2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨6枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:45:48.43 ID:qiiNQ/Fy0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1452650696/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨5枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452700086/

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:51:37.36 ID:b9U/rs0g0.net
>>768
転生組を大した訓練も無しに毎回放りだしてるからさ…餌も苗床も十分あ…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:57:33.30 ID:i9mLcI1Z0.net
現実的な突っ込み所とかはともかくとしてアレなのかもしれない
「6人PT組んで最初の敵に殺されかける」っていうクソゲー臭が嫌悪感に繋がってる可能性
まぁそれはそれでこの作品の責任では無いと思うんだが・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:59:53.57 ID:fKdhgbOl0.net
最近主流のラノベぬるファンタジー俺様最強無双に慣れ切った視聴者が多いんじゃね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:04:56.36 ID:psKZ1Plu0.net
>>769
原作どメジャー作品以外は、70超えてれば好スタートだぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:05:48.61 ID:/YnHYYGN0.net
使えない奴らの寄せ集めぐだぐだパーティーでも生き残れるんだから十分ぬるいファンタジーだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:07:28.97 ID:psKZ1Plu0.net
>>771
原作者の好きなWizardry本編や外伝だとそんなもんだよ
それだけで、クソゲーとは思わんな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:08:06.61 ID:xUxbxgLJ0.net
話に引き込まれるかといったらそうでもないし
続きが気になるわけでもないからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:09:31.10 ID:BWA2fnt/0.net
ニコで見直してるけどマナトほんといいやつだな
裏がありそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:09:54.87 ID:liQvDxlu0.net
イケメンだしな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:10:04.76 ID:G/dGhi8v0.net
アンケの結果は妥当だなと思ったけどな、1もそうだけど2が16.6%って部分とかね
物語というか明確な目標が決まってないのは事実だし今のとこ設定と雰囲気とフェチ要素で客寄せてる感じだから
逆にこの1話だけで大絶賛されても今後アンチ化しそうで怖い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:12:22.90 ID:psKZ1Plu0.net
そもそも原作や制作の意図が英雄や俺Tueeeeじゃない等身大の冒険っ物語だし、
今の主流とはかけ離れてるから、反発や批判が出るのは止むを得ない
槍マンの中にもそれが原因で反発して粗探ししてるのもいるしな

まあ、本作のターゲットは、そういう連中では無くて、
今の主流の作品群には飽きたり、物足りない客層だろうね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:13:20.24 ID:UPFM2KJ90.net
死亡フラグ満載だしな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:14:30.53 ID:psKZ1Plu0.net
>>776
話に引き込まれず続きも気にならないなら、何故、お前はここにいる?w

1話切りして放置できない引っかかりはあったってことになるぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:14:43.61 ID:bxZPzuyG0.net
何もない僕たちが手に入れた現実!
これが現実……!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:20:15.16 ID:TPvI6Jt/0.net
アニメ一話見たけど、この雰囲気のアニメで乳揺れはいらないだろ
なんか露骨過ぎる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:20:31.25 ID:wt8og+BU0.net
ゴブリンって小さい素早いキ○ガイのおっさんが刃物持ってるようなもんでしょ?
そりゃ強いし怖いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:20:58.83 ID:bxZPzuyG0.net
ニコニコのコメントみてみろよ
これは命のやり取りなんだ!
からして茶番にしか見えない意見が圧倒的
なんだよ森であの服装ふざけてんのか
西洋ならタイツはけよ肩出してんじゃねえよ一番に頭守れよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:22:09.92 ID:LZ/o47780.net
槍マンくっそふいた
リアルめくらってやつか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:24:05.96 ID:rcx9dYqw0.net
人気の出そうなものにはアンチ業者が沸く
…これが現実なのよね!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:25:12.24 ID:kArAAII80.net
>>780
やり方が中途半端。
まあほんとにそういうもの目指してるならRPG自体題材に選ばないけど
流行の逆をやったから個性があるとかそれはただの勘違い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:25:43.71 ID:blogzNQP0.net
>>779
そこを1話でガッチリ掴むためにハルヒロたちの装備をリアルに寄せるべきだった
ガチで主人公YOEEEをやるんですよとコンセプトを示していれば

