドヤ顔したままでフェードアウトってのも文化の違いなのだろうか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:13:32.15 ID:qjU7HGkG.net
小説を読んだ人によると小説ではクズではなく主人公から自立しただけらしい
出番がないわけではないがモブ同然だそうだ

漫画には荷物や金を盗んで私物化したエピソードはないので
メディアミックスが進むたびに汚れ役化していってるのかもしれない

アニメでキリのいい終わり方をする為に王忠がらみで何かあるかもな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:16:33.20 ID:WLeunm/P.net
中国のアニメって15分アニメがデフォなんだな
時間が長いってだけで中国人喜んでる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:19:07.79 ID:+PmQOo9c.net
小説から漫画へ、漫画からアニメへと進むにつれクズになっていったのか
よくあるよくある

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:58:45.06 ID:cOydEUAO.net
>>195
稀有な属性の才能を持っていて、それは伝説級のすげえ才能なんだけど
稀有過ぎてほぼ伝説の中にしか存在してなかったせいで、ソレをちゃんと育てるノウハウがなかった

王舞さんあれでちょっと特殊な自己流修練法を編み出してる人だから、まぁなんとかやれる可能性もあるんじゃねってな感じ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:06:50.84 ID:C/VbPWl9.net
作品通して主人公TUEEEに見せかけた王舞TUEEEEだからな
最序盤からインフレ進みまくった最終盤まで一貫してヘラヘラ下品なこと言いながら鼻歌交じりでバランスぶっ壊していきやがる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:51:14.12 ID:zSvOLw7B.net
王舞って妲己ちゃんみたいな感じでいいの?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:34:00.65 ID:HWiGgkAR.net
>>189
まぁ桃源郷の後も実は王陸たちを見てたし適任ではありますね

>>190
中国語の見たあと日本の放送視聴したからそこ驚いたわ
5話はBパートでおそらくセイバー氏の顔見せとウマい料理
からの玲さんと王陸のターンまで進めそうだし両方出番あるかな

>>206
彼女より口は悪いがあんな悪趣味じゃないよ(笑)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:37:10.20 ID:6qy0a5Ds.net
中国語の方を先に見たって中国の人なん?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:48:36.94 ID:HWiGgkAR.net
>鈴木行監督「テンポを大事に作っていこうというのは初めからありました。
>原作は会話中心なのですが、そのままだと『テーブル会議的』な退屈感が出てきてしまうので、
>会話が続いても退屈させないようなテンポ、飽きさせない見せ方を心がけています。それがいい方向にうまく出たかな、と。」

雑誌インタビューで仰ってた会話劇の漫画に対してアニメは動いてナンボ的な発言をそろそろ回収して頂きたいぞ、鈴木監督
これまでのところほとんど漫画をただそのまま映像化しただけでアニメならではの魅せ方がなかなか見当たらない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:52:14.47 ID:HWiGgkAR.net
>>208
俺は日本国籍ですよ
まぁ中国にはちょいと縁があるけど
地元は放送遅いからビリビリ動画で一足先に見てる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:15:38.49 ID:l5dUeYIM.net
俺も先に中国語版みたけど、わりとどうでもいいシーンだから気にならなかったな
毒盛ったろかのシーン
日本語版で各種用語をそのまま垂れ流していたほうがびっくりだったよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:21:23.43 ID:0RhPirBe.net
wiki見てみたが、よく書いたなと思う充実っぷり

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:25:42.55 ID:ngo4isay.net
放送開始前の特番見たら監督の名前出た時に「あっ」「これは…」ってコメント出てたけどこの監督はこの作品だけじゃなく過去にも糞アニメ作った有名人ってこと?なのかな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:34:54.57 ID:qjU7HGkG.net
>>212
見て来たけど原作とアニメの違いが詳しく書いてあって面白いな
王忠は海ちゃんより素質があるのか

ざっと見た感じだと敵がいないハリーポッターという印象だな
魔法の代わりに仙術で色々と便利なアイテムがあるみたいだし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:40:24.58 ID:571jVesi.net
>>213
この監督についてはよく分からんが、余所からの評価を鵜呑みにして知りもしないことを物知顔で批判してるコメントもあったりするからなぁ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:42:23.72 ID:qjU7HGkG.net
ウィキの主人公についての説明で「毒舌の裏には誰にもわからない優しさや気配りが隠れている」
と書かれていたけど海ちゃんには普通に優しいよな
王忠に対しては貶しつつ面倒をみているという感じだったが

