2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 4席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:36:22.35 ID:JSeD0qv40.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 3席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452455916/

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:52:52.92 ID:IXxUeX4k0.net
音楽が神懸ってた
林檎の擬似昭和ノスタルジーに始まりラテンからジャズ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:58:41.68 ID:qrWedMqc0.net
>>506
ホモ臭いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:15:32.15 ID:Bskk49Na0.net
性欲なんざそこいらの女でてきとうに処理すりゃいいんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:17:51.67 ID:U6WPlx2s0.net
石田さんの声がイマイチあってない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:33:41.40 ID:CrfYo2Rh0.net
ちょいちょいホモホモしいの余計

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:49:29.48 ID:YjDtpN390.net
うーんホモ臭くなってきたな
普通に見られる作品かと思ったが切るか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:59:18.18 ID:1e8t0jL50.net
こっから女に狂わされていくわけだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:01:16.42 ID:U6WPlx2s0.net
ジジ専のホモ話かと思ったらジジの青春物語だった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:20:38.24 ID:n+uxCXfL0.net
戦時中にしては白米に魚の結構なご飯を頂いてたり
洒落た格好の女と連れ立って歩いたり、戦災と困窮の描写が薄いと思うが
まあ、それは描きたいことじゃないんだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:24:34.79 ID:IbXRvXU30.net
小夏が八雲師匠を怨んでる理由がこれからわかるわけか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:36:15.48 ID:JLS5yqyl0.net
流し目が妙にハマる絵柄だねぇ
その代わり、師匠とか帰ってきた時の笑顔なんかはちょっと合わない気がした

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:53:24.93 ID:KvgXcoYv0.net
>>515
疎開先だからな
食料を生産している所はあんなもんで、食うものには困らなかったそうだ
おまけに疎開先はおかみさんの実家っぽくって、裕福な感じだったしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:58:56.97 ID:JYhtNoJX0.net
見るからに世間一般より上流の家だしな
この時代の描写でこういう層描いてるのあまり見ないから新鮮

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:16:24.44 ID:ZqgLpkIz0.net
ホモホモしいって普通に女と付き合ってたり、吉原行きてえ〜!って言ってるんだし考え過ぎでは?逆に女性作家独特なドロドロ恋愛模様が出て来る方が恐いわ。

521 :キャラが朝鮮耳だし@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:22:40.10 ID:tgGixInFO.net
>>515
戦時下の食事ではなかった……

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:28:34.89 ID:NvHWC6zh0.net
>>517
自分も違和感感じた
後再会シーンちょっとクサすぎ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:29:54.49 ID:U6WPlx2s0.net
お金持ちでも戦争の時は苦労したみたいだけどね
あっさり流したな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:55:24.02 ID:m+FL6TKI0.net
再開のシーンは思わず涙
待っても待っても生きているのか死んでいるのかもわからないってのは、
いっそもう…って考えた方が楽になるのは良く分かるよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:08:12.41 ID:+hbhC6oH0.net
気持ち悪いシーンばっか
落語冒涜してるわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:13:55.30 ID:BG3Hpt9u0.net
やっぱ女原作者の作品っていくら表向きはシリアスにやっててもどこか裏の方でホモ臭い香りが漂ってるよな
途中で あれ?って思って作者調べてみたら実は女だったって経験が結構ある
宮崎アニメに漂う変態ロリコン親父感と同じだな
なんていうか 滲み出てるんだよなぁ

それならもうホモならホモってハッキリしてくれた方がマシだわ 健全にさえ思える

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:30:38.28 ID:0ar42/eP0.net
×女原作者
○女BL作家
作風合わない人はいいかげん諦めてください

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:05:07.43 ID:RbnxWQzk0.net
「赤いから赤ん坊、青けりゃ青ん坊、白けりゃ…」
戦前なら「黒けりゃ黒ん坊」まで有りそうだな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:07:00.01 ID:hk/OxXev0.net
オモロかった
別れてから再開までCM挟んでもたった7〜8分位なのな
その辺上手いわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:12:49.45 ID:TnOaXjoq0.net
戦後すぐは落語をできなかった筈なんだけど?
まぁアニメだからいいんだがw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:14:16.63 ID:TnOaXjoq0.net
>>527
BL作家がなんで落語に目をつけたんだろうか?
どうせやるなら江戸時代の時代設定すればいいのに
陰間とか描ける

