2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルは本当に弱いだけの糞アニメ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 14:10:36.65 ID:DvvUwD000.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは本当に弱いだけの糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451599850/

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 21:04:20.98 ID:DmZfsM9G0.net
生きるって簡単じゃないとか笑わせるわ生きる気あるの?こいつら

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:12:52.25 ID:OucwpEgK0.net
才能無いなら止めちまえよってぐらいのガバガバ加減。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:20:10.89 ID:9cc4fDyEO.net
フォールアウトのスーパーミュータントみたいなゴブリンなら強くても良いけどヒョロヒョロじゃん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:20:24.42 ID:AvdOYtbCO.net
前衛、戦士以外だと誰が該当するのか知らんが誰一人として盾持たないとか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:02:21.15 ID:WFq9u7sL0.net
主人公達の必死さがまるで見えない
それでゴブリンだって必死なんだいわれても・・・

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:16:23.66 ID:ieDC+jGN0.net
背景が綺麗 ってあるけど、立体感の無いただの一枚絵じゃん
葉っぱ一枚すら揺れてないぞ

4話から謎の止め絵で 予算使い切ったのか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:34:05.44 ID:LaAN519j0.net
この時間に本スレ信者の教科書的な擁護が多いのは
関係者の寝る前のチェックノルマなのかね
それとも単に時間的におつむがライトな人が多いのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:38:10.20 ID:TII6Q67q0.net
本スレはお前が異世界行ったら云々で有耶無耶にするのが基本なのかね
文句言うならお前が書けぐらい的外れだわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:44:15.71 ID:HNtRH5mX0.net
一話からずっと主人公たちは、不自然に頭悪すぎ。
作者はこういう話に全然詳しくないんじゃないの?
このてのジャンルの話を作る力量が明らかにないわ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:56:42.38 ID:XsDju5MW0.net
ゴブリン狩りなら1人槍使い入れるだけで大分違うと思うわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 23:58:37.54 ID:ueCDuUe+0.net
>>339
作者自身が作品にリアルを求めていないからな

ttps://twitter.com/jyumonji_ao/status/693594463143243776
ももんじ こと 十文字青
?@jyumonji_ao
僕は物心がついたときからマンガばっかり読んでいるマンガ中毒者で、
JRPG誕生のときからずっとプレイしつづけている筋金入りのJRPGゲーマーで、
大学一浪二留して就職活動一切しなかった社会の落伍者で、
家からほとんど出ない引きこもりなので、いわゆる「リアルさ」にはまったく興味ないです。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:04:44.24 ID:mLNSexJq0.net
>>336
評判の良かった要素も新鮮味が無くなったら、わりと手抜きに見えてくるという。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:08:10.53 ID:OC+Lwg4U0.net
>>341
リアルとか言ってた信者のはしごを作者みずから外すなよw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:08:43.56 ID:tH+Z0zcQ0.net
この作品はどこに向かいたいの?
導入のお金渡してジョブ決めさせてって量産オンゲそのままじゃん
あぁゲームの世界に入った系なのかと思ったら強い弱いって レベル同じならステ同じだろうよ
最低レベルでも最弱の敵なら容易く勝てなきゃいかんだろ
ゲームの世界なら矢で貫かれて死ぬとかもありえんだろう
ゲームならゲーム異世界なら異世界でかまわんから世界観や設定作りこんでやりたいほうにしっかり寄せろよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:09:50.96 ID:Jq4HJAab0.net
>>336
通常背景は背景屋って外注の別会社が作る。
だから基本止め絵かPANするだけだよ。
だから背景が綺麗なのは褒められるってのは
褒め言葉じゃなく最大級の侮辱になるから使いどころに注意。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:12:29.50 ID:caom6nto0.net
>>341
あれ? この作品ってリアルを売り文句にしてたんじゃなかったっけ?
逃げてるな、そのツイートw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:12:32.26 ID:3PZhxLif0.net
>>340
槍は素人が使っても上手くいくわけない連呼してたけど剣だって同じじゃんって突っ込みはあかんのかね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:14:21.48 ID:rsfCtNIK0.net
スキル覚える余裕はあるのに防具揃える余裕はないのか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:27:34.37 ID:Jq4HJAab0.net
>>347
混戦になってから対装甲の為に出て強引に叩き潰すツーハンデッドよりは
槍の方が余程使いやすい物だけどね
しかし何でタンクが盾剣・盾斧・盾槍・盾棍棒じゃなくツーハンなんだろ?
受けて粘れるのが一人もいないとか生きて勝つ気ないじゃん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:28:54.80 ID:OC+Lwg4U0.net
槍の方が絶対いいのに・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:34:10.40 ID:eIr/xtPr0.net
槍、盾、大剣とか突っ込むと名人様とかお前が異世界行けって煽るだけだから言っても無駄だよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:44:57.95 ID:OC+Lwg4U0.net
ではまず屏風から虎を追い出してください、みたいな話だな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:07:32.68 ID:gNXsn96n0.net
散々いわれてもまだリアリティがあるって主張し続ける信者

