2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 4席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:36:22.35 ID:JSeD0qv40.net
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。

前スレ
昭和元禄落語心中 3席目[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452455916/

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:25:37.27 ID:fx0+epgf0.net
>>348
OVAのクレジット見てもほかにいないんだよね
とはいえ受付のCVとその後ろのラジオのCVが同じ
ってのも冒険だからわかんないけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:26:05.06 ID:U96Q79nz0.net
よしながふみの大奥的バランス感覚を期待してたから
これの原作読んだとき思ったよりBL要素強くて2巻くらいで読むのやめてしまったんだよなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:32:44.62 ID:kNh5nL7I0.net
これ座蒲団シリーズのパクリじゃん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:44:07.86 ID:6J0kkaG70.net
石田は江戸弁がわざとらしい
関は声のトーンが一本調子
山ちゃんはDJのおしゃべり
ついでに画伯の落語は何度聴いても下手だし面白くないのにそろそろ誰か止めてやれよと

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:50:03.57 ID:Uce1i71GO.net
またすごいのが来たね…
野ざらしの釣り人の気分w

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:00:07.94 ID:rXCsOQ2R0.net
最初一部の声豚が声優の落語うま〜いとか騒いでいたのは事実
誉め殺しかと思ったわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:15:45.30 ID:6kr8PSo00.net
>>353
作中のどの声優にも言えることだけど落語が枠にはまってて面白味が無いんだよね
もう少し遊びというかアレンジを加えた方が良いかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:16:26.79 ID:f/5ehccK0.net
ここは神田明神のイベント申し込みした人いる?
ツイが不安定なせいもあるかも知らんがあまり騒がれてなくて気になってな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:17:21.96 ID:PFCI5OBz0.net
>>356
台本通りだと思うんですが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:23:10.79 ID:rXCsOQ2R0.net
>>356
無理ですよ
別に出来なくても当たり前なんだけど
ただ、落語の面白さはちょっとした表情の動きなんかも重要なのにあの絵じゃね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:26:07.75 ID:1pvxZ4Yd0.net
ステマという単語を使うのがタブー視されてるような気配のある昨今だが
その手の発言は自分でどう思う?
まあレスがあるとしてもそんなつもりはないとしか言わないだろうが
動員は専用のコミュニティ内でだけやるに留め置き給えよ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:12:18.41 ID:0FUONVf+0.net
なかなか濃いスレになってますな

BLどうこうの話で言うと、落語や歌舞伎など伝統芸能の世界には元々そちらの方が多いので個人的には違和感はありませんね
水が合うというか、義理人情を尊ぶ世界観にぴったりだと思います
昔の師弟関係とか主従関係は濃すぎて今の世代から見るとナチュラルにホモっぽいですから

わたしに言わせれば今の男はどうかしてますよ
アニメに男が二人出ているだけでホモだホモだと騒ぎだす
女ばかり大量に出ている事には全く異常さを感じない
後ろめたさから性欲を肯定しようとするあまりそれ以外の情をすべて邪なものとして排除する
あいまいで、繊細で、分化していない人間の感情は数限りなくあるのに
だから今の男には本当の友達ができないんです

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:47:31.15 ID:CoP/t9430.net
良レス乙
個人的にはホモ嫌悪厨の何割かは同族嫌悪というか素養があって潜在意識下でシャットアウトしてる反動なのかもと思う。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:50:33.56 ID:PFCI5OBz0.net
公式は円盤の購入特典や全巻購入特典を店舗別に分かりやすくまとめてくれないかな
有名人の感想RTや寄席情報拡散もいいけどその辺もきっちりやってほしい
地味に公式HPも見にくいし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:55:19.79 ID:+fGdklDg0.net
やーでも声優ってすごいなって思うわ
俺の中でかなり当たりだわ
萌えアニメばっかで飽き飽きしてたんだよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:05:26.49 ID:HlcSUOpj0.net
そもそも円盤に諸々の特典はつくのか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:08:42.01 ID:PFCI5OBz0.net
>>365
色々付くよ
数量限定版に共通で着く特典と全巻購入で着く特典と店舗特典の小物系
店舗特典は各所でかなりバラバラっぽい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 03:19:51.11 ID:0FUONVf+0.net
>>362
ホモフォビアの傾向としてはあるでしょうね
しかしその論理はほとんどの男性には鼻で笑われます
彼らに実感はないでしょう

