2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクティヴレイド 機動強襲室第八係 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:50:46.57 ID:bMaAnywq0.net
「正義の味方? いえいえ警察です。」

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◇放送日時(2016年1〜3月に第一期を、2016年7〜9月に第二期を放送)
・TOKYO MX 1月7日(木)22:00〜
・サンテレビ  1月7日(木)24:30〜
・KBS京都  1月7日(木)25:00〜
・テレビ愛知 1月7日(木)26:35〜
・BS日テレ  1月10日(日)24:30〜

◇関連サイト
・アニメ公式:http://activeraid.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/activeraid

◇前スレ◇
アクティヴレイド 機動強襲室第八係 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452350672/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:21:03.16 ID:7JUrNKWK0.net
>>677
スポブラは嫌だなあ。
うすピンクレース付きの上下お揃いのインナーでおねがいします。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:22:20.20 ID:BH9uCnLO0.net
逮捕より被害を抑えることの方が重要なのかな
あれだけの配慮が必要な世界なのだから被害を抑えることがどれだけ重要か…
実質的なことはわからんけど、あくまで対外的な意味でな、ことダイハチに関しては
もしそうだとすると、逃げられるかもじゃなく逃がさないよう、そしてより安全に動くのが得策
2話の当初の作戦も、協力して無力化するという感じだったのも考慮したい
俺はそういう世界なんだろうなと想像してる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:42:57.64 ID:0wstAzfg0.net
あさみちゃんの必殺キック
一蹴吶喊イオタ!のイオタって
ラテン語で少ないとか微量って意味なのね
つまりあそこ大声で手加減キックって叫んで
あの始末なわけか
恥ずかしいな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 11:54:03.71 ID:7JUrNKWK0.net
だがそこがかわいい。 orzやってたし。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:03:18.45 ID:klkh5oGn0.net
>>627
ってゆーか、普通はバディを組んで行動するから
バックアップがついてるとはいえ単機行動がおかしい
という見解は普通だろうな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:17:24.74 ID:1f1AizJB0.net
めっちゃ期待してた作品が地元で放送されず公式配信もされない悲しみ
DVDリリースいつかな・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:21:15.28 ID:0wstAzfg0.net
この作品、円盤一巻につき4話収録で
さらに1〜4話はディレクターズカット仕様
ってなにがおこってるんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:23:11.89 ID:1f1AizJB0.net
いまどき2クール作品で4話収録ってのも珍しいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:24:15.93 ID:klkh5oGn0.net
その代わりに、値段もそれなり

てか、ちょっと躊躇する値段設定・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:40:41.21 ID:HdOPAXlz0.net
ディレクターズカット版はどれだけサービスシーンが
増えてるかわからん内は円盤予約は怖いな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 12:42:58.88 ID:Eq9ZSO920.net
>>683 ニコじゃあかんの?

BDは13500円…随分強気な設定だな
モーパイもパチアニメ4話収録だったが6800円だった。ほぼ2倍だなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:04:49.14 ID:klkh5oGn0.net
同社の他のアニメや他社と比較してもかなりの高価格設定だよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 13:13:34.72 ID:lWuBtAbg0.net
まぁ、2000年代前後かそれ以前の戦隊モノ・仮面ライダーにハマった現20代・30代をターゲットにしてるんじゃない?

いわゆる「オトナの遊び」みたいなイメージ
電車の牽引設定とカタパルト射出演出で個人的には引き込まれた次第w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:41.32 ID:gQgvdYR50.net
>>673
変わる状況に対応してるのをぐだってるっていってる時点でお前に戦力がー
とか言える資格ないよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:55:06.77 ID:7JUrNKWK0.net
>>684
製作委員会に創通とフィールズとフライングドッグしかなくて、
MX22時に放送しているから予算がたっぷりあって、BD販売はついで。

ジャンプSQに連載もあるし、フィールズでパチンコに版権売れるし、
プロデューサー3人しかいないから迷走する事もないんじゃないかなーw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:08:53.55 ID:2xBlrOLR0.net
戦隊ものでやりたいのに所々に大人の事情()とかやるからなんか定まらないんだよね