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:09:40.64 ID:AXZhWRK50.net
あんなスキルある世界なのに何で槍になると扱い難しいだのリアル()になるんすかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:11:27.52 ID:gNXsn96n0.net
それな
リアリティとゲームだからを都合よく使い分けてばっかり

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:11:49.88 ID:pgB9gVVJ0.net
ダガーで斬り込むなら槍使いたいです

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:15:28.56 ID:zUN5dl3MO.net
ダガーは竹槍と並べられたら迷うレベル

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:21:27.08 ID:K2kHlpBS0.net
人生の落伍者自慢はいいですよ。資本主義社会ですからね、そんな人はゴマンといます。
作品が面白いか面白くないかが全て。そこまでのゲーマーなら凡ゲーマーのオレをうならせてよ。
正直、「はあ?!!」だから

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:52:19.76 ID:iYVnDX5I0.net
実は薔薇のマリアの世界ですた てへ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:03:09.00 ID:qa2V7suU0.net
>>344
物語が無いんだよなこれ。仏作って魂入れず
グランドデザイン用意するだけなら誰でもできる
ゲームが作れないから他で代用しました。これでしょ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:04:40.17 ID:EfNnCKmZ0.net
遠距離二人が機能してないのもなあ、普通6人パーティなら前衛アタッカー2人と盗賊、後衛ヒーラーと弓と魔法使いでいいのに
わざわざ弓もヒーラーも前衛になるとかリーダーはアホかと

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:16:21.88 ID:CgQ6s3Xg0.net
魔法の特性というか優位性が提示されてないのによくそんなこと言えるな
なんでPT結成や修行をやらなかったのだろう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:23:39.09 ID:6ypwaEJN0.net
>>350
リーチの長さは正義だからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:35:33.84 ID:6ypwaEJN0.net
本スレ見る感じ信者にとって兵士以外の奴隷としては使えないのって疑問が一番のタブーみたいだな
奴隷制度は大変で割に合わないと返ってくるけど中世以前は割に合ってたから世界中で採用されてた制度なんだけどなあ
あと異邦人の集団に武器を持たせて監視も付けてないってどうなの?
犯罪に走る奴普通に出て来るでしょ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:45:23.46 ID:Jq4HJAab0.net
正面から突っ込んでバックスタブ()とか
プッシングガード(鍔迫り合い)をバインド状態になったとか
逆に乳の魔法の本当のバインド状態はスルー
何かの元ネタでもあるんかただ意味知らないだけ?
5人前衛方向でスキル取る時点で分かってないだけか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:56:18.75 ID:caom6nto0.net
わかってないだけだろ。昔のドラクエみたいなのしか知らないんだろ。
主人公PTの馬鹿さ加減がそれを証明してる。
ファンタジーをなめてるんだろうな。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:01:12.56 ID:XsYDBYRO0.net
その辺りは原作者のtwitterで理由が分かるからな
マジでアニメからリアル()を窓から投げ捨てろ・・・糞の要素にしかなってねえ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:03:24.56 ID:IZmRxF/T0.net
元ネタは恐らくウィザードリィみたいなゲームっぽいがあれの戦闘描写は
文章だけでアニメーションしないから言葉の意味が分かってないんじゃね
最近はラノベやゲーム、アニメを情報源にラノベを書いてますって作者が
凄く多いけど最低限言葉の意味を理解して使ってくれって思うわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:26:40.35 ID:FJLU0EHP0.net
>>364
契約であれ奴隷であれ、
愛国心もなにもない練度も低いカスをお飾り兵士にするより
物資生産の単純労働で後方支援させた方がお互い儲かるのにねぇ
戦闘への意思と適正のあるやつだけ兵士に抜擢すりゃ養成費用も節減できるのに
原作の社会システムの陳腐さを認めようとしない信者の強弁が痛々しい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:50:40.03 ID:cfn1g08G0.net
そろそろ、信者が反論しきれなくなってワナビガーワナビガーと
呪文のように唱え始める頃合です