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:14:38.45 ID:M5MMVIwg0.net
やっぱり林原は何を演じても林原だな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:17:23.32 ID:xroIGWIi0.net
>>531
江戸時代はもう『さらいや五葉』がアニメ化されてるので時既に遅しですな
BLなんてものは棒が2本、それが上になったり下になったり絡まったりすれば、もうそれで良いのですよ!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:33:01.87 ID:hZ+00lg30.net
禁演落語とかそういう概念がない世界なんだろ
ホモホモしいキモい世界

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:54:26.78 ID:I2PQ1Skv0.net
このアニメはBLじゃないけど落語題材にしたBLなんてとっくの昔からあるし今更そんなこと言われてもって感じだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:14:50.25 ID:cOskoQ6v0.net
まだ腐狙いだの女作者だから隠しても滲み出るとか言ってるやつがいるのか
ホモじゃないけど原作女向けでホモ作家が書いてるって何度言われたら分かるんだよ
滲み出るんじゃなくて表現しようとしてやってることだろうしとにかく真面目な落語漫画ってわけでもない
女向けで元々お前ら向けじゃないから合わない人は諦めろもう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:21:50.50 ID:wvKyAlsb0.net
さらいやの作者もbl作家だったな
腐要素なんてなくてもこのアニメすごく面白いはずなのにちょっとそこが勿体無い
どこかで作者がジジと若者の組み合わせが好きだと見てからそういう描写が何か気になってしまう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:23:51.58 ID:XWlV+Iip0.net
ホモありきの話なのか?
落語はオマケみたいなもんで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:24:10.62 ID:Y1zD1q6R0.net
どうせこの手の文句言ってるやつは円盤も買わないだろうしな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:25:23.19 ID:TnOaXjoq0.net
>アニメすごく面白いはず
そうでもない

障害者(足の悪い子供)の頑張りを描きながら
落語界の知られざる世界を描くなら楽しめるけど
単に老人の自分日記みたいな感じだから
グダグダしてる感じ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:26:13.04 ID:qPlRjSfl0.net
>>538
いやホモではない
ただ人情劇メインで落語をリンクさせてるって感じ
落語自体も丁寧に描かれてるとは思うがとにかく落語主題の落語のための作品って感じではない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:29:32.41 ID:m9nqaU4f0.net
>>540
>障害者(足の悪い子供)の頑張りを描きながら
>落語界の知られざる世界を描くなら楽しめるけど

うわそんなん絶対見たくないわ
障害持ちの努力話にスポットとかいらね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:32:35.37 ID:TnOaXjoq0.net
障害つうても

スポーツできない系
人見知り系
乱暴者系(ヤクザ話)

なんかも普通でない人達の話だよ
アニメじゃよくある

がんばれベアーズも同じだろ?
使えない奴らが努力したり幸運で勝つ話だ
珍しくも無い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:35:22.02 ID:bTr7o5IX0.net
定期的にすかっとしたり感動するサクセスストーリー方向勝手に期待して肩透かし食らって
もっとこうだったら良作だった(以下俺が考えた〜)と語るやつが湧くな
ライバルキャラを出さないのかとか一強で勝つのかとか挙句がんばれベアーズってww
どういう方向性の話だっつの

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:39:50.07 ID:LmWgDObI0.net
指切りはないわー
あんなの絶対ホモじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:40:17.09 ID:bTr7o5IX0.net
多分購読者の年齢層やや高めな女性向け雑誌に載ってる漫画だからなあ原作
しっとりめの話だし勝ち負けにこだわった爽快なストーリーを求めても…
個人的には八雲は爺さんだから杖ついてるのかと思いきや子供の頃からだったのかへー
元々は踊りがんばってて落語好きでもなかったのかよって思う程度の感じが好きだわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:41:43.02 ID:TnOaXjoq0.net
障害持ちの努力話が嫌つうのは
辛気くさいのが見たくないんだろ?