あと三馬鹿や赤毛への毒舌には優しさや気配りはないな絶対

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:43:05.67 ID:Ls6lZsjv.net
baiduの霊剣山コミュを見ると相当日本の反応を気にしている感じ
twitter、ニコニコのコメント、このスレのレスが翻訳されてる
まあ日本では失敗したかもしれんが中国国内では知名度上がったから満足やろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:52:05.77 ID:qjU7HGkG.net
DVD売るよりも漫画を日本語に翻訳して売ったほうが儲かりそうだな
カラー印刷が高くつくならダウンロード販売のみにするとか

海ちゃんがいなくなったけどこれからは女将さんがツッコミ役になるのだろうか
海ちゃんとの漫才けっこう好きだった

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:00:40.56 ID:cOydEUAO.net
>>209
テンポがどうこう言う前に日本語として崩壊してる翻訳をどうにかせえと

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:04:00.27 ID:cOydEUAO.net
>>216
基本的に好き勝手にめちゃくちゃやるし口悪いけど、身内と認めた人間に対しては惜しみなく力を貸す
そんな感じ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:04:42.57 ID:KiQsBGeL.net
海ちゃんまた出てこねーかな…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:30:14.03 ID:ngo4isay.net
このスレ中国に翻訳されてんのかー
誰か日本語翻訳版の漫画用意してくれないかなー

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:33:43.17 ID:VK11Xmoi.net
日本語の漫画出してくれたら全巻揃えるよ
小説でもいい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:00:06.31 ID:4Fi0GSbP.net
あっちで日本の反応が紹介されるのはわりと普通だねえ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:11:18.65 ID:AYnVL3IW.net
>>209
テンポのよい……パッと思いつくのは家元と王舞の夫婦漫才かな
これから修行編やし修行の部分を増量して綺麗な絵で動かしてくれたら嬉しいが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:22:55.34 ID:+GeUmKFd.net
2話の王忠くん裏切り
3話のロリかわ常識人玲ちゃんと爆乳面白ねーさん王舞の会話其の壱

こういう本気の作画をみたいんだぜ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:34:41.41 ID:9dahgRu3.net
>>216
約1名baiduとTwitterで活動してる人が中国文化と原作厨拗らせてウィキをほとんど私物化していまして
その方の主観が強く出て粘性のある記述になっている箇所が稀によくありますので生温かい目でご覧ください

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:53:44.75 ID:RGB7HCb3.net
期待した中国人が他の日本製アニメとくらべて落胆してるって聞くが、中国国内のアニメのクオリティーってどんなもんなのかな?
あっちのアニメ事情はこっちにまったく来ないんだよね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:56:58.37 ID:RtYOTBiI.net
>>218
これからの漫才要員

口汚さに磨きがかかった暴走おばさん時々まじめな凄い師匠の王舞
ツッコミ役&解説役たまに暴走、割とまじめに付き合ってくれる女将
聞宝:結構役立つ普通の人、舎弟
朱秦:KAMASE

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:05:22.52 ID:jfXbWRzT.net
>>228
ここ数年でめちゃくちゃ進歩したけれど
まだごく一部の国産アニメしか本作と戦えない
安定してハイクオリティのアニメを量産できる所が視美動画くらいなんで

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:14:21.54 ID:H1ZV9SG7.net
たまに知らない単語が…
あっちの国の掲示板とか動画サイトの名前なのだろうかw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:28:07.38 ID:pSmV+fKy.net
まあそんなところですね
視美動画は半官半民のアニメ制作会社、というか学校だけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:29:10.31 ID:GKd/Bv2B.net
>>231
ビリビリ動画は向こうの人がニコニコリスペクトして立ち上げた動画サイトだよ
かなり大きくなって今となっては日本のアニメのスポンサーに食いこむくらいの力を得た