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 06:54:31.78 ID:kRll4ftg0.net
現実的に、フィクションだから、くるくる回しすぎだわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 06:54:33.79 ID:RBeyX1hn0.net
ゴブリン達に襲われて逃げてるときなんであんなにヘラヘラしてんだよ
死と隣り合わせなんだ!とか吠えてたマナトさんも追っ手の可能性とか考えず全くの無警戒だったし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 06:58:56.41 ID:kRll4ftg0.net
>>372
素人だからどうこうじゃないよなあれ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:09:35.83 ID:c5Q488M60.net
>>364>>369 それな
しかもコストガー、テマガーでケチった結果モンスターになって帰ってくる始末w

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:15:40.28 ID:RBeyX1hn0.net
>>373
ほんの少し前に奇襲で弓撃たれて庇ってもらったばっかりなのにね
出来る奴って散々描写されてたマナトさんも話の都合上素人と言うより脳無しにされるっていう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 07:58:37.04 ID:LmTHIdYK0.net
死体を処分するのにも手間やコストは掛かるんだよなぁ
ゾンビになっても強さは高が知れてる?疫病って概念ないのかあの世界

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:04:02.10 ID:YqqCf2YC0.net
元ネタの7割くらいは洋MMOのEverQuestだと思う
戦闘とかスキルや世界観もかなりEQから流用しているし

なので、次はダンジョンぽいところに通うはず
上層階でGnollかKoboldをひたすら殺戮する日々を送ると予想してみる
ダンジョンならTrainとかの描写もあるかもしんない

まぁ、クソ歌のおかげで視聴止める決心ついたし今後の展開とかどうでもいいけどw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:28:12.60 ID:DFxyAGjI0.net
生きるためとは言えゴブリン相手に寝込み奇襲で略奪しまくってたから逆襲されて死んでも同情なんか出来ないんだよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:31:43.15 ID:O9lGxBpIO.net
それだよ
序盤ゴブ一匹倒して解散したらみんなイメトレや訓練するのかと思ったらぼーっとしてるだけw
クラブ活動かよw
こらあかんわw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:35:05.79 ID:SG+xUMNt0.net
ダンジョンと言うか屋内戦闘を想定すると槍などのポールアーム長物は選択肢から外れるよ
一般的な広さの通路では取り回しが悪すぎるからね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:50:06.01 ID:kRll4ftg0.net
>>379
それで生きるって、簡単じゃないって舐めすぎだよね
舐めプして死にました感動してくださいだもん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:58:29.48 ID:O9lGxBpIO.net
山狩りで長い棒持って侵攻したり、戦後時代の槍ぶすまもしらんとか釣りだよな…
近年では銃剣タイプの歩兵銃をベトナム戦争でも標準装備してたと思うが
帯剣とか短剣なんてつかわんよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:02:04.60 ID:HSUiXDfR0.net
>>380
そんな先の戦場を考えるよりも
今の戦場で有効な装備を使うべきじゃないの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:03:50.04 ID:RX/Ts/wt0.net
>>380
つまりゴブリンとは屋内で戦ってた…?剣と槍両方持っちゃあかんのかと
回復魔法もあるんだしスキル買う余裕あるなら防具買えよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:41:00.30 ID:XsYDBYRO0.net
気になるのが主人公達は弱いじゃなく、無能が縛りプレイしてる所かな
その結果でマナトの死を悲しめと言われても困る
他の要素にしたって会話はツマラン上に大事な所は挿入歌ごり押し・・・

