2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 496

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:33.40 ID:TOdGVBRj0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 495
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452923324/

おいこら規制回避

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:52:15.89 ID:v3pPuF7C0.net
今期のアニメの話しようぜ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:53:40.70 ID:TYXrTysZ0.net
OPEDの良さって
なんだかんだ言ってアニメ内容関係なく歌い手次第だよね
絵コンテだのが評価に入るのはその次

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:53:49.38 ID:8l2NjMOQ0.net
>>668
お前も加害者やんけw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:53:55.10 ID:qcsraxQn0.net
>>542
ジョジョがワンパとか言ってる人みたいな無理矢理感

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:55:07.03 ID:OCH30ZAi0.net
>>666
全くだ、ちょっとトラクターに耕されてくるわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:55:54.57 ID:0XvaEKnB0.net
今期のアニメの話題したいなら本スレ行けよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:56:30.91 ID:qcsraxQn0.net
>>588
これ完全にマタドールしてるだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:57:27.20 ID:SK5EX5jR0.net
じゃあ小麦ちゃんRの話しようか
「変態、いったい、どうした〜い」に笑った
おわり

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:57:38.47 ID:o5dPBfLt0.net
今期はこれっていうOPED曲が無いな
前期は結構良かったのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:59:02.82 ID:7v5U6Dqn0.net
ブブブの視聴者置いてけぼりっぷりが凄いことになってるな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:01:08.10 ID:+ASVgkms0.net
>>675
CGパートがすごくプリリズ
チャオとかボンボンのアニメぽい
歌がへたれてる
おわり

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:02:10.40 ID:rctg0t9r0.net
僕街のEDのさゆりは今回も良いぞ!乱歩奇譚のEDも良かったしノイタミナに愛されてるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:03:03.90 ID:v3pPuF7C0.net
ブブキはストーリーとか設定考えちゃ駄目なやつだろ
まあCGでギャグも無いから勢いでごまかしきれてない感じがあるが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:03:29.96 ID:qcsraxQn0.net
>>625
小麦ちゃんって、邪道魔法少女3部作だからアクがあるのは仕方ない

邪道魔法少女
邪道魔法少女(じゃどうまほうしょうじょ)は、東芝エンタテインメント(現ショウゲート)発売
ジェネオンエンタテインメント(初期にはパイオニアLDC)販売の
オリジナルビデオアニメ(OVA)のシリーズ名。

『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』、『撲殺天使ドクロちゃん』、『大魔法峠』の3作からなる
シリーズで、既存の魔法少女アニメをパロディとした作風が特徴。

小麦ちゃん以外は水島努が監督だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:05:13.34 ID:u6EhZvBa0.net
>ブブキはストーリーとか設定考えちゃ駄目なやつだろ
環境映像かよw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:06:40.73 ID:0XvaEKnB0.net
ブブキは制作者が自分たちの作りたいもの好き勝手に作って楽しんでるのが伝わってくるわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:07:23.41 ID:80o62aMQ0.net
OPEDはアニメーターのセンスと腕の見せどころ
そこで手抜くようなアニメは所詮その程度だろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:07:39.32 ID:qace1KPk0.net
今期のOPは男が多いなという印象しかない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:07:49.97 ID:v3pPuF7C0.net
考察してもあんまり意味無いし、たぶん友情とかで意味不明に強くなったりするから
こまけえことはいいんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:08:02.93 ID:ZtQeuV590.net
ディバゲが貴重なかな恵枠なのに話が致命的につまらない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:10:02.71 ID:TYXrTysZ0.net
ブブキは海外のレーティング意識してんじゃね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:12:59.66 ID:GqT5aOf50.net
デュララってもはや誰が見てるの?
何のために放送してるの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:13:01.99 ID:+V+NhMND0.net
>>683
コメットルシファーかな?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:13:51.70 ID:vUu1ayI30.net
でも外国のアニオタにも受けてないよ>ブブキ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:15:35.29 ID:ZtQeuV590.net
>>689
どう着地するのか気になるから一応見てる
ナレーション多すぎてウザいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:17:31.29 ID:/jbEY0H80.net
ディメンションwは手抜きもなくてグリグリ動くOPだと思うが
おっさんダンスチョイスするセンスが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:17:44.71 ID:+V+NhMND0.net
>>691
同じオリジナルアニメという点ではアクティヴレイドよりかなり受けている。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:19:36.80 ID:IXTQc0A30.net
水島が話題になってるのは駄菓子が明らかに失敗アニメになっちゃったから
水島が監督やってりゃなーってだけだろw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:19:44.99 ID:NEgy/Vm/0.net
おのDはおっさんぽくないからあのキャラ合ってない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:21:09.40 ID:TYXrTysZ0.net
手広くばら撒いて分母で勝負すんじゃねの
うまくいけば日本の10倍どころじゃなかろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:22:03.59 ID:N5GDhjA90.net
>>684
激しく同意

