2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★134

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 10:18:56.17 ID:tqT+vXtw0.net
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★133
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453879239/

本文1行目に以下の一文を加えること(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:51
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-1TX4):2016/01/30(土) 16:04:37.69 ID:IcEVII2U0.net
まあ結局ゴブリンみたいな密偵持ってんのに情報収集あんましなかった時点でアホで決定だな
皇帝側も皇族で意見一致してないし貴族も講和派出てきたりで情勢面がかなり変わってるから
なおさら念入りに情報収集すればよかったのにな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:05:24.91 ID:wjToJWmua.net
>>142
いや神の視点も何も自衛隊の圧倒的な戦力とピニャが必死で自衛隊に弁解していた場に居合わせたし
あれを見てなおピニャがまだ自衛隊に対して敵意を持っていて牙を剥く気満々で自衛隊もそう思っていると考えるのは、おめでたすぎる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-yDqN):2016/01/30(土) 16:05:53.77 ID:38yFLsCca.net
>>63
「そんな指示書自体見たことない」とさんざん執事が
言ってた上で指紋の件を突き付けられたからな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 16:06:23.07 ID:jK1mts08a.net
>>143
アニメではカットされた

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 16:06:42.11 ID:pVOwhLr20.net
>>117
いや、それも語尾には「〜はずだ」がつく。だが、これも2度3度と繰り返されると段々と不安になってきて「本当に信用できるのか」と言う心理に
陥ることとなって、最後には「これがあいつの本性だった!」と思い込むこととなる。こうなると簡単に離間の計がはまりやすくなるわけで。
別に一撃必殺の策じゃなくていいわけだしね。徐々に追い詰める策なわけだし。

まぁ、実際のところは大部分が紀子への嫉妬があるわけだけど。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/01/30(土) 16:06:47.26 ID:aCIqJwPwa.net
>>144
自演とか被害妄想ひどすぎ
病院行った方がいいよw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:10:34.49 ID:wjToJWmua.net
>>149
なるほど
でもそれって当然、自分の暗躍がバレて離反させたい両者がますます強固に結びつくリスクもあるよね
テューレはそういうリスクは度外視して無茶な計画が成功したメリットを過大評価するタイプで、やはりあまり賢いと言えないよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:11:32.53 ID:uCpIlXFD0.net
>>146
封建社会の国際政治に正論が通ると思ってる時点でアウト
柳条湖事件とか歴史で学ばなかったの?
それに鐘銘事件でググッた?
ググッてそれ言ってるならおバカさんだよ
前はauで自演する暇があったらちょっと読んでこい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 16:13:36.06 ID:jK1mts08a.net
>>146
それ、別にピニャが一物持ってたとしてもあの場では必死に取り繕うだろ
自衛隊側も拉致被害者を口実に責め立ててるだけの様にも見えるぞ

向こうではこの考え方が常識であり、「実はピニャは本当に和平を望んでいる」とか「本当に紀子を心配して暴れた」と考える方がバカ呼ばわりされる
それに気づけたのはあの場では皇帝のみであり、自衛隊を知るピニャでさえ「人道的」の概念を知らなければ何故怒っているのか理解できない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:13:53.21 ID:wjToJWmua.net
>>152
君こそ封建時代の固定観念に囚われているね、阿呆くさ
できもしない自演の認定している暇があるなら、作中で描かれた描写無視する合理的な理由を述べろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:15:41.09 ID:uCpIlXFD0.net
>>153
お前いいこと言った

>>154
ちょうど一個前の>153で正論言われてるよ
それと合理的の意味も勉強しておけよ

ちょっと突っ込んだ質問して悪いんだけど、センター試験の点数どれくらいだった?
高校で勉強する基礎知識がさっぱり抜けてるような気がして心配になった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/01/30(土) 16:16:21.58 ID:dCxbk2u0d.net
隣の国の石油とダイヤモンド掘り放題とか
もとの世界の相場が崩壊しそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:17:05.61 ID:wjToJWmua.net
>>153
その前段階としての自衛隊無双の惨状もテューレは見ているぞ
人道は関係ない、あの戦力差を見て為政者側がそれでも自衛隊とやる気満々と考えるなら、そりゃ自分の部族を滅ぼすほどの間違った選択もするなぁとしか思えない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:18:42.98 ID:wjToJWmua.net
>>155
>>157
結局、自分で何もは説明できないんだね、できもしない自演の認定やセンター試験の成績聞いて誤魔化す以外はw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/01/30(土) 16:18:56.25 ID:aCIqJwPwa.net
>>152
また自演とか言ってる
おまえさん頭あかしそうだからわからないのかもしれんが、神視点と現代常識で考えてる奴が多いという意味だから、おまえさんの考えかたにどうち