マナトはいろんな意味で犠牲になった感があるw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:50:51.82 ID:Zl5ggSo+0.net
主人公たちはゴブリン以下の知能しか持たない人に似た別の生き物

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:55:27.18 ID:hUPF+TZJ0.net
>>382
戦国時代とか刀は完全に浪漫武器だったらしいからな
映画のコマンドーよろしく「武器なんか捨ててかかって来いよ」と言って刀抜いて
相手も応じて刀を抜いたところで捨てた槍をすばやく拾ってブスー
とかいう話もあるらしいし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:10:09.58 ID:qJljjUXS0.net
>>380
確かにそうだな
ダンジョンで戦うなら長過ぎる武器は危険だ
でも今は屋外戦闘なんだから罠解除用の盗賊もいらないよね槍にジョブチェンジしろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:12:39.36 ID:By+JiQEp0.net
キャラの死亡フラグが見え過ぎで、そいつがいなくなった後のグダグダも予想できる。
ストレス溜まる展開が待ち構えてると思うと観る気が失せる、てか3話で切った。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:19:12.30 ID:IxzJvGW70.net
しかしゴブリンが強いかと言われれば近くで大声で話しても足音たてても全く聞こえない
障碍持ちで現実の野生動物以下の強さしかないよな。
知的障碍者と身体障碍者の殺し合い見せられても一部の悪趣味な層以外面白いと思う
わけない。2話あたりでランタが奇襲前に大声だして剣振り回してる場面とかまんま
知的障碍者だし。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:55:45.40 ID:pe3djiz90.net
>>385
それな
この作品の主人公たちって弱いっていうより無能に見える
弱い主人公たちが弱いなりに頭働かせて死力を尽くして強敵に立ち向かい
あるいは理不尽・不条理にも打ちのめされる話は面白いかもしれんが
ただ無能たちが無能ゆえに死ぬだけの話を見せられても呆れたり苛立ちこそすれ面白くはないわな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:20:45.57 ID:Pmexbqap0.net
自殺します…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:29:18.25 ID:apsnyl2+O.net
監督「グリムガルは観るのにエネルギーがいる、嫌ならこのすばでも観てろ」

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:38:41.74 ID:K53Q3nbb0.net
>>393
要するに俺のオナニー、嫌なら見るな!か。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:56:39.15 ID:XsYDBYRO0.net
この作品に関しては原作者どうこうより監督が糞だと思ってるわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:11:22.59 ID:4/Zii68s0.net
ラジオとか聞いてた限りじゃリアルうんぬんの世迷言も監督発信だしな
東大卒の人間にはあの駄文がリアルに見えちゃうんだろうか、不思議でならない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:30:43.71 ID:IZmRxF/T0.net
東大卒っていうか自分で8割9割を脳内で妄想補完できるタイプの人間だと
キャラと能力と世界を提示するだけでストーリーは勝手に脳内で作り上げるんだ・・・
色々破綻したおかしなラノベを緻密だとか叫んでるのは大抵がそういう人達

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:32:46.66 ID:bNtz6vOl0.net
アニメのあのバックスタブの描写は( ゚Д゚)ハァ?とか思ったな。本スレでは結構好評で結構格好良く画いてくれて嬉しかったとか
ほざいてたしw 忍び寄って急所を挟撃じゃねーのかよw しかしハルヒロは未だ忍び足さえ覚えてないんですけどね。

