2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨6枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:45:48.43 ID:qiiNQ/Fy0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1452650696/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨5枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452700086/

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:32:50.79 ID:CW3gibbZ0.net
>>282
原作読んでないけど隠れ巨乳がどうこう言うシーンを省いて両方入れりゃよかったんじゃね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:32:59.60 ID:QHl7mNo80.net
マナトの良い奴アピールしとかないと死んだ時
あっ、ふーんで終わっちゃうだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:33:32.21 ID:PLYgTbH20.net
>>276
常識がないけど身体だけは成長していて、かといって言語能力や計算能力などは持っているという
特異な状態を用意したわけだから何かしら意味があるはずで、それが描写されたらそれで済む話じゃないの

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:33:44.68 ID:UPFM2KJ90.net
>>285
まあ選別王のくだりはちょっと間延びしてたな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:34:18.12 ID:YRZIGRgo0.net
なんか実況していたのかそもそも観てさえいないのか

叩きだけに来る馬鹿はバカがやはり多いよな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:34:36.99 ID:3hLprjb90.net
どこをやってもうざいランタさんさすがです

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:34:43.69 ID:/8s/CGtN0.net
>>287
なんかしらの意味

作者が書きたかったから
以外の何物でもないのだがワナビスレでも行けばいい加減

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:35:36.79 ID:FNICAk4G0.net
なろうのランキングが現代日本人の転生ものでほぼ埋まってるし
その手のジャンルに多数の支持層がいるのは確実

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:07.99 ID:PLYgTbH20.net
>>291
これまだ完結してないんだよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:16.25 ID:QHl7mNo80.net
レンジの選抜
クズオカ
ランタの独断暗黒
マナト良い奴
これを入れてないのはクソ改変と言われても仕方ない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:29.56 ID:UPFM2KJ90.net
マナトがいい奴ってのは1話だけでもなんとなくわかる。
死亡フラグビンビンなのも。
3話くらいで死にそう。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:52.68 ID:1nbxNwyg0.net
>>291
外人が世界作るとかなりリアリティに拘るけど
ここらへんがやっぱり差なのかなあと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:36:53.15 ID:YRZIGRgo0.net
>>292
だからこの作品はなろうではないし
わざとやっているんじゃないなら100年はROMってろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:37:18.24 ID:rykQUMHm0.net
>>294
クズオカさんは抜いてもいいと思うけどこれ抜くとランタの糞っぷりも抜けてしまうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:37:22.17 ID:/YnHYYGN0.net
じゃあガキどもが異世界に来た理由はいずれ描かれるの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:25.08 ID:aEtHQuaN0.net
>>287
何かしらの意味と言うなら、一番の意味はそのシチュエーションで物語が書けることだけど
世界観設定に1から10まで意味を求めてたら小説なんて読めないぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:50.93 ID:z8tKiZpI0.net
まあメタいこと言うと「異世界の混沌とした都市で寄り合い所帯がモンスターとやり合ったりダンジョン潜ったり抗争したりする群像劇」は過去作で散々やったからな、この作者
あっちだと各々「何でそんなヤクザな商売するようになったか」がキャラの個性とガッツリ結びついちゃってて、そこが話にかなり絡んでくるわけで、グリムガルでは他のことがしたいんだろ

>>281>>283
ハルヒロ(達)の人間性能の低さって部分をもっとキッチリ見せて欲しかった感
同じ使えない組でも、(え、もしかして俺も……!?)みたいにワクワクしながら指くわえて見てただけのハルヒロと「何でもしますから連れて行ってください!」って土下座していったサッサの差とか
外に出て情報収集しようとして、極めて親切な先輩義勇兵に偶然出会えたけどまともに何か聞き出すこともできなかったとか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:03.04 ID:3hLprjb90.net
マナトは良いやつ感出てるやんけ
2話だと入浴シーン削ってまでマナトとハルヒロの会話に尺回してるし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:13.04 ID:PLYgTbH20.net
>>295
気遣いもできる頼れるイケメンが離脱しなかったら主人公の出るが幕ないしな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:21.37 ID:W5bo7U6C0.net
>>299
そういう方向に進んではいるよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:24.77 ID:rykQUMHm0.net
>>299
あんま原作のネタバレはせんが描かれそうではある

