2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 二十九枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:51:32.02 ID:buzh2/Aq0.net
旅立とう、世界の始まる場所へ
======================================================================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作のネタバレは原作スレで。
======================================================================
□関連サイト
公式サイト   http://utawarerumono.jp/
公式Twitter.   http://twitter.com/UtawareOfficial
原作サイト   http://aquaplus.jp/uta/itsu/
WEBラジオ...  http://www.onsen.ag/program/uta/

□放送日時 (2015年10月〜2016年3月、全25話)
TOKYO MX     10月3日より 毎週土曜日 25:00〜
テレビ愛知 (TVA). 10月5日より 毎週月曜日 26:05〜
毎日放送 (MBS)   10月6日より 毎週火曜日 27:00〜
AT-X.          10月8日より 毎週木曜日 23:00〜
BS11            10月9日より 毎週金曜日 23:00〜

□前スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 二十八枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452443310/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:58:32.27 ID:WJzs86xB0.net
帝が死んでからがヤマトの正念場だな
分裂して内部抗争なのは間違いないと思うけどね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:02:17.96 ID:wW4Rf5wv0.net
ラウラウの暗部関係を描写しないとなると
帝暗殺がラウラウの周囲の人間によって仕組まれてることの説得力が無くなるので入れてくるだろ
トゥスクル侵攻撤退時の改造ウズールッシャ兵の奇襲は入るだろうけどそこでの関連性もなくなるし

トキフサさんが黒幕なんだけどね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:10:09.41 ID:MuPMCMq10.net
>>545
あれは鎖の巫女に気づいて寸止めしたんじゃね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:11:17.34 ID:TdbAu1tm0.net
そういえば先週、陣形がどうのとか言ってたプロの皆さんはどこに行ったんですか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:12:20.16 ID:Gn6SGitj0.net
ハク「ヤマトにも長居は無用か・・・スタコラさっさだぜぃ!!」(荷物まとめて別の国へ)


決まりや!!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:13:49.48 ID:7CBv3XtP0.net
今回戦闘シーンは勿論だけどヴライ来た所でシノノンがとてとて走ってとーちゃんに抱きつくシーンが最高に良かったわ

>>580
演出プロに鞍替えしてんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:22:43.35 ID:yKVEKSqEO.net
山切ったって言われてたからどんなもんだと思ったら、ただの岩やんけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:35:25.10 ID:qEONKMZq0.net
ねぇー、巨大化した ヴライに襲われていた子どもをハクが救おうと突っ込んでいたシーンあるよね

あれって初めて見たシーンなんだけども全然そんな気がしなかった・・・

どーして?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:38:57.42 ID:D8fzCufP0.net
俺アンチだけど今回の話はインフレだったけどおもしろかったと思うよ
作画もよかったし

ただ、3カメ演出したスタッフとそれを通した責任者は切った方が良い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:42:52.20 ID:ve4hUfm30.net
今回の絵コンテの片割れ監督なんだよまあ。

587 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:53:42.92 ID:XVxgzyVD0.net
ゲームと比べながら見てたけどやっぱ戦争入ってから色々ひどいな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:57:58.73 ID:kBa5iMYB0.net
吊り橋落として逃亡するの黙って見送って、左近が迂回して追っていったけど
そんな面倒くさいコトしなくても、狙撃すれば目的達成できたじゃないですかー

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:59:56.94 ID:D8fzCufP0.net
>>503を見ると監督が戦犯の可能性

あるとおもいます!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:03:57.65 ID:XVxgzyVD0.net
1クール分で力尽きたかボロが出始めた感じだな
千人長もゲームの方がいいじゃん 娘に何も伝えてすらいない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:05:02.45 ID:lnuyvRUz0.net
>>588
つーかミカヅチなら飛び越えられる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:05:24.77 ID:fgMNS4KQ0.net
>>104
順番に切られに行く時代劇的な演出だからこれはこれでOKじゃね
今回の3回パンの方がなんかダサいというか・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:05:25.42 ID:3+qj2jdZ0.net
期待外れ感ははんばない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:10:43.16 ID:gLTMjxIe0.net
ミカヅチがああいうとこを飛び越えられる描写なんかあったっけ
ゲームのヴライはそれっぽいシーンはこのあたりであったが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:13:51.34 ID:XVxgzyVD0.net
ヴライ超つえーアピールしすぎてどう倒すんだろうな
まあ大封印の影響であれの半分ぐらいになったから倒せたんだっけか
それでも過剰すぎんか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:16:24.08 ID:D8fzCufP0.net
ハクオロより弱いならアマテラスで焼けるんでね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:16:47.26 ID:CLR4i6Q10.net
今見たけどなんでこんなに3カメ多用したんだ?
ナルトのパクリとしか思えんぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:17:38.45 ID:XfpdxBVg0.net
叩きながらネタバレしまくってる奴とかもうなぁ…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:20:33.42 ID:jvHjUI750.net
次回予告の涙目キウルに迫るマロロで草
何してんだあれ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:22:29.87 ID:tvpGV/5x0.net
ブライ以外にもウコンとサコンも変身できるんだよな。