最初は作画の綺麗さと雰囲気でこれは良い感じ!と思っていたし、制作側もどうや!とか思っていたんだろうけど
あの挿入歌事件で既読者側さえもアンチに回って次々と原作の穴を暴露し始めたから、制作側も涙目だろうなw
新世界よりを思い出してしまったw あれも大概原作が糞過ぎたし、作画崩壊させてシレっとしてっからああなったし。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:33:05.20 ID:JJIi3ZTO0.net
集団が低レベルなのは個々人の頭が低レベルだからってのはリアル社会でもみられる真理ではあるな。
美少女動物園に対抗して低能サファリパークでも描きたいのだろうか。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:44:09.50 ID:qJljjUXS0.net
東大卒とかは関係ない
他人との会話が単調過ぎる設定も穴だらけ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:54:26.01 ID:JmnTRa1xO.net
>>387
だからさ、そういう臆測で騙るんじゃないよ……


705 : ななしのよっしん :2016/01/16(土) 05:33:54 ID: fJzfWubat8
良く血気盛んな奴が懲りずにしょっちゅう武器最強議論をしているが、
アレ身も蓋も無い事言うと時と場合って言う至極当然な結論に至るよね。
706 : ななしのよっしん :2016/01/17(日) 03:25:45 ID: 2UZ4Rq9oAs
大体刀と槍とかが対立するって考え方からしておかしいわな。
fateのクラス分けやゲームのジョブじゃあるまいに、剣士が剣以外使っちゃいけないワケじゃなし。
武術家なら全部一通り扱えなきゃ話にならんし、戦場の場合は兵科として与えられる役割を果たすだけだから優劣とかないし。
707 : ななしのよっしん :2016/01/17(日) 09:39:09 ID: yO5/S0KYHk
最強じゃない=兵器として役に立たない・飾りと
短絡的に(あるいは無自覚に)考えてる奴が多いからなんじゃないの

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:57:11.43 ID:JmnTRa1xO.net
まぁ武器の優位性についてはあまり言わないでもらえると助かるがね。

>>396
東大といったって、入ってから何もしないんじゃあな……

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:13:00.66 ID:pRKV09YE0.net
いいアニメだと思うよ
俺つええええとか展開はええええじゃないと
面白くないっていうのは心も生活もユトリがないんだね
頭の出来はユトリなんだろうけどw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:22:55.49 ID:nnhcuTMx0.net
心に余裕あるのにアンチスレに突撃かましちゃダメだろw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:23:12.58 ID:Cp6P+bVG0.net
人格攻撃をしないと良さを伝えられない作品なんだなってのがよく分かる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:32:47.91 ID:c5Q488M60.net
ファンが作品を貶めていくスタイルなの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:41:05.86 ID:XsYDBYRO0.net
むしろグリムガルで一番面白いのが信者の動向だと思ってる・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:49:25.61 ID:IZmRxF/T0.net
意識高い系信者が集うのがWEB小説発ラノベのアニメのお約束だし
信者が一番のネタになるのは様式美みたいなものなんだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:09:39.50 ID:1b1QW4Me0.net
紙芝居MAD始まった辺りでやばくて
一拍おいてまだ歌うとこで笑いがこらえきれなかった
確かにいいギャグアニメだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:11:56.99 ID:hUPF+TZJ0.net
>>401
臆測じゃなくて清正記に書かれている
加藤清正と木山正親の正式なエピソードなんですけど

短絡的に臆測や煽りとか考えないで欲しいですね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:13:38.59 ID:sz533n+x0.net
定期的に突撃してきて反論が怖いので一言書き込んで逃走する信者
無能主人公PTっぽいな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:26:22.75 ID:WUrVT2jP0.net
刀<槍とか言い出したら飛び道具一択になるわけですが
とりあえず全員投石用の石集めるとこから始めるべき

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:08:19.26 ID:GbiaKd5S0.net
>>255
視聴者釣るネタとして利用しただけでwizやった事も隣り合わせの灰と青春読んだ事もなさそう
精々編集の指示で適当にネットでネタ拾ったり実況動画流し見した程度なんじゃない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:46:23.23 ID:caom6nto0.net
死んだキャラが酒場で情報収集していた割には、敵の弓に全く無頓着w
何を情報収集していたんだ?
普通、敵の攻撃手段なんて一番気になるところだし、他の冒険者が初心者をからかいつつ、
○○には気をつけな。とかいいそうなんだけど。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:01:30.87 ID:LgMWnlCw0.net
とりあえず、Bパートがいらない感じ
ぶっちゃけると歌

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:04:22.05 ID:SaGgtOU60.net
これタイトルの灰をした事になるのか

wiz小説→死→灰→ロストだから灰と隣り合わせの青春。うんわかる

グリ→死→そのままだとゾンビになるから灰にしてね。うん?

