2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 104滴目

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-bW2K):2016/01/31(日) 17:45:31.45 ID:NfW+Kcx40.net
>>826
火星周辺に比べて地球圏に関しての設定がゆるいっていうか説明不足というか
なんかモヤモヤが多い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5919-Sf0v):2016/01/31(日) 17:45:39.87 ID:7tRToelo0.net
これの量産機もただの的だろw
雑魚のグレイズとかのみなに何も出来ずにやられるシーンばっかじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-Lyjp):2016/01/31(日) 17:45:44.33 ID:TgtUEDp00.net
>>912
数が無く一応の平和が保たれてるなら
高くつきそうなのを運用する理由は無い

グレイズはコストと運用性重視なのは時代の要請なんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b28-yDqN):2016/01/31(日) 17:45:48.43 ID:I9BhD7Hf0.net
>>933
伝説の機体でギャラルホルンの象徴みたいなもんだった割に扱いが酷過ぎるんだよなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6884-5pQP):2016/01/31(日) 17:45:50.14 ID:HqFgQ0AH0.net
リベイクかっこよすぎだろ…
これは絶対プラモ売れるわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5192-5pQP):2016/01/31(日) 17:45:54.63 ID:vcKyQRNt0.net
マクギリ仮面が独自の艦と部下を持ってたんだがあれは私兵なのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c776-/DTI):2016/01/31(日) 17:45:59.03 ID:naTeArBH0.net
まあギャラルホルンにとってはこんなのどうってことないよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f37-mrMT):2016/01/31(日) 17:46:15.26 ID:Xky0H4Dv0.net
>>943
2期あるか無いかで進んでたとしたらどっちにも転べるように緩くしてる可能性もある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ff-jeox):2016/01/31(日) 17:46:16.27 ID:0k+gR/4U0.net
このまま大規模戦が継続する中で演説やればいいのに
もう次はまた戦闘無しなのだろうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-jeox):2016/01/31(日) 17:46:19.05 ID:Xs1NqY6J0.net
>>912
翼の変形機構がイカれる寸前のF14が一杯転がってたら、バラしたくもなるし、ジェットエンジンが戦地の発電機として有効な世界ならそうしたほうがいいと思うもんだべさ。

そういう厄介ものをいつでも起動できるように、裏で指示してたオルガは少なくとも数年前から、あれ使ってCGSから抜けるか出し抜くこと考えてたんだろうなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cfe-yDqN):2016/01/31(日) 17:46:23.53 ID:vby7WUsp0.net
久々の戦闘だというのに実にショボかったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19da-IWyX):2016/01/31(日) 17:46:32.38 ID:dVc3putc0.net
前半のBGMよかったなー
昔のゲームみたいだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ff-yDqN):2016/01/31(日) 17:46:38.11 ID:Nrs4iL2K0.net
>>915
ガンダムフレームは厄災戦を終わらせた機体ということだから、
陣営がバラバラじゃ逆におかしい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-Lyjp):2016/01/31(日) 17:46:45.54 ID:TgtUEDp00.net
>>944
コクピットがヤられない限りは生き残るほど丈夫だがな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f22-jeox):2016/01/31(日) 17:46:55.25 ID:/vAFQ99N0.net
>>946
伝説の機体だけど、さすがに300年前の機体だから、あんまり覚えられてなかった、みたいなことがキマリスの説明書に書かれてた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5489-AmsM):2016/01/31(日) 17:47:06.65 ID:Ib66Dhf60.net
>>950
次スレよろ
減速な

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aece-/DTI):2016/01/31(日) 17:47:07.49 ID:s2+HcRkg0.net
リベイクはグレイズっぽいのからバルバトスフェイスになるのいいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd8-yDqN):2016/01/31(日) 17:47:10.78 ID:K1ujrCeYC.net
来週の演説がこの作品の一番重要なシーンになるやろ

これがきっかけで戦争になるんやろ?