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8d2-yDqN):2016/01/30(土) 16:19:57.21 ID:u0i6a0zK0.net
>>156
流石に正当な対価は払うんじゃないか
相手が知らないからって不当な搾取をすればいずれ知られた時に禍根にしかならんし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/01/30(土) 16:21:17.22 ID:LBmT9mOU0.net
自衛隊が6万滅ぼせるのに進軍しないんだから意味わからんアニメだわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mrMT):2016/01/30(土) 16:21:22.78 ID:aCIqJwPwa.net
>>159
途中で送信した。すまん

おまえさんに同調のほうなんだけどな
脊髄反射で敵を作るのはばかだなと思う

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:21:47.72 ID:uCpIlXFD0.net
>>157
自衛隊側の言う「人権という概念」を理解したのは皇帝だけで、
ぼんやりと把握しているのがピニャだけだって話で一発でわかったけどな

人権という概念がないやつらがどういう思考で動くのだろうかとか
自分より力があるやつをどう見るのだろうかとか考えればわかるだろ?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/01/30(土) 16:24:21.54 ID:IuCvH14A0.net
国王が金と銅は〜て言ってるからにはあの世界の武装てやっぱ鉄より下なんかな
製鉄法普及してない?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/01/30(土) 16:24:27.45 ID:w1boFU9sr.net
>>161
日本政府の目的は帝国と有利な条件で講和することで全面戦争がしたい訳じゃないからねえ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 539f-Ge3S):2016/01/30(土) 16:25:34.84 ID:aMli4Wzf0.net
しかし次回炎龍倒すところまでやってしまうなら今期どこまで行くのかね
駆け足で原作5巻まで終わらせるつもりだったりして

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 16:27:24.99 ID:pVOwhLr20.net
>>151
いや、「どうせばれても憎まれるのはゾルザル」だから「帝国の破滅」を望むテューレからすれば痛くも痒くもない。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:27:30.18 ID:wjToJWmua.net
>>163
だから人道とか人権は関係ないって何度言えば理解する?
自分のレスを全部読み返してくれ、人道とか人権に乗っ取った判断を下したレスがどこにある?

封建社会だの人権だのに基づいて作品を評したいのは勝手だが、自分には関係ないんだから絡むな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-yDqN):2016/01/30(土) 16:27:57.60 ID:qowCREqV0.net
>>166
動乱編まで行くのは散々出てるだろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:29:22.38 ID:wjToJWmua.net
>>167
つまり、自分の暗躍までバレてこれ以上帝国の破滅への布石を打てなくなるリスクにさえ思いを及ばせることはできないわけか
やっぱりバカだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:30:04.47 ID:uCpIlXFD0.net
>>161
それが帝国人の目からみた今の現状

しかし日本はバランス・オブ・パワーを前提に動いているので、
帝国を滅ぼした後に世界が戦乱に陥るのが目に見えていてそれが出来ない
理由は日本人には他人の都合も考える人権意識があるから

しかし帝国人には人権意識の概念がないので、戦乱になって何が悪いのか理解できないし
自分たちなら蹂躙して奴隷をさらって略奪していたので怖くてたまらない

それが今の帝国貴族

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6862-yDqN):2016/01/30(土) 16:30:07.46 ID:LBmT9mOU0.net
>>165
米国主体なら全面戦争だな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:30:42.87 ID:uCpIlXFD0.net
>>168
馬鹿なんだねw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 16:31:09.65 ID:jK1mts08a.net
>>157
テューレは実際に戦力差を知って降伏したら一族を滅ぼされて恨まれたんですが…
そのやり方を愛用してる帝国が同じ過ちをすると思う訳ないでしょ

