2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 二十九枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:51:32.02 ID:buzh2/Aq0.net
旅立とう、世界の始まる場所へ
======================================================================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作のネタバレは原作スレで。
======================================================================
□関連サイト
公式サイト   http://utawarerumono.jp/
公式Twitter.   http://twitter.com/UtawareOfficial
原作サイト   http://aquaplus.jp/uta/itsu/
WEBラジオ...  http://www.onsen.ag/program/uta/

□放送日時 (2015年10月〜2016年3月、全25話)
TOKYO MX     10月3日より 毎週土曜日 25:00〜
テレビ愛知 (TVA). 10月5日より 毎週月曜日 26:05〜
毎日放送 (MBS)   10月6日より 毎週火曜日 27:00〜
AT-X.          10月8日より 毎週木曜日 23:00〜
BS11            10月9日より 毎週金曜日 23:00〜

□前スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 二十八枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452443310/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:15:31.89 ID:XVLCEu8m0.net
>>450
ムネチカ辺りをチンポの力で堕としてその力と情報を利用するしか考えつかない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:15:54.56 ID:TfBjqxqk0.net
>>452
ほんとでござるか〜?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:16:10.13 ID:jF2fMPYw0.net
ハクオロさんが目覚めればディーと合体した後だから力も2倍
アクゥルトゥルカなんてしょせんはレプリカ技術にすぎないんだから神には勝てまい
一瞬で塵にされるであろうぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:16:25.83 ID:w70vl3bM0.net
>>450
衛星砲が使えれば…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:20:46.17 ID:im06ie6U0.net
普通に考えて本物の神様なウィツのがずっと凄いんだろうけどアニメ技術進化しすぎて今回の仮面付けただけの人間のが凄く見えるっていう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:21:49.35 ID:i3Q7elb80.net
衛星砲は帝とカミュどっちが主導権握ってんのかな?
ムツミにならなきゃカミュには使えないのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:23:42.06 ID:rzyPdzKx0.net
ココポって雪菜の霊獣フォルムだったんだな

そりゃ耐久あるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:25:36.55 ID:MuPMCMq10.net
てか、トゥスクル関係者ほとんどヤマト周辺にいるからね
クオンがヤマトの旅館に住んでいる時点で人質取られてるようなものだしw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:26:08.64 ID:DqfknG5N0.net
敵国の王ってあの後どうなったんだろ
ミカズチさんが追いかけてたけど仕留めたの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:27:23.36 ID:i3Q7elb80.net
>>461
見事逃げきりました
次回二人の白皇での再登場にご期待ください

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:28:06.07 ID:MuPMCMq10.net
オシュトルが山と一緒にスッパリです

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:35:29.12 ID:BnPC+Al90.net
オシュトルは山の民にひどいことしたよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:37:46.21 ID:2xnQPZ2G0.net
ヤマトが米軍ばりのチート戦闘で蛮族を一方的に蹂躙して終わった
色々と言いたいことはあるがなんやこれ・・・国境地域の自国民の命が軽すぎてワロタ
軽い警備で易々と都落とさせた後にみんなまとめて殲滅とか、ヤマトが強すぎて退屈持て余したあのジジイ流の縛りプレイかな?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:38:24.62 ID:DqfknG5N0.net
ムネチラさんは変身したらおっぱいミサイルがついたロボになっちゃうの?
それはそれで滅ぼされたい・・・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:43:44.39 ID:rzyPdzKx0.net
基本壁だしまな板みたいに絶壁かもわからん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:45:35.68 ID:MuPMCMq10.net
日常編からついてきたごちうさ難民おるか〜?
今回のはカラーちがい過ぎてつらかったろうな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:48:55.35 ID:W5S0ngCO0.net
オシュトルさんの山をぶった切るシーンってソニックブーム起きてるんじゃねぇの
あとエントゥア早くハーレム入りしろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:50:30.28 ID:4QWQ/2cq0.net
13話14話見て今北 ううーーーん・・