ネットにおけるBL嫌悪症は恋愛至上主義消費社会の副作用のように思います
彼らは自分の性欲を常に意識していて、それは基本的にネガティブです
つまり自分たちが女性に対して劣情に根差した性消費行動をしているから他者の愛情行動をすべて性欲に根差しているものと捉える訳です
実際には友情や親子の情、人間への愛情、技術や国など抽象的なものや無機物に対する愛情など性欲を伴わない愛情はたくさんあるわけですが、それらを過剰に性欲に結びつける傾向があります
性欲が強いためそういう歪みをもちやすいのはある意味宿命で、若い男性の気の毒な側面です

余談ですが女性は性欲を伴わない純粋な恋愛感情に欲情する、という矛盾した存在なのでBLが生まれたのだろうと思います

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 03:25:15.48 ID:qEKAsBfZ0.net
ショタ初太郎の声いいなあ
本職だから落語やエロ都都逸が秀逸なのは当然として
演技の部分もいかにも助六の子ども時代にぴったりでいい
菊さんの方もショタ時代からあの口調で対比が見事

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 03:32:23.43 ID:K3sQMRiUO.net
腐婆が嫌われる要因がよく分かるスレだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 03:54:07.50 ID:mlt5qGIG0.net
師匠がホモっぽいんですけど
銭湯でも意識してたし
だから独身なのかな〜と

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 04:56:20.44 ID:eL37RaSF0.net
Twitterやらなんやらで感想見てみると落語マニアは軒並み関智一が一番上手いって言ってるな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 07:31:48.08 ID:lvEL1ldg0.net
色気のあるホモだね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 08:19:01.65 ID:EZX9fe9q0.net
ソース出してみろ
あれが上手いとかにわか以前に耳悪い

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 08:21:28.35 ID:GU+hm/a80.net
俺の観測範囲でもやたら褒めてる奴がいるな…
いつもの関だろとしか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 08:41:23.24 ID:iEuh9d4B0.net
褒めてるにわかはもれなく声豚です

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 09:10:05.14 ID:fFRTManI0.net
あくまで落語心中演じてる声優の中であれば上手いかもしれんな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:04:37.82 ID:huLMZHNJ0.net
アニメ落語心中の落語を絶賛してるのは落語なんか聴いたことない奴ばっか
こういう奴に限って落語家が亡くなると「ショックだわー」とか言う

アニメ始まってから急に落語関連のツイートRTしまくって「私落語好きだよ」アピールの材料にする薄っぺらい存在

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:11:16.32 ID:m6PCtLAZ0.net
ちょくちょく寄席に行くけど関の落語はよかった
山ちゃんもよかった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:17:09.62 ID:/pXQG45f0.net
声優叩いてるのも声豚なんだ
知ってるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:18:24.31 ID:RNUUfOSW0.net
声優は声がカッコイイし演技が巧いから上手くやっているように聴こえるだけだろ
所詮物真似が上手いだけだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:22:58.29 ID:YRnV84+X0.net
なんかおかしなひとが出てきたな
そのまんま落語家を全否定してる発言だわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:30:43.26 ID:wDscC0Ik0.net
高円寺心中

