2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 4席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:36:22.35 ID:JSeD0qv40.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 3席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452455916/

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 16:43:01.39 ID:gDhcyMCd0.net
特に語りたい内容出てきてないからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:09:36.79 ID:VIZW2vvj0.net
昨日Animagaで特集それてたのだけど見た人いないの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:15:04.79 ID:ZREX9ND7O.net
>>451今のチョン系皇族顔より上品だよ。菊比古のキャラデザは。
アンチはアンチスレッドへどうぞ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:17:43.69 ID:ZREX9ND7O.net
>>442人気がある芸能人やアニメのスレッドは荒らしが多いのが2ちゃんねるの傾向。通好みのアニメだよ。BLしか知らないやつはBLって言うけどね。才能に惚れてるだけなんじゃね?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 08:47:32.17 ID:Pnmdiu8u0.net
俺の周りでも観てる奴居ないなぁ
やっぱマイナーなの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 08:53:52.03 ID:154H1jUSO.net
ブライガーの予約してたら、何故かT.M.Revolutionがこのアニメについて暑く語る謎の特番が録画されてた
嬉しい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:18:58.65 ID:6WP7OT650.net
声優にしろ音楽にしろやたら気合い入ってんなーとは思う
内容はこれからだから分からん
ディーンってこんなに演出上手かったっけ?って思ったけど最近の作品見てなかったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:23:50.73 ID:V7E6ZZDO0.net
万人にうける内容ではないからぁ
人選ぶよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:34:44.46 ID:ePi/bMRe0.net
今日3話か
先行で見てから本放送録画したまんまだから見ておかないとどこまで進んでたか思い出せない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 10:54:11.92 ID:5MnWjBHu0.net
うちの地域だとアニマゲー放送15日だったからなあ
関智一の兄弟子(姉弟子か?)が女子プロレスラーってのと
他局なのによっぴーが出てたくらいしか印象に残ってないわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:06:58.74 ID:V7E6ZZDO0.net
最後なが抜けてたわw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:36:44.48 ID:6mFBq0HL0.net
題材がマイナーな上に円盤も売れそうもないのにアニメ制作側は気合入ってるね
いいことだと思うけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:38:45.28 ID:gHe4ddiC0.net
椎名林檎がプロデュースして林原めぐみが歌ってるんだもんな
しかもかなりイイ曲

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:42:27.42 ID:9a0tubKl0.net
今日こそOP見られるのかな
あの歌にどんな絵がつくんだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:43:04.80 ID:nb+UuUrs0.net
椎名林檎『日出処』はもっと多くのリスナーに届くべき 初週売上げを受けて考えたこと|Real Sound|リアルサウンド
http://realsound.jp/2014/11/post-1776.html

やっぱり昔ほどは売れてないんだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:51:42.48 ID:gHe4ddiC0.net
今、ちちんぷいぷい、いろはにほへと、カーネーション、JL005便はとくに好き>>>>

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 13:20:38.03 ID:CBOfNZ7oO.net
1話はOADダイジェストだし2話目が実質1話だったろうからな
3話はさすがにOPくるやろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 14:09:04.13 ID:ZmuWCB4lO.net
画伯はニコ生だの原作者と一緒のサイン会だのDC版舞台挨拶だの噺家とのコラボだのその他諸々
一人だけ番宣活動にフル参加なのに
過去篇じゃほとんど出番ないよね
本来実質的主役の石田がやるべきことを全部引き受けた感じだね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 14:10:55.73 ID:9a0tubKl0.net
むしろ本編の出番が少ないからこそでは?
そもそものギャラも違いそうだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:48:33.25 ID:h44ETsR90.net
出演陣のメンツ見りゃ当然だべ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:04:37.51 ID:KtoYYgWh0.net
アニマゲー1/20(昭和元禄落語心中のキャスト、小林ゆうさんに触れ…) 西川「あの…大事な…人間の中で一番大事なボルトを忘れてきた人?w」 ゲストの立川志ら乃「そうですね。」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:06:47.63 ID:o8ibwRkb0.net
小夏役 小林ゆうさんが描いた八雲 助六 与太郎
http://i.imgur.com/uN9k2vB.jpg

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:26:50.93 ID:5VzVCBdx0.net
林原まだかよ
早く出せや

