2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨6枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:45:48.43 ID:qiiNQ/Fy0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1452650696/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨5枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452700086/

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:39:27.68 ID:+geeSUag0.net
>>111
身体的スペックは悪くなさそうだけどそれ以外が最悪っぽそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:44:29.73 ID:HZWElGUc0.net
リアリティ追及するとみんなノーパンノーブラってことになっちゃうけど?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:48:35.41 ID:8s/QOmYY0.net
代紋TAKE2みたくEDはハルヒロが死んで、
外部で操作してるゲーマーがやり直そーって言ってるシーンになりそう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:51:19.49 ID:6geq0/iV0.net
>>114
原作7巻まで読むと、意見が変わるかもしれんぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:52:33.10 ID:mjHMSO2/0.net
改めて背景じっくり見てみると生活臭のある町並みが見られるけれど
チュニックやズボン系はあるけど下着類、短パンなどは干してないんだよな
部屋干しなのか、それとも下着が無いかだ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:54:37.64 ID:fxGal1rb0.net
ナイフ突きつけられてもビビりもしない銀髪は別格だよなw
残りは要領が良いか悪いかって感じ
差がそんなにあるとは思えん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:56:16.48 ID:eQiPvRKs0.net
>>114
おれも「ゲーム」って言った自分に違和感を抱くシーンで
代紋TAKE2の「リセット」のくだりを思い出したわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:56:27.48 ID:8S/ZHHMP0.net
明日死ぬともわからない身だからな
シホルとヤリたいだろうな
男達

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:03:44.95 ID:8S/ZHHMP0.net
先にユメを落として、しゃぶらせるのを見せ付けてやりたいな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:05:07.71 ID:8s/QOmYY0.net
>>115
アニメの描写だとゲーム内モノに見えちゃうなあ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:05:31.46 ID:ut+c5IUn0.net
ユメは天然だけど、シホルは耳年増だからなぁ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:06:16.26 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>108
例えば何の説明もなくエルフって言葉が出てきたらディードリットにしろ指輪物語にしろ
ファンタジーの民族を思い浮かべるでしょ?エルフがいるからじゃあこれはファンタジー作品なのかと判断もするわけで、
そのイメージから外れるものにわざわざエルフって呼称をあてたりしないだろう。
ゲームだったら戦闘スタイル以上の意味はないんだがこれはデスゲーム系ではないというし、どういう設定を省略したいんだろうか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:08:18.51 ID:rlpvFgGA0.net
ゲーム世界に入り込む作品がメジャージャンルになったせいで昔からよくあるファンタジー世界観に対してもゲームゲーム言われるのが納得できねぇ

もうスレイヤーズ見せてもゲーム言われそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:10:45.06 ID:S37tLq7Y0.net
現地人は転生組の人種とか気にならんのかね。アジア系だけど
異種が居るから人類皆兄弟扱いなのか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:14:41.90 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>124
デュアンサークはレベルとかあってゲームチックだけど、あれを見せたとしてゲームって思うだろうか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:14:57.79 ID:FvH78obl0.net
>>122
シホルは意外と毒舌(主にランタに対して)なんだよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:15:24.05 ID:GuM7w1Gn0.net
>>123
騎士って漢字で書くから馬乗りそうだけど、Knightは元々一代限りの下級貴族に与える称号だし
教会に所属する修道士で構成された修道騎士団もいくつもあった

そう考えると教会に属する戦闘職を騎士と呼ぶのは別に不思議なことではない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:17:08.78 ID:8S/ZHHMP0.net
>>127
夜の調教をおこなう必要があるな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:17:21.01 ID:GuM7w1Gn0.net
>>125
昔から定期的に湧いてくる変な奴らって認識

公式読めばなんとなくイメージはつかめるはず
http://grimgar.com/alterna/col001.html

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:18:08.81 ID:4PneeL0L0.net
>>56
ま〜それは騎兵になれるのは貴族階級だった名残だからね
(馬を、それも軍馬をやしなえるのは貴族階級じゃないと難しかった頃の)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:19:43.28 ID:YaxJzVJE0.net
殺したくないとかでグダグタするのはやめてほしいなぁ
弱いからこそ残虐になる話が見たい
弱いから確実に殺すし後々面倒になる前に殺れる奴は殺るタイプの話なら好き

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:21:35.87 ID:a1NIlaPl0.net
>>123
アニメの範囲ではないがエルフは出てくるよ
人間に友好的で先輩義勇兵とPTを組んで一緒に戦ってる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:22:07.67 ID:FvH78obl0.net
>>132
2話をお楽しみに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:22:15.71 ID:eQiPvRKs0.net
>>128
『氷と炎の歌』で、下っ端騎士が戦闘中に馬を失って
「馬が無ければ騎士じゃなくなっちまう」ってんで必死こいてその辺の奴から馬を奪おうとするシーンがあったから、
騎士=騎乗で戦うってのは世界的な認識だと思う