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:22:40.33 ID:oh+xhhiS0.net
>>696
あのおっさん20代らしいぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:22:40.58 ID:4/s+ofVs0.net
ブブキはダイジェスト感ありありだけど、3話から変わるのかな?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:23:46.63 ID:Rmw/etA50.net
■ラクエン・ロジック 2話 感想

良い所
・女の子たちが可愛い
・特に種田梨沙×東山奈央コンビが可愛い
・ヒロインと金髪ちゃんも可愛い
・制服とかジャージのデザインも可愛い
・主人公が好青年で好感持てる
・作画もそこそこ安定
・世界観もわかりやすく説明できてる

悪い所
・敵がしょぼい
・引き込まれる展開が作れてない

女性キャラの平均的な可愛さやデザインなら今期随一
ただハーレムにしてもシリアスにしても、コレといった展開が作れてないのが惜

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:23:59.18 ID:NEgy/Vm/0.net
落語が朝ドラに見えてきたな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:24:55.75 ID:OKktwncS0.net
アクティヴレイドはオリジナルでありがちな方向性グジャグジャな闇鍋というわけでもないし、
きちんと作られているけどだからといっておもしろわけでもないのが困りモノ

デカレンジャーにしても朝の戦隊シリーズでみたら面白そうなんだが深夜アニメでやられてもなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:29:25.79 ID:q731vq+T0.net
駄菓子とか坂本とかは誰がやっても枠が30分だと限界あるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:31:29.48 ID:CpLVqGZm0.net
素晴らしき世界に祝福を やっと1話見たが面白いな
街の名前表示とかPause演出とかパラメータが数値化されるとかゲームのパロディであることをあからさまにしてる点は
同じくゲームを下敷きにした世界観をなんとかリアルっぽくしようと苦心してるグリムガルとは対照的
しかしどっちも設定的にはあくまで異世界転移っぽいのにゲームっぽくするのは避けられないもんなのか
精霊の守り人や指輪物語みたいな「ありそう」な世界観で異世界転移ものが見てみたいんだがなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:31:44.10 ID:NEgy/Vm/0.net
ポリピクやっぱ音響すごいな
あれだけで大分臨場感出る

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:32:11.12 ID:BzJ97jtS0.net
ラノベ版魔方陣グルグル

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:33:20.48 ID:2QOfwRev0.net
だがしかし、2話で大人を体験って○んこネタとかやりすぎだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:34:02.49 ID:2QOfwRev0.net
あと、だがしかしのさやちゃんて1話だとお乳でかかった印象なんだが
2話で急速にしぼんでない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:34:34.66 ID:2OYPLvRU0.net
ダンまちは最弱とかわらん
ゴミアニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:35:27.13 ID:zy8Gyh8r0.net
>>704
4コマまんが原作でもキッチリ作ってくるのあるじゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:36:30.11 ID:Wx6P91DW0.net
>>705
NPC(女神)を連れていけるという致命的なバグよ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:39:15.43 ID:2QOfwRev0.net
ブブキ・ブランキ
キャラの描写はフル3Dとは思えないくらい自然だと思う
モデリングのコストについては数日前このスレで話が出てたが
背景を意識していると、特殊な背景や塗りつぶしが多いと気づくだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:39:36.87 ID:o/Kqlu+g0.net
グリムガルもくのすばもゲームのなかなの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:40:06.92 ID:4zk8kQfM0.net
>>705
文献学や民俗学で文学を学んだ人と、アニメやゲームで学んだ人の差