シリアスかギャグかどっちかに振り切ってくれた方が嬉しいな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:11:17.86 ID:klkh5oGn0.net
そうか?バランス良くまとめてるじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:47:56.88 ID:XNKc3lE80.net
むしろその大人の事情シーンがあるから視聴してる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:02:05.45 ID:/e6qjkrF0.net
>>683
BSで観れるぞ
入ってないのか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:07:26.09 ID:695oP4Wn0.net
ニコニコ配信してるじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:19:45.27 ID:CvYKx2ft0.net
かなりハードウェアが発達した世界なのかな
泥濘化とウェルウェアの誕生は無関係とは思えない

パトレイバーもハードウェアが発達した世界でレイバー使って
大規模な構造物を作ったりしてるからなんだかんだ結構近い設定なのな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:21:39.06 ID:xyr/OaOu0.net
円盤枚数を減らすってのだけは評価してあげるよ
まぁ問題は内容がくっっっそツマラナイという事かww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:26:02.26 ID:klkh5oGn0.net
でもBD1巻で¥12,500、3巻揃えたら¥37,500だぜ
2話収録で¥5,500なら6巻で総額¥33,000
結果的に高額になってるのはどうなんだw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:40:31.20 ID:SxL4TX320.net
3万再生超えたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:51:07.73 ID:xyr/OaOu0.net
○○再生〜って関係あらへんのやで?
がっこうぐらし見てみぃボロ出しまくったやろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:05:54.62 ID:2GOTVR6e0.net
どうせならうたわれるものみたいに12話入りのボックスにしたらいいのに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:10:25.80 ID:uZB6h1U+0.net
金の亡者かよ谷口
見損なったわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:27:14.61 ID:VJL/lWYX0.net
はるかさんの他にウェア装着する人はいないのかな?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:51:13.54 ID:Eq9ZSO920.net
価格設定に監督関係ねーだろw
創痛ってバンナムだろ?またぼったくり病が発病したのか
或いは創痛+フライングドックと言えば、M3。あれの爆死を取り戻したいのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:06:18.31 ID:BH9uCnLO0.net
マジかよだーまり最低だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:39:05.75 ID:J5Ue6qxy0.net
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/01/20/193/
多くに視聴はされてるようだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:50:09.28 ID:7JUrNKWK0.net
>>708
強原作を向こうにまわしての三位は大健闘だな。
オリジナルで15000も録画されるなら幸先いい。
二話はもっとおもしろいし、上手くはまるといいね。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:50:33.38 ID:5u8qBruq0.net
あさみは何歳なんだろう
未成年だって言ってたから、18か19くらいか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:51:07.85 ID:q+T85Pmi0.net
早いとこOPのフルが聞きたい
あと歌詞が知りたい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:54:41.14 ID:RNpvtzm60.net
こういうのは売れてほしいね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:55:31.17 ID:r9cPpWWu0.net
>>710
19歳
公式のキャラ紹介を見て来い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:56:35.35 ID:/XBruAUY0.net
ニコでやっと見れたけど今期一、二を争う当たりやんこれ
テンポよし、メカカッコイイ動きもいい、Toshキャラも男はかっこよくて女は可愛い(A子ちゃんの再登場はまだですか)と見どころ多くて嬉しい

しかしこれ、スーツ装着~出撃シーンが思った以上にライガーゼロ、ってかゾイド/0だったわ、いいぞもっとやれ
CGの感じやモーションもかなりゾイドを彷彿とさせるし、やっと時代が追いついた感ある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:13:57.69 ID:2GOTVR6e0.net
まさかの臍キャラなのか
http://f.xup.cc/xup3oyxazzd.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:04.26 ID:kKPHMbBc0.net
もうちょっとギャグ寄りの方が良かったなぁ
意識高い不憫なあさみちゃんにクスリとくる程度じゃ軽すぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:26:01.85 ID:dBQVx1Vs0.net
校舎崩して埋もれさせるとか頭おかしいとしか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:29:37.95 ID:klkh5oGn0.net
>>717
もともと2体出動させるつもりだったんだから
花咲里をふくめて3体であたらせれば良かったのにな

妹がらみでテンパってたのかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:31:08.01 ID:dBQVx1Vs0.net
て言うかウィルウェア民間にホイホイ売って良いもんじゃないだろあれ