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:00:40.64 ID:lg6gm0qt0.net
>>475
画伯いつも似た絵描いて同じ印象だし
もうつまらん
画伯って呼ぶのすら呆れてネタにすらならん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:39:02.12 ID:HtwVYhZ80.net
>>474
それ談志を評して言ってるんだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:51:02.14 ID:HtwVYhZ80.net
>>474
志ら乃「これキャストを見た時に、全員落語が好きな人だっていうことが判明しましたよ」
西川「あっ、そうなんですか?」
志ら乃「そうです。石田さんは立川談志が好きなんですよね、家元(談志)が。で、小林ゆうさんもそうなんです」
西川「あっ、あの、大事な大きな……人間の中で一番大事なボルトを忘れできた人、小林ゆうさん」
志ら乃「そうですね」

いや、小林ゆうだったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:53:31.55 ID:6X/WT3h80.net
林原の主題歌以外最高

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:54:15.23 ID:6IEnlLon0.net
戦中話だったんだな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:54:26.86 ID:J9XRiJ+W0.net
なんか、前回までの夢の世界が、今回だけは全然違う感じになっちゃった
もちろん、つまんねとかじゃなくそういう構成として

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:54:40.81 ID:DsUjTxZF0.net
OP、曲は好みだが映像は微妙だった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:54:47.84 ID:5VzVCBdx0.net
さ、予防線はっとこ

■椎名林檎 コメント

「落語心中」主題歌を書かせていただいて

天下の林原めぐみ女史。その七色の声に触れられるなど、作家として夢のまた夢。
JASRAC へ、初めてこの筆名を登録した、高校生時分の椎名林檎へ知らせてやりたい。
この度の制作は、作曲を続けてきて良かったと実感する瞬間の連続でした。
骨の髄まで熱に浮かされそうになりながら、解熱を心掛けながら、天国と地獄を行ったり来たりしながら取り組みました。

先ず、林原女史が、みよ吉の台詞を発して居られる声素材をいただき、キーを採るところから始めました。
そのお芝居が余りに真に迫るものだったからです。彼女には、みよ吉役としてお話される音色や緩急そのまま、
なるべく自然に発声していただきたかった。
話し声の音域の範囲内にメロディやアンサンブルを編んでいくというアプローチは初めての体験でした。
そして本作は、一小節ごとに一つ秒針が進むナンバー。みよ吉の人生の、或る三分間を描写したものです。
いよいよ唄をいただくそのとき初めて、曲中に描かれたみよ吉の状況をお話しましたところ・・・
いやはや皆まで申しますまい。よろしければ一度、ご試聴いただきたいと思います。
兎に角、流石は天晴・林原めぐみ女史。私に思い残すことはございません。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:55:01.43 ID:rfSShlkc0.net
戦争で帰ってこなくて、シンさん約束したのに・・・ぐぬぬみたいな展開かと思った

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:55:07.96 ID:IVLEYZbe0.net
二話の冒頭で元気だったおかみさんがすっかり弱りきってたのが印象的だった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:55:20.64 ID:F5MuMOIp0.net
林原はいいなぁ
やっぱり林原はいい
これだけで俺は最後まで見ようと決めた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:55:39.32 ID:r+H60yp10.net
うむ面白い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:00:33.93 ID:J9XRiJ+W0.net
江戸時代の町人文化から戦中、現代のエロ絵にいたるまで
日本の文化って権力と戦うってほとんどなかったもんね
そこがちょっと、リアルな分見てて悲しくなった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:01:58.84 ID:WInESsef0.net
戦中はさらっと終わったのね
次回からいよいよ落語とこじれそうな人間関係始動すんのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:03:04.52 ID:J9XRiJ+W0.net
戦中だと作家とか、作曲家の山田耕筰とかもかな
そういうのがずっと、今にもつながってると思うし

あとそれとは別に、菊比古(現師匠だよね?)の東京だけ、身内だけ無事ならみたいなどこか他人事感も怖かった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:06:15.21 ID:J9XRiJ+W0.net
今回はたしかに、どうやってもよく描きようがないわ
だから来週の林原さんに期待