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:31:37.57 ID:ULtYJLiX0.net
声豚必死すぎ
どこの書き込みが落語家全否定になるのかな?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:43:27.60 ID:LxdYlVMm0.net
最近ろくに言葉も話してないなぁ
脳がボケそうだ
落語のネタでも真似してやってみようか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:50:07.46 ID:XNR6/xwL0.net
声優オタクが声豚?
じゃ落語オタクは落豚?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:54:36.78 ID:0MCMylPl0.net
声豚の語源を調べてみよう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:24:30.15 ID:HKvYBtFb0.net
そんなことより林原閣下は役作りのためにロマンポルノも観たんだってな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:26:24.33 ID:jPEFCfJ70.net
声優のがアニメでやる落語と本物の落語家がやる落語は違う
アニメの中でやる落語家の役が上手いな、ならともかく落語が上手いななんてアンチか贔屓の引き倒しの誉め殺しでしかない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:32:58.34 ID:jPEFCfJ70.net
>>387
そんな裏話より作品そのものの出来が大事なんじゃね?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:35:05.45 ID:m6PCtLAZ0.net
落語を神格化しすぎ
芸事なんだから学べば誰でも上達するものだよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:38:53.22 ID:jHDtXivx0.net
落語たまに聞いてるけど、時そばよかったけどなぁ。あの下げもいいよね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:05:02.66 ID:CoP/t9430.net
落語自体がうまいというより落語の話し方から感じられる助六の奔放さとか、八雲の神経質さ、初高座の拙さ、焦りや空気の重さといった場の雰囲気は良く伝わってきて感心した。そこいらが声優スゲーです。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:15:17.29 ID:6tx6V1lc0.net
落語家をいかに真似できるかよりも、
キャラである落語家見習い(二つ目)の心情と腕前をどう演じれてるか
そっちを見るべきと思うが

アニメ声優だろ?キャラとして役に徹するべきだろ?
個人が落語を真似して堪能したいなら、個人で落語CDw出せよ
キャラの役作りとして、落語を探究するのは大いに結構で素晴らしいと思う

ただキャラより「自分の落語」を押し出すのは違うと思うわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:15:49.85 ID:xOiI4uMd0.net
声優が凄いのは分かるがクスリとも笑えない噺を長々とやるなと。円盤の映像特典でやってくれ。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:15:53.53 ID:6tx6V1lc0.net
失礼
まだ二つ目じゃなくて前座だったか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:27:52.75 ID:XNR6/xwL0.net
そうなんだー
自分は、八雲の初高座で何度か吹いて、いけない笑っちゃダメな場面だと真顔になったりしてた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:29:02.81 ID:jPEFCfJ70.net
>>390
神格化なんてしてないよ
ただジャンルが違う物をちょこっとやったからって玄人並に上手くなれるもんじゃないだろ
落語家が声優やることにも同じ事は言えると思うが
だからタッチで声優初挑戦だったこぶ平(当時)に三矢が猛特訓したんじゃないか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:31:13.39 ID:Lk7i0CGB0.net
こぶ平は実のところ、落語家より声優の方がうまかry

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:32:23.52 ID:jPEFCfJ70.net
このアニメに出てる声優は大体もう実力がある人らなんだから落語家としてもうまーいなんて痛い持上げ方する必要ないと思うんだよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:54:03.74 ID:UXhYbH5v0.net
俺は山ちゃん風味が出すぎててあんまり好きじゃなかったな、あの噺

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:54:40.92 ID:m6PCtLAZ0.net
>>397
http://ddnavi.com/news/277281/a/
これ読む限り猛特訓したんだと思うけどな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:54:45.74 ID:5I6NHHbv0.net
お前らの好き嫌いなんてどうでもええわ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:28:31.85 ID:sNrp4dhUO.net
おめさんって聞くとどうしても新潟弁思い出しちゃう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:32:51.79 ID:JtBStz250.net
主人公の兄貴ってカンクロウの人?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:38:40.95 ID:YRnV84+X0.net
対立アオリご苦労様です

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:42:06.31 ID:X+NvLwF90.net
基地外ばかりやねw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:20:37.60 ID:k3Ul8pCn0.net
少年マガジンの漫画できたないほうの関がインタビュー受けてて、スタッフからオファーがあったって答えてるけど
これは決め打ちの指名じゃなくて何十人かいるオーデ候補の一人として指名ってことか?