なぜ、あんなの3体もいる国と戦争して勝てると思ったのか・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:25:24.42 ID:wW4Rf5wv0.net
>>590
あの日常アニメ回の連続で燃え尽きるところなかっただろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:29:21.70 ID:uSt4dPaa0.net
今回かなり迫力あったしハクの戦への姿勢の追加もあって全体的にゲームより良いと思ったけどね
チートすぎ。演出過剰過ぎって意見も分からなくないけどここはヤマトが引くほど強くてなんぼだしな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:30:35.17 ID:gLTMjxIe0.net
変身したヴライの無双にリソース割かれたんじゃないの
作画自体は全体的に良かったけど、Aパートは結構静止画が多かったし
そのためかヴライによる蹂躙描写は良かったとは思うよ…完全に怪獣映画のノリだったがw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:30:36.56 ID:XfpdxBVg0.net
>>600
ムネチカのマスクも仮面なんだぜ
変身出来るかは知らんけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:31:56.33 ID:Y4KAFsRJ0.net
そういや原作組ばかりな気がする的な書き込みあったけど

ぶっちゃけまともな神経してたら
こんなネタバレするキチガイばかりなスレに常駐するアニメ組なんぞいないだろうと思った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:33:55.89 ID:i3Q7elb80.net
>>600
こいつらって何回同じ疑問を書き込めば気が済むの?
いい加減ウザイんだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:34:21.31 ID:gLTMjxIe0.net
てかむしろ八柱将無双はまだ大人しかった方だろアニメはw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:35:12.85 ID:wW4Rf5wv0.net
なんぞとか言ってる時点でアニメ組見下してるよね
あと自治厨くんもうざいから消えてね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:37:38.88 ID:KG/usRl70.net
ヴライ無双もだけどムネチカさんの地面割り?の作画も気合入ってて良かった
オシュトルも気合入ってたは気合い入ってたけど仮面もなしに良くも悪くもはっちゃけた強さだったなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:39:10.68 ID:Y4KAFsRJ0.net
>なんぞとか言ってる時点でアニメ組見下してるよね
意味わからん
なんかコンプレックスでもあんの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:39:54.99 ID:oGIvB7XR0.net
原作だと〜、前作だと〜
↑こういうスレ違いな書き込みを平然としてるやつは、ネタバレしていることすら気付いてないんだよなあ
指摘されたら逆ギレするのもいるし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:40:10.43 ID:KB2TXglL0.net
>>503
この発言はかなり不快だけどな。
どういう情報にしろ、原作はリスペクトしないですよと言っているのと同じだからな。
シナリオ渡されて手もろくに見ていない可能性もある。勉強不足の言い訳だろう。
まぁ、黒歴史のOVAの人と聞いて納得したよ、なんでこの人にさせてんだよと。

ところで、ゲームで週数百本売れるのは販促としては喜ばしいけど、それだけだと
アニメの製作費はアニメもそれなりに売れないとペイしないんじゃないの?
アニメ製作費はアクアプラスからでているのかと思っていたんだが。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:41:41.97 ID:uSt4dPaa0.net
前作OVAと監督は無関係だよな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:42:52.87 ID:Y4KAFsRJ0.net
たしか脚本の方だよな関係ある人

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:42:57.66 ID:XVxgzyVD0.net
アニメはアクアってより虎の穴からじゃなかったか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:43:31.56 ID:yKVEKSqEO.net
OVAを黒歴史って言ってるからいつものやつだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:44:08.39 ID:i3Q7elb80.net
>>612
何かのゲームを映画化する時にこういう発言してた監督いたよな
案の定評価が散々でボロクソに叩かれて監督開き直ってたけど
こんな事いうなら次回作は監督は別の人間にやってもらわんとな
こいつの作品ってどれもショボイのばかりで戦闘メインであろう3作目は無理だと思うし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:41.35 ID:oGIvB7XR0.net
だから、原作の話がしたいのなら原作スレに行けっての