>>93
原作しらずにアニメ一期だけみた者だが一期は少なくとも最初のほうは軍記もののテイストがあったのに・・・
いきなり一期ラストレベルの巨大ロボ展開がきちゃってポカーンとする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:52:12.41 ID:4QWQ/2cq0.net
>>91
やっぱ前作のほうが殺陣かっこいいよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:52:53.64 ID:jF2fMPYw0.net
>>458
衛星砲アマテラスはその名の通り権限を持っているのはオンカミヤムカイだから日本かな?
ムツミはハッキングして無理やり撃っただけだからまあ・・
ヤマトはロシアだから別の兵器を持っていても不思議じゃないけどアマテラスの権限は持ってないと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:53:31.68 ID:DqfknG5N0.net
仮面の化物も前作のアヴカム?ぐらいのサイズで良かったんじゃないか?
ハクオロさんもアヴカム?も前作ではクンネカムンの宮殿にすっぽり入る程度のサイズだったのに
今作のブライさんはゆうに数倍はありそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:54:34.94 ID:EQ/eqYR+0.net
来週はギャグっぽいな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:57:00.96 ID:W5S0ngCO0.net
デコポンポさんも隠し技あるんですか!?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:57:29.40 ID:4QWQ/2cq0.net
3カット演出は・・・なんかゲーム感覚なのかなあれ 3カット演出するゲームあるよね良く知らないけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:58:06.87 ID:VuWVYiT40.net
仮面組はみんなドラゴラムを使えるの?
ムネチチさんはピタゴラスイッチしか出来ないのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:00:17.60 ID:00TIbytA0.net
そりゃゲームの話でしょ
アニメじゃまだわからん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:00:42.71 ID:GPuwh/2b0.net
トキフサ「ふう、今回も私が活躍するまでもなかったな」
ライコウすら有能軍師な感じが補完されてたのにこの人はアニメでも補正かからなかったなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:02:03.60 ID:00TIbytA0.net
>>478

>>462

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:02:07.77 ID:4QWQ/2cq0.net
>>473
そうだよな もう前作ラスボスより既に強いレベルでどうすんのこれっていう
設定だいじょうぶなのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:04:14.89 ID:BHPvEm9c0.net
>>450
衛星レーザー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:05:42.82 ID:L1PfxMQC0.net
ハクオロさんは願望器の方がメインなので
後枷のある状態でしか戦ったことないから本当の力はわかんない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:06:16.98 ID:GPuwh/2b0.net
アマテラスはハッキングしてたムツミと違って帝は正規ライセンスでアクセスできる可能性高いぞ
てかかつてヴライをフルボッコにしたらしい帝が何使ったかが気になる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:07:29.49 ID:THGhz7g+0.net
>>477
ムネチカさんは変身できない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:07:46.27 ID:gLTMjxIe0.net
人類の強制スライム化やアマテラスの直撃に耐えたりウィツさまの方が凄い気もするが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:08:08.78 ID:BHPvEm9c0.net
>>484
ゲームは知らんけど
アニメだとオシュトルがボコってる感じだったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:12:34.97 ID:W+DDYd9X0.net
ID:gLTMjxIe0
誰かこの馬鹿引き取ってくれよ…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:12:53.62 ID:nMKNSJNH0.net
>>365
誰彼100円からよくここまできたものだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:18:03.96 ID:gLTMjxIe0.net
今度はなんだよ…
まさか前作の話もネタバレとかいうのか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:34:47.51 ID:4X6q0+As0.net
>>365は11月の話だから流石に今はもうちょっとは売上下がってると思う
ただ年末年始に買ってプレイした人も多いだろうけど

仮面の力はともかくライコウさんの所の伝達する魔術師って1でもいたっけ
あれがいるといないとではえらい違いだよなぁ軍事に限らず

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:37:32.70 ID:OCOlL8p00.net
まあテレポートとか透明化の魔法もあるぐらいだし
それぐらいの使えるのが居てもおかしくはない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:38:58.94 ID:QVeqmGGM0.net
ハクの記憶関連ことごとくボカしてるけど後半一気にやるんだよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:39:08.54 ID:6pulNEgR0.net
>>491
ゲーム的な話になるけど
通信衆(テイリリャライ)は2で初めて用語辞典に収録された言葉だと思う
しかもライコウが率いるとわざわざ書いてあるのでライコウだけの特殊な技術かも

