2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 4席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:36:22.35 ID:JSeD0qv40.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 3席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452455916/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:34:53.46 ID:63Uqi75p0.net
>>833
はいあります

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:56:08.78 ID:zkAPH75H0.net
Free!は俗にホモ水泳とも呼ばれてるから、この作品は今後ホモ落語って呼ぼう
こっちのほうが作品の内容一発で分かるしさw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:58:03.45 ID:63Uqi75p0.net
フリーだって本スレでホモ水泳なんて呼ばれてないだろアホか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:17:36.27 ID:d4qeCDpp0.net
>>831
コスプレは無いけど本編で小唄を一節やるらしい
今日のラジオで落語心中の話沢山してたぞ
石田山寺の落語収録の模様やら3人のアフレコの立ち位置やら
薄ら氷の衣装裏話とか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:19:59.48 ID:93bksrMg0.net
顔が赤くなった意味が分からなかったんだが、あれはホモなの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:41:33.04 ID:AQMPi9TY0.net
落語聞いてんのにキャラの会話挟むのやめて欲しい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:44:55.55 ID:FtCk0chg0.net
4巻まで読んでたらこんな時間…
アニメは1話目省きすぎだ
与太郎のライバルはいないのか?ってあったけどアニメでは出番が少なかった萬月がそうみたいな
代々の助六と八雲の因縁がいいね
小夏はただのツンデレっぽい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:45:59.30 ID:zFkq564/0.net
落語CD買えばいんじゃね
出来心と鰍沢のやつはあった気がする
作中の落語をフルで網羅したやつ出たらちょっと欲しいかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:49:03.28 ID:FtCk0chg0.net
助六がダメ男だね
みよ吉がでてきてさらにおもしろくなった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:53:13.61 ID:xAHSC7QN0.net
原作5巻まで読んだ
師匠の過去編が終わったと思ったら、10年経って与太郎が真打ちになってた・・・
10年も過去を喋ってたのかよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:55:25.97 ID:63Uqi75p0.net
年寄りの話は長いからな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 03:03:16.80 ID:gOr3BH550.net
新しい恋とか男2人に女1人のどろどろって書くほうが原作BLとしか見てないだろ
恋愛じゃなくて落語に一生を囚われた人達の話なのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 04:02:51.55 ID:gosHKOYr0.net
>>828

なんで、歌丸の横浜限定なんだ?

フツーに歌舞伎や落語の真打、師匠級が使ってんだろ?

みんな横浜かよ?


www

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 05:45:10.26 ID:zkAPH75H0.net
>>797
>ワンピースで荒くれ者の海賊(年頃の男女)が何年も一緒に船旅してて
>セックスはおろかキスすらしてなくても「こんな男女ありえない!」とか思わんくせに

そんなの皆が思ってることだっつーのw
でもワンピースは女が考えたような気持ち悪い男キャラは出てこないしホモホモしくないし
男同士の関係もリアルだから角が立ちにくいんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 05:50:08.82 ID:pQSOrs5nO.net
あれ男同士の関係リアルか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 05:55:32.97 ID:zkAPH75H0.net
>>836
「ホモ水泳」ってグーグルで検索してみろよw
一発で何のこと言ってるのか分かるからw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 07:42:35.92 ID:5MJe56TC0.net
俺はゲイだけど楽しく見てるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 07:51:40.64 ID:DIXpIf5+0.net
>>848
わかんないけど昔の話だし足悪いしひ弱そうだし海外でいうヌーブはジョックに掘られても文句いえない的な

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:16:27.96 ID:1d/b4d9V0.net
この絵柄で片方がなよなよしてたらそりゃ少しホモ臭さが漂ってもおかしくない
でも仲の良い兄弟のような関係で戦時中、今生の別れになるかもしれない状況下ならまあ…指切りくらいするかもなあ
俺としてはあの歳と部屋の広さで布団くっつけてる方に違和感あったわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:46:32.35 ID:kchrRE/F0.net
>>852
布団くっつけてるのは蚊帳釣ってるからでは