特別に許可を受けた企業で銃器より厳格な管理の下に使用しないといかん物だよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:36:37.29 ID:fQBULCd00.net
EXスキルとか初期状態でインストールされてるんだとしたら、怖すぎる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:41:08.49 ID:LJOtKhaf0.net
民間に売る場合純粋なパワードスーツとして武装はオミットされるだろうし審査の通過なり免許とかも当然要るだろう
一般家庭には必要無いだろうけど維持費込みで割りが良いなら農家とか欲しがりそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:43:16.08 ID:kKPHMbBc0.net
きっと違法改造って奴が危険なんだろう
民生用の通常のウェアも見せて欲しいな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:43:31.45 ID:0wstAzfg0.net
会社によってウィルウェアに個性があるアーマードコアみたいな設定ってゲーム化を目論んでるんだろうけど
そこまでいけるかな
今はスマフォって手もあるけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:03:20.64 ID:GWmgEr6g0.net
介護用ウィルウエアとかか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:09:09.76 ID:tZNkAoh70.net
元々は介護用だったとか書いてあったな
農業用とか土木・建築用とかもあるんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:23:33.77 ID:0wstAzfg0.net
第8が実験部署ってことは
対ウィルウェア用の対策部は第8以外なくて
あさみちゃんは警察官でウィルウェア着用した6番目の人間ってことでいいんだろうか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:24:09.80 ID:o6oMfoM60.net
>>721
武装が無くとも人の大きさであんな大型重機並みの出力とか危険すぎるな
大出力の機体は民間には厳格な審査を潜り抜けた企業にしか売れんだろ

あと装甲とかいるか?
土木建築用には建材にぶつかっても怪我しない様にある程度は必要だろうがライフル弾が通らないとか過剰だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:31:46.69 ID:DgjlfHET0.net
流石にそこまで細かく突っ込んだらあらゆるメディアがみれないだろw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:35:24.92 ID:14R2yQdu0.net
これにグッとくるものを感じる人はマジェプリのグッとくる感もわかってくれる気がする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:38:02.95 ID:LJOtKhaf0.net
>>727
いや武装をオミットするなら基本スペックも想定してる用途相応にデチューンするだろ
犯罪者が使ってたのは違法に改造してた奴だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:51:58.80 ID:o6oMfoM60.net
>>730
いや素人やセミプロレベルのヤツが大した設備もない状態で改造して警察や軍用並みの出力出せる時点でハードとして過剰過ぎじゃね

人工筋の物理的限界が◯◯sまでとか装甲の強度は何処までとか厳密に制限した方が良いと思うの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:57:31.05 ID:tZNkAoh70.net
こいつただの痛い構ってちゃんっぽいな
NGに入れて放っておけばいいよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:01:19.01 ID:LJOtKhaf0.net
>>731
あさみが改造に付いて犯罪組織が裏に居る可能性高いと言ってたけど実際的を射てて全部ロゴスが絡んでるんだろ
ダイハチは実行部隊だからそれは今自分たちが考える事じゃないと取り合ってもらえなかっただけで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:29:25.52 ID:o6oMfoM60.net
>>733
まぁそこだよね
犯罪組織がどれだけの規模かによって話が変わってくる

オウム真理教クラスの組織力や資金力位はありそうだけどそれでも銃器の製造すら軌道に乗らなかったしな
北の工作員みたいな国家規模の後ろ楯があるならかなりの事が可能だがそれならなんであんなチャチな事してんの?ってなるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:33:46.78 ID:QDjVQGEZ0.net
なんでリアルの話してる人がいるの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:38:46.34 ID:cZeE7YHF0.net
暇なんだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:40:21.11 ID:RNpvtzm60.net
アニメなんだし細かいこと気にするな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:41:42.04 ID:T45slCkG0.net
はるかさんって何歳なんだろ

>>544の中段の流し目エロすぎだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:46:13.37 ID:o6oMfoM60.net
2000年代前半は北のテロに対する原発警備問題が話題になったりしたけどこの世界の原発警備部隊にはウィルウェア配備してないんかね?
銃器で武装した部隊もウィルウェアには手も足も出ないみたいだし

もし原子力関連施設警戒隊に配備してないとしたら軍用どころか民間改造ウィルウェアを装備した少数のテロリストにすら制圧されちゃう可能性も…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:49:09.28 ID:VJL/lWYX0.net
アニメは基本やりたい演出が先にあって整合性は後回しだから
気にしてもしょうがないところはある

ウェア全パージしちゃった後の回収面倒そうだな、とか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:27:17.42 ID:kKPHMbBc0.net
>>731
例えば自動車だって年齢やら免許やらで制約してるけどハイスペックな殺戮マシーンと変わらない、と考えると、
多少好意的に見る必要もあるけど、ウィルウェアだってそんなに不思議でもないんじゃない?

