2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★127

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:50.92 ID:nGBXsBCn0.net
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、,第2クール::2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、その他多数

▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★126©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452901526/

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:08:02.73 ID:N9+ct3sE0.net
>>59
一緒に拐われて奴隷市で売られ落盤事故で死んだ弟

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:08:13.35 ID:WOI3mtUe0.net
>>59
ヒント:東京マグニチュード8.0

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:09:59.67 ID:1l0A5xnO0.net
>>61
もしかして恋人のこと?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:10:04.53 ID:YDoCOGI+0.net
一緒に行方不明になったの彼氏じゃなかった?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:10:09.50 ID:8ox15zle0.net
男って弟だったのか彼氏だと思ってたわ大筋に変わりないからわかりやすくしたのかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:10:10.07 ID:tq5WknVm0.net
>>61
それ弟やなくて彼氏や

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:10:17.52 ID:w5jpK2uaO.net
>>58
認めたくないかも知れないが……
一緒に銀座を歩いてたって男は彼氏だッ、彼氏なんだよッ……!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:11:21.13 ID:YDoCOGI+0.net
アニメでは弟になったのかと思った…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:12:13.62 ID:8ox15zle0.net
妄想かよ風説の流布は重罪だぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:12:27.50 ID:N9+ct3sE0.net
あら?彼氏だったのか?
どこで弟と勘違いしたんだろ?

原作コミックでも彼氏だったっけ?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:12:47.81 ID:J43fBljR0.net
本編なんかしっぽり治まりそうな感じだけどもう見どころないの?
オークにエルフ凌辱されるエロ同人みつかってエルフとの関係やばくなるとか
くっ殺とは何だとピニャに詰め寄られたりとか
レレイ実はスパイでしたとかねーかさすがに

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:14:17.50 ID:YDoCOGI+0.net
ピニャ「くっ殺とは?」
伊丹「いやぁ、貴方がよくやってるヤツですよ」

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:14:50.00 ID:7v5U6Dqn0.net
>>68
なんでだ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:15:18.07 ID:YDoCOGI+0.net
まだシェリーの大冒険と菅原ロリコン拉致事件があるし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:15:39.84 ID:djsXSf6H0.net
アニメで彼氏って言ってたっけ?
姉弟で銀座にお買い物あると思います

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:15:40.58 ID:PX1BOrhW0.net
>>51
伏線が必要な事柄でもないだろ
どちらかというと、やっぱり偵察やってたんやなという疑問の答えやね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:17:55.20 ID:kVPOnwbXO.net
くっころ知ったらまずピニャがボーゼスチラ見して笑いをこらえて
次の瞬間には芸術団の面々がピニャ自身をみて同じように笑いをこらえてるのに気づいちゃうよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:17:58.48 ID:1l0A5xnO0.net
>>74
そういえば
シェリーの両親が優しそうでいい人だったなあ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:19:07.44 ID:AsKzAOAZ0.net
てか、ゾルザルなら氷の入手が可能なんだな
特地には電気も車も無いから、かなり高価なんだろうな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:20:38.14 ID:PNbdyDuN0.net
>>71
地震が物語に大きく関わってくる
ゾルザルが思ってた以上にアホすぎて思わぬ展開にw
原作だと、まだ3割くらいしか進んでない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:23:01.90 ID:mTfGrfoW0.net
ていうか偵察した上で奇襲したのか
一般人より高層ビルや車やショベルカーを見て何も思わなかったのか
飛竜のほうが強いと思ったのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:23:42.27 ID:WOI3mtUe0.net
バカのふりって続けてるとほんとにバカになるって柔道部物語で言ってた

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:24:53.04 ID:N9+ct3sE0.net
原作コミックを確認したが弘樹と言ってるだけでノリコとの関係には触れていないな

それを勝手に俺が弟だと思い込んでたようだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:26:42.75 ID:PNbdyDuN0.net
>>79
日本でも平安時代くらいには夏でも氷つかってたよ
氷室ってのがあって冬に氷採取して天然の冷蔵庫のように貯蔵してた
多分同じように氷室で貯蔵してるんだと思う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:26:45.80 ID:oCCWgx1e0.net
>>81
1クール目でピニャが言ってたろ
こんなの報告しても到底信じられるわけないって