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:55:22.91 ID:93bksrMg0.net
意図的にホモっぽいの入れてるんでしょ?
作者の趣味で

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:58:04.16 ID:iTnJW5zmO.net
>>847
ワンピ腐も結構居たぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:14:07.72 ID:gjjC4nPp0.net
原作だと助六はもうちっとかわいらしいし、菊は男っぽさがある

それとは別にまあBL臭さはあるんだが、マンガ表現の上手い作者だから
原作読んでみるといろいろ面白いよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:29:26.99 ID:XQYQSaiPO.net
女も抱けるし欲情してんだからホモ臭いというよりはバイ臭いが妥当じゃね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:52:14.03 ID:iWiRq8xU0.net
怪我で足を痛めて引きずってる=なよなよ&ホモ臭い????
なにそのアホな図式

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:01:33.51 ID:F29jMUfx0.net
>>857
だよなぁ。菊はそれなりにプレイボーイやってるのに
ホモ扱いするヤツはホモ言いたいだけちゃうんかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 10:48:53.72 ID:IY5iYu1S0.net
>>859
構ってもらえるからだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:30:26.22 ID:lzpd0u0v0.net
菊比古は実際いたら野村萬斎とか及川光博系の顔なんだろうなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:49:13.45 ID:kBp6mhPFO.net
OP林原さんの歌い方が林檎っぽいのはすべて林檎のディレクションのせいだけど
林原さんがはじめに考えてた強めの歌い方を聞いてみたい
いかにも林檎ソングを林檎色で歌うのなら
じゃ林檎の方がいいじゃんってなるよね
林原色で良かったと思うんだけどなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:52:35.94 ID:LYxGKaRJ0.net
これはホモ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:38:31.73 ID:updYJxJF0.net
BLの終着点って擬似家族なのかな。
師匠は結局皆に看取られて死ぬだろ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:24:54.63 ID:0KIGR64p0.net
疎開先の田舎の女って犬夜叉とかにでてた雪野さつきだよな?
クレジット忘れかね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:28:40.61 ID:lzpd0u0v0.net
円盤って店舗別の特典あるの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/25(月) 14:44:36.85 ID:h65rTAr3N
たまにはこういう話もアニメで見てもおもしろいね
八雲の語りに引き込まれました

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:24:13.17 ID:u2f750Fg0.net
>>861
>菊比古は実際いたら
実際いたらこれでそ
https://pbs.twimg.com/media/CYXORGWVAAEXhwL.jpg:large

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 16:06:43.71 ID:63Uqi75p0.net
また始まったか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 16:57:29.26 ID:6RJf6OXX0.net
たとえば立川談春が声優やったとしたら
知ってる人は「談春意外と声優いけるな」って思うだろうけど
知らない人は「なんか変な声優やな」って思うわな
それと同じことで石田彰とか山寺宏一が落語やってるの聞いて
知ってる人は「山ちゃんうめぇ」とか「さすが石田彰」とかって思うだろうけど
普通の人が聞いたら「なんだこの落語の真似事。下手とは言わんが気持ち悪いな」って思うわな
それだけのことよ
耳がアニメ耳になってるかなってないかの差

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:00:18.10 ID:8OxJI4nK0.net
ずっとホモの話題だったんですが、また戻すんですか… (´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:04:21.37 ID:8M1PP+J00.net
観る前はこんな古くさい、名作系とかつまんなさそうだなぁとか思ってたけど見て良かったわ
萌え豚の俺でも面白く思えるんだと思ってちょっと安心した