ピニャが和平に躍起になってるのはあくまで「人では決して抗う事のできない絶対的な暴力」と「帝国とは比べ物にならない圧倒的文化」を見せつけられて完全に心を折られたから
人が行った暴力を見ただけのテューレとはそもそも見えてるものが違うんだよ
ピニャだってイタリカ戦までは炎龍を撃退した敵兵を捨て駒に利用するくらいの余裕があっただろ?
だからそれを知らないテューレはピニャがそこまで徹底的に心を折られてるとは思ってないんだよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-Qewj):2016/01/30(土) 16:31:56.90 ID:xUcOfvrkp.net
>164
剣や槍や鎧には応用してるが、一般の生活に活用しようという考えはまだ初歩の段階なんだと思う。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 16:33:47.03 ID:pVOwhLr20.net
>>170
ん?別に今回の暗殺未遂は「テューレの策略」とまでは判明してないぞ?あくまで「主戦派のだれか」までしか行き着いていないわけで。

なお、ゾルザルも主戦派である(テューレの誘導の影響もあるが)。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6800-yDqN):2016/01/30(土) 16:34:48.82 ID:ialVuRT10.net
OPで小さく二人の馬に乗った帝国の兵士らしきのが出ているから
生き残った村人を殺して回るあたりまでやるんじゃないか?

Web版に沿うなら最後までいける。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:37:56.23 ID:wjToJWmua.net
>>174
要は推測だね、>>149風に言えば語尾には「〜はずだ」がつくw
テューレはいろいろな可能性の推測ができなかった、
この場合は皇帝の講和を進めるお墨付き発言まで聞いたのに
それでもピニャは心折られていない!日本と通じた売国奴呼ばわりまでされている現状だが
それでもピニャは実は自衛隊に牙剥く気満々のはずだ、と

テューレの擁護に見えて実はテューレはバカだと言っていないか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 16:39:37.76 ID:jK1mts08a.net
>>160
関税免除というくらいだから対価を払う意思はちゃんとある
採掘権と所有権は違うしね

>>164
鉄の採掘権を主張すると「武器を作って戦争でもするつもりなの?」と突っ込まれるだろ?
金や銅は武器に転用できないから認められやすいんだよね

>>170
テューレは元々破滅願望で動いてるからな
できるだけ大勢を巻き込んで死んでやろうという自爆テロに近い
だから保身とかは一切考えない捨て身の考え

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:39:43.79 ID:wjToJWmua.net
>>176
実際にテューレの策略とまで判明したとは言っていない、だがそこまで遡られるリスクもあるよね?って話

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:42:41.89 ID:wjToJWmua.net
>>179
捨て身はいいんだが、大望を叶える前にバレで止められたら元も子もない
だから今回のピニャのフリしたノリコ暗殺はぐっとこらえて、あくまで水面下でゾルザル操って破滅させた方がよかったねって意見

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:43:39.23 ID:uCpIlXFD0.net
>>178
それ論点がおかしくね

自衛隊が帝国と同じ思考ならば口実さえあればピニャの都合なんてどうでもよく攻め込んでくるでしょ
そういうピニャがそんなことをするわけがないから攻めてこないなんて考えもしないよ
むしろピニャの和解交渉は時間稼ぎだったということにして攻め込もうぜ!ってなる

一般的な帝国人ならそう考える
日本が相手の事情を聞いてから動くはずと考えるのは覇権主義が終わった現代だから通じる話

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 16:45:09.18 ID:pVOwhLr20.net
>>180
簡単に「遡れる」と思ってるの?結局のところ謀略合戦の場合その構図は「伝言ゲーム」でしかないわけで途中が途切れた時点でそのルートは
解明困難になるわけで。何のため「複数ルートからリークさせる」手を打ったと思ってるんだ?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/01/30(土) 16:47:04.78 ID:IuCvH14A0.net
>>179
資材としても有用だし武器にもなるんだから国王としてはむしろなんとしても鉄も勘弁して〜
言っとくべきだったんじゃ?
自国の鉄を確保して責められる筋合いないし、柳田に武器でもつくんのか?って聞かれたら
俺たちにゃ鍬やら鍋やらもったらあかんのかい、生活につかうやろ!て逆ギレすりゃいいし
だから武装にも使わなけりゃ生活にも結び付かんぐらい普及してないのかと思ってね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:48:40.22 ID:wjToJWmua.net
>>182
いや、論点ずらしているのはそっちだよ
自分はどのレスでもピニャの都合を考えて自衛隊が帝国に攻めないんだなんて言っていない