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:27:39.38 ID:ztq6YVkM0.net
>>78
優しそうなだけにな、原作通りの展開になるとちょっと来るものがある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:28:46.04 ID:ztq6YVkM0.net
>>84>>79
あの世界一応魔法あるから氷くらい作れそうだが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:32:04.43 ID:iboFOrq00.net
ピニャ皇女は自衛隊を沈黙させる事が出来る能力者が自国領にいる事を無視してるのか
こうまで一方的にやられた上で和平交渉など無謀にもほどがある
少しでも有利に交渉を進めようとする意志がまるで感じられない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:32:59.84 ID:oCCWgx1e0.net
そういえば、紀子が出てきて事情を察したピニャが、
真っ先に伊丹たちを宥めにかかってた描写は良かったな
あと元老院で、信じられるわけないと思いながらか、つっかえながら説明するところも

どっちも1クールのイタリカ戦後の経験が活きてるんだよな
ああいう地味なところも流れでしっかり繋げてきてるのはいいね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:34:18.46 ID:rSJTWHVZ0.net
>>25
全ての元凶は憲法だから
さっさと憲法改正しないとな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:35:38.23 ID:V6LJvHHt0.net
>>85
じゃ何のために偵察に行ったんだ?って事になるが…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:07.54 ID:OQpODBxQ0.net
>>88
自衛隊を沈黙させる能力者って誰だよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:12.82 ID:LfKj8ey60.net
自衛隊って簡単に人を殺すんだな。

「王子の護衛=拉致被害者の情報を持ってそうな奴」でも。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:40.08 ID:/dlt2mPP0.net
ノリコがゾルザル個人の奴隷になってたので分かる通り、
ゾルザルの部下が偵察に行って、ゾルザルがまとめたんだろ
そりゃ、開戦にしかならない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:41:03.18 ID:oCCWgx1e0.net
>>91
報告はしたけど、信じられなかったんだろう
加えてさらってきた現物がひ弱な人間だった

皇帝が言った、高度な文明を誇ったが蛮族にやられたような、
高度だがひ弱な文明イメージの出来上がり……みたいな感じじゃね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:41:23.77 ID:OQpODBxQ0.net
>>93
護衛に聞かなくても王子に聴けば良い

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:42:13.14 ID:PJ9X3oXD0.net
自衛隊って敵を殺した数よりもいじめとかで自殺したり実際に殺された味方の方が多そう。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:42:59.02 ID:s6eZL7h70.net
偵察はいいけど
よくあんな目立つ門から出て人攫いなんて出来たなとは思う
中からレギオン兵出てきたらめっちゃ注目されるだろ普通

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:43:06.29 ID:v/Rt4AdS0.net
>>52
最低だ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:47.23 ID:TcD+hkRG0.net
>>93
あの状況で「簡単に人を殺す」って思うのはなにかが抜けてると思うの

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:46:04.61 ID:LVerhJj90.net
>>97
自衛隊は創立以来敵を殺したことはありませんよ

てか、俺もバニーちゃんのおっぱいに顔うずめて甘えまくってみたいなあ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:46:37.05 ID:/l9pWWi20.net
>89
前回が自衛隊の現地での活動紹介なら、今回は敵である帝国側の描写。
そんなトコだな。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:48:41.02 ID:LfKj8ey60.net
>>96
王子が詳細を知っているとは思ないし、事実わからなかったじゃん。


>>100
あの状況って、余裕だったじゃん。
足撃つだけでもよかった。
殺すなとはいわないが、殺すのは後でも良かった。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:32.54 ID:pivbnVKm0.net
>>88
能力者って誰のことだ?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:50:12.81 ID:1l0A5xnO0.net
>>86
動乱編の真ん中当たりでね

でも公式サイトを見ると
動乱編が6話分しかないのがちょっと不安だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:52:24.05 ID:v/Rt4AdS0.net
動乱編って分量的に1クールでも足りないと思うわ
ダイジェスト進行確定?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:53:40.29 ID:wa9rql9w0.net
炎竜退治に出発するまで
あと何話もかかりそうな気がする