立てよ人民!!打倒ギャラルホルン!!って

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ff-jeox):2016/01/31(日) 17:47:14.52 ID:0k+gR/4U0.net
ラフタ達は昭宏やばくなったら勝手に出撃しそうだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-Prdj):2016/01/31(日) 17:47:21.85 ID:XlMQjYE00.net
>>944
この時代は基本MSvsMS無いから経験不足じゃないかな
唯一襲ってきそうな海賊も飼い慣らしてるし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/01/31(日) 17:47:25.00 ID:QpBhQRiQa.net
>>946
今自衛隊に零戦があっても実用に回すかどうかって感じなのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80df-JAiJ):2016/01/31(日) 17:47:26.39 ID:3E+6UqBD0.net
モーレツみたいに通信回線からハッキングする電子戦だとダンテ活躍しそうなんだけどな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-MPKO):2016/01/31(日) 17:47:26.86 ID:ree9x0IBK.net
>>946
シュバルベグレイズがランスなのはキマリスのオマージュなんだと思うとそれなりに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ea7-yDqN):2016/01/31(日) 17:47:32.77 ID:Gh/rqORf0.net
マッキー仮面がガンダムマニアなことに意味はあるんだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/01/31(日) 17:47:39.32 ID:eMaPbp8la.net
オルガの判断基準がブレていないところに好感度アップ
ポンコツから頼れるかも知れないポンコツに進化した誰かさんと違い、進歩がないだけとも言えるが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6854-yDqN):2016/01/31(日) 17:47:41.72 ID:GfN7Q3zb0.net
宇宙世紀では約80年で初代ガンダムからV2ガンダムまで進化したっていうのに
未だに300年前の機体を超えるMSを作り出せないあの世界の技術力やばい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5919-Sf0v):2016/01/31(日) 17:47:44.73 ID:7tRToelo0.net
生き残ってもそのままフェードアウトじゃ意味ないだろ
爆散するシーンがあるかないかだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68bd-yDqN):2016/01/31(日) 17:48:01.75 ID:AxSjYiSe0.net
ガンダムは全部ギャラルホルン製でしょ
大戦後に散り散りになったから今色んな陣営が使ってるだけで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Asvy):2016/01/31(日) 17:48:09.32 ID:tweF9aXoa.net
>>945
風化した伝説って言ってたから
もう随分前に、忘れられてたんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-A9J/):2016/01/31(日) 17:48:10.84 ID:T9mcG4sE0.net
>>955
生産時期バラバラだろうからありえんけど72機横一列に並んだら壮観だろうなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a557-yDqN):2016/01/31(日) 17:48:15.20 ID:+DnHoxO60.net
>>966
俺たちへの解説役

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6821-yDqN):2016/01/31(日) 17:48:27.65 ID:qr/74z0G0.net
>>968
戦争無かったらそんなもんなんじゃね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c22-yDqN):2016/01/31(日) 17:48:27.70 ID:d57up2Pc0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1593216-1454229987.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1593217-1454230016.jpg
フミタンもういないんだな
しかしヤマギとシノの描写はなんかフラグに見える

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591e-jeox):2016/01/31(日) 17:48:38.70 ID:sStpEEKJ0.net
>>955
あの装備でどうやって戦争終わらせたのかねぇ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80da-Lyjp):2016/01/31(日) 17:48:48.36 ID:TgtUEDp00.net
>>968
衰退してるから
おそらくギャラルホルンが意図してそうしてるんでしょう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6933-0izk):2016/01/31(日) 17:48:49.27 ID:VxXRFVSF0.net
ガンダムっぽくなってきたな
こういうのは何番煎じでも嫌いじゃない?