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:39.71 ID:FNICAk4G0.net
>>297
知ってるし既読者だし
転生に文句言ってる奴に対しての反論であって
あんたの意見には賛成だからね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:44.21 ID:+9Naqybj0.net
だいたい、文字に日本語使ってる時点で、異世界でもなんでもないよな
それを示すレッドムーンの文字掠れたレソトムーノ描写とか一生懸命考えたんだろうけど、どうでもよすぎて笑っちゃったよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:53.25 ID:1nbxNwyg0.net
ゲームかもしれない設定ってようは煮詰まったときの保険でしょ
ログホライズンもそういう逃げ方してるよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:40:07.25 ID:XxSqTUpy0.net
>>292
喰い飽きても旨い飯みたいな感じだもんな。転生or召還ものは
スポ根とかメジャーな話読みたければ雑誌読めば良いし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:40:12.79 ID:/8s/CGtN0.net
地球から転生でも転移でもしてグリムガルに来た少年少女が地球に帰ろうと奮戦する話
ではないだろ
主眼じゃないんだからそのあたりはどうでもいい部分なんだが、MMO舞台のラノベアニメが流行ったからか間違った認識で観てないか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:41:17.61 ID:mPCkBxNi0.net
回復死んだらこのPT詰みだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:41:58.46 ID:UPFM2KJ90.net
>>303
抜けるの前提ならタンカーでよかったんじゃ?と思った。
ヒーラー抜けると厳しくないかね…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:43:43.35 ID:2aT0MoxX0.net
そんなことよりシホルのおっぱいの話しようぜ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:43:52.35 ID:YRZIGRgo0.net
>>307
いや共通言語が日本語でも文字が欠けていたら読めないだろ

馬鹿だろお前w

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:09.54 ID:/8s/CGtN0.net
>>313
>>2

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:31.76 ID:/Jh1zI9y0.net
ヒーラーは讃える声や 喝采なんて 欲しくはないさ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:53.46 ID:PLYgTbH20.net
>>296
文庫ラノベは海外作家並のリアリティを求めるもんではないだろうよw
あと海外は海外でリアリティに懲りすぎてファンタジーとしての夢と希望が損なわれてるという問題があるそうな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:45:13.41 ID:QHl7mNo80.net
ほんと勿体無い
一話でがっつり視聴者の心を掴めてたかもしれないのに
売り上げに響くな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:45:17.55 ID:+9Naqybj0.net
>>314
? 罵倒する前にもっと考えてアンカつけろよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:45:23.66 ID:UPFM2KJ90.net
>>316
ハゲがいるぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:46:24.59 ID:2fdj6WdD0.net
通貨単位は異世界独自のものでも時刻のほうはちょっとねえ
帰ってすぐ入浴できるってことはその準備してる宿の下働きもいるんだろうからそっち仕事にしたほうが長生きできそう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:47:55.95 ID:YRZIGRgo0.net
>>317
海外作家の求めるリアリティってなんなの?
グラマリエの家族やリフトウォーサーガやドラゴンランス戦記や
とにかくその手の海外ファンタジーを読み漁った俺としては別に日本のラノベ作家との特異点は見つからないのだが

ぜひご教授願いたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:48:02.73 ID:WIM5Mg170.net
>>205
おまえのせいで売りゴミって単語思い出したわ
それはともかく

>>202
GATE低すぎだろ
まともにアニメ見てない奴はネットすんな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:08.03 ID:YRZIGRgo0.net
>>319
まんだ本当の馬鹿か

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:18.05 ID:2wgnG8xQ0.net
日付が変わって一時間も立っていないのにid真っ赤にしてる奴落ち着けよw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:24.07 ID:aEtHQuaN0.net
指輪物語とかよく考えられてるけど、リアリティとしてはどうかって感じだったりするしな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:38.54 ID:3hLprjb90.net
スレで出てた世界樹でグリムガルPTプレイ 結構たのしいな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:40.98 ID:1nbxNwyg0.net
>>317
スカイリムって世界で一番売れてるRPGなんでしょ
海外ではテイルズみたいなものが売れるべきって論調なの?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:50:05.83 ID:/Jh1zI9y0.net
指輪はあくまで神話世界を描くのが目的だからね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:50:35.33 ID:/YnHYYGN0.net
子供なんだから農業とか商業系の仕事すればいいんじゃねえの
つうかこの世界の主人公ぐらいのやつらってなにしてんの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:50:51.82 ID:+9Naqybj0.net
>>324
まんだw 落ち着けお
日本人っぽい連中が呼ばれるファンタジー世界で、翻訳されてるような描写なく文字が日本語になる可能性
アンダーワールドみたいなオチなら、そこ異世界って言うか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:51:17.34 ID:/8s/CGtN0.net
監督自身も言っているけど「リアリティ」って言葉の包有する範囲が広過ぎにもほどがあるんで……
コンピューターRPGのせいかファンタジーをなんでもシステマティックに説明できないとダメだという人多いなあ
(そして設定だけ書いた黒歴史ノートが爆誕する)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:53:52.15 ID:YRZIGRgo0.net
>>331
ファンタジー作品に何言ってんだ、お前