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:41:02.81 ID:CRgL3h410.net
親戚の子(高校生♀)が部活で新聞部に入っていて
今期のアニメのどれ見るアンケートやったらしいんだけど
男子1位がこのすば、女子1位が白雪だとさ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:41:35.67 ID:jxPO9Gwk0.net
>>714
自堕落女神アクアに与えられた試練の世界という説もあるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:41:48.72 ID:2OYPLvRU0.net
でた妄想おじさん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:42:39.85 ID:BzJ97jtS0.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:42:47.28 ID:5b+3/8eG0.net
激しくどうでもいいな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:42:59.13 ID:7v5U6Dqn0.net
グリムガルは暗黒騎士()とかゲームのジョブ制だしこのすばは直球でレベルや能力値があったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:43:27.44 ID:ZtQeuV590.net
アクティブレイドはとりあえずED手抜きすぎ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:43:56.85 ID:Wx6P91DW0.net
>>716
新聞部まではわかる。

見てるアニメのアンケートとか取ってるのかよww
好きな創作物とかならまだしも…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:45:01.21 ID:jxPO9Gwk0.net
>>722
OPもPV2より後退してるよね
それとも話数に準じてバージョンアップするのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:45:07.97 ID:InO/WQEB0.net
>>667
いつも同じ展開ばかりを繰り返してるのは間違いない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:45:25.69 ID:o/Kqlu+g0.net
ふーんそうなんだ 俺はアクアは若くして死んじまった主人公に生きていれば経験するであろうことを全て経験させてから転生させるていう目論見のほうか暖かみがあっていいと思うね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:46:42.89 ID:g1C3rMVD0.net
>>705
最弱無敗「ゲーム世界じゃないゾ、異世界からも来てない」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:51:51.75 ID:2QOfwRev0.net
>>716
白雪は外せないよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:52:24.02 ID:qcsraxQn0.net
>>588
ラクエンロジックOP
https://www.youtube.com/watch?v=zFDGUNkg8Rg

http://i.imgur.com/2Gzz6fg.jpg
http://i.imgur.com/WQ4kHa7.jpg
http://i.imgur.com/heGmInl.jpg
http://i.imgur.com/yJ1mabe.jpg
http://i.imgur.com/GmVKlcr.jpg
http://i.imgur.com/YSGASeE.jpg
http://i.imgur.com/oJAZOsz.jpg

もしかしてロジカリスト増えてきた?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:52:25.96 ID:VLCUZAPK0.net
ブブキ二話で最終回のテンションにはワロタぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:52:32.28 ID:BzJ97jtS0.net
ISの世界から転移してきてますた(,,・∀・)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:54:44.08 ID:CpLVqGZm0.net
>>727
お前はお前で別のテンプレどおりの作品だろw
確かにジョブとかスキルとかレベルとか言わない世界観のほうが好感は持てるが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:55:42.73 ID:8Xmdr7/s0.net
ダンまちだったかな
ステータスとか言い出した時はたまげたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:56:32.39 ID:nuQFuByKO.net
レベルやステータスがあったらゲーム世界というのはあさはかなり
そういう法則がある異世界というだけだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:56:33.42 ID:rykQUMHm0.net
ダンまちのステータスとレベルはベルくんすげえええするための道具だからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:57:18.81 ID:VoWk8aWo0.net
元女神さまなのに今は男と一緒に馬屋で寝てる(声優 雨宮天)とか
そういうのが見所だろ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:57:34.30 ID:2QOfwRev0.net
HO、1話放送時にここにオブジェクト倒せる武器あるなら
それだけ運用したほうが効果的じゃないかって書いてたが
最新話でそんな話が「可能性」として「天才」設定の科学者が話してた