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:22:47.21 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>128
馬はどうでもいいけど、修道騎士団は騎士っぽいことを修道士がやってるわけで
元となった騎士というがあって成立する話では

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:23:19.54 ID:UNCK1MJx0.net
シホルは爆乳の裏で牙を研いでいる隠れサドなんだぞ、ケツの穴を拡張に反応してるから間違いない。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:24:03.24 ID:uaKBsXwi0.net
エルフとかチョコ食いまくってデブりそうだな!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:25:21.74 ID:8S/ZHHMP0.net
>>137
従順になるまで夜の調教の必要がある

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:25:57.42 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>133
エルフはファンタジーでもゲームでも大体イメージ同じだから
ファンタジーなのかファンタジーゲーム世界なのかの判別には使えないのよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:26:21.00 ID:ZZkxK2380.net
シホルは原作7巻だと
ランタとハルヒロへの態度のギャップすげーぞ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:26:26.53 ID:GuM7w1Gn0.net
>>136
こういうのはその世界の歴史においても過去に同じような事があったんだなと脳内補完しとくもんだろ
用語一個一個と由来や現在の意味になるまでの成り立ちとかいちいち説明してる作品がどこにあるんだよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:29:17.18 ID:4PneeL0L0.net
>>135
ゲームオブスローンなら
馬を失うというのは貴族階級の象徴を失うという事だからね、印籠をなくした黄門ぐらいに必死になる
また、あの世界で騎馬民族も馬を持つのは成人男性の明石であり「馬なし}というのはそれだけで軽蔑される存在になるから
それくらい階級のシンボルと言うのは重要なのよ

軍が武器を支給するのは基本的にごく近代になってからで 基本は自前
第二次世界大戦まで日本だけじゃないだろうけど
士官は軍装とか刀、拳銃は自腹で買うことになっていた
これは士官が貴族階級だったヨーロッパの伝統を引きついたことによるけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:30:35.40 ID:L5vvvFAM0.net
>>142
そのへんつつくと騎士に限らず一般的な名詞・動詞・形容詞ひとつ使えなくなるってことに何で気付かんのかねえ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:32:13.17 ID:8S/ZHHMP0.net
シホルのクローンを作って
シホルの見てる前で従順なシホルとセックスするのを
見せ付けるランタ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:33:32.97 ID:AWeWWtVZ0.net
>>141
ていうか全員だろ
ランタふつうに最悪だし
戦闘パーティー仲間としてはともかく友人とかは無理

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:36:04.90 ID:a1NIlaPl0.net
>>140
これもアニメの範囲ではないが
グリムガルとはまったく環境が違う世界が2つ以上あって歩いて行き来出来るから
ゲームの可能性は低いだろうね、ゲームなら負荷が掛かるそんな環境は必要ないし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:42:06.48 ID:eQiPvRKs0.net
剣の街の異邦人ってこれに結構似てるよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:42:36.58 ID:VPM5A8BV0.net
あっちの歴史ものだと馬そのものはどうでもいいだけど

騎士になるのに持参金がいる描写があったな
伯爵の息子だったけど領地没収になったので、
姉貴が手広く毛皮で商売やってやっと払えたりしていた

まあ、戦場で生死決めるの逃げ足だから
日本の戦国でも馬だけはたとえ目上の殿様にも譲らなかった話が残ってたりする

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:44:07.19 ID:S37tLq7Y0.net
歩いていける異世界とかゲーム以外あり得ないだろ
サーバー負荷なんか完璧な仮想現実環境提供可能なマシンあるなら
全く問題にもならんと思う