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:32:36.44 ID:GfYCnhLi0.net
>>870
本職の落語と真似事を聞き分けられる時点でもはや普通の人ではない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:33:13.83 ID:jUt8YwYE0.net
原作見たら小夏がファザコンで、中年男とやりまくるビッチだった…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:16:51.58 ID:CcPxgcRc0.net
BL興味ない自分は、落語心中の原作読んでBLっぽいって思ったことなかったわ
BL好きな人が愛情表現をBLBL言うのは何かわかるけど、
BL嫌いな人も愛情表現に留めているのをBLっぽいって感じるもんなんだね
明治大正くらいの文学なんて臭く感じて読めなそうだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:44:51.79 ID:INjEHjhR0.net
ホモホモ騒ぎ立てたいだけのキッズ多すぎ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:10:56.70 ID:tsC0Hj9X0.net
声優とそうでない人の声の出し方ってはっきり別れてるから、昔から分かりやすいよ
声優声って分類されるぐらい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:16:59.88 ID:CcPxgcRc0.net
>>845
落語心中だけでなく人の憎愛や社会状況も独特のテンポで絡めて描いているのがいいんだと思うが


その分読む人にも色々要求するが要求されている感じはしない、いい作品だと思う
そういう作品(しかも音物)をアニメに落とし込むのは結構大変だから、スタッフ頑張ってるなあと感心する

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:56:15.24 ID:DckRkKCb0.net
指絡めるシーンはホモだろ
背中が総毛立ったぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:24:34.71 ID:FxTiCvBP0.net
>>879
わざわざ見なくていいよ
基本女向けだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:30:53.60 ID:HzgEu/Bt0.net
ホモ臭い作品を腐ってるって言うと怒るシトがいる
一方でホモ以外は出てってくれって言うシトもいる
それがホモアニメの宿命

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:31:21.61 ID:Ruxs1aDP0.net
落語

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:41:45.92 ID:u2f750Fg0.net
>>870
>たとえば立川談春が声優やったとしたら
実はもうやってるんだなw
映画の百日紅に出てる
クレジット見るまで気付かないレベルで違和感なかったよ

こぶ蔵もだが
落語よりも似合った仕事だったかもw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:42:02.72 ID:YWvCkaI40.net
仮にホモアニメと捉えるにしても、芸事の世界だからなんだか文学的というか雰囲気のあるホモだと思う。
江戸時代の衆道ぽいというか。
どっちにしても個人的には今期一番のダークホース。
普通に面白い。
http://upro.pics/detail/id:S0YRW93myd
http://upro.pics/detail/id:SRsrkufOQw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:46:24.89 ID:UEt9Wvf90.net
ホモ臭いけど、まあ面白いよ

でも、俺が助六だったら、指切りしてくれって言われたら、ぞわわーとするかな
正直、師匠と布団並べて寝るのはちょっと怖い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:21:57.41 ID:SGHi9th30.net
子供の頃から一緒なら指切りも初めてじゃないのかな
昔を懐かしんでのことだったりして

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:00.91 ID:WSnMkVTX0.net
ホモっぽいというより、カマっぽいんだと思うよ、菊が

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:24:47.69 ID:UEt9Wvf90.net
まあ、そうだね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:34:27.40 ID:4fLvgD8T0.net
むしろ生き死にがかかった別れだからだろう>指切り
プラス、あやしげな雰囲気出すためというか萌え的な側面もあるだろうけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:35:58.74 ID:93bksrMg0.net
要はホモってことやんけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:51:25.32 ID:kzLwEivp0.net
このアニメ面白いな
じいさんが落語好きだからCD借りて聴いてるが、メチャクチャ楽しい!
今度じいさん連れて寄席行ってみようかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:58:51.10 ID:RVWxB3E90.net
「まずは八雲師匠の演技」
「彼は完全に演じ切っている。経験と鍛錬に裏打ちされた確たる技だ。
しかし落語はあくまで道具。その技でご自分を表現してる」
「次に先代の助六師匠」
「彼の落語は全てが"助六"。女子供ご隠居犬でも狸でも何をやっても助六になる。
しかしそこには実感がこもる。噺は限られるがハマればこんなに説得力のある落語はないだろうね。
皆助六を求めて落語を見にいったことだろう」

上が晩年の八雲評。まさに石田。鍛錬されて石田の表現声質を活かしてる
下が助六(初太)評。前半は山ちゃんだよなー。何やっても山ちゃん。ハマれば…ってジーニーとかかね。