ところでこれって分割の2+2クール?
2クールで完結するような作りにはとても見えないけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5489-AmsM):2016/01/31(日) 17:48:53.14 ID:Ib66Dhf60.net
いないみたいだからスレ立て行くぞ
おまえら減速しとけ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae89-/DTI):2016/01/31(日) 17:48:55.07 ID:mJnYn27L0.net
そういやリベイクには隠し腕もあったなぁ
セラヴィーガンダムみたい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a23-yDqN):2016/01/31(日) 17:49:09.07 ID:XTqcP0up0.net
>>946
そら基本的に阿頼耶識対応の機体だし阿頼耶識の扱いを見たら平時においてGHが運用するに足る機体とは思えない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/01/31(日) 17:49:26.69 ID:QSXW8BR60.net
キマリスは三日月のバルバトス相手に善戦しただけ見せ場に恵まれてると思うけどな
さすがに阿頼耶識搭載のガンダム二機に苦戦するのは仕方ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591e-jeox):2016/01/31(日) 17:49:38.51 ID:sStpEEKJ0.net
>>961
DTがヤリチンから女奪うとかDTのドリームやね(ニッコリ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ff-yDqN):2016/01/31(日) 17:49:47.99 ID:Nrs4iL2K0.net
嬲り殺しにされて何もさせてもらえなかったコイツが気の毒だったな
http://svb.2chan.net/zip/2/src/1454229821237.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744c-Asvy):2016/01/31(日) 17:49:50.63 ID:c8T8nrKN0.net
>>968
GレコのMSもV未満黒本以上だろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5666-RULE):2016/01/31(日) 17:49:56.37 ID:iJ1LaCFz0.net
>>960
0083のデラーズの演説みたいかと思った
実際はシャアのダカール演説みたいにするんだろうけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-mrMT):2016/01/31(日) 17:49:59.67 ID:A+7y8FKu0.net
>>975
毎回フラグ立ててるがそろそろ本格的にやばい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ff-mrMT):2016/01/31(日) 17:50:05.46 ID:xASVf8C80.net
宇宙世紀は常に戦争状態みたいな感じだったから技術進化したんだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a23-yDqN):2016/01/31(日) 17:50:14.62 ID:XTqcP0up0.net
>>977
エイハブリアクターの新規建造が可能なのはGHだけだからな
技術発展を意図的に阻害してるのは確実

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7433-jeox):2016/01/31(日) 17:50:15.33 ID:zyE7ZtBY0.net
>>968
技術力以前に高スペが必要とされなかったんでしょ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK86-MPKO):2016/01/31(日) 17:50:15.79 ID:ree9x0IBK.net
厄祭戦時にはガンダムフレームの真性半分の出力の機体しかいないんだから、そりゃ制圧できるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/01/31(日) 17:50:16.67 ID:3hbZMctu0.net
>>975
メカニックとパイロットの関係はだいたいパイロットが死に「機体だけ」戻ってくる
フラグびんびんよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6238-wQZV):2016/01/31(日) 17:50:24.10 ID:1b3GKl430.net
久しぶりに見たが、バルバドスってどうやって姿勢制御してるの?
背中のバー二ア一本全開にしたまま、その場に静止してるように見えたけど...

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f37-mrMT):2016/01/31(日) 17:50:24.81 ID:Xky0H4Dv0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 105滴目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454230199/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-2WQw):2016/01/31(日) 17:50:27.17 ID:Mfqfbf6Ga.net
翌日、ボードウィン家に赤城乳業から感謝状が送られましたとさ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bea-yDqN):2016/01/31(日) 17:50:34.34 ID:ftimjokM0.net
>>687
アイン的にはオルガ達も憎い相手だからね、数を減らすのは定石だし
ガエリオピンチ時に戦艦狙って気を逸らさせたのも良い判断

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c776-/DTI):2016/01/31(日) 17:50:41.36 ID:naTeArBH0.net
あらやしきセコいな
ギャラルホルンも超兵かなんかだせよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-RidB):2016/01/31(日) 17:50:43.86 ID:09JQ6qh6K.net
>>968
戦争が無いと技術進歩が遅い
しかも鉄血は一旦超技術まで進歩してるから先があまり無い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5489-wyeZ):2016/01/31(日) 17:50:53.42 ID:0VfQu/Iw0.net
>>978
もちろん分割4クール

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5192-5pQP):2016/01/31(日) 17:51:02.85 ID:vcKyQRNt0.net
>>968
宇宙世紀は戦乱の時代だからな

この作品はずっとギャラルによる支配管理によって平和だったからそんなに兵器は進歩しない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200