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:45:44.67 ID:gLTMjxIe0.net
>>503見ても原作リスペクトしませんなんていってるようには見えんが
ゲーム発売前からゲーム素材を見せてもらいつつ作ったっていってるし
のめりこみすぎないようにってのもわからなくはないぞ
ゲーム大好きでなんでもかんでもゲームと同じにして逆に叩かれたダンガンロンパなんてのもあるし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:08.59 ID:8oqu8fjY0.net
前の構成やった上江州はデビサバで評判悪かったしな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:27.38 ID:KB2TXglL0.net
>>617
この手の発言する人でいいものをつくれる人とか見た記憶ないんだよな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:40.63 ID:CLR4i6Q10.net
>>590
これのゲーム版はほとんど知らないけど紙芝居ゲーのアニメ化なんて削られまくりなのはしかたないんじゃないの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:47:45.80 ID:4CbUyYwM0.net
TVアニメだから、どっかで力抜くのは仕方ないと思うけど、
動かず光線だけで敵切るの多用するのはやめてほしい
もっと殺陣見せてくれよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:48:09.40 ID:CUevwmxs0.net
ヴライ、うたわれるもの化したハクオロさんよりも強そうなんですが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:24.47 ID:TdbAu1tm0.net
2クールのアニメとして再構築するには
いろいろカットしたり展開変えたりしなきゃいけないところもあるのよね
その上で、原作を知りすぎてると思うように作品を料理できないって意味でしょ
出来はともかくとして、叩きたいがために自分の都合のいいように解釈してるだけやん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:50:25.94 ID:5FsTxLDb0.net
OVAで関係あるのはシリーズ構成だし、そもそもOVAはキャラデザがTVアニメのがいいと言われてた位で黒歴史扱いなんてことなかったし
その突っ込みガン無視だし、なんとしてでも叩きたい余り色々めちゃくちゃだよぉ…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:52:34.66 ID:KB2TXglL0.net
>>625
そういうのは全部自分の能力不足の言い訳だろ。
知りすぎて困るなんてこと、世の中にはねーよ。
単に、整理する能力がないから知りたくありませんってことだろ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:05.58 ID:5FsTxLDb0.net
>>627
で、監督がOVAと関わりあるとかOVAは黒歴史とかめちゃくちゃな事いったことへの弁明は

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:27.01 ID:gLTMjxIe0.net
ゲームとまったく同じになんてのはどの道無理だしなぁ
そもそもよく引き合いに出される前作のアニメだって、結構変わってるし、それが必ずしも肯定されてたってわけでもない
むしろ前作アニメは「アニメは日常削ってるせいでキャラの掘り下げがなくなってる」なんてこれとある意味真逆な批判もされたし…いくつかはDVD特典で補完されたが

変えてしまっている分賛否が出るのは仕方ないが、俺はむしろ原作の展開を上手くまとめようとしたり、再構成しようとしてるようには見えるぞ
もちろんもっとこうして欲しいって部分がないといえば噓になるがな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:54:35.88 ID:8oqu8fjY0.net
シナリオ渡されてろくに見てない可能性もあるとか意味がわからん
ゲームプレイ済みの奴にはわかる伏線のようなシーンはあったし
脚本家の1人の中村はゲームの脚本にも関わってる奴だし
むしろゲームスタッフがアニメに出張してるほうが珍しいし
内容の改変はどうあれそういう意味では原作に少なからず配慮してるとは思うんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:12.95 ID:CLR4i6Q10.net
千代丸とかガンガン口出してるけどな…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:57:48.59 ID:i3Q7elb80.net
ゲームスタッフの意見よりも監督の我の方が通るんだろ
これだから自己顕示欲が強いだけのナルシスト監督は困るよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:58:53.27 ID:00TIbytA0.net
そもそも同時制作だからゲームやってから作るのは無理でしょ

シナリオ監修がなるべくゲームと差が広がらないように頑張ったって公式HPで書いてるけどそこに尽きるというか、それでも差はやむ無しってことで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:07.63 ID:Xg2ZAbBN0.net
2話のタタリの演出なんかシナリオちゃんと読んでないと出来ないじゃんな
どっちの方が原作わかってないんだか
それともあれはアクアプラスからの要望シーンとでも言うのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:41.82 ID:Y4KAFsRJ0.net
まるで現場を見てきたような文句