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:49:45.65 ID:toM4m+JO.net
>>230
そんなもんなのか
でもあと数十年後には人口もあいまって手のつけられないアニメ生産国家になってそうな、個人的中国のイメージ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:51:43.04 ID:toM4m+JO.net
あっ、もちろん手のつけられないってのは生産ペースも早くて品質も一定以上で他に比類できそうにないって良い意味でね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:10:08.84 ID:Frs3KwQ7.net
>>218
海ちゃんタイプの漫才はないかなあ?あえて言えば三話後ぐらいに出てくる
実力はあるが王陸のキャラに押されっぱなしのイケメンゲスト岳雲さんがそれっぽいけど
仲間枠で一番親しく頼りになるキャラという意味では玲ちゃんが後継か

>>229
ちょいチート王陸ゆえにツッコミきれないゲスト出演霍頴さんを追加、活躍して欲しい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:53:11.67 ID:jfXbWRzT.net
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…のターンは一旦終了だ

今週は師父系ヒロイン王舞さん
     姉貴系ヒロイン玲ちゃん
     西夷系ヒロインの料理
     教師系ヒロイン華芸老師の活躍をお楽しみください

根拠はないけれど三バk公子がもう一頑張りしてくれそうな気が
正直、あいつらは海雲帆よりも王忠よりも王陸と仲良さそうにみえる

>>234-235
まあ後10年もすればある程度日本で通用する良作をコンスタントに生産できんじゃね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:28:36.64 ID:Xkuhdvzr.net
そらあの1話と2話だけじゃな、直近の4話は説明回やし3話は三馬鹿と遊んでるし

OPのよく動いてるシーン描いている人が担当する6話、9話、12話どうなるかなぁ
たぶん最終回の12話は王忠関連だと思うけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:30:12.11 ID:fusqHer8.net
>>237
玲ちゃん姉貴系なのかー、ええでええで大好物やで〜

ところで西夷っていうと、セイバー姉貴はモンゴル人? それともヨーロッパ系ってこと? つーか先輩?
あと、教師系ヒロインって誰だっけ? 剣で占ってた人?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:48:50.53 ID:GKd/Bv2B.net
セイバーさんは西方大陸のご出身やで
教師系は四話で原作にも漫画版にもないイケメン連呼をさせられてビッチになった人

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 04:06:33.69 ID:WjeImKct.net
>>234
革命とか自国が滅ぼされるとかあり得ない国の表現の自由とか限界あると思うがw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:45:01.98 ID:djkZnIg9.net
同じディーンの落語見た感じこっち相当な手抜きだよな
普通海外とコラボして海外原作で作るならコラボ作品の方に力注ぎそうなもんだが(外交的に)そこをあえて自国作品に全力注いで対外品は手抜きしちゃうディーンまじディーン

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:57:20.24 ID:Vk4Jyuko.net
てか、王仲もう出ないのか
オープニングの意味ェ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:01:49.51 ID:44bX+rc3.net
opはあらすじとキャラ紹介だし良いのでは

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:45:25.58 ID:IL+DMgBm.net
>>239
金髪とか青髪がいる地点でユーロ系とかあんま関係ないと思う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:52:26.16 ID:kuy2ubjw.net
専門用語多すぎないか
字幕つけてほしいよ;

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:18:47.19 ID:44bX+rc3.net
中国では一般教養じゃないのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:30:06.50 ID:V9xn8ASI.net
漢字の字音を聞いて字面思い浮かべて意味を把握する能力は中国人とか比べられん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:31:16.78 ID:IL+DMgBm.net
日本語と中国語の違いじゃね?
ある漫画で公主って書いてあったから、どこか地域を支配する地主か県知事みたいなもんかと思ってたら
日本でいう皇女や姫って意味らしいしな
そのくせ教主は教祖でそのままっぽい意味だし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:48:41.98 ID:fusqHer8.net
>>249
世界史で太平公主とか出てきたやん

ちなみに、太平とは本来は「(世の中が)まっ平ら=平和」の意味だけど、現代中国語のスラングで「太平公主=まっ平らなお姫様=貧乳」という意味もあるらしい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:01:32.12 ID:IOX4MegQ.net
公主は十二国記に出てきたから覚えてるw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:10:03.47 ID:UJpeG8ga.net
公主は封神演義で覚えた