なんかピニャがノリコ暗殺させてもおかしくないんだと主張している人がいるから動機面でおかしいぞと指摘しているだけ

いい加減帝国主義とか覇権主義に凝り固まって絡んでくるの、止めてくれないか?
要は人に絡んで持論を披露したいだけなのか?
それならチラ裏にでも書けよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda7-4Tu5):2016/01/30(土) 16:49:38.68 ID:WId48FYn0.net
あの機会を逃したらノリコは家族の元に帰っちゃうんだよ
自分だけ幸せになるとか許せないだろ

実際は帰る場所も家族ももうどこにも存在しないけどそんなの知らないし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:50:13.97 ID:uCpIlXFD0.net
>>185
だからお前は現代人の思考で理屈を通そうとしてるから混乱してんだよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 16:51:19.45 ID:jK1mts08a.net
>>178
皇帝だってピニャと同じだよ
テューレは皇帝の深意に気づいてないからまだ翻意ありだと思っている
講和だって結ぶ段階での力関係で変わるから、一矢報いなければ自分達の様に滅ぼされるだろうと考えてる

核心を言うとピニャが疑われようがどうなろうがテューレはどうでもいいんだよ
「疑われるかもしれない」とピニャがやきもきするのを見て笑ってやりたいだけ
ゾルザルのせいにするだけだと傍目のピニャが一人勝ちだから、ピニャも巻き込んで当事者にしてやろうという考えなんだよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/01/30(土) 16:51:41.87 ID:nT7SCsDH0.net
エルベ国が通貨に鉄を混入させたら日本にやらなくてすむだけなんだけど
銀もプラチナも一緒

日本は石油とかダイヤだけで充分

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:52:17.77 ID:wjToJWmua.net
>>183
もともとは>>149の「これも2度3度と繰り返されると段々と不安になってきて」からのレス

この一度だけの話じゃない、複数回繰り返す前提での不信感の植え付けだから、
そんなに何回もするつもりなら今回は遡れなくてもいずれ突き止められるリスクは高まる
そのリスクまで考えてないのかってこと

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3947-yDqN):2016/01/30(土) 16:53:15.63 ID:SJEVIfDf0.net
つまりID:uCpIlXFD0は古代人なんだな
なら話が通じなくても仕方ないわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 16:53:22.47 ID:pVOwhLr20.net
>>185
別に「ピニャが紀子を殺してもおかしくない」という理屈は誰も唱えていないぞ?ただ、「積もり積もって結果的にピニャの真意を疑ってしまう構図」を
テューレが図っているってだけで。謀略の糸は大概途中で途切れる形になるし、「インターセプトし続けてすぐに割り出せる手法」がない限りは
ああいう嫌がらせはボディブローのごとくダメージを蓄積できるわけで。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/01/30(土) 16:53:43.53 ID:XTzLKQBt0.net
炎龍みたいな生き物って希少種なのかな?
もっとたくさんいないのけ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda7-4Tu5):2016/01/30(土) 16:54:00.82 ID:WId48FYn0.net
「金銀銅以外は全部寄越せ」っていう陰険眼鏡に
「金銀銅以外に何かあるのか?」って逆に聞いてるから
金銀銅以外には「あの国で使っている資源」はほとんど何も出ないんじゃないの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:54:44.99 ID:wjToJWmua.net
>>187
現代人の思考でなくてもおかしいって言ってんだが
人の意見を聞く気がないのはよく解った

封建主義が〜人権が〜自演が〜の認定があまりにもうざいので
NGにじてもしてスルーしてくれ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/01/30(土) 16:55:15.20 ID:XTzLKQBt0.net
>>191
視聴者目線で
このキャラが馬鹿とか凄くおかしいと思うけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68d0-jeox):2016/01/30(土) 16:56:39.97 ID:trY6+Kl90.net
炎龍編だけだろうって思って見てたけどこれもしかして原作終わりまでいく感じ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:56:43.14 ID:wjToJWmua.net
>>188
要はテューレが自分の都合よく解釈し自分の好きに動いているって話だね
それをバカと評されてむきになった奴が絡んでくると
よく理解した