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:59:49.01 ID:yKVEKSqEO.net
偽りもOVAでカットされた日常をやってくれないかなぁ…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:05:42.86 ID:/2FS1dS50.net
こっちが勝手に期待し過ぎてた感が強いな
普通によく動くし最近のアニメとして良作の部類だけど、ゲームやってる時の脳内イメージが最高過ぎてな
他の八柱将の戦いは微妙だったが、後半のヴライ無双は俺の想像を超えた出来だったよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:06:53.58 ID:FKn5wKdb0.net
ゲームやった立場から見て大胆な調理や好みが別れそうな改変はあっても渡されたシナリオ読んでないだろって作りはしてないと思うけど
今回のエントゥア絡みのカットは気になったけどエントゥア自身はきちんと目立たせてるからアニオリでこれからどうとでも転べる範囲だと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:11:22.24 ID:I+qNq0CG0.net
まあゲームやってテキストから脳内で描いてた理想のウズールッシャ戦と違いで前半はガッカリした感はあった
でも期待したくもなるじゃないか
OLMから独立した白狐さんのアニメ技術が2006年から大きく成長してかっこいい殺陣をたくさん描けるようになったのかなとか
ゼグニ戦は11話みたいなぶつかり合いを期待していいのかなとか

後半は想像以上の蹂躙で感動したけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:11:36.41 ID:ojxlZk4f0.net
そういやタタリって結局何だったの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:12:25.92 ID:0iOjvRyf0.net
質問なんだけど、なんでこんな化け物みたいに強いのにボロギギリなんかに苦戦したんだ?
ゲームとかだと説明あるの?
どう考えても片手でぶっ殺せるよね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:13:00.22 ID:VmJMArFY0.net
今回は双子株が爆ageした回でした
まさかエントゥアさんこれで退場とかいわないよな(´・ω・`)?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:15:09.88 ID:GuP0oB800.net
仮面つけてなかったからじゃないのボロギギリのあたりは

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:15:18.47 ID:2zy6Zyks0.net
前のメインスタッフが良かった今のスタッフは糞みたいなレス見るたびに
上江州が関わったアルスラーン追いかけて
スレで改変クソ野郎無能とか原作信者に
叩かれてたの見てた身としてはムズムズしちゃう
俺は楽しく見てたけどさ

あのスレも原作信者ネタバレマン酷くて放送直後はろくにスレ見れなかったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:16:47.76 ID:d2k45vPl0.net
>>643
なんで付けなかったの?
族討伐のときオシュトルなってたから持ってないってことはないでしょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:17:36.47 ID:jadDs1Bb0.net
3カメの使い方はどうかと思ったけど作画や動きは凄く良かった
力入れてるなってのは伝わってきた。ただアニメだけ見て面白いかと言われると正直なあ

仮面勢のチート能力で戦力に差がありすぎて戦が盛り上がらない
主人公のハクは今までこれといって活躍なし、物語が進んでいる感じがしない
無印の時に比べるとキャラと世界観が広がりすぎて物語の魅力が薄くなってると思う
ゲームで補完しろって事だろうけど、アニメ単体じゃあ評価は厳しいのもしょうが無いかと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:18:57.93 ID:GAo7Qe600.net
>>645
ウコンとして行動してたからとかしか言えない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:19:26.51 ID:VmJMArFY0.net
確かに、ハクさんの株ageが欲しい所ですね
初回の水車直しとギギリ戦ちょろっとくらいしかないのが哀しい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:20:31.27 ID:GuP0oB800.net
>>645
仮面の力の解放には帝の許可がいるから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:20:48.70 ID:d2k45vPl0.net
>>647
部下とか何人も死んでたけど正体守るほうが部下の命より大事だと思ってたってこと?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:22:09.79 ID:GuP0oB800.net
一応最近ルルティエと一緒に人質解放しなかったっけハク