作者の限界を感じた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:58:27.06 ID:qcsraxQn0.net
ステータスなんてリアル社会にもあるしな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:59:40.66 ID:OKktwncS0.net
>>707
ラノベにはグルグルよりも歴史が古いフォーチュン・クエストというヌシがいるからなぁ
ちなみにまだ竹アーマーでやっているぜ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:00:21.07 ID:InO/WQEB0.net
レベルとかの概念は
もともとフォーチュンクエストからあったけどな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:00:25.58 ID:8Xmdr7/s0.net
まあゲームとか好きなやつは
すんなり受け入れられるのかもしれんけど
俺は無理だわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:00:39.46 ID:Rmw/etA50.net
>>729
マジでかわいいな
プリキュアをもっとエロくした感じ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:00:57.45 ID:OKktwncS0.net
作者の知識スゲーはハルチカだけでウンザリしているからもういいよ
なんて知識自慢アニメ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:02:07.06 ID:jxPO9Gwk0.net
>>739
女神さまっとかグルグルとかもう20年近く前だろう
結構作者年齢層高いのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:02:34.72 ID:v3pPuF7C0.net
ゲーム的なレベルやステータスのある異世界ものはこれからさらに増えるよ
なろう系は大体それだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:02:41.44 ID:u7eDS2GJ0.net
知識自慢というかオナニーでしょ?
でも、どの作品も作者のオナニーのようなものだし・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:03:08.73 ID:VLCUZAPK0.net
ラノベ作家はなんで設定をちゃんと考えないのかが不思議
見る側が突っ込めないくらいの完璧な設定を用意してみろと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:03:44.74 ID:ClhqOyNe0.net
今期って豊作?
まだ10タイトルくらいしか見てないけど
僕だけがいない街 ディメンションW 亜人 ブブキ 
この辺りはすごくいい感じだった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:03:48.21 ID:2QOfwRev0.net
紅殻のパンドラ
1〜2話で結構大きなスケールの事件やってるが
これが主人公にメイドをつけるために考えられたのだろうと思うと
改めて凄いと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:04:13.53 ID:7v5U6Dqn0.net
明後日の方向に飛んでいったブブブと比べるとラクエンロジックは普通に見れる気がする
まぁ土曜の夜は全体的にハズレっぽい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:05:01.30 ID:VlT3Iyr90.net
ハルチカのホモ設定は飾りだけで実態は主人公がオナニー知識自慢してるだけのアニメだしな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:05:03.63 ID:OKktwncS0.net
>>744
時代的にはロードス島の時代だからなぁ
80年代の作家だし古いのは間違いない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:05:03.84 ID:nuQFuByKO.net
ツッコミの無い完璧な設定なんてどこにも存在しないわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:05:13.14 ID:InO/WQEB0.net
>>747
完璧な設定というのは無理だが
それに近いものを作ろうとするなら、歴史物語になるだろうな
でも、歴史物語は調べるのに膨大な量の資料を格闘しなくちゃいけないから
ラノベ作家には無理
調べる根気も、まとめる能力もないだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:06:37.35 ID:+V+NhMND0.net
>>737
>作者の限界を感じた

どういう点で?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:07:20.36 ID:+V+NhMND0.net
>>751
関東だと見れるアニメが週末に集中してるんだよねえ。
まんべんなく見たい。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:07:35.98 ID:rykQUMHm0.net
そもそもHOは最強の兵器が簡単に潰される時点で作者の限界が・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:19.07 ID:BzJ97jtS0.net
>>747
設定スキーは小学校の読書感想文で勝手に物語り創作したり、
中学校のテストの問題用紙に余った時間設定つらつら書いてあるような人種
今のラノベは商業優先だからそういう層はあんまりいない予感

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:24.33 ID:8Xmdr7/s0.net
完璧な設定はリアルだけだろ
少なからず破綻がなきゃ創作にはならないでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:41.92 ID:RmRv9e840.net
あの作者な時点で限界が

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:42.04 ID:v3pPuF7C0.net
別に設定作りこんでも理解しようと思う視聴者も少ない
1話で設定が全部説明されないと文句言う奴がかなり多い
ゲームっぽいテンプレ設定はすぐに誰でも分かるし長い説明もいらない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:57.06 ID:OKktwncS0.net
HOの方向性とか最初からハリウッドのバカ映画だろ
核を海に捨てて爆発。ふう、助かったぜみたいなアレだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:10:44.33 ID:vOtzTwag0.net
面白ければいいんだよ
ただ面白くない
それだけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:10:47.48 ID:2QOfwRev0.net
>>755
自然科学、社会科学分野の考察に関してだな
魔法とかの非科学的な要素を使わないと物語にならないというか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:10:49.72 ID:OKktwncS0.net
ジャンプにしても最初のプロット通りに話が進むとかありえないしなぁ
テコ入れと引き伸ばしの連続で別作品化する例だって珍しくない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:12:32.83 ID:qcsraxQn0.net
しかも歴史小説は新事実が分かる度に
フィクション化してくからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:12:45.25 ID:o/Kqlu+g0.net
主人公 同じ値段でこれよりうまいステーキを作れるっていってんだよ!

ライバル だったら同じ値段でこれよりうまいステーキを作ってみろ!!

主人公 え?! 同じ値段でステーキを…

みたいなやつあったよな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200