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:53:48.09 ID:IXTQc0A30.net
敵国の軍人相手に戦闘始まって威嚇射撃とか誰がやるんだよw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:54:56.13 ID:OQpODBxQ0.net
>>103
でも皇子の命令で調べられただろ?
護衛が皇子より知ってるとどうして思ったんだ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:55:24.87 ID:vbWf9SHn0.net
ピニャが糞なんだよな
日本人奴隷のこと知ってたのに触れずにいた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:55:29.03 ID:ifubV3df0.net
そもそもの話、いきなり殴りかかったのが失敗。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:55:29.52 ID:H+0mpqLL0.net
103は喧嘩もした事ないぼんぼんなんだろ
一人っ子政策の弊害だな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:55:53.12 ID:lEdGe9J60.net
>>98
門はゲートを固定するための魔法装置で、門はゲートではない
ゲート単体は1人通れるくらいの空間の小さな歪みみたいな感じ
アニメではゲートの描写までは行かないけど、2期あればどんな描写にするのか興味あるわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:56:24.33 ID:V6LJvHHt0.net
書店で伊丹がパンツァーファウスト3持ってるポスターあったけど
まさかダイナマイトノーベル社もこんな形でパンツァーファウスト3が目立つとは思ってなかったろうな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:58:05.75 ID:wa9rql9w0.net
まあ、戦争なら情報収集のための住民拉致って普通にやるもんな
米軍だってやってるし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:58:36.79 ID:OQpODBxQ0.net
>>103
敵があれだけの人数だと足を狙って撃ってる間に
他のやつに自分の首を切り落とされるぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:00:09.15 ID:E9e2yrYa0.net
>>110
これまでの経緯的にも描写的にも、
知ってたら触れてないわけないだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:00:52.85 ID:1l0A5xnO0.net
>>107
おそらく出発が16話で倒すのが18話でしょう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:03:35.27 ID:ifubV3df0.net
まあアニメなんだから殺す必要はなかったってのも分かる。
リアルな話するならあの状況では伊丹達に勝ち目なんてないし。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:05:55.75 ID:PJ9X3oXD0.net
てか今まで散々武器の威力見てきただろうに、この期に及んで脳筋突撃させる辺りが萎える。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:06:54.10 ID:ztq6YVkM0.net
>>118
ヘタすると17話のラストが炎龍ドカーンで18話冒頭でジゼル登場からAパートで残り整理、Bパートはアルヌスもどっての・・かもよ?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:07:20.65 ID:vbWf9SHn0.net
>>117
ピニャの今までの常識だと捕らえた者を奴隷にするのは当然であったから
知っていたが言わなかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:09:54.04 ID:LfKj8ey60.net
>>109
命令した結果、知っていたのは他の人間だろ。実行犯だろ。
むしろ王子は詳細はしらない。王子の身を守る近衛兵の方が
圧倒的に実行犯の可能性が高い情報源じゃん。

>>116
殺すこととどう違うの?
足打たれて動けないのに、どうやって斬りかかるの?
そもそも他にも銃を持っている人がいるのにそんなことはできないし、
そういう「予見」のためにそうせざるを得ないなら、最初の殴り合いとか
ありえないよね。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:11:35.57 ID:XR82ndbp0.net
15話テュカ壊れる、デュラン陛下登場、ラストで出発
16話ダークエルフ隠れ家〜炎龍の巣で炎龍戻ってくる
17話炎龍撃退、ラスト子龍2匹自衛隊がフルボッコ
18話冒頭炎龍編後始末〜動乱編へ
と予想

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:13:43.29 ID:iboFOrq00.net
>>92
まず隊員が伊丹奪還のためにテュカに使わせた全体魔法スリプル
あの能力1つでも相当戦えるだろう
帝国は他に同等の能力を持つ能力者を味方につければよい
能力者があちらの世界に3人しか存在せず、その全員が自衛隊に与したと考えるのは無理のありすぎる設定だ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:14:19.05 ID:mljdbHF00.net
>>95
一般人や高層ビル→高価な縫製の服や高度な文化をもつ豊かな国
警官やガードマン≒鎧はおろか刃物すら帯びず短い棒のみで武装した脆弱な兵(銃は理解不能)

ただの妄想だけどこんな感じに文明の割に武力がお粗末な略奪しがいの有る国って報告だったんだろうね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:15:08.35 ID:3ySF8u0B0.net
>>123
平和ボケした日本人の典型、もしくは在日かな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:15:31.40 ID:ayqpJ5Cv0.net
取り敢えず、個別的自衛権発動で占領しちゃったほうが早いんじゃないか?って思った。
後は王様に俺達日本は平和的です。だけど、友人のサムおじさんやリさんが一方的に武力で世界征服しちゃうきまんまんなんだよさって教えてあげたほうが平和的に講和結べた気がする。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:16:48.55 ID:O7vodCuo0.net
自動小銃持った自衛官二人なら多くて20人やそこらじゃ勝ち目無さそうな
鉄砲という概念すら知らない訳で
てつはう見てビビった武士より強い衝撃だろうし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:17:58.96 ID:OQpODBxQ0.net
>>123
護衛ってのは皇子の警護が役目なんだから奴隷の行く末なんか知ってる訳ないだろ
それとも護衛が拉致ってきたと思ってるのか?