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:12:23.00 ID:q4WP4k0W.net
竜吉公主かな
好きだったわ〜
封神演義とか12国記が好きだからこの作品見てるようなもんだわw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:28:39.59 ID:4JV2kaOI.net
割と好きなアニメ
たまに媚びてくるとイラッとするけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:01:14.94 ID:elVqGRJq.net
なんでヒロインがおばさんなのか
中国人もロリコンだと思ってたのにガッカリだよ
しかも服装にも言動にも慎みの欠片もないしあいつらの趣味が本気でわかんねえ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:27:55.74 ID:1eS9s5Ac.net
霊剣山age

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:35:13.13 ID:5EZOXd+0.net
公式のキャラ紹介の玲ちゃん、地味に更新されてる?
最初は忍者姿なかったきがするけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:42:38.00 ID:bjI9x1iu.net
中国は日本の手抜きクオリティでも大喜びしちゃうくらい自国のアニメが低レベルなのかもしれんが明らかに手抜いて制作して「ほーれ、こんなクオリティて喜ぶだろどうせ」って失礼な話だよな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:01:40.73 ID:QCrER3Qd.net
最近手抜きクオリティの糞アニメが多いんだけどこれは日本の策略だったのか

死ね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:10:53.94 ID:KQRP388F.net
霊剣山は落語の犠牲となった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:22:26.75 ID:jGBugf4H.net
もうちょっとさ・・・もうちょっとなんとかならんかったんかこれ・・・素材は良さそうなのに・・・
さも知ってるのが当然みたいに固有名詞だけセリフで撒き散らされたって、どうしろってんだ。学園ものじゃないぞ、ファンタジーだぞ
剣の威力が強すぎてなんとか洞窟が壊れたなら、一枚絵で残骸見せるくらいしてくれよ。それだけで、文脈からある程度のことは察せるのに
わからせる工夫、完全に放棄じゃないか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:45:40.95 ID:IL+DMgBm.net
逆に「こいつは俺の家の隣に住む○○○○。幼なじみの腐れ縁だ、
少しおっちょこちょいな所が玉に瑕だが・・・」って主人公が説明しすぎるのもあれだけどな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:50:06.90 ID:jGBugf4H.net
>>262
そういう人間関係は、現実になじみのあるものだから、「察してね」でやってくれていいけど、
このファンタジー世界にしかないものについて紹介まったくなしで垂れ流しされて、どう世界観に入って行けと

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:00:27.43 ID:E4ACR9id.net
>>263
とりあえず貸しビデオ屋に走って行って、射雕英雄伝か神雕侠侶か笑傲江湖のドラマを借りてきて見るべし
アニメが良いならコンドルヒーローでもいいぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:00:27.59 ID:IL+DMgBm.net
そこらへんはセンスだからな
今回は確かに言葉足りずだったが、作品によっては視聴者の気付きが感動を深めたりする作品もあるし
変なアニオリで余計な補足して面白さが減ったりする事もあるしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:02:35.41 ID:jGBugf4H.net
>>264
もう結構です。
入り口がクソだったから他もさわらないと思え

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:20:31.85 ID:E4ACR9id.net
>>266
ごめん……

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:24:27.48 ID:K+FMFuUH.net
>>267
謝る必要無いだろw
見ないならどうぞどうぞとしか
人を選ぶ作品なのは確かだし見たい奴が見ればいい
俺はwiki見ながらなんとか理解しようとしながら見てる
公式twitterも頑張ってるし全体的に懐かしい雰囲気があって良い

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:38:01.39 ID:R0GPB6Db.net
アニメ会社が悪いのが誰の目にもあきらか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:25:07.14 ID:LxHAVqq+.net
海外に委託されてクソ作品作るってディーンの姿勢はどうかとおもうよ
訳とか歌はまあ言い訳できても絵がなあ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:39:14.10 ID:ER2E1PP/.net
全力で精一杯やってアレならまだしも
他の作品に全力注いでこっちは余力でおざなりな仕事して誤魔化しました★って感じだもんなあ

さすがに海外コラボでやることじゃないわ
コラボ元への誠意もないし、仕事に対するプライドもない。。。
日本の恥だね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:00:23.05 ID:fKTRYcL7.net
中国は日本とは少なくとも南宋のころまでは文化的にもいい関係だったと思うよ。

総レス数 1005
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200