それと、そろそろ小夏ちゃんにも会いたいよ〜
また怒って欲しい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:06:29.42 ID:CJHvp0WL0.net
最後のとこに女将さんいねぇ・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:06:31.73 ID:o8ibwRkb0.net
戦時中で離れ離れになるかと思いきや帰ってきてよかったなぁ
でも助六が死ぬことは分かってるからなんともつらい
この後明るい展開が続いて突然・・ってなるんだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:14:05.73 ID:eTtz4qK00.net
原作知らないけど
あんまりニオイの無いアニメだね 落語が題材なのに
小奇麗と言うか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:15:47.50 ID:YDVi5YuC0.net
師匠ってやっぱ芸者の血筋だけあって女すごい寄ってくるのな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:20:26.58 ID:o8ibwRkb0.net
>>495
ここで陰湿なイジメとかそういう要素は嫌だな
踊り子の家で足を悪くして、この子はもう要らないなと落語の家に捨てられてと
重い設定はあるけど胸くそ悪い感じにならないのが上手くやってるなと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:20:42.52 ID:Bskk49Na0.net
声だけで聞かせる仕事いう意味では声優と落語って親和性あるんやな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:23:22.80 ID:o8ibwRkb0.net
3話はナレーション多めでストーリー進んでいくのが小説っぽくて良かったな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:29:21.02 ID:v+o615eN0.net
今回は淡々と戦中の落語の現状と新しい幕開けを見せてくれた分
最後のハイヒール女の不穏な気配が際立っていた
厄介ごとしか背負っていない感じがぷんぷんする

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:32:18.25 ID:q5LB+mvL0.net
最後の予告、前回より年齢上がったと思わせる声だった。
びっくりした。

そしていよいよみよ吉さん...

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:37:23.86 ID:XWlV+Iip0.net
先週よりおもしろかった
所々のちょっとホモくさい描写が気になるけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:39:24.66 ID:Tx66B9HH0.net
どうもこいつの語っていることはきれいごとに聞こえて嘘くさいな
芸に尽くしたいといいながらどこに行ってもしっかり女に手を出してエンジョイしてるじゃねえか
女の漫画だから淡い描写だが大体何があったか押して知るべしだわ
当時としては最も避けたい兵役逃れて田舎で好きな落語や女やりまくるなんて
現代なら仕事逃れて遊びまくる障害者特権のハシリみたいなもんじゃね
結局落語も下手で天才の傍観者視点の語りだしこいつ一体何なんだという感じ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:44:21.22 ID:qrWedMqc0.net
アニメ板じゃないところでこのアニメが面白いって言われてたから2話みたけど
これってまた腐をターゲットにしてね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:47:26.53 ID:9yDhIpLE0.net
話題になってたから見たら、男同士で小指を絡ませて寝転がるシーンとかあって吹いたw
かと思えばカモフラージュで可愛い女の子と付き合ってたり、このエアノンケ勢めw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:50:48.71 ID:o8ibwRkb0.net
抱き合ったり、指切りくれぇですぐに同性愛を連想する君が悪いし気味が悪い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:52:52.92 ID:IXxUeX4k0.net
音楽が神懸ってた
林檎の擬似昭和ノスタルジーに始まりラテンからジャズ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:58:41.68 ID:qrWedMqc0.net
>>506
ホモ臭いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:15:32.15 ID:Bskk49Na0.net
性欲なんざそこいらの女でてきとうに処理すりゃいいんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:17:51.67 ID:U6WPlx2s0.net
石田さんの声がイマイチあってない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:33:41.40 ID:CrfYo2Rh0.net
ちょいちょいホモホモしいの余計

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:49:29.48 ID:YjDtpN390.net
うーんホモ臭くなってきたな
普通に見られる作品かと思ったが切るか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:59:18.18 ID:1e8t0jL50.net
こっから女に狂わされていくわけだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:01:16.42 ID:U6WPlx2s0.net
ジジ専のホモ話かと思ったらジジの青春物語だった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:20:38.24 ID:n+uxCXfL0.net
戦時中にしては白米に魚の結構なご飯を頂いてたり
洒落た格好の女と連れ立って歩いたり、戦災と困窮の描写が薄いと思うが
まあ、それは描きたいことじゃないんだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:24:34.79 ID:IbXRvXU30.net
小夏が八雲師匠を怨んでる理由がこれからわかるわけか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:36:15.48 ID:JLS5yqyl0.net
流し目が妙にハマる絵柄だねぇ
その代わり、師匠とか帰ってきた時の笑顔なんかはちょっと合わない気がした