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:44:48.58 ID:4X6q0+As0.net
>>494
ライコウだけなのかな?
伝達役として各属国とヤマトの間に置いとくだけでもかなり便利そうだけど…でも国間ほどの広範囲まではカバー出来ないかなあれ

ていうかテイリリャライって覚えにくいwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:46:33.33 ID:TfBjqxqk0.net
黙ってNGすればいいのに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:00:14.19 ID:yv38fFv30.net
トゥスクルは仮面勢は封印できるからな

仮面の力と神の契約者とは力の差がありすぎ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:08:29.62 ID:GPuwh/2b0.net
ttp://i.imgur.com/8H3kmnv.jpg
ttp://i.imgur.com/uaFvSAd.jpg
シリーリヤはゲームより可愛くなって気がする
ミルージュはOPにいなかったから出番自体怪しいかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:09:30.26 ID:OIB16O2P0.net
>>498
こんなにかわいいのに男だなんて

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:13:56.12 ID:37d++xGu0.net
ミルージュはミカズチのドリグラ枠だと思ってたんだけど出番ないね
オシュトルの同位置はネコネとキウルなんだろうけど
ゲームだとネコネが、アニメだとキウルがハクに付いてるイメージあるわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:21:24.57 ID:Cvf2zGlg0.net
ハクが進撃の狂人化して非戦闘員まで皆殺しにして最終回
めでたしめでたし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:23:56.71 ID:e7/YHpci0.net
蛮族はなんで戦争しかけてきたの?
あんな化物揃いに勝てるわけねーじゃん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:31:11.01 ID:msZGgkOD0.net
監督は原作プレイしてないのか 納得の出来

――原作ゲームをプレイされてから取りかかったのでしょうか?
元永 いえ、あえてプレイしないようにしています。自分の場合は視野が狭まり、
他の面白い要素が見えなくなってしまう危険があるので。
これはゲームだけでなく、漫画やライトノベルも同じで、
いつもある程度原作から距離を置くよう気をつけています。

http://www.b-ch.com/contents/feat_creators_selection/backnumber/v27/p02.html

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:31:58.75 ID:HrAN1GRI0.net
>>499
えっ、男だったの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:32:27.83 ID:00TIbytA0.net
>>502
あんな化物に戦争仕掛ける馬鹿は久しく現れなかったので、昔話化してしまってウズールッシャ地方では眉唾ものになってたらしい

戦略兵器を使った軍事訓練は抑止力を維持するためには大事だということがわかるね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:32:39.41 ID:Y4KAFsRJ0.net
>>502
化物がいるとは思ってなかったから
噂は聞いてたけど所詮は御伽噺と思っていたから

そんなに難しい話か

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:33:05.26 ID:6pulNEgR0.net
>>502
前に仮面持ちが暴れたのがかなり昔だから伝説になっていて真実とは思っていない
土地が痩せていて飢え死ぬか豊かなヤマトを取るかしか選択肢がない
バラバラだった部族をまとめた奴が超脳筋だった
大体こんな理由

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:35:37.88 ID:lqU/WUcv0.net
雑誌インタビューでは最初にシナリオテキストは全部貰ったと言ってて原作は選択肢ないAVGだからそれってゲームやってんのと何にも変わらなくね?と思ったわ

>>504
こんな可愛い子が女なわけないだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:37:59.77 ID:HrAN1GRI0.net
>>505
エントゥアパパが「アクトゥルカ(仮面)を目覚めさしてはいけない」って言ってたから
割と最近、仮面使ったんじゃね?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:42:30.15 ID:GPuwh/2b0.net
シナリオに関しては監督よりシリーズ構成の影響が大きいと思うんだがなぁ