だから馬鹿だって言っているんだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:54:11.43 ID:z8tKiZpI0.net
義勇兵より楽な仕事があると思うなというのがブリちゃんの言だな
命の危険が少ない仕事はあるかもしれないが

>>327
待て、世界樹は5人PTだった気がするんだが誰を抜いたw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:55:32.20 ID:Q35fmR0c0.net
>>330
モンスター支配地域最前線の辺境で
何の知識もツテも無い奴が農業や商売出来ると思う?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:56:16.61 ID:z8tKiZpI0.net
>>331
「いわゆる現実世界(地球)」と「そうでない世界」が並立する世界観において、後者を「異世界」と呼ぶのはごく普通だと思うが……

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:56:57.43 ID:i9mLcI1Z0.net
>>335
そないなこというたらそんな最前線で現代日本から飛ばされてきた奴が義勇軍として役に立つとも思えんがな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:57:07.99 ID:PLYgTbH20.net
>>328
ごめん、なぜそんな解釈をされたのかわからない。

>>322
watch/nw294997
この記事を思い出しただけよ。魔法にシステムを求めるようになったって話

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:01:06.43 ID:/8s/CGtN0.net
ここ一週間この手の話ループしすぎだがスレが盛況でなによりだ
最終話放送までに23スレぐらいは余裕そうだな(魍魎の匣を思い出しながら)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:01:45.91 ID:1nbxNwyg0.net
>>338
キミいう外人が何を危惧してる内容がよくわからない
ファンタジーとしても夢と希望って具体的にどういうものなの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:02:48.41 ID:z8tKiZpI0.net
>>337
だからそこまで大した期待はされてない。運良く使えるようになればそれで良しって程度
辺境軍の主戦力はあくまでも正規兵で、そいつらは基本的にオーク相手の前線維持に注力して守勢だから、積極的に色んなとこ手を出して情報持ち帰ったりするかもしれない鉄砲玉が義勇兵

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:03:58.99 ID:Q35fmR0c0.net
>>337
定期的に流れてくるのを放り込んでるだけだし
自分で考えて行動しろなんだから
別にたいした期待はされてないでしょ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:05:47.93 ID:/YnHYYGN0.net
>>335
ギルドというお金払うだけで技能授けてくれるところがあるんだからあるだろ
商人ギルドとかで商売ならったらいいんだろ?
結構大きな街だし全員戦闘系とか生活成り立たないだろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:10:49.11 ID:UPFM2KJ90.net
ギルドでのスキル付与ってどういうシステムなんだろ
本当に7日間の特訓?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:12:01.80 ID:/8s/CGtN0.net
>>344
ttp://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/B00DKPH8LG/images/img8.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:12:50.48 ID:mPCkBxNi0.net
一番手っ取り早く銀貨稼ぎやすいのが義勇兵なんだろうね
商人とか宿屋とかタダ同然の下働きで何年もやらされそうだし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:18:14.79 ID:j1XjDKzE0.net
>>343
主人公に盗賊になってもらわないと作者が困るので
義勇兵以外はとんでもない貧乏生活を強いられるという設定になっております

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:19:03.13 ID:z8tKiZpI0.net
>>344
本当に七日間の特訓
例えば盗賊ギルドで何がしかの戦闘の技を教えてもらう時は、だいたい最初の数日はひたすらその技を食らわされて、次の数日は不眠不休で型をなぞって、最後の数日で実戦形式の練習してまたボコボコにされる
これでひとまず使えるようにはなる
ただ「上手く使える」かは別問題