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:27:16.87 ID:G/dGhi8v0.net
>>786
ニコ動見たけど女キャラでブヒってる※ばっかりだったし
やっぱ商売的にはあの軽装備で成功だったと実感するわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:27:17.05 ID:JwfqziNw0.net
さっさとマナトしんでくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:27:59.57 ID:LZ/o47780.net
>>790
よええでも成長して強くもなるので
ガチガチな弱いだけの物語ではないのでね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:28:38.36 ID:ltCnf0cg0.net
>>777
パーティの職選びはマナトの判断だし
わざとパーティ壊滅させて金品奪う予定だったかもしれんね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:28:48.01 ID:FV6RFX690.net
リアルに寄せるべきってリアルな魔法使いってどんなカッコ?
マントとか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:29:20.38 ID:JwfqziNw0.net
ハルヒロ死んでレンジ主人公でいいよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:31:31.29 ID:uDfr5cbI0.net
MMOアニメでリアリティを追求したと言っても
パーティが全員少年少女とか女の子が男の前で胸の話するとかミニスカートとか
所詮はラノベ原作だなあと思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:31:48.66 ID:o8aL7UrK0.net
異世界転生ものってのが邪魔だわ
こっちの経験生かせないなら何もメリット無いし普通に駆け出し冒険者でいいじゃんとは思うけどそれじゃあ本出して貰えないんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:32:13.30 ID:4/s+ofVs0.net
六花の勇者のスレも最初の方はリアル厨が元気だったなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:32:48.75 ID:JwfqziNw0.net
ランタだけは死なすな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:33:45.40 ID:o8aL7UrK0.net
>>799
一話で作中でのリアル感との付き合いかたや距離感掴めない作品はそうなりがち

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:35:08.86 ID:LZ/o47780.net
>>799
あれもすごかったな
きっと獲物求めて渡り歩いてるのかんだろうな……
純潔のマリアとか絶賛してたのに金出さないとかほんとなんなんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:36:11.52 ID:blogzNQP0.net
>>793
あれじゃ1話時点での弱さに説得力がないからなあ
そりゃ評判もよくない

>>795
具体的には全員こういう装備になる
http://i.imgur.com/Jnnz2U1.jpg
・服の上に詰め物鎧を羽織る
・木製の盾になる板、なんでもいい
・革か金属の兜
・武器は魔法使いと狩人はそのままであとの3人が槍

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:36:20.22 ID:3hLprjb90.net
10の肯定より1の批判のが目立つなんてなんにもであるがな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:37:32.43 ID:FV6RFX690.net
>>803
これがリアルな魔法使いか カッコいいな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:38:28.11 ID:blogzNQP0.net
魔法使いが盾持っちゃいけない決まりは無いからな
ゲームじゃないなら

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:41:29.01 ID:AQw1QBwp0.net
アニメの範囲外だけど剣持ち歩いてる魔法使いは出てくるね原作

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:44:10.01 ID:FV6RFX690.net
>>806
ゲームじゃないのこれ 何の画像?

809 :槍の人@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:44:47.81 ID:EREGlN6L0.net
>>775
さすがに6人パーティでコボルド一匹殺せない、ってことはない
同数だとカティノが無いときついかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:50:19.51 ID:wa9rql9w0.net
俺も、異世界じゃなくゲーム世界に一票
さんざん槍の優位性を言ってた人がいたけど
ゲーム世界だから装備できる武器は職業によって制限されてて槍は装備できないとか
文字が日本語とか
つじつま合いそう

811 :槍の人@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:53:24.00 ID:EREGlN6L0.net
>>707
使ったこともあるつーか畑がうちにある
でも正面に相対した人に刺そうと思うとなかなかやりづらい気がした
相手より向こう側に鎌の最先端が行かなきゃ駄目というか
手元にあるものちょこっと刺して動かしたりすんのは簡単だけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:53:38.13 ID:blogzNQP0.net
>>810
原作組によるとゲームじゃないんだってよ
ふしぎだね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:58:20.36 ID:PLYgTbH20.net
話とか展開自体は好みだけど提示される設定や情報や描写の違和感を見ると
記憶失ってるから当人たちが気づいてないだけでデスゲームものって見たほうが自然なんだよな。
別にゲームだったらUIが出なきゃいけないわけでもないし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:59:53.75 ID:i9mLcI1Z0.net
漂流記ってのが一番しっくり来る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:01:43.64 ID:b9U/rs0g0.net
鎌で刺すのはツルハシと違って得物のバランス的に難しい
鎌は引いて切るもの

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:02:55.78 ID:o8aL7UrK0.net
鎌で刺せるならナイフで切れるよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:03:12.32 ID:rcx9dYqw0.net
有名だけれど
これなら軽装だっぜ(゚Д゚)
http://i.imgur.com/dDqtUcT.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:09:48.09 ID:wa9rql9w0.net
>>811
聴いた話によると
正面からの場合は左手で相手の髪をつかんでひっぱって
右手でクビの後ろを狙うんだって
ダガーでもできるそうだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:15:45.10 ID:FhVaWLrt0.net
つか原作だと主人公達も槍使った事あるし装備制限とかはねーだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:27:50.18 ID:bxZPzuyG0.net
長くて木に引っかかる→うっそうとした森なら鉈使えよ
盾を使うため片手がふさがる→盾使ってないじゃん
槍をつくる技術がない→槍はあるらしい
装備制限が〜→違うらしい
ダサいから流行ってない→多分これだわ
ふざけた主人公たちのふざけた服装からみても見た目第一で装備を選ぶ世界観なんだろうよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:29:35.90 ID:o8aL7UrK0.net
>>820
ドラクエみたいにかっこよさってステータスがあると思えば