このアニメは全員オーデって聞いたから後者のはずだよな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:23:05.34 ID:TMluhviq0.net
個人の好き嫌いをさも一般論であるかのように語るから荒れるんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:27:29.44 ID:mnGN57aF0.net
>>407
×このアニメは全員オーデ
○このアニメは関以外全員オーデ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:59:52.35 ID:XNR6/xwL0.net
>>407
>>4を見ると、関の落語を聞いたから主役抜擢らしいよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:02:14.21 ID:rXCsOQ2R0.net
>>401
猛特訓ぐらい当たり前でしょう
声優が落語家の役やるだけでも
でも本来の落語はインスタントに猛特訓すればプロ並になれるわけではない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:32:15.02 ID:k3Ul8pCn0.net
>>409-410
テンプレに書いてたんか、わざわざどうも
きたないのに売れてるだけのことはあるんだなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:39:26.50 ID:9cs9ll120.net
石田彰すげーなw全然違和感ねえ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:53:39.04 ID:e7ZSmyQX0.net
持ち上げ過ぎると落語警察がくるど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:59:36.37 ID:YRnV84+X0.net
「通ぶって、粋じゃないよね」

落語的に言うとこうか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:05:55.77 ID:ZjdEiG84O.net
こんないいもん何で遅い時間帯にやるんだ
夜中2時過ぎはツラいGyaOで配信やってくれんかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:19:11.10 ID:UzL8gXDl0.net
子供には面白さがわかんないんじゃないかなあ
このスレもお子様は少ない気がする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:32:12.71 ID:6tx6V1lc0.net
お子様はAM2時まで起きちゃいかんし
落語のあけすけで下品な内容は刺激強い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:36:35.57 ID:OahDCm2K0.net
これは流行らない
ミニスカ女子高生が出てこないから
同じ落語でもじょしらくはキモオタにウケてたっぽいけどガチなのはウケないだろうな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:43:26.11 ID:1blqNgPr0.net
その手の豚はターゲットじゃねえし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:05.66 ID:eK+uLU6I0.net
関が元々うますぎだなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:49:41.46 ID:eK+uLU6I0.net
え、もう関出ねえの?
なんだそれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:33:48.24 ID:YqqrtzuD0.net
雰囲気のある作品だけど
これは設定に落語界をつかってるBLだね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:37:14.99 ID:pX4RtN6q0.net
ホモが嫌いな落語家なんかいません!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:41:29.21 ID:ZggcFttu0.net
落語にホモネタの噺ってあるの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 05:55:07.02 ID:btDxXhWJ0.net
少なくとも噺にホモって聞いた事ないけどどうなんだろうな
江戸の町人階級にホモがいなかったわけではないけどな
「東海道中膝栗毛」の弥次さんと喜多さんはあれホモ(元ホモ?)な関係だからな
でもこれはただの落語を使ったBL物な上にはっきり言って原作からしてパクリ
(座布団シリーズ)
あんまり持上げる類いのアニメじゃないよ

ベテランでも痛いオタが憑いてると面倒臭い持上げられ方されるんだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 06:46:52.04 ID:nHuJQYLLO.net
衆道 陰間茶屋とかはあったけど…
戦国時代は唯一只一人という強い絆だったらしい共に死ぬ覚悟だろうし

江戸、元禄時代は戦も無いし遊廓の女郎遊びの方が盛んだし廓ネタの落語もウケたんだろうね
武士が貧しく町人が威張っていた時代
寄席の落語なんかも武士の野暮さを嘲うようなんが多かった