じゃあ恋愛話とかきちんとやるのかと思えば
折角でてきたカワイイ娘の話は掘り下げないし
兄貴とやらには「義兄弟」以上の感情がある
ようにも見えない

どこの部分に焦点を絞りたいのかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:45:26.79 ID:hsotMQF60.net
自分はほもっぽいというよりも師匠待ってる間におばの夜の相手とかするようになるんじゃないかとか思ってしまったけどそんなことなかった。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:46:19.03 ID:I2PQ1Skv0.net
>>547
かわいこちゃんのとこ掘り下げても困るさ
あの辺は八雲が平凡で一緒になったら幸せになれそうな女の子とそれなりに縁があったけど
そことは一緒にならないってあたりを示してるだけだから
マジレスすると核になってるのは八雲助六みよ吉(閣下)の3人の関係と因縁

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:56:15.49 ID:3+KtxSSA0.net
声優の落語のオーディションが凄かったって言う話を聞いたんで、ちょっと期待してたんだが
そんなにハードル上げちゃいけない作品だと分かった…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:03:54.28 ID:AQ3yAw0k0.net
疎開先の娘をあっさり捨てて笑った

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:16:45.05 ID:eSKneCDp0.net
ホモ臭い。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:37:43.62 ID:dnrQT6Mb0.net
ホモっぽいからさぞかし腐女子が食いついているんだろうと思い
ピクシブで検索してみたけど
そんなでもなかった
というか腐がどうこう以前に投稿数自体少なすぎてワロタ
まあ二次人気出そうな作風じゃないしこんなもんか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:41:59.44 ID:YmJogOzC0.net
>>532
椎名林檎も自分の劣化コピーをやらせるパターン多いしこれもそんな感じ
林原は七色ってタイプじゃないだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:59:01.21 ID:5VzVCBdx0.net
いや七色タイプですよ
サンリオのキティちゃん現役ですしね、
ピューロランド開園から彼女はずっとパレードで歌ってますしね
キャラソン表現者としては最高位におりますよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:04:37.60 ID:YmJogOzC0.net
>>555
キティや綾波を使い分けに入れるの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:11:53.89 ID:IFLxELPCO.net
ヒミコは凄かったな閣下

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:14:04.13 ID:KFP0bOjn0.net
三味線の娘→お、これが小夏の母親?→違ったw
疎開先の娘さん→お、今度こそ小夏の母親?→違ったw

師匠モテるし意外と女性に積極的なんだな。
ちょっとアポロンのボンを思い出したわ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:19:00.44 ID:YmJogOzC0.net
確かに女らんまとかリナとか天下取ってた辺りの元気な女の子?キャラはいい
でもあとお姉さんキャラ位じゃないかね。
長く活動してる人だからか知らんけど、加齢の影響がやたら出てる。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:24:10.68 ID:S7+rSHZN0.net
石田彰の演技がガチで上手すぎるw
こんな艶っぽい演技できる男性声優なかなかいないぞ・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:27:35.04 ID:lBgSczUN0.net
気持ち悪い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:29:37.80 ID:TnOaXjoq0.net
アニメに出てる声優とか吹き替えもやってるだろ
演技が上手なだけで普通なんでは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:33:54.50 ID:ljlnmSxaO.net
原作知ってるからアニメしか見てない人のレスが的外れで笑うわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:34:24.61 ID:2PJfoOXR0.net
腐女子大喜び