>>343
オルタナのギルドって商売の口利きはしてくれないし元手も用意してくれないし、むしろ金はごっそり持って行くがな

ちゃんと真っ当に生まれ育った人らがそういう商売してるよ
人間族の最後の防衛拠点で、正規兵も大量に常駐してるし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:20:01.42 ID:z8tKiZpI0.net
>>347
命の危険もなければ十分稼いで食っていけるようなボロい商売の口を、余所者にむざむざ渡すわけも無いがな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:31.84 ID:mn4g7L+40.net
フォーチュンクエストみたいだな
面白いから小説買いたくなるな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:25:06.57 ID:YRZIGRgo0.net
>>350
ジュンク堂や紀伊国屋クラスでないとまずオーバーラップは置いていないから頑張れ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:26.21 ID:j1XjDKzE0.net
>>349
なぜいきなり経営権持つような「渡す」という話になるのかね
まあその話はどうでもいいが
まだ10代で身体も成長していないのだから
酒場の皿洗いでもして聞き耳を立て有益な情報を集めておれば
カスだらけのPTでヤサ男も死ななかったかもな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:36:46.76 ID:/YnHYYGN0.net
>>348
誰かを師匠にして見習いやればいいじゃん
前線維持で手一杯なんだから慢性的な人手不足だろ?
それとも手一杯といいながら商人だけは溢れるほどいるのかここ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:40.57 ID:rcx9dYqw0.net
中世の以前なんて兵隊は使い捨て基本
負傷者に医療を施すなんて思想自体が皆無
ゆえナイチンゲール神話が生まれた
らしいよん
そんな世界缶なんやろなー

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:52:53.60 ID:z8tKiZpI0.net
……うん? というか「義勇兵になって貰った10シルバーから金払ってギルドに入って商売の技術を学ぶ」って、これオルタナだと、

「これで貴様も我らが鍛冶職人ギルドの一員だ。店を開いて、自分で鍛えた品を売っても構わんぞ。
 ……炉? 材料? 店の土地? 自分で何とかしろ義勇兵。手始めにダムローのゴブリンを狩るのはどうだ?」

ってなるだけでは……結局はどうにかして稼がないと

>>353
むしろ「正規兵が足りないんだからありとあらゆる職業が足りてない」と考える理由が謎
少なくとも露骨に不足はしてない。まあ辺境最大の拠点って土地柄からすりゃ諸々の商人は既に多いと思われる

最低限の一般常識も無い得体の知れない奴をわざわざ弟子に取ってくれる奇特な職人を探し出せればいいな
ついでに、その人から人間扱いしてもらえるという幸運も

>>352
有益な情報()
具体性が全然無いなあ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:53:24.05 ID:LBW6JnH20.net
>>353
だから義勇兵見習いのシステムを作って人材が生産されるシステムをつくったんじゃないの?
状況で生活基盤がない人間葉のたれ死ぬしかない状況で住み込みで人を雇うような慈善家なんて現実でもなかなかいないだろ
あるなんて思えるのは本当の意味でラノベ脳もよいところ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:54:01.66 ID:qg3iNb8U0.net
くだらない胸談義と恋愛要素がなければ見たい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:55:53.88 ID:bH8g57LE0.net
7日間ってのは宿屋に止まると何分の一かの確率で一週間加齢するってのが元ネタか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:02:13.72 ID:j1XjDKzE0.net
>>355
>有益な情報()
>具体性が全然無いなあ

そうだろうそうだろう
君の天才的な脳ですら有益というキーワードから具体的な事象が思い浮かばないということは、それはすなわち迂闊に行動するべきじゃないということだよ。賢い君ならわかるよね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:04:53.15 ID:FrwykuBB0.net
>>350
フォーチュンみたいな楽しい話じゃないぞ
とにかくランタが異常にウザくて不快
俺の中ではラノベ史上最高に不快なキャラ
話すが進めば少しは変わるかと思って読み続けたけど、何も変わらず3巻で読むの断念した

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:08:41.61 ID:L/h8jhbR0.net
ゴブリンってどっから食べ物取ってきたんだ?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:09:25.86 ID:z8tKiZpI0.net
>>359
マナトが実際、一般的な義勇兵がどういうスタートダッシュ切るかって情報を一通り集めて行動してるじゃん
具体的な目星もなしに「何かもっと有益な情報」とか言ってもね……