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:53:24.93 ID:KvgXcoYv0.net
>>515
疎開先だからな
食料を生産している所はあんなもんで、食うものには困らなかったそうだ
おまけに疎開先はおかみさんの実家っぽくって、裕福な感じだったしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:58:56.97 ID:JYhtNoJX0.net
見るからに世間一般より上流の家だしな
この時代の描写でこういう層描いてるのあまり見ないから新鮮

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:16:24.44 ID:ZqgLpkIz0.net
ホモホモしいって普通に女と付き合ってたり、吉原行きてえ〜!って言ってるんだし考え過ぎでは?逆に女性作家独特なドロドロ恋愛模様が出て来る方が恐いわ。

521 :キャラが朝鮮耳だし@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:22:40.10 ID:tgGixInFO.net
>>515
戦時下の食事ではなかった……

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:28:34.89 ID:NvHWC6zh0.net
>>517
自分も違和感感じた
後再会シーンちょっとクサすぎ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:29:54.49 ID:U6WPlx2s0.net
お金持ちでも戦争の時は苦労したみたいだけどね
あっさり流したな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:55:24.02 ID:m+FL6TKI0.net
再開のシーンは思わず涙
待っても待っても生きているのか死んでいるのかもわからないってのは、
いっそもう…って考えた方が楽になるのは良く分かるよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:08:12.41 ID:+hbhC6oH0.net
気持ち悪いシーンばっか
落語冒涜してるわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:13:55.30 ID:BG3Hpt9u0.net
やっぱ女原作者の作品っていくら表向きはシリアスにやっててもどこか裏の方でホモ臭い香りが漂ってるよな
途中で あれ?って思って作者調べてみたら実は女だったって経験が結構ある
宮崎アニメに漂う変態ロリコン親父感と同じだな
なんていうか 滲み出てるんだよなぁ

それならもうホモならホモってハッキリしてくれた方がマシだわ 健全にさえ思える

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:30:38.28 ID:0ar42/eP0.net
×女原作者
○女BL作家
作風合わない人はいいかげん諦めてください

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:05:07.43 ID:RbnxWQzk0.net
「赤いから赤ん坊、青けりゃ青ん坊、白けりゃ…」
戦前なら「黒けりゃ黒ん坊」まで有りそうだな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:07:00.01 ID:hk/OxXev0.net
オモロかった
別れてから再開までCM挟んでもたった7〜8分位なのな
その辺上手いわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:12:49.45 ID:TnOaXjoq0.net
戦後すぐは落語をできなかった筈なんだけど?
まぁアニメだからいいんだがw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:14:16.63 ID:TnOaXjoq0.net
>>527
BL作家がなんで落語に目をつけたんだろうか?
どうせやるなら江戸時代の時代設定すればいいのに
陰間とか描ける

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:14:38.45 ID:M5MMVIwg0.net
やっぱり林原は何を演じても林原だな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:17:23.32 ID:xroIGWIi0.net
>>531
江戸時代はもう『さらいや五葉』がアニメ化されてるので時既に遅しですな
BLなんてものは棒が2本、それが上になったり下になったり絡まったりすれば、もうそれで良いのですよ!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:33:01.87 ID:hZ+00lg30.net
禁演落語とかそういう概念がない世界なんだろ
ホモホモしいキモい世界

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:54:26.78 ID:I2PQ1Skv0.net
このアニメはBLじゃないけど落語題材にしたBLなんてとっくの昔からあるし今更そんなこと言われてもって感じだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:14:50.25 ID:cOskoQ6v0.net
まだ腐狙いだの女作者だから隠しても滲み出るとか言ってるやつがいるのか
ホモじゃないけど原作女向けでホモ作家が書いてるって何度言われたら分かるんだよ
滲み出るんじゃなくて表現しようとしてやってることだろうしとにかく真面目な落語漫画ってわけでもない
女向けで元々お前ら向けじゃないから合わない人は諦めろもう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:21:50.50 ID:wvKyAlsb0.net
さらいやの作者もbl作家だったな
腐要素なんてなくてもこのアニメすごく面白いはずなのにちょっとそこが勿体無い
どこかで作者がジジと若者の組み合わせが好きだと見てからそういう描写が何か気になってしまう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:23:51.58 ID:XWlV+Iip0.net
ホモありきの話なのか?
落語はオマケみたいなもんで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:24:10.62 ID:Y1zD1q6R0.net
どうせこの手の文句言ってるやつは円盤も買わないだろうしな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:25:23.19 ID:TnOaXjoq0.net
>アニメすごく面白いはず
そうでもない