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:34:54.99 ID:TnOaXjoq0.net
原作知ってるから俺は偉いんだぞって姿勢の人が居て楽しいよね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:36:16.97 ID:5VzVCBdx0.net
>>556
アレが使い分けじゃなかったら何なの
古参はスレイヤーズみたいなアッパー系を大絶賛するけど あっちは専ら地声寄りだし
林檎氏は林原を上手く使ってんなと思ったよ、憑依型の声優だしね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:44:44.13 ID:30FSUKHf0.net
戦中の話をやるとやっぱり碌に見ないで難癖付ける輩が湧くねぇ
お前は知らんだろうが別に戦争=国内全部焼野原とかじゃないぞ、そっちの方が不自然だ
悲惨じゃないからおかしいと騒ぎたがる奴はもう一度ちゃんと見てみなさいな
あれは疎開先で戦争を感じない生活をしている描写なんだから悲惨じゃなくて当然だろ
前線と疎開先が同じ環境な訳ないしちゃんと見れば何を描きたいかも解るはず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:47:22.31 ID:TnOaXjoq0.net
>>567
戦後は落語もGHQとかが禁止したんだよ
それが抜けてる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:47:47.03 ID:ljlnmSxaO.net
>>565
展開分からないなら黙って楽しみにしときなよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:48:29.56 ID:TnOaXjoq0.net
それに
戦争が悲惨とか描くと最近はネトウヨがうるさいから苦情が入るんだろ?
だから最近は悲惨な部分を描かないようにしてるのだろうアニメ監督

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:49:02.54 ID:TnOaXjoq0.net
>>569
は?展開を推測して楽しむんだろうが?
2chの掲示板は何のためにあるんだよw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:50:50.84 ID:ljlnmSxaO.net
>>571
その推測があまりにはずれてたりどうでも良いところに突っ込んでたりして恥ずかし過ぎるから黙っといた方が賢いって言ってるんだけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:52:45.68 ID:TnOaXjoq0.net
アニメを見て賢いふりしてどうすんだよ
パンツ見て喜ぶ奴らが深夜アニメ見てるんだぞw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:53:27.43 ID:jEOE6OKF0.net
ID:TnOaXjoq0は典型的な俺が考えた最強の落語心中妄想披露タイプだから何言っても無駄

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:54:14.53 ID:KFP0bOjn0.net
ちょいとお前さんたち、喧嘩はやめとくれ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:54:28.82 ID:ljlnmSxaO.net
>>573
とりあえずVIPに書き込んでくれ
色が違いすぎる
以下自分は黙るよ
これはじっくり最後まで見て初めて心に落ちてくる作品だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:55:02.45 ID:2PJfoOXR0.net
原作厨は漫画板でおしゃべりしてろよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:56:48.69 ID:jEOE6OKF0.net
この話リアルと落語の状況必ずしも同じじゃないからな
与太郎のいる現在軸も実際より落語衰退してる設定にしてあるし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:03:45.69 ID:m+FL6TKI0.net
そもそも八雲師匠の回想話だと言う事を忘れてないか?
ドキュメンタリーじゃねえんだ
もしかしたら嘘も混じってるかもよ
根暗で疎開先でも実は全くモテなかったとかイジメられたとか
弟子に聞かせる話なんでしれっと盛っちゃいました。かもしれないだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:06:20.38 ID:KFP0bOjn0.net
>>579
東京から来たヒョロっと生白くて足の悪い男の子とか、
確かに苛められそうだな。
良い思い出ばかりではなかった的な事言ってたのはそう言う事かも。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:07:59.71 ID:bxmPuoEZ0.net
>>579
わろたwww
三味線娘と疎開先の娘が架空の存在じゃありませんように

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:12:47.95 ID:/nUqOOE50.net
>師匠の回想話だから盛ったかも

「筆おろしは入門前に済ませました」と言ってたら
盛りすぎだとバレていたが、そこのところのさじ加減は絶妙だな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:13:20.52 ID:hZ+00lg30.net
>>567
そこじゃねえよバーカ
長々書いてるくせに中身ゼロだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:17:50.85 ID:Tx66B9HH0.net
>>567
結局落語がうまいわけでもない傍観者が田舎でヌボーッと待つ話より
天才の戦地での話にスポット当てずにどうするのって話
そっちのほうが遥かにドラマ性高いだろうに
それでいて戦後実力もないのに人気が出ましたと飛躍されてもおいおい?となるわな
来週戦地で人間の業をみてきたシンさんの落語との歴然とした差が描かれるなら意味もある話だが
無ければふざけんなと言いたくもなるよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:24:32.04 ID:rUY7FIdA0.net
長いし読みづらいよおまえらの書き込み