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 16:57:05.18 ID:uCpIlXFD0.net
>>191
そういう的はずれな嫌味がいえるのはちょっとまずいぞ
ストレートに言うけどアスペだろ?
自分とは都合の違う人達がどう考えるだろうかってのは理屈ではなく直感で理解するのが健常者なんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-iUES):2016/01/30(土) 16:57:28.46 ID:906CT42a0.net
>>193
古代龍とも言われる希少種、単体でかなり強力だからかなり少ない
原作2巻までにセリフのみでの物も入れて確認されるのは4体くらいだったはず

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19d3-whb7):2016/01/30(土) 16:59:00.54 ID:8bnRa4QU0.net
イタリカって地名がイタミとリカの名前に符号してるのは
何かの伏線なの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 16:59:44.00 ID:wjToJWmua.net
>>192
だからボティブローのごとくダメージ蓄積する前に自分の大望止められたらどうするんだ、
どうしても必要でない計画ならあえてスルーして本来の目的に向かえと思っただけ

実は大望なんてどうでもいい、自分のやりたい腹いせをその時々でやってくだけで満足なキャラといういレスもあったから、それならそれで別にいいんだがね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-yDqN):2016/01/30(土) 17:00:45.05 ID:qowCREqV0.net
>>201
リカってだれのことよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:00:54.63 ID:jK1mts08a.net
>>181
実際にバレないような工作は普段からしているよ
常にゾルザルの影に隠れてるし、当のゾルザルは洗脳済み
実際に動いてるのはボウロだから、バレたとしてもボウロに罪を着せればいい

>>184
敵国からしたら「欲しけりゃ高く売ってやるよ」なんだよね
っていうかあの場で逆切れしたら本当にピクルスにされかねんぞw

デュランは捕虜になっていて自衛隊に逆らえないから「鉄はいらないからせめて金や銅だけは許して下さいお願いします」という立場なわけ
日本としては鉄くらいどうでもいいんだけど、デュランとしては武器に転用できる鉄こそが重要だと考えてる
あまり攻めすぎて本当に塩漬けにされたら元も子もないから鉄は辞退したんだよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-yDqN):2016/01/30(土) 17:00:55.48 ID:SRd/h8xP0.net
ピャニャだからこそ、あの暗殺計画はあり得るんだと思うけど
皇帝及びゾルザルに対して拉致事件の責任を、容赦無い物に出来るし
それで国政での発言権を無くしてしまおうと画策した と思わせることも出来る

ゾルザルではマンマ過ぎるし、テューレにはどの道嫌疑がかかることないしね
実際原作でも追及出来てないし、計画意図の大半は嫉妬なのは確かだけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 17:01:25.55 ID:pVOwhLr20.net
>>190
だからどうやって?と言う話なんだが。言っておくけど現代諜報戦の水準での防諜を前提としないで、なんだが。テューレはどうこう言っても
特地水準での諜報・謀略手法での発想の範囲内でいるわけだし、たまたまデリラが仕損じた上に密書が残っていたから判明しただけで
柳田がいなかったら「紀子殺害される!」で講和自体がぶち壊しになり、直接の実行者すら判別できず、「テューレがばれる」と言う事自体も
不可能になるわけなんだから。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/01/30(土) 17:02:10.06 ID:XTzLKQBt0.net
>>200
なるほど〜

危険だからといって駆逐してしまうのは
もったいない気がしますのぅ

人類が繁栄するくらいだから龍が襲ってくる頻度は
すごく少ないのかな
気まぐれで襲ってるん?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 17:03:28.80 ID:uCpIlXFD0.net
>>205
原作ネタになるけど
ピニャは自衛隊を排除するためにゲートを閉じる方法があるならば友人知人の暗殺も躊躇しないと断言してるしな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a3-mrMT):2016/01/30(土) 17:04:34.87 ID:H2BudApt0.net
>>197
炎龍編って原作でいうとまだ2/5でしかないのに残り話数的に最後までやれるわけないでしょ・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:05:11.37 ID:wjToJWmua.net
>>204
いや普段からバレない工作してたって、バレる時はバレる
ボウロだって絶対に吐かない保証はないんだが
テューレの完璧に暗躍し続けられるって自信は一体どこから出てくるのか不思議だ

>>205
自分はピニャではなくゾルザルならあり得ると思ったが
まあ見解の相違だね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffea-4bEq):2016/01/30(土) 17:07:25.14 ID:jOdjcY5X0.net
背中のポケットは使い道有るの
いつも背嚢背負ってるけど緑の人達