1,2話で出てきたウィルウェアは土木用、過酷環境作業用なので、数tレベル?の重量物を扱うため、建物の崩落から守るために必要な出力や強度だったと見てはどうか
この先介護用の改造ウィルウェアが出てきたら破綻する話だがな

操縦するために免許は必要ないのだろうか
素人(しかもキマってるw)があれだけ乗りこなしてるのが不思議
それだけ直感的なUIなのか?簡単すぎるのも困り物だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:31:35.13 ID:HpxHAkKu0.net
今週OP変わるかなー
キービジュアルのキャラ分解してスライドしてるだけのキャラ紹介変わるかなー
せっかく盛り上がるサビなのに背景映してるだけとか変わるかなー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:31:49.73 ID:T45slCkG0.net
吉祥寺か
http://f.xup.cc/xup3qsjbtbw.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:32:47.65 ID:J5Ue6qxy0.net
>>743
渋谷のビジョンといい宣伝は豊富だなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:36:33.45 ID:o6oMfoM60.net
>>741
そうかな?
確かに自動車は危険な物だけど殺傷目的には応用力が低いし対策も練りやすい
でもパワードスーツ型のウィルウェアは応用力が半端ないよね
その点メチャメチャ危険過ぎない?

土木建築用のウィルウェアも重機の大半をウィルウェアで代替出来る様なのは規制するべきじゃね?
500sを超える物は持てない様にしてそれ以上は重機を使って下さい、みたいなさ

それ以上の出力の物は更に厳格に管理した物にするとか

でもやっぱ一番の疑問は土木建築用にまで広く利用される装備が警察にはろくに無いって所だよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:37:08.20 ID:o6oMfoM60.net
>>743
なにこれしゅごい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:38:33.60 ID:7JUrNKWK0.net
カネ持ってんなー。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:54:52.06 ID:VJL/lWYX0.net
ウィルウェアよりも
インナーユニットのオーバーテクノロジー感がすごい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:57:48.30 ID:o6oMfoM60.net
て言うか基礎能力の殆どがインナー由来だよねあれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:57:59.92 ID:kKPHMbBc0.net
>>745
そりゃ自動車に比べれば危険だけど自動車と違って消費者向けじゃあないからね(自分で言っておいてなんだけど)
普通の工業用製品ならそれなりの技術や知識を持たない人が使えば危ないし
あんまりいい例が思い浮かばないけど爆薬なんて超危険で応用力も高いぞ

規制するべきってのはアクティブレイドの世界の法律とか倫理観の話だしなんとも言えないけど、まあ規制するべきだと思うよ

確かにダイハチの持ってる制圧用のウィルウェア以外にも適当な装備が必要だよな
実験的な部署ってことは、警察には他に主力となる制圧手段があるんだと思うが・・・あるよな?

さも当たり前のように改造ウィルウェア犯罪が出てくるけど実は高度な犯罪で大量の武力は必要ないんじゃないか
しかし「アタッチメント」とかすげー簡単そうに言ってるんだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:01:44.43 ID:kKPHMbBc0.net
軍用ウィルウェアがインナーありで、民生用がそのまま着用するタイプなのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:03:49.64 ID:o6oMfoM60.net
>>750
爆薬も大変危険だけど使うのにそれなりの知識が必要な物も多いし何より使用者を防護したり出来ないじゃん?
やっぱウィルウェアの危険性は継続して警官が対抗できない実力を発揮し続ける事がヤバイよね