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:33:09.53 ID:PLYgTbH20.net
時系列変わってるらしいから今後やるのかもしれないが、何故そうなったのかが抜けてるから
認識外に強制力があるとか特有のルールに従って動いてるみたいでゲームっぽい感じ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:38:25.90 ID:R9YcKWiv0.net
>>800
ランタって真っ先に死にそうなタイプじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:48:16.65 ID:Hs04FteF0.net
防具が足りなけりゃ頭に鍋でもかぶる、腹にはサラシ、なければ毛布でも巻きつけておく
盾が割りに鍋のフタでも持つ、腰に荒縄をぐるぐる巻きにしておくのも刃物が通りにくくて良い
長剣とかは折れるので予備の武器として棍棒(まきざっぽう)を背中に何本か括りつけ、
ツブテ用の石を入れた革袋を腰に巻き付け、いざという時にはブラックジャック代わりに使う
森のなかを歩くと木の上から毒虫やヒルが落ちてくるので頭には手ぬぐいを被り首にはボロキレを
巻きつけておこう、さあ、用意ができたら冒険に出発だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:50:43.75 ID:rcx9dYqw0.net
この素晴でありそうなネタやなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:54:26.69 ID:Kf+hfl1O0.net
グリムガルは音楽が素敵でさらに使い方がうまいね
場面場面に使われるものがよりグリムガルの作品の雰囲気を作り出してると思うよ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:54:34.18 ID:uUF31YeR0.net
>>810
ゲームな可能性は高いけど、職業によって槍が使えないということはないし文字が日本語かは分からない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:56:47.60 ID:3hLprjb90.net
>>826
OPもよさげだけどBGMもいいよな サントラ出て欲しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:57:57.24 ID:PLYgTbH20.net
>>824
最初からそんな考えつくかはともかく何回か森に入るうちに徐々にそんな感じなりそうだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:58:20.92 ID:zcuk0JBy0.net
音楽は良くても使いどころは良くないだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:00:20.14 ID:LZ/o47780.net
サントラは確かに欲しい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:03:58.21 ID:PLYgTbH20.net
1話EDのイントロは軽やかで好き

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:12:20.85 ID:j7jn+Nie0.net
いまのところ、あいうらのフェティズムと吉野のウザさが拮抗してる
天秤の傾きで視聴切りか円盤購入かが決まる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:14:32.21 ID:wa9rql9w0.net
でもさ、アニメオリジナルでゲーム世界って事にして
死んだ、あいつらも現実世界で生きてますよendでもいいんじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:18:19.46 ID:b9U/rs0g0.net
>>829
かなり珍しい展開だからアリだと思います。作画組が地獄見るけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:18:39.19 ID:uUF31YeR0.net
この作品の小テーマ「ランタをいかにスルーしコントロールするか」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:21:58.97 ID:LZ/o47780.net
ゲームか異世界かそれとも死後の世界かはまだどうとでもなるからわからんよ
小説だと死にそうになると唐突にゲームオーバーってのが頭に浮かんだり
画面が光る箱の前で座ってる自分を思い出したりする描写もあるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:22:50.89 ID:YRZIGRgo0.net
まあ1話はシホルのふとももに傷がついただけで敵も主人公PTもダメージを負っていないからゲームいいたい奴の気持ちは解る

2話でそんな幻想は吹き飛ぶけどなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:24:19.09 ID:/YnHYYGN0.net
>>838
まじかよ
二話期待してええのん?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:28:46.94 ID:AUYpBL0E0.net
ゲームじゃなかったとしたら
記憶いじられてなにもわからないまま半強制的に下っ端兵士として戦わされるとか結構ひどい話だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:29:12.09 ID:X4ZYf/KX0.net
作者があとがきでアニメと小説は違うって強調してたしアニオリ展開も十分考えられるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:32:47.31 ID:cZPzAmbA0.net
>>840
普通にひどい話だよ
目の前で誰か死ぬまでその酷さが実感沸かないってのも含めて

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:33:00.31 ID:3hLprjb90.net
ランタがうざくなくなった時はたぶんランタが退場する時だろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:33:56.61 ID:YRZIGRgo0.net
>>841
ひよむーとヨロズちゃんがいないし冒頭もアニメオリジナルだったから随分変えてくるかもね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:35:29.10 ID:PLYgTbH20.net
>>838
そこでゲームって判定するヤツいるのか。
逆にちゃんと切り傷が入るからゲームじゃないかも?と思うならともかく