飯食って寝泊まりするだけで目減りしていく貯金を前に「今はまだ動く時じゃない」っていつまで言えるのかね?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:11:07.11 ID:YRZIGRgo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UOfUwVIeY2Q
やっぱり歌はいいな
早く絵付きのOP観たい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:15:07.90 ID:/YnHYYGN0.net
>>362
だから働けばいいだろ
モンスター退治しか仕事がないわけではないだろに
それに見習い義勇兵のその後を見てるだけで十分有益だろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:19:44.21 ID:YRZIGRgo0.net
>>364
いい加減に反論するための反論はやめておけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:24:58.41 ID:TH6gSeFQ0.net
1クールだと仮定して、
アニメ最終回までに原作の何パーセント消化できそうなの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:25:01.19 ID:KxNxvS5v0.net
こんだけ無理だって言われてんのに何故他に働き口があると思えるのか謎だな
何故自分の考えと相いれない世界なのかわからんのだろうか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:25:17.48 ID:/YnHYYGN0.net
>>365
すまん
面白そうだったからいろいろ気になってしまった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:27:11.29 ID:AUYpBL0E0.net
記憶喪失でファンタジー世界に放り込まれたのに
みんな適応能力高過ぎじゃね
診察受けたり元の世界に帰る方法探る方が先じゃないかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:29:14.68 ID:6BctLEoI0.net
>>366
恐らく7巻中、2巻

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:29:50.85 ID:rcx9dYqw0.net
元の世界の記憶が無いから
ホームシックな感情も沸かないのかもなー?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:30:32.07 ID:z8tKiZpI0.net
>>364
何故、技術どころか一般常識も無い得体の知れない奴らを雇わざるを得ないような職場があると確信しているのだ……豊かな現代日本ですら早々無いぞ……
仮にあるとして、そんなもんで義勇兵よりマシな待遇で雇ってもらえるとでも……?

あと原則、モンスター退治ですら「誰かがお金出してくれる仕事」としてあるわけではない
モンスター倒しても別に誰もお金払ってはくれない
金になりそうな素材とか所持品を剥いで売るだけ
彼らにできる『仕事』ってのはそういうのだけで、そういう立場
正規軍からは義勇兵は使い捨ての鉄砲玉としか思われてない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:31:45.30 ID:KxFDQgLx0.net
その割りに料理好きとか胸の話とか
そんな話はできるんだな
〜なタイプ
とか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:32:05.57 ID:LBW6JnH20.net
>>360
変わるの定期がどんなものか知りたい所だがね
3巻はグリムガルドのパーティーの転機になる重大な話じゃないか
物語にデウス・エクス・マキナの降臨でも期待してるのならもう少し大人に成ったほうがよいよ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:32:46.32 ID:WN3vcTU70.net
きっとどっかの魔法使いがちょくちょく強制的に召喚してるんだろうな
そいつを見つけて元に戻してもらうか無理ならぶち殺さないと

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:33:07.30 ID:7F9zxm/G0.net
朝の6時に時計台の鐘が鳴ってたし
文字盤で針が回るタイプの時計あるんだな
1日を何時間で区切ってるのかはわからんが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:38:29.32 ID:Ug82RMrv0.net
>>370
1/3も消化できないって事か

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:38:39.64 ID:LBW6JnH20.net
>>376
時計あたりはドワーフあたりが作れる(但しかなりの高級品)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:40:36.60 ID:LBW6JnH20.net
>>377
いや、自分は3巻辺りだと思うよ?
尺や現在のペース配分以前に話の区切りとしてこの辺りが丁度良い

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:45:22.99 ID:1nbxNwyg0.net
>>372
なんかこう運営がそうやれって言うからその通りに倣うMMOみたいだね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:47:57.50 ID:Sr4VmKOI0.net
女キャラエロ可愛いから見よ
SOAより面白くなさそうだけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:59:49.68 ID:/YnHYYGN0.net
>>372
鉄砲玉扱いは原作読んだ上での話?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:01:33.28 ID:67sZftD70.net
>>380
作者もそんなんが書きたいから無理やりこんな設定にした感じだしな

しかし、ギルドのぼったく感考えたら
無職で適当に武器買って、集団でゴブリンだか襲った方が効率的なような気もするな
ま、槍と棍棒なら自作って手もあるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:03:22.19 ID:9yQYz7nz0.net
「こっちの行動のほうがよくね?」とか「槍使いてー」という
ありがちな感想に対して原作信者が攻撃レスしまくって一般人をうんざりさせるスレ

>>380
同感。原作者の指定ルート以外は想像する事すら認めない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:09:10.09 ID:chcY4mKl0.net
まだ1話だからかみんなお行儀良過ぎるわ
まずゴブリン倒しましょう→おk倒します じゃなくて
倒せない内は森でレアい薬草とかを採取してう売ったりとかあんだろ

村の住人(NPC)をぶっ殺すとかそのくらいの気概が欲しい

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200