あれだけの人数を制圧するためには短時間で確実に相手をしとめないといけないってのが分からん?
悠長に足を狙ってる余裕なんて無いんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:18:04.79 ID:oCCWgx1e0.net
>>122
ピニャはイタリカ防衛戦後に日本の”人道的”について学んでるよ
伊丹への暴行では事態を重く見て謝罪したし、
捕虜の扱いについても自分の中で消化して今回元老院で語ってた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:18:52.35 ID:D8fzCufP0.net
売国奴とスパイがいっぱいなスレですね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:18:54.22 ID:ztq6YVkM0.net
殺られる前に殺れだわな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:20:41.33 ID:hNoNLYJXO.net
ノリコはよく向こうの言葉話せるようになったな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:20:59.92 ID:WmKLNfKt0.net
ピニャがとても日本人奴隷の事知ってたようには見えんかったが。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:21:09.24 ID:LfKj8ey60.net
>>127
おまえみたいな奴って、拉致被害者とかどうでもいいんだろ?
おまえこそチョンみたいじゃん。チョンは自国民が北に拉致されてもどうでもよくて、
ひたすら反日しているじゃん。掲げた大義とかどうでもよくなるんだよな。
慰安婦も取引の材料でしかない。

おまえのことは、これからは「よう、チョン」って呼ぶわwwww

>>130
身辺警護に信頼のおける奴を置かないわけがない。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:22:18.66 ID:oCCWgx1e0.net
>>128
つ戦前の大陸進出
首都を落としても抗戦されると泥沼に突入という教訓がね
ただでさえ自衛隊は兵力少ないし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:22:22.99 ID:Fx3x1myM0.net
あの場の敵兵なんて殺す意味があったか以前に生かす価値を感じない
戦争状態且つ臨戦態勢に入っている状況で敵を生かすメリットって何よ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:16.41 ID:xGU2cyBy0.net
>>125
特地で魔法が戦争に利用されてないのは、射程は弓に劣る、強力な魔法を使える人間が少ないからやで

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:23.31 ID:IXTQc0A30.net
自衛隊の存在を否定するような問答する奴にレスすることもないだろ
いきなり意味不明な返ししてるしw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:25:09.35 ID:4SSNDca+0.net
>>123
狙うことにどれだけ時間がかかるのか知らないとこんなアホな意見が出る

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:25:36.21 ID:LfKj8ey60.net
拉致被害者を保護することが目的なのに、王子以外の周辺の人物皆殺しにして、どこが自衛隊だよ。
「自衛」隊の存在を否定するような問答をする様な奴が意見するなよw

そもそも、言い負かされている奴が、「レスするなよ」とか呼びかけるかないからw
負け犬そのものじゃん。
黙って、泣いて寝ろwwwww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:44.03 ID:Fx3x1myM0.net
>>142
戦争中やぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:26:55.35 ID:v/Rt4AdS0.net
2クール目は炎龍の首を飾るところで大団円にして欲しかった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:07.47 ID:DDKZnkV30.net
>>128
自分がそれやられたらどう思う?
後からボク平和主義者なんです、他にもっと怖い人がいるんで仲良くしましょう、なんていわれて信じられるか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:46.36 ID:yaROgBB10.net
ゴダセン議員が銃で帝国兵がやられた時のことを報告してたけど皇帝は全く脅威には思ってなかった
帝都までは距離があるし焦土作戦しとけば攻めてこれないだろってたかをくくってた

それが栗林の立ち回りと銃の威力を直接見て初めてニホンの兵士の強さを思い知った
ここで完全にニホンとは直接戦うのをやめようと決心したはず
だからゾルザルの取り巻きをぶち殺すシーンは必要だった