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/01/30(土) 17:07:39.18 ID:IuCvH14A0.net
>>207
アンタ無茶苦茶言うなw
>危険だからといって駆逐してしまうのはもったいない気がしますのぅ
もしリアルにゴジラいたとして希少種だから保護しようぜなんて言うやついたら困るんだが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-iUES):2016/01/30(土) 17:07:52.58 ID:906CT42a0.net
>>207
生存を賭けての戦いでもあるしある種の頂上決戦的なモノもあるしね
他にも理由はあるがどの道炎龍だけは倒さないといけない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:07:59.12 ID:wjToJWmua.net
>>206
それを聞くなら「2度3度とどうやって繰り返すつもりだ?」と聞きたいたが
現代諜報戦の水準以前の問題だよ、今回はうまく遡れなくても次はそうとは限らない、リスクは増えていくってこと

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fffc-ec8F):2016/01/30(土) 17:09:00.52 ID:nT7SCsDH0.net
ネタバレ

炎龍が50年も早く目覚めたのは、ゲートを閉ざしたい人が
ゲートを破壊させるため

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:11:49.46 ID:wjToJWmua.net
>>206
そもそもノリコ暗殺が成功したとして、即講和ぶち壊しじゃないだろう
たまたま基地内で不審死遂げたから帝国のせい!はない
ピニャにさせる発言から、成功していたら何らかの形でフォルマル家の命令ということを暴露してピニャと結び付けさせただろうから、結局その過程でもやはりリスクは生じる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:14:01.60 ID:jK1mts08a.net
>>198
自棄になってるだけでバカではないからな

>>207
少なくとも50年以上は眠り続けて、起きたらちょっと近くの人間を皆殺しにしていくだけだな

>>210
帝国の捜査技術ではそれが不可能なんだよ
科学的、論理的な推理なんて存在しない世界だし、証言なんかも為政者の都合のいい様にしか使われない
テューレはゾルザルの寵愛を受けているから、ゾルザルは絶対にテューレを信じる
卑しいボウロの話なんか誰も聞かず、ゾルザルの判断一つでボウロを殺して全ては闇の中
それが許される、というかそれが当たり前の世界

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-rn/G):2016/01/30(土) 17:15:19.90 ID:6EaW5J/h0.net
カトーみたいな爺さんが、”生まれて初めて”炎龍見たくらいで
しかも、文献の予測からすると50年は目覚めが早いという…

冬眠期間は200年越えそうだな。人間サイズの生き物を幾ら喰っても足りなさそうだが
まあ、翼竜みたいなデカい獲物も喰うみたいだし、人間ばっか襲ってる訳でも無いんだろう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 17:15:36.78 ID:pVOwhLr20.net
>>202
謀略なんて大概「誰が謀略を打った」と言う具体的な名前は上がらないし、「この手だけですべてがかなう」ってわけではないと言ったよね?
こういう謀略は網の目のように複数張った上で一つ二つ失敗したところでダメージが最小限になるように構築しているわけで。まさか、あの執事から
便箋を受け取ったボウロの手の者がその時のままの場所にずっと居続けるとか考えてないよね?そもそも謀略戦なんて「本命に直接」なんて
意図がバレバレになるような発想になること自体間違いで、「意図をわかりにくくさせる」事が重要なんだがな。そういった意味でも「紀子暗殺」は
誤解を招くのにちょうどいい手だったわけなんだが。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:16:32.87 ID:jK1mts08a.net
ネタバレになるけど実際にテューレはそういう考えに基づいた行動をした

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:16:35.37 ID:wjToJWmua.net
>>217
いや、捜査技術ではなく動機の面でそう思ったんだが
どこまでも平行線になるようだから、もういいけどね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:18:08.44 ID:jK1mts08a.net
>>221
ゾルザルの寵愛を受けてるからだと言ってる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c57-iUES):2016/01/30(土) 17:18:53.74 ID:906CT42a0.net
炎龍サイズの生き物からしたら人間なんて嗜好品レベルの食い物なんだろうな
そうでないとクジラがオキアミ食うようにそこらの生き物ガッツリ食いまくるだろうし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:18:54.57 ID:wjToJWmua.net
>>219
謀略万歳、完璧だからテューレまで遡れないし、そのリスクなんて考える必要はない、まで読んだ
そうか、すごいね〜(棒)