で、与太郎(のちの助六襲名)
「聞いてる間に君の存在を一切思い出す事がなかった。居残りの世界そのまんま。
無我無欲…純然たる落語のための容れ物だった。君は自分の想いを落語に託さないんだ」
関がこれになるのか…。
関も結構声質分りやすいからなあ。どうすんのか楽しみだ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:01:46.21 ID:aD/1MUXr0.net
男友達同士でも指絡めることあるぞ?
ちょっと大げさに言いすぎじゃない?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:03:46.17 ID:505RRyFK0.net
>>892
これアニメよりずっと先だろ
単行本から抜き書きまでして何がしたいの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:05:33.03 ID:u2f750Fg0.net
>>886
子供時代にそういう場面があっての
あれだったらホモホモ言われなかっただろうね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:07:39.82 ID:fqMB7cJl0.net
自動車教習所のオッサンに
「きれいだね〜」とか言われながら手をナデナデされた事はあるな
当時は変わったオッサンだなと思っただけだったが
今思えばアッチの住人だったんだろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:08:11.98 ID:h3rrtCeI0.net
慰問って言ってもどうかすれば鉄砲の弾の1つも飛んでくるようなところに行くんだし
海の向こうで帰ってこれるかもわからないようなところへ行くんだからな
兄弟のように育ったガキ2人だよ
ゆびきりげんまんくらいしたっていいだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:08:25.36 ID:UEt9Wvf90.net
こわ・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:12:13.11 ID:HzgEu/Bt0.net
薄い本だったら指切りげんまんだけで済むはずないだろ
そういうアニメなんだよコレw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:14:35.05 ID:IqwVdpt40.net
鼻息荒げてんなよKY糞ババア

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:16:56.29 ID:WSnMkVTX0.net
まあ、兄弟愛と友情と憧れと嫉妬とライバル心と、ほんのりとした恋もどきも混じった複雑な色合いの感情を、そんな一言で言われちゃうと台無しになる感じはある>ホモ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:21:49.69 ID:RVWxB3E90.net
>>894
少なくとも助六は今のやってる山ちゃんと丸カブリだろ
石田師匠にしたってもう芸は完成しかけてるから、この評価はまんま2話以降のキャラ評だろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:24:12.13 ID:yUTw2zz70.net
>>902
いやそうじゃなくてまだアニメでやってもいないコミックスの部分から
文章丸々書いてしまうのはいいことじゃないんじゃないの?
関に関してはネタバレ入ってるし
どういうタイプになるのか楽しみにこれから読もうとしてる人だっているだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:33:13.25 ID:RVWxB3E90.net
>>903
再び編はアニメでやらずほぼ過去になるんだろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:39:01.45 ID:63Uqi75p0.net
原作組はわざわざ丸ごと書かれなくても読んでて知ってるし
未読で今から読もうとしてる人はネタバレで嫌な思いするし誰も得しないような
地味に大きめのネタバレしてることに気付いてないのかね…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:42:20.82 ID:63Uqi75p0.net
そういえば作者のインタ(Web上で読める)で

>――「昭和元禄 落語心中」の世界も直接的な描写はなくても、どこかBL的な匂いがほのめかされているように感じたのですが。

>「落語心中」においては、どのキャラクターの関係も、それが恋愛的な感情であるかどうかははっきり描かなくていいことだと思っております。
>人間の感情ってそういうのが曖昧な部分は大きいので。
>ただ、BLでは男性を魅力的に描くということが必須なので、今までの経験が影響してそういう匂いを感じていただいてるのかな、とは思います。

というのがあったので、>>901的な感覚は自分も分かるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:55:14.60 ID:AKXUjkYjO.net
指切りというのは
指に見せて真ん中の指と指をからませるという意味の暗愉ということですか
わかりました

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:04:46.28 ID:Ro+6dD7d0.net
指切りとか艶っぽくて、叙情的でいいと思うけどな。逆に拳と拳で語り合って意気投合する方がよっぽどアーッな感じがする。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:31:49.33 ID:vNtzKaVT0.net
話が面白ければ何でもいいや
3話まで見たけど面白い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:34:15.89 ID:yuOnGm5T0.net
漫画だとさらっと読めちゃうとこもアニメで映像と音と演出で違う印象になるね
三話はニアBL感出してるなとは感じた
自分はBL読むからそれがどうってことないけど