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:22:28.38 ID:riM73/n20.net
前回ルルティエの為に動いたハクは素直にかっこよかったと思う
まぁ活躍自体は地味だけどさw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:22:41.95 ID:SK7ZdImU0.net
菓子職人ハクさんが全カットされたからな
>>645
本当にギリギリになったら一人になってつけるきだったけどその前に解決しちゃった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:23:14.87 ID:0iOjvRyf0.net
>>647
でも右近の民を愛してる描写を考えるとバレてでも全力出さないと変じゃないかなぁと思ってしまう
あれじゃバレない為に民を見殺しにしたようにしか見えないから納得できないんだよなぁ
まぁ、原作がゲームで序盤だから仕方ないのかなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:23:58.68 ID:4v7eGhZu0.net
>>645
賊討伐は公的な任務だから仮面有り
普段はただのアクセサリーで帝の許可無しでは使えない
去年最後の回Cパートで仮面の力を解放して蹂躙しろって命令されたから戦争編で仮面の能力使ってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:26:29.72 ID:FKn5wKdb0.net
てかかなり今更だけどウコンが剣撃で余裕で砕いた崖より硬いってことだよなボロギギリさん…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:29:50.86 ID:SK7ZdImU0.net
ムティカパぐらい固いのかもね
雨で柔くもならないぶんたち悪い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:30:11.34 ID:um1piQFT0.net
ボロギギリも結構なバケモノよ
とはいえ仮面の力を使うほどの相手ではない
部下の命より帝の許可やな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:35:54.26 ID:w6Con+5y0.net
オシュトルが動けば事が大きくなるってのは狂言誘拐見たらわかる筈
そのくらい彼の身バレには細心の注意が必要だし国の守護に関わる
それを害虫駆除程度で晒すとか無茶言うな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:38:12.26 ID:/2FS1dS50.net
ゲームだと「気は進まねえが」って何かやろうとする素振りはあったんだよね
お前ら遠くへ逃げろ、俺が一人で何とかする!って
ウコンが動く前にハクとクオンがタタリ作戦提案してそれに乗っかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:44:45.95 ID:0iOjvRyf0.net
>>659
いや、部下はどう考えも右近の正体知ってるだろ?
ブライがあれだけ暴れてて部下が全然動揺してなかったじゃないか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:50:21.69 ID:2zy6Zyks0.net
なんで頑なに帝の許可がいるっていうのシカトすんの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:51:02.78 ID:ImUFXICI0.net
>>503
マジかよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:53:04.92 ID:w6Con+5y0.net
>>661
部下が知っててもハクがいたら駄目じゃね?
多少気が合ったとはいえまだ会ったばかりで素性の知れないハクの
目の前で正体晒すのはリスク高すぎる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:55:00.61 ID:ImUFXICI0.net
>>619
白狐は原作に忠実かつ魅力を引き出す
スタジオだったはずなのに…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:58:11.83 ID:d2k45vPl0.net
許可がいるっていっても帝が直々にリミッター解除するわけじゃなくて気持ち的な問題ってことかな
じゃあやっぱ部下の命より命令を取ったってだけの話か

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 00:58:34.79 ID:SEHhCYKP0.net
>>659
別にオシュトルはそこまで凄い立場じゃないぞ
八柱将より格下

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:04:19.46 ID:oqfSObl30.net
下手に命令違反したらそれこそ部下巻き込んでやばいことになるで
仮面については

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:04:48.37 ID:96I4osil0.net
八柱将より身分下なのと
すごい身分であることとは
何ら矛盾しないと思うが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:05:39.64 ID:0vm7yWpp0.net
アクルカってヤマトの防衛上最高レベルのものを個人の裁量で使っていいわけないわ
目の前にミサイルの発射ボタンがあるからって
誰にも確認しないで撃っていいわけではないんだよ

後でてないけどデメリットあるからね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:07:00.22 ID:SSjJOumI0.net
アニメの演出そこまで酷いか?過剰なせいでハクオロより強く見えるのはあるけど無印のアニメ10年前だし比べるのがおかしいだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:08:38.42 ID:w6Con+5y0.net
>>667
八柱将よりは下とはいえ両近衛大将はヤマト守護が主なお仕事だろ?
十分すごい立場だし重要なポジションにいる筈だけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:12:24.52 ID:yj4Gu01u0.net
ダンガンロンパの岸ってあれも難儀だよな
デビサバ2でてんで原作と違いすぎる内容でクソだったのに
原作と同じにしてもボロクソ
ペルソナだけ評価いいから不思議だわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:13:03.88 ID:C41NOEfz0.net
なんでヤマトにケンカ売ったかな…ヤマトの強さチートじゃんか
先週までの敵国の自信満々ぶりがバカすぎて話にならない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:17:24.51 ID:96I4osil0.net
現代とも、未来の旧人類時代とも違って情報が少なく貴重なんでしょ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:19:06.04 ID:96I4osil0.net
その点トゥスクルは用意周到に情報収集中だよね
図らずもクオンが観戦武官してるし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 01:21:02.24 ID:+D/uMumh0.net
>>661
ボロギギリ戦の話だよな?
あれはウコンの部下であってオシュトルの部下ではないだろ
オシュトルとは別に動くために色々やってたんだし、そのへん混ぜてはいないだろ

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200