死がそのまま死を意味するのなら死と幻想の。とかで良かったんじゃ?
なんで灰ってタイトルなのか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:23:32.76 ID:apsnyl2+O.net
>>414
あれだよ、酒場で宴会芸やってたんだよw花鳥風月とか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:50:00.26 ID:lYCwRXcm0.net
カドルト!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:59:41.57 ID:p63LQ0Ma0.net
グリムガバガバ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:12:33.19 ID:NkPnvyKM.net
死んだイケメンを火葬するって話になった時、主人公たちがなんであんなにキレてたのかまったく理解できなかったんだけど
メンヘラなんて叫んで尻込みついちまってたし。それやるなら蘇生無理って言われたトコだろってツッコミ入れちまったわ

欧米かよまったく

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:18:38.60 ID:hGRYDR/O.net
>>414
最初は不安からアル中になって、その言い訳でもっともらしく情報収集なんて言ってるのかと思ってたんだよな。
駄作だけど、さすがに何らかのドラマ的な゙振り゙だろうと。
本当に何の意味もないとは。
リアリティに興味が無いらしいが、次の展開の溜めや、伏線にも興味が無いらしい。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:29:19.27 ID:851zk45D.net
>>420
というか火葬の話は職業ギルトでまず一番初めに教わるべき話だと思うわ
ゾンビになって人間の敵になるんだから当然だろう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:29:41.19 ID:/xKLio60.net
原作のCMで、「グリムガル、ここは何もかもがリアル」みたいな文句があったけど、このコピー自体、この世界がゲームかVRですってネタバレしてない?
現実の世界で「ここはリアルだな」なんて言わないでしょ。
戦う相手が強かろうが、弓矢に刺さって死のうが、当たり前のことなんだから。
「灰の幻想のグリムガル」という作品がリアルな描写が売りなんだ。と言いたいなら、
「『灰と幻想のグリムガル』これ(この作品)は、何もかもがリアル」
と、メタ視点から言うべきでは。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:47:00.23 ID:O9lGxBpI.net
運動不足気味の現代のもやしっ子は盗賊でインファイトとかやめて遠距離で黒魔法うてばいいのでは
それか殺生を嫌って棒で戦い続けて欲しい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:52:01.89 ID:xNERyS7L.net
ゲームの中ではリアルじゃないから自分に大した利益がなくても殺し合うんだよなあ
領土戦争や食料戦争にするならともかく、もう最初の段階で破たんしてる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:53:53.57 ID:NkPnvyKM.net
え?これ実はゲームでした!ってオチなの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:01:41.33 ID:O9lGxBpI.net
>>398
戦場じゃ短剣や刀はトドメ刺す武器だからな…
バックスタブ!敵はまだ生きてる!とかないわー
まるで小動物をいたぶるDQNだよ
ひどいアニメだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:10:33.71 ID:WUrVT2jP.net
短刀や刀の利点は携行性の高さだよ
街中で長槍とか担いでたら一目で危ない奴と知れわたるけど、
刀ならさほど悪目立ちしないし短刀なら隠し持つことすらできる
野外でモンスター相手なら関係ないけどね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:25:33.06 ID:RZ4/xWqh.net
あの町は砦にくっ付いてる町だと原作読者が言ってたから
あの町の人間に取っちゃ慣れっこだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:29:16.07 ID:Pmexbqap.net
バックス・タブ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:52:20.12 ID:WvnQWGcc.net
突っ込まれると金がないからそれはできないって繰り返すけど
金がないってのに説得力皆無なんだよな

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200