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/01/30(土) 17:19:17.71 ID:IuCvH14A0.net
>>216
性奴隷にしてたぐらいで議会爆破までやるんだから、9条ガーのやっかいさを知らない方としちゃ
ブチ切れて戦争再開!と考えてもそこまでぶっ飛んじゃいないんじゃね
ちょっと皮算用すぎとは思うが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:20:10.85 ID:wjToJWmua.net
>>222
いや、レス不要だから
そもそも動機にゾルザルの寵愛関係ないからw
すごく持論を押し付けたいって言うのは解ったから、他の人にやったげろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/01/30(土) 17:20:22.94 ID:yZkg3ooEp.net
ボウロの持つネットワークというか、ハリョについてまだ説明されてないしな
「リスクがー」言いたくなるのはもっともだけど、あの世界は未読組が今の情報で想像してるよりずっと厄介
だからテューレの暗躍はまだまだ続く

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5684-jeox):2016/01/30(土) 17:20:39.54 ID:sp9hw0VO0.net
>>212
日本人は日本オオカミにひどいことをしたよね><

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:21:25.62 ID:jK1mts08a.net
反論できないと見るや逃げたか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69a7-yDqN):2016/01/30(土) 17:21:48.80 ID:ks6s7AOT0.net
ウサ耳は首尾よく暗殺に成功してたら、次の日からどうしてたんだろ
何食わぬ顔でまたいつもの生活に戻ってたのだろか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 17:22:06.22 ID:pVOwhLr20.net
>>216
だが、「保護した自衛隊」も殺害の理由はなく、結果的に帝国を疑うがピニャは確実に知らないと返答するし、暗殺が続けばやがて
帝国主戦派からすれば「ニホンが言いがかりをつけて続けてきた」と講和派を糾弾する余地が生まれ、現在の元老院の構図が
またひっくり返ることになる。あくまで主戦派は「勝って有利な形で講和」を望んでいるわけだからな。正直、政治的状況が変われば、
「最終的に誰による物だったか」なんてのは意味をなさなくなるもんでね、特に主戦派に有意義なものであれば。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:22:39.50 ID:wjToJWmua.net
>>225
たとえば単なる物取りとかち合って…みたいな可能性があったら、そこまでブチ切れないんじゃ?
まあテューレの推測だし都合のいいのもありか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-Ge3S):2016/01/30(土) 17:23:01.98 ID:pVOwhLr20.net
>>224
つかこの程度、謀略の基本だぞ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:23:02.11 ID:jK1mts08a.net
>>230
ゾルザルに「きっとピニャがやったんだ」とか言って焚き付けるんじゃね?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5917-G6GY):2016/01/30(土) 17:23:17.43 ID:uCpIlXFD0.net
>>230
自衛隊の動きがないことに首を傾げて別の悪巧み

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/01/30(土) 17:23:31.76 ID:LYoNJVk6r.net
リカなんて子は最初から最後まで出てこないぞい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:24:24.81 ID:wjToJWmua.net
>>231
>>232参照
テューレの脳内計画がどんなにおめでたくなっていたかは知らん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/01/30(土) 17:24:50.93 ID:LYoNJVk6r.net
>>236
ただ、イタリアがモデルかもしれないからイタリア→イタリカなのかもしれない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-yDqN):2016/01/30(土) 17:25:48.96 ID:qowCREqV0.net
>>234
ウサ耳はデリラのことをいってるんだと思うよ
テューレもデリラもウサ耳だしややこしくなるw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/30(土) 17:26:00.17 ID:wjToJWmua.net
>>238
ヘタリア…
は置いておいて、伊丹の元嫁さんの名前がリカじゃなかったっけ(うろ覚え)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-/DTI):2016/01/30(土) 17:27:21.57 ID:jK1mts08a.net
>>239
デリラならイタリカに帰るんだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/01/30(土) 17:27:33.69 ID:yZkg3ooEp.net
>>240
記憶力のなさを自覚したほうがいいよ…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19c8-NbzQ):2016/01/30(土) 17:27:54.57 ID:9MC91vfr0.net
確か伊丹の元嫁の名前はリナだったかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5670-Sf0v):2016/01/30(土) 17:28:02.45 ID:IuCvH14A0.net
まぁ失敗したから出てこなかっただけで多分デリバリーラさんに犯行声明とか出させるつもりだったとか

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200