ただここに限らずなんだけど批判っぽい事言ってるやつは嫌々言いながら見るなよとは思うね
何か結局設定批判→作家ディスみたいな流れやるし
ほんと嫌なら見るなと思ったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:41:32.18 ID:07l+0qQ30.net
3話まで見た
面白かったわ
3話最後の女は誰?今までに出てきた?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:59:58.48 ID:RVWxB3E90.net
>>901
あいにく、土竜の歌はセリフの度に兄弟兄弟とか言ってガシガシハグしてるしおっ勃っててるし金玉だって握ってるが
ちっともホモ臭感じない

信さん!って楽屋で出迎える所とか
満州帰りの初太を抱き締めてる所とか
これは落語に入ってボッチな自分を支えてるのが、初太って憧れの目標と初太の夢に沿う事だったんだろうと
勝手に解釈してる

同じ事しててもホモ臭感じるのは
やっぱり所作と聞き分けいい大人しさと哀愁ある艶があるからだろうねぇ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:05:03.66 ID:NW3n+om/O.net
>>891
いいね。あなたのお爺さんも喜ぶと思うよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:14:46.89 ID:NW3n+om/O.net
>>892
先代の助六師匠評は、まんま志ん生評ですな。

3話の黄金餅は志ん生の名演が残っている噺だし、重ねてるとこあるよね。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:34:48.91 ID:nuzRUn1w0.net
>>911
初登場
師匠の師匠が満州で愛人にしてた女

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:40:40.93 ID:a0OuOWrP0.net
そこまでは聞いてない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:44:31.37 ID:mo3Cusbg0.net
サイテー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:44:35.05 ID:7VUH+HvM0.net
バーローっていいそうな女だったな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:45:32.35 ID:wdZMZYzU0.net
声優が豪華とか言われても内容がつまらなきゃどうしようもないな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:09:05.41 ID:Ad4qA/yZ0.net
師匠の師匠の師匠の師匠が

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:23:48.32 ID:fOZHucxo0.net
これは石田八雲の回想なのがいいね
一話で二話のショタやって普通に育っていく話なら途中で飽きそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:25:46.74 ID:9Iof4LeG0.net
なんかアニメっていうよりドラマっぽいね
振り返り放送あったら録画してディスク焼いて実家のオカンに見せようかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:33:30.33 ID:uhcanuwW0.net
実写ドラマになりそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 05:56:27.13 ID:haCMEJpf0.net
ブサ中年男だらけの落語界美化しすぎだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:27:10.57 ID:qcaJIeZh0.net
落語の乙女ゲー出そう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:42:19.69 ID:CXP0rJy+0.net
実写化でキャストにジャニタレとか起用したらええねん
人気アイドルが見詰め合って指切りげんまんやで!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 07:39:34.43 ID:xDCqj4Wm0.net
考えうる限りの最悪のシナリオやん、、、

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 08:07:25.51 ID:c9Dwc03F0.net
俺はゲイだけど楽しく見てるよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:33:21.99 ID:6f+Uq6Vb0.net
あんた達って男男が絡むとホモホモ騒いで本当にゲスよね
もっと綺麗な心でドラマを見なさいよ!
口か下半身かがジョイントしてから初めてホモホモ騒ぎなさいよ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:11:43.39 ID:nS5Ljx+P0.net
死なばもろとももわからん輩
でも今回だと師匠と初太郎の方が状況的にはぴったり

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:19:19.23 ID:xKn3eU7B0.net
今一話見たんだけど、最初の方のモメるシーンで師匠は何で灰皿無いのに煙草に火つけたの?みごとに灰落ちちゃってるやん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:23:39.29 ID:oLYD1rVl0.net
いまいち菊彦のキャラに魅力が感じられないなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:48:13.80 ID:cieh3c3+0.net
菊がカマっぽいからホモホモしくなる

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200