対抗手段無さそうじゃない?
縄張り意識半端ない警察は組織が中央に応援を要請するくらいなんだから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:16:59.99 ID:h6PkVmDz0.net
提供にパチンコメーカーが居るけどパチンコ化は確定してるの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:37:17.49 ID:cwIAp36r0.net
>>753
そうとは限らん。同じくパチメーカーがスポンサーのマジェプリも
放送から一年以上あとのパチ化だったし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:41:00.02 ID:ryEfhUgb0.net
円谷プロに発注した着ぐるみも先行上映
イベントの為だけに作ったとは思えんから
パチンコの台も含め未発表のプロジェクト
が色々動いてるんだろうね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:05:08.73 ID:x0B/VEBv0.net
アクションゲーム出たら買うで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 02:19:00.53 ID:35pCEucV0.net
星宮はるかちゃん拉致ってエロいことしまくりたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 06:28:50.02 ID:Nj6hxl6D0.net
はるかちゃんはエロいことしても動じなさそう
あさみちゃんは始めは強がってるけどすぐおチンポに負けそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 06:49:30.90 ID:8ul5AOTO0.net
ロボっぽいパワードスーツいいよね
セイグリッドセブンみたく顔でてるのも悪くないけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:14:32.07 ID:bNZJD3Ed0.net
妙にセクシー
http://uproda.2ch-library.com/914613KgX/lib914613.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 08:05:01.02 ID:VVa+s7so0.net
足裏がレゴ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 10:15:46.02 ID:MS5HLm8X0.net
スキー靴からすぐインナーなせいで足首負担ヤバそうに見えるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:15:46.40 ID:GBa3j0oh0.net
ビルを一撃で破壊する威力……現実でもM72ロケットランチャーぐらいかそれ以上って感じか

大規模工事でもなければ普通使わないし、免許は必要だろうな
そのためにSランクのシュミレーションクリアしたとかなんとか言ってたし(失敗したけど)

民間用にも普及したパワードスーツっていう世界観なら、巨大な犯罪組織が十数機運用しててもおかしくないと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:22:59.99 ID:KVhmBtf40.net
形状崩壊したウェアの粒子を
箒とちりとりで回収してる様子が浮かんだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:23:42.56 ID:ewORw5/K0.net
>>763
そんなチャチなもんで日本のビルは倒壊しないぞ
最低でも500ポンド爆弾の直撃位は必要だろ


それでも無理そうだな
2000ポンド爆弾ならやれそうだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:34:19.91 ID:rt+MF58+0.net
正直、1話も2話もビル破壊の表現はぶっ飛びすぎかなと思うね
あの衝撃に耐えられるウェアってどんなだよってことにもなるし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:36:22.82 ID:KVhmBtf40.net
そんだけウェアがスゴイって事にしとけばいいじゃないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:42:39.01 ID:b5BPbII20.net
>>755
実写版で映画化されてもいいクオリティあるしな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:43:13.01 ID:1kkd8Ke1O.net
レイバーより強いな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:44:44.56 ID:GBa3j0oh0.net
>>765
指摘してくれてありがとう

ググったけど、なんか威力的には一般家屋を半壊させるぐらいなんだねM72は
日本のビルすげーな、それをぶっ壊すウェアはもっとスゴいということか……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:45:16.62 ID:KVhmBtf40.net
タイバニもクオリティの高い着ぐるみスーツ作ってたけど
たいして活躍していなかったような・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 12:52:41.55 ID:ewORw5/K0.net
て言うか軍用警察用ウィルウェアに対抗できる様な出力の作業用ウィルウェアは全機シリアルナンバーふって専用保管場預かりにするレベルのだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/21(木) 13:04:44.09 ID:lDUqCVCYU
半ばギャグ展開だから補足するのも何だけど
ビル倒壊したのはチェーンソー回しっぱなしのまま突っ込ませたからだけどな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:08:07.22 ID:CAPnomZq0.net
>>771
舞台やら各種イベントやら色々出張ってたけどな
活躍がどの程度の事を言うのか分からんが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:17:50.38 ID:qoxxltnx0.net
>>771
声優とかいなくても着ぐるみだけで集客出来てたから
あれ見てこっちも作ったんだろうなと思ってた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:19:17.03 ID:KVhmBtf40.net
>>775
おれもそのくらいのノリで作ったんだと思ってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 13:52:47.34 ID:0/zXEbOH0.net
>>766
2話の倒壊は芸術的な壊し方しないと無理
一応柱切ってる描写はあったが

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200