陰間は若い男で主に坊さん相手が多かったらしいが時には女の客もとったらしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:20:16.10 ID:XuClu22G0.net
エロかったり血が出たり愛憎?ドロドロしてるから深夜なんじゃ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:22:36.83 ID:btDxXhWJ0.net
バレ噺の中で蔭間物もあったのかもしれないな
でも明治以降は西欧のキリスト教主義が入ってきたんで寄席でもあまり演じられる事なく忘れられてったとかだろうか

どちらにしても落語家なら女への情欲にトチ狂って大失敗するド助平爺なんかもやらなきゃダメなわけで、そこんとこ性的に女受け入れられないような人は名人にまでなれるのか
女の落語家が大成しないのもその辺にあるんじゃないかと思う
登場人物が女好きでも戦闘などで凛々しく戦う講談ならありなんだけど

実際声優から講談に進んだ人はいますよ
今でも現役の声優兼ねてるし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:23:50.91 ID:HMhjkHzP0.net
単純に早い時間の枠が高いからってだけかと

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:32:02.95 ID:4UD3eLXB0.net
「井戸の茶碗」は町人、浪人、若い武士らの気持ちのいい噺
「頭山」のように奇想天外な噺もある

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:36:31.95 ID:btDxXhWJ0.net
…どっちもホモの噺ではないよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:50:06.55 ID:UY+vXvKq0.net
座布団シリーズって何だ、似てるなら読みたいと思って調べてドン引き
ないわー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:54:14.58 ID:btDxXhWJ0.net
そりゃBL小説だもの
ただ落語界を舞台にしてるってだけじゃなくて構図からして丸パクリ
脇役の落語評論家にそっちの主演が出てるのも作ってる側に自覚があるからなんじゃないかと邪推している

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:58:37.63 ID:13vU48kG0.net
俺はゲイだけど楽しく見てるよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 08:35:36.21 ID:ZggcFttu0.net
興味本位だったんだけどみんなありがとう
古典文学とかにはよくホモネタ入ってたりするけど、落語はそうでもないんだね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:45:02.18 ID:9Gru2CXE0.net
貶めるためにわざわざ他作品話出すなよ…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 10:23:12.49 ID:iiOv6taG0.net
小屋に客を集めて舞台に女を出すとストリップやらエロに走りがちなんで江戸時代に禁令が出たんだよ
だから歌舞伎とか落語も男だけの世界になった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:24:10.76 ID:HMhjkHzP0.net
なおそのおかげで歌舞伎はホモに寛容になった模様

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:48:14.39 ID:nHuJQYLLO.net
歌舞伎やら能楽なんかも御贔屓さんや興行のパトロンがいないとやってけないから男女問わずに御贔屓さんの御相手はしてた

なお当時はすごく身分の低いものとされて外を歩く時も顔を隠して歩かなければいけなかった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:53:27.91 ID:bCXOmKg/0.net
どうでもいい情報

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:54:04.69 ID:nwN0tMxp0.net
アニメの話してるやつがいねえええ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 14:56:40.48 ID:C0tqD0/F0.net
>>440
役者絵が浮世絵になってるから、今の芸能人と同じような大人気者
吉原の太夫クラスはトップアイドル、大名でも断れるくらいの力を持ってる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:04:02.51 ID:rR9Z0Xj80.net
薀蓄披露いい加減にしてもらえないかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:07:00.23 ID:Nvr1ns4+O.net
ヒラコースレのようだと思えば楽しいではないか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:08:44.05 ID:iiOv6taG0.net
>>443
いまでいうと総理大臣に国会で答弁させるくらいの力があるのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:23:37.49 ID:ukSgNoU+0.net
いいえ全然楽しくないです

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:41:45.40 ID:ZggcFttu0.net
自分のせいかなすまん
録画見直したらリアタイでは下手だと思った石田の落語が普通に上手く聞こえたわ
不思議

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:46:51.95 ID:p5vfQOyN0.net
これ一話で兄貴が迎えに来たってジャイアンがスネオを迎えに来たって笑うところなの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:51:03.15 ID:JskpXmnR0.net
絵がチョン顔でキモい

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200