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:44:47.14 ID:tu3/mAYy0.net
>>147
マテ。違うフィールド・世界を用意しないゲームの方が少ないぞ。今までなにやってきたんだよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:45:24.01 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>142
騎士という存在を描いて対比させるだけで済む話を脳内補完で補えって凄いな。
これで暗黒でも聖でもない騎士も宗教戦力的な意味あいだったら笑うしかないが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:46:44.21 ID:UNCK1MJx0.net
>>148
アレは結構面白かったな、登場人物が生命点ヤバイとかちょっとメタいのが難だけどぶっ生き返すとか良い発想だったわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:49:02.54 ID:S37tLq7Y0.net
>>149
開幕1ページ目が雰囲気クライマックスの大聖堂のことかー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:49:59.68 ID:eQiPvRKs0.net
おれが気になるのは他の面々が所謂「基本職」っぽいのに
何故かランタだけがいかにも「複合職」っぽい暗黒騎士なんてクラスなのかって事
中二病的キャラの表現なのか?
それとも暗黒騎士みたいな妙なクラスが普通にゴロゴロしてる世界なんですよ、って事なのか?
バタフライナイフのSPを解放したハルヒロが全裸で元気良く敵の首をはねとばしたりするのか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:52:26.19 ID:VPM5A8BV0.net
>>154
そそ、原作は内容濃いから面白い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:52:29.85 ID:GS9zrOKc0.net
眼鏡の人が居たけど、あの眼鏡壊れたらどうするんだろうと心配になった。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:57:17.11 ID:L5vvvFAM0.net
>>155
別に複合職でも何でもないからな
実態としては単に暗黒神に仕える神官戦士
基本職も上級職も無いよ
オルタナにギルドが無い……というかギルドという形態自体が無さそうな職業ってのもそりゃあるけど
影森の奥に引きこもってて外部と交流がないエルフ達が伝承してる剣舞師、呪医とか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:57:29.47 ID:GuM7w1Gn0.net
>>151
住人の誰一人として言葉が通じない世界を用意するゲームってあるんですかね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:00:25.31 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>159
ガイア幻想記

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:03:09.67 ID:WM8X+WMy0.net
公式のキャラ紹介見た
1話では胸辺りから頭までしか見えてなかったから気付かなかったけど、オカマのビジュアルだいぶ気持ち悪い

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:04:03.91 ID:0Ed8/0Wr0.net
間違えた天地創造の方だった。後はレジェンドオブマナの月夜の町ロアとか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:05:09.16 ID:14oXTAq70.net
>>159
GBのSAGAとか、名前もう忘れたけど片手じゃ数えきれないくらいあったと思う
もう君は落ち着いて休んだ方がいいんじゃないか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:07:52.96 ID:eQiPvRKs0.net
ふと思ったんだが
これその内出て来た塔の奥に潜っていくダンジョン物になるのか?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:09:32.35 ID:+p2At4HK0.net
>>164
ならんよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:12:07.28 ID:AvoXh67S0.net
鍛冶屋に下働きではいってスコップ格闘術をひろめたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:17:12.04 ID:0Ed8/0Wr0.net
>>166
塹壕の遭遇戦時に使われただけのスコップに格闘術なんてあるのかと思ったらロシア特殊部隊とか出てきて吹いた。システマ亜種か

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:07.15 ID:VPM5A8BV0.net
いや、ロシアのスコップって、スコップに使えるだけの
投げ斧だから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:22:15.21 ID:KlZtqP4F0.net
空いてる時間で筋トレとマラソンと素振りをすべきだな
とりあえず体を作らないとどうしようもない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:29:24.89 ID:HyNlksSO0.net
原作1巻はほんのり泣ける良い話が続くんだよなぁ
アニメだと6話でまとめる事になるんだろうけど
そこら辺余さずできるんだろうか
なんか1話後半で無駄会話長々と入れててあれ?みたいな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:32:17.64 ID:0Ed8/0Wr0.net
フィジカルトレーニングは十分な栄養が前提だから今やっても消耗するだけかもね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:35:28.16 ID:4PneeL0L0.net
中国の、鍬にワイヤーカッターにノコギリに包丁、ナタに缶きり栓抜き色々使える万能軍事スコップ
売れているかどうか心配になるな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:59.34 ID:p2VFOMfd0.net
この弱小集団だと最終回全滅エンドでもいけそうだよね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:19.91 ID:0Ed8/0Wr0.net
ある程度強い奴らが全滅するから面白いんであって元から弱いのだとメリハリがない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:57:22.21 ID:mjHMSO2/0.net
強くなったことを客観的に示すレベルやレベルアップのようなものは
存在するのだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:59:05.26 ID:FvH78obl0.net
>>170
原作1巻を読んでいるなら原作通りでかつ原作よりも大分短めにまとめているってことが分かりそうなものだが

>>175
そんな都合の良い世界ではないよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:05.80 ID:R+N0k4t+0.net
ああシホル可愛いわたまらんな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:11.81 ID:MEUMzgUu0.net
なんかこれまとめて一気に見たくなるなぁ
のんびり過ぎる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:01:42.11 ID:iP7PYm3c0.net
ロリ巨乳の神様が、毎晩ステータスを更新してくれるんじゃないのか・・・。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:03:48.42 ID:GS9zrOKc0.net
>>177
ゴブリンに襲われて恐くて泣いちゃうとことか可愛かったなあ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:00.68 ID:Jgj7W4qw0.net
声優が棒過ぎてついていけない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:10.16 ID:oyoEM6Ra0.net
土曜にやって欲しかったわ
日曜にまったりと何回も見たいのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:05:36.84 ID:R+N0k4t+0.net
今期は異世界モノ多くていいね
たまらん