物語なんだから話の流れってものがあって都合よく結果的にそうなったと考えてもいいじゃない
あれがおかしいここが変だとかくだらない難癖つけても何の意味もないよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:57.51 ID:IXTQc0A30.net
圧倒的劣勢のくせに勝ってるつもりのバカw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:26.44 ID:oCCWgx1e0.net
とりあえず、奴隷として扱われてた人間一人に官僚も一人、
戦えない人間をあの人数で2人も連れてたら余裕はないよね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:28:51.21 ID:ifubV3df0.net
しかし帝国軍人はいつになったら自衛隊の装備に対応するんだろうな。
何万、何十万?も殺されてるんだから経験地は腐るほど稼いだだろうに。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:34.24 ID:OQpODBxQ0.net
>>125
魔導師と軍隊の関係は原作にはきっちりと書かれてるんだけどな
親切な人が解説してくれるかもしれんね
まあこの世界観がいやなら見るのを止めた方が良いかもね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:55.87 ID:H+0mpqLL0.net
>>149
死んだ奴の経験値は回収できないだろw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:12.96 ID:LfKj8ey60.net
本当に反論が破綻しているわ。
王の身辺を警護している重要人物を「余裕があるのに」皆殺し、そのあとに一市民のためにこんなことを
するのかと他国の王に諭されるとか、ストーリーも破綻しているw

ただの感情で肉弾戦→銃撃戦(皆殺し)→肉弾戦(殺しかける9
これでどこが自衛、どこが拉致被害者救出だよw

拉致被害者救うのが目的なら、重要人は全て捕まえて薬漬けにでもしてでも、一族郎党を人質にするでもして
情報を吐かせるべき。皆殺しにするのはそのあとだろ。

>>141
なんで時間がかかるんだよ。胴体をやたらめったら、撃つのと足元を狙うのと。拳銃じゃあるまいし。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:25.87 ID:SJlPoY/T0.net
>>123
簡単に手足を打つというが
動く標的の手足を狙うというのがどんなに難しいかすら想像出来ないのかね
TOPさえ残ってれば情報を持ってる確証のない下っ端なんてを生かす意味なんてないよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:16.32 ID:WmKLNfKt0.net
皇帝にしてみれば相手が「まっとう」な国であればあるほど
後からでもやり方はある。みたいな考えもあったのかもね。

ゾルザルの事も「カードとして持っておける」ぐらいの事は
考えていたかも。菅原への問いかけもカマかけたというか。
でも案外殴り合う気満々で下手に今事を構える事は無いな。
と判断した。。。。のかも。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:56.67 ID:Gcwe80sT0.net
>>136
ゾルザルは皇帝に叛意と取られて殺されたくないから優秀な奴って置いてないんだわ
そのせいでテューレの操り人形状態になってしまうんだけどな
優秀な奴がいたとしてもテューレがうまく誘導してゾルザルから離すか殺すように仕向けるだろうけどな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:32.01 ID:Fx3x1myM0.net
どうでもいいけど手足撃っただけでも死ぬケースは多い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:40.10 ID:vF+LUbQ90.net
日本は兎に角駄目ニダ
自衛隊も駄目駄目ニダ
このアニメはもう駄目駄目駄目ニダ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:32:56.85 ID:LfKj8ey60.net
>>143
どっちつかずだろ。
大人な行動をとるなら、今回の行動は駄目駄目じゃん。
拉致被害者優先なら、それも駄目駄目だろ。

民間人のために殺してから死ぬのか、国家のために黙して流すのか、
今回はただの雰囲気での皆殺しにしただけじゃん。

それで国民を守るための自衛隊ですみたいなこといわれてもなw
ただの「はんぱものです」じゃんw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:32.85 ID:LBW6JnH20.net
>>149
戦闘を経験した生存者が帰還しないと教訓は得られないよ
もっとも今回の件で銃に対する対応を多少は得られたけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:44.59 ID:ifubV3df0.net
>>146
あの皇帝なに考えてるかサッパリわからんよな。
なにやら自信ありげだが、やってることは仲間の足を引っ張ってるだけ。
目の前で敵国人が狼藉働いても傍観。どう頑張っても大物には見えない。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:48.42 ID:LfKj8ey60.net
>>156
それはしょうがない。でも胴体を打つ必要はない。

アメリカの警官がWiiリモコンもっていた黒人を射殺した場合も問題になるだろ?

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200