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:36:23.20 ID:4/s+ofVs0.net
人間に味方するゴブリンなんてのもいるのかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:38:01.33 ID:LZ/o47780.net
>>846
ゴブリンどころか普通に共存する街も外にはある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:39:38.69 ID:wt8og+BU0.net
ランタいなきゃいないで喪失感ハンパ無いから死ぬのはちょっと…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:40:42.08 ID:o8aL7UrK0.net
探せばランタと共存できるPTもあるはず

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:41:09.84 ID:X4ZYf/KX0.net
>>844
その2人はNPC感が強く出てたから外されたんじゃないかと思ってる
ゲーム物っぽさを消すには良い判断だわな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:41:24.69 ID:AosAX9Ad0.net
主人公PTには絶対無理だとしても
どうにかこうにかすれば人が生き返れる世界観?
それとも誰が何しようが絶対不可能?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:42:55.04 ID:RXzxhmE/0.net
サブタイトルにホイホイされて一話を観たけど
やたら自分の強さ弱さや世界での立ち位置や自分がどれだけ非力な身の上なのかにこだわるところがすごく今っぽいなと思ったな
あからさまに異世界から来たようだけどやっぱりこの世界で生まれた少年たちの冒険譚じゃ駄目なんだろうな
そういう意味ですごく今のネット層を意識した作品だと思う

美術の雰囲気とか良いのに過剰なエロボディ描写やちっぱいとかワンピースネタとか帳消しにしてて勿体無い
勿体無いというかそこが一番のアピールポイントで幻想世界は二の次かもしれないけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:44:03.90 ID:cZPzAmbA0.net
>>851
生ける伝説みたいな人が「もしかしてああすればワンチャンあるかも」ぐらいの思惑で探してる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:13:46.33 ID:8OGqFUmL0.net
ノリが学園青春モノみたく感じる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:17:29.35 ID:YRZIGRgo0.net
>>851
重症を癒せても死んだ人間は生き返らせるのはまず無理な世界

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:28:39.98 ID:BkqaAx/60.net
おっぱいちゃんエロすぎ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:29:47.33 ID:gj1+au1r0.net
薄い本描きたいんだがオークは出てくるんか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:55.74 ID:gj1+au1r0.net
ググってたら砦奪還で出てくるっぽいな
どんなキャラデザインかはわからんけど燃えてきたわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:59.13 ID:kbzNVSAl0.net
出るよ、ただオークはオーク以外を認めないから人間基準で可愛かろうが目に付いたら基本ぶっ殺される。
家畜は例外らしいが牛とか豚とか食肉用だろうね。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:46:51.84 ID:7F9zxm/G0.net
なんでオークの出欠が薄い本に関係有るのやら

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:51:32.11 ID:AQw1QBwp0.net
>>858
多分アニメだとそこまでやらんよ3巻の内容
1巻6話2巻6話で終了だと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:51:44.28 ID:8OGqFUmL0.net
そりゃくっころの定番ですし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:52:15.45 ID:RQS6pVml0.net
そりゃオークさんはファンタジー系薄い本の名男優だからなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:52:30.91 ID:17+PpXaV0.net
俺ならゴブ程度なら倒せるはず
あいつらは何故あんな雑魚に倒せないのか理解できん
罠作ってそこに追い込んだりするとか発想しないのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:54:02.73 ID:8OGqFUmL0.net
>>864
見つけてから罠作って間に合うのか?
探すとこから始めるんだろうし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:55:53.11 ID:17+PpXaV0.net
>>865
ゴブの出没地点探してそこらに罠作って見つけたらそこに追い込めばいいだけだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:59:39.74 ID:0QymhifK0.net
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160111152725

Josequervo 1話のタイトルがもろwizだったんで見てみたけど、薄いテンプレシナリオで途中長々と乳の話挟んでたり往年のwizファンはブチ切れ発狂間違いなし。
リンク2016/01/12

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:59:43.40 ID:8OGqFUmL0.net
>>866
戦闘の主導権向こうに取られまくってるのに「追い込む」とか器用な奴だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:00:50.79 ID:R9YcKWiv0.net
まあ槍だの服装だの言ってるけど
リアルに考えたら爛れた性生活まっしぐらにしか成り様が無いよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:01:43.85 ID:fKdhgbOl0.net
罠作ってそこに追い込んだりするとか発想とか
基本の知識とかぜんぶきえてんのに無茶いうなし
てか前提条件無視して好き放題言うやつはアホだろいい加減

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200