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:08:55.18 ID:QHiOGlW20.net
多いか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:10:38.60 ID:R+N0k4t+0.net
2クール目のもあるが3本もやれば多いだろう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:14:17.97 ID:FvH78obl0.net
>>182
それなー

日曜日の深夜とか寝て起きたら仕事やってw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:41.38 ID:WN82DIyu0.net
>>124
作中キャラにゲームみたいと言わせてる作品で何いってだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:36.42 ID:EviEB0UW0.net
まんま異世界なのがGATEこのすば
ゲーム世界ぽいのがラクロジPSO2
多いっちゃ多い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:37.92 ID:+8m73RXV0.net
作画レベル高いな。最近3D映像からのキャラを描画して、動きや見た目が変で
立体感がなくて失敗してるアニメあるけど、ここは細かい動作まで描けてていい感じ。
背景や光の描写も綺麗。やっぱアニメはこうじゃないとな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:54.32 ID:R+N0k4t+0.net
体育座りしたときの股間周辺の肉の描き方とか素晴らしいと思う

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:53.05 ID:eQiPvRKs0.net
PSO2ってゲームのアニメ化であって、
世界がゲームって訳では無いだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:28.01 ID:+8m73RXV0.net
>>190
ちょっとした些細な動作も次の動作に流れる様に動いてるよな
胸の動きも自然すぎる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:30:06.39 ID:FvH78obl0.net
あいうら監督ですので・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:49.98 ID:IVHGxOja0.net
階段を降りる時、手すりに手を滑らせるシーンが凄いと思った。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:41:03.04 ID:8S/ZHHMP0.net
シホルをパンパンいわすからな!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:41.31 ID:+8m73RXV0.net
>>194
ジブリ超えてるよな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:19.85 ID:uaKBsXwi0.net
気づけば明日には2話か早いな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:29.77 ID:oAA64sOD0.net
これ原作ベニー松山?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:34.21 ID:8S/ZHHMP0.net
オレの中で2話目で僕だけがいない街とGATEがグリムガルより上にきてる
さて逆転はあるか
様子をみてみよう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:27.72 ID:FvH78obl0.net
>>198
違うよ
「隣合わせの灰と青春」をリスペクトしているかもしれないけれど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:30.87 ID:m1XMZvJw0.net
あいうらは中村監督と相性が良かったがこれは駄目だな
つか原作が詰まらなさそうだからどう足掻いても無理っぽいが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:20.16 ID:+8m73RXV0.net
>>199
俺的に物語のワクワク感に作画やキャラ、声優が++になると評価上がるよな
亜人、ディバインは見た目おかしい3Dで損してると思うわ
A:グリム、僕だけが、FAIRY T、〜W、ノルン
B:亜人、ディバイン
C:GATE、フブキ、蒼の彼方の、無採限の

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:59.08 ID:bgxsZ5wl0.net
シホルのパンツ食べたい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:27.80 ID:KlZtqP4F0.net
アニオリで微エロを入れていけばいい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:47.59 ID:FCnenEGx0.net
評カスしねくそぼけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:09:58.61 ID:uaKBsXwi0.net
>>204
無数にキャプされてるフェチぷりこそアニオリの微エロじゃないですか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:16:02.07 ID:g48wAsYp0.net
>>203
こいつがマジでキモいんだけどIDコロコロ変えすぎ…シホルをNGに入れんといかんのか…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:16:11.50 ID:owoM3uFq0.net
つぶらな瞳とは書かれてるけど、醜悪な筈のゴブリンがアニメでは線が少なくジャレあってて愛嬌満点になってるのがな・・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:20:10.73 ID:0Ed8/0Wr0.net
そんな奴すら狩れないって意味合いだとも取れる
が、多分そこのディティール凝るより主要キャラに労力割いたんだろう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:23:48.84 ID:TrrTCpk00.net
>>208
ネアンデルタール人並の知能と技術があるみたいだから
ぶっ殺されたくなかったら娘をじゃなかった貴金属メダル拾ってこいってこき使った方がいいと思うんだけどね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:34:38.02 ID:owoM3uFq0.net
マナトが真剣なんだ!って叫んでる当のゴブリンは踊ったり挑発したり余裕たっぷりなのがシュール

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200