>>504
ttp://i.imgur.com/45OrHtA.jpg
こんな可愛い子が女なわけないだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:42:46.01 ID:6pulNEgR0.net
>>509
それがそのまんま部族の伝承なんよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:44:38.36 ID:w70vl3bM0.net
前に怪獣化したのブライじゃないかもしれないのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:45:05.08 ID:lqU/WUcv0.net
八柱将は戦や仮面の扱い方に慣れ切ってそうだったしこれまで殆ど使った事なかったってことはなさそうなんだけど
あんな圧倒的な大国に挑む馬鹿がそんな多いのか?という疑問が正直な所
それとも八柱将やオシュトル達はああ見えて皆結構な歳いってるんだろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:47:34.07 ID:tT4xzQxE0.net
>>509
そういう言い伝えがあったって話ね
本当にそれほどの驚異なのかは誰も知らない
ただパパさんだけはちょっと警戒してた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:49:02.93 ID:xpr93XHd0.net
仮面の人達がちーと過ぎてワロタw
ここまで強い事を考えると間違いなく仮面のみなさん全員敵になるんだろうなあ。
チーと仮面の人達を一人ずつ殺していく話か?
>>465
戦争ならそんなもんだぞ。
ソ連はドイツに占領された地域には容赦なかったし、
中国は日本軍が占領した都市を米軍焼き払わせてた。
米軍はマニラを廃墟にしたし、フランスでもあちこち焼き払った。
ドイツ軍よりもフランス人を殺したのが米軍だったりする。
南北戦争でもお互い容赦なし。
日本だって戦国時代はそんなもん。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:49:17.40 ID:6pulNEgR0.net
仮面はある理由で帝の許可無しでは使えないから
おそらく八柱将は知識だけ知っている状態じゃないかな?
ゲームの方では都に付いた時に門の所に仮面の者の彫像があって
その伝承が語られるんだけど、実在するものとは思ってないみたいな話しぶりだった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:50:13.85 ID:VkqMoiHw0.net
>>513
訓練すれば慣れるだろと・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:50:30.83 ID:GPuwh/2b0.net
>>513
ゲームでもその辺詳しく言われてないんだけど
オシュトルの親父やノスリの親、どうも死んでるくさいキウルの親父が同時期になくなってそうなんで10年くらい前に大きい戦あったんじゃないかな
それだとウズールッシャが知らないのがおかしいけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:53:21.12 ID:6pulNEgR0.net
そう言えばデコポンポの親も偉大な貢献をして亡くなっているよな
なんかあったのかね
ウズはその頃バラバラだったからどっかの一部族がヤンチャやったのかもしれんね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:53:25.96 ID:lnuyvRUz0.net
まだ情報網が発達してないから上手いこと伝わってなかっただけでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:53:42.46 ID:00TIbytA0.net
>>509
ゼグニ(トゥアぱぱ)がどんな情報を元にそれを語ったか直接言及はされなかったかもだけど、

ウズールッシャにその人ありな有能な将というゼグニが実際に目の当たりで知ってたら皇を諌めるなり独自に被害減少のために動くなりするはずだけど特にそんな素振りはなかった…てのと

ヤマト以外文明はさほど進んでない(情報通信手段は口伝のみ)…て点から伝承かなんか残ってたのかなって推察される

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:55:12.18 ID:vlDYonmA0.net
もしかしてデコポンポ様が家名の七光り以外で八柱将にいる理由があったりするのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:55:19.60 ID:lqU/WUcv0.net
>>517
主観になるけど訓練を実践したレベルには見えなくてさ
あとルルティエは初陣で緊張してますって描写だったけど一方でアトゥイは戦慣れしてる感あったし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:57:04.95 ID:6pulNEgR0.net
>>522
デコポンポが八柱将になっているのは
父親が偉大な貢献をして死ぬ時に帝に息子を頼んだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:58:46.35 ID:BnPC+Al90.net
>>522
帝「面白いから」