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:27:54.37 ID:ljlnmSxaO.net
初太は何もしなくても助六だからなあ
菊さんの方が落語に対する姿勢は人間臭い
晴れと曇りの二人の糸が絡まったり解けたりもつれたりするのが醍醐味

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:28:18.09 ID:H83IL4Ll0.net
助六の戦地での話にスポット…?
そんなことしてどうすんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:30:23.36 ID:0nkAiJ6z0.net
>>584
別に菊比古はずっと実力ないままじゃないんですが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:30:37.72 ID:ljlnmSxaO.net
どうも皆さん焦っていていけないね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:31:02.91 ID:Tx66B9HH0.net
知りたいだろ?笑えない状態に追い込まてる兵士達を笑わせられたのか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:33:49.89 ID:IFLxELPCO.net
>>590
いや特には

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:34:13.37 ID:cfEheyIM0.net
先代小さんかよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:35:33.34 ID:/nUqOOE50.net
この作品ではそこを表現したいんじゃないってことだろ。
あんたには合わないようだからさっさと切ればいいのに…。気持ち悪い子だね。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:36:56.73 ID:LWZEHN4y0.net
この昔話いつまで続くんですかね・・・
はやく初老のボンの顔が見たいわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:37:30.76 ID:ljlnmSxaO.net
>>590
後に語られるがアニメには出ないかな
関係ないがトットちゃんが元兵隊さんにトモエの歌を聴かせた際には涙を流していたらしいね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:40:18.67 ID:KFP0bOjn0.net
>>584
師匠の昔語りなのに、助六視点での戦地話なんてやれるわけ無いじゃない。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:41:06.45 ID:D/+8k25W0.net
>>584
1話の終わりから八雲の身の上話を聞いてる状態なんですが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:41:51.94 ID:ljlnmSxaO.net
>>594
長い長い人間の業の話
人間のしょーもなさを愛おしむ作品

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:48:32.72 ID:YrWAzE0i0.net
>>598
黙る言っときながら更に4コメもしてるじゃないですかーヤダー…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:54:39.29 ID:/nUqOOE50.net
お千代ちゃんカワイイ。まゆげカワイイ。

落語では先を行かれていたが
こと女に関しては菊比古の方が先を行っていたんだな。
菊比古は女には一生不自由してなさそう。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:55:04.69 ID:ufTjmS/H0.net
お千代ちゃんと疎開先のお姉さんは別人だよね?
エンディングのキャストに疎開さんが載ってなかったから不思議に思った
誰か兼ね役してたのか単なる入れ忘れか・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:05:01.81 ID:lg6gm0qt0.net
>>600
菊比古は女にキャーキャー言われて積極的な女にちょっかい出されるが、面倒でスルーするタイプ(虐められなければ)
助六はホームレスの先代助六がいる居酒屋女郎屋で揉まれつつ指導され、花街で女漁りするのが当たり前、はすっぱな女にちょっかいかけるのが当たり前なタイプ(見習い身分でも御構い無し)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:05:12.94 ID:KFP0bOjn0.net
>>601
師匠の事を「坊っちゃん」ってよんでたから「女中」ってクレジットされてた人かな?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:15:59.95 ID:nCbmxtW10.net
戦争前だったのかよ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:17:18.26 ID:ufTjmS/H0.net
ああ、女中が疎開なのか
だとすると、三味線のベテランのほうのおばちゃん役が載ってないのかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:46:19.34 ID:xroIGWIi0.net
>>579
稲川淳二の怖い話なんてほとんどが創作だもんな
自分が体験したとか言ってるがw
稲川さんの怖い話も落語みたいなもんだなそういや
舞台やってる役者さんは話もうまい

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200