障害者(足の悪い子供)の頑張りを描きながら
落語界の知られざる世界を描くなら楽しめるけど
単に老人の自分日記みたいな感じだから
グダグダしてる感じ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:26:13.04 ID:qPlRjSfl0.net
>>538
いやホモではない
ただ人情劇メインで落語をリンクさせてるって感じ
落語自体も丁寧に描かれてるとは思うがとにかく落語主題の落語のための作品って感じではない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:29:32.41 ID:m9nqaU4f0.net
>>540
>障害者(足の悪い子供)の頑張りを描きながら
>落語界の知られざる世界を描くなら楽しめるけど

うわそんなん絶対見たくないわ
障害持ちの努力話にスポットとかいらね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:32:35.37 ID:TnOaXjoq0.net
障害つうても

スポーツできない系
人見知り系
乱暴者系(ヤクザ話)

なんかも普通でない人達の話だよ
アニメじゃよくある

がんばれベアーズも同じだろ?
使えない奴らが努力したり幸運で勝つ話だ
珍しくも無い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:35:22.02 ID:bTr7o5IX0.net
定期的にすかっとしたり感動するサクセスストーリー方向勝手に期待して肩透かし食らって
もっとこうだったら良作だった(以下俺が考えた〜)と語るやつが湧くな
ライバルキャラを出さないのかとか一強で勝つのかとか挙句がんばれベアーズってww
どういう方向性の話だっつの

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:39:50.07 ID:LmWgDObI0.net
指切りはないわー
あんなの絶対ホモじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:40:17.09 ID:bTr7o5IX0.net
多分購読者の年齢層やや高めな女性向け雑誌に載ってる漫画だからなあ原作
しっとりめの話だし勝ち負けにこだわった爽快なストーリーを求めても…
個人的には八雲は爺さんだから杖ついてるのかと思いきや子供の頃からだったのかへー
元々は踊りがんばってて落語好きでもなかったのかよって思う程度の感じが好きだわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:41:43.02 ID:TnOaXjoq0.net
障害持ちの努力話が嫌つうのは
辛気くさいのが見たくないんだろ?

じゃあ恋愛話とかきちんとやるのかと思えば
折角でてきたカワイイ娘の話は掘り下げないし
兄貴とやらには「義兄弟」以上の感情がある
ようにも見えない

どこの部分に焦点を絞りたいのかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:45:26.79 ID:hsotMQF60.net
自分はほもっぽいというよりも師匠待ってる間におばの夜の相手とかするようになるんじゃないかとか思ってしまったけどそんなことなかった。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:46:19.03 ID:I2PQ1Skv0.net
>>547
かわいこちゃんのとこ掘り下げても困るさ
あの辺は八雲が平凡で一緒になったら幸せになれそうな女の子とそれなりに縁があったけど
そことは一緒にならないってあたりを示してるだけだから
マジレスすると核になってるのは八雲助六みよ吉(閣下)の3人の関係と因縁

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:56:15.49 ID:3+KtxSSA0.net
声優の落語のオーディションが凄かったって言う話を聞いたんで、ちょっと期待してたんだが
そんなにハードル上げちゃいけない作品だと分かった…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:03:54.28 ID:AQ3yAw0k0.net
疎開先の娘をあっさり捨てて笑った

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:16:45.05 ID:eSKneCDp0.net
ホモ臭い。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:37:43.62 ID:dnrQT6Mb0.net
ホモっぽいからさぞかし腐女子が食いついているんだろうと思い
ピクシブで検索してみたけど
そんなでもなかった
というか腐がどうこう以前に投稿数自体少なすぎてワロタ
まあ二次人気出そうな作風じゃないしこんなもんか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:41:59.44 ID:YmJogOzC0.net
>>532
椎名林檎も自分の劣化コピーをやらせるパターン多いしこれもそんな感じ
林原は七色ってタイプじゃないだろ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200