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:59:57.76 ID:tT4xzQxE0.net
>>523
アトゥイは戦場=遊び場と認識してるバーサーカーだから
アニメでは性格良くしたおかげで強さに説得力が無くなった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:03:47.38 ID:vlDYonmA0.net
>>525
酷いw
あいつだけ単なる七光りなら悪い意味で別格じゃないかw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:04:23.58 ID:qhzx28HD0.net
クオンは参戦した経験あるのか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:05:12.33 ID:HeyGG8pk0.net
>>503
取り繕ってるだけで仕事真面目にやる気ないだけじゃんww
こんな舐めた姿勢でうたわれに取り組んでほしくなかったわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:08:54.62 ID:gLTMjxIe0.net
そもそもアニメの製作時期的にゲームプレイするなんて無理だろうに…
ゲーム発売されてから作ったと思ってるのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:09:23.45 ID:buzh2/Aq0.net
>>528
内政なんて知らねー脳筋ヒャッハーしかいない島国出身だぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:10:22.37 ID:TfBjqxqk0.net
さすがに文官増えただろ
増えたよな……?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:19:10.52 ID:HeyGG8pk0.net
>>530
原作から距離を置く姿勢のこと。取り繕って逃げてるだけじゃん。
そルルティエが過剰に腐ってたり作品台無しなってるよ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:19:38.00 ID:qhzx28HD0.net
ベナウィ、脳筋なのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:21:16.83 ID:QvVGrUtP0.net
シナリオは見せてもらったといってるし逃げてるわけじゃないんじゃ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:21:34.85 ID:HrAN1GRI0.net
>>513
帝が「これまでに何度も戦があった」
って言ってるじゃん
ヤマトがまだ小国だった頃、戦が多かったんじゃね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:24:30.40 ID:HrAN1GRI0.net
>>533
だな、1クール目に殆どバトルシーンがなくテンポ悪い日常シーンを書いたのは悪い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:28:07.38 ID:MFf8QzRA0.net
>>533
そんなのは物の言い様だろ
前作だって、ゲームでは豊富だった戦争以外のシーンを削って台無しにした糞、とか言えなくもないんだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:32:00.39 ID:Xg2ZAbBN0.net
>>533
息できないほど苦しいならアンチスレ行きなよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:32:54.00 ID:buzh2/Aq0.net
>>534
ベナウィも脳筋に囲まれてるからか結構脳筋思考より
捨てきれてない良心と常識の為に常識人枠の中で苦労してるけどな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:39:39.14 ID:37d++xGu0.net
どう考えてもベナウィの今は
キウルの未来の立ち位置だと思うわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:46:27.00 ID:ON33F7LP0.net
一期の最後でたくさんでてきた仮面ゾンビってなんだったの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:47:45.28 ID:HrAN1GRI0.net
>>540
ベナウィがハゲてないのが唯一の救い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:49:03.00 ID:HrAN1GRI0.net
>>542
少なくともヤマト軍勢ではゲームで出てないな

545 ::風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:49:04.90 ID:Gzb0TcKz0.net
録画みたが今週の3カメ連発の意図が全く理解できない

まあそれよかブライの攻撃をマーニャとミネアはよく受け止められたな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:55:09.61 ID:6BzgUyfM0.net
>>532
たぶんハクオロさんいなくなったからベナウィさんの仕事が増えただけじゃないかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:58:07.85 ID:Y4KAFsRJ0.net
>>543
むしろ髪増えてる気がするぜ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:58:09.18 ID:pIAjm/+70.net
八柱将はチートだけどぶっちゃけ
ムツミの方がチートだわな
ヴライがあんだけ暴れて半壊だろ
浄化の炎なら1発で全壊で皆殺し

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:59:04.47 ID:GPuwh/2b0.net
鎖の巫女は抑止力だからあれくらい止めれないと意味ないからね
前作でいうオンカミヤムカイのポジションだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:01:07.82 ID:tT4xzQxE0.net
>>542
ディーが死体使って実験してたろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:02:06.89 ID:HrAN1GRI0.net
>>546
ハクオロさんはしょちゅう職務放棄してたから仕事量は変わんないんじゃね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:03:58.98 ID:bfXTaIzl0.net
録画視聴
戦闘は迫力あったけどなんかイマイチ
テンポが微妙なんかな?
あとオシュトルは仮面使わかったな

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200