2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅殻のパンドラ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:19:01.81 ID:R+ws0RgW0.net
・【※実況厳禁】放送中に書き込む時は実況スレへ行きましょう。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名しましょう。

△各局放送日時
AT-X       1月8日(金)23:00〜※再放送:毎週日曜 26:00〜/毎週月曜 15:00〜/毎週木曜 7:00〜
TOKYO MX      1月8日(金)25:40〜
KBS京都      1月8日(金)25:40〜
BS11        1月9日(土)27:00〜
チバテレ      1月10日(日)24:00〜
テレビ神奈川    1月10日(日)24:00〜
テレ玉       1月10日(日)24:00〜
サンテレビ     1月10日(日)24:30〜
岐阜放送      1月12日(火)24:00〜
三重テレビ     1月13日(水)25:20〜
TVQ九州放送    1月13日(水)27:35〜
dアニメストア   1月14日(木)12:00〜
ニコニコチャンネル 1月21日(木)23:00〜

▲関連サイト
・公式サイト:http://k-pandora.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/kpandora_anime

△前スレ
紅殻のパンドラ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452391516/

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:10:26.24 ID:QwRGZ23F0.net
思わず原作厨になってしまう出来だな
あのでかい銃出すとことか期待してたのに…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:10:48.11 ID:G61QTjUT0.net
石膏ボーイズやヘヴィーオブジェクトと同じ放送日ってのは偶然にしても笑ったw
変態キマイラにパンツ見せる、定員オーバー先に行け

なんだろうこの雑オマw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:55.14 ID:qKet7+fO0.net
困ったな・・・全然おもしろく思えないぞ・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:57.24 ID:XLDss5SQ0.net
面白いけど攻殻補正があるかどうかで評価に差がありそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:57.78 ID:9bWYJr8f0.net
声は良いのに話の筋がちょっとアレというか、
テンポが何か違うというか、色々もどかしいアニメだな……
もう少しどこかに力が入るだけでぐっと面白くなりそうなのに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:58.87 ID:VXWbQBd20.net
>>81
アンドロイドだから無規制なんだろうか
しかし本当にここだけ見るとアウト

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:12:02.95 ID:BF12EAidO.net
色々ショボいけど、なんか好きだなあ
アドレなります!

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:12:46.22 ID:2IHfezLr0.net
あれ?エクセルサーガの蒲腐博士みたいな人OPにいなかった?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:13:05.24 ID:Tavw5t6a0.net
「もうちょっと欲しい」というのはワカランでもないけど。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:13:24.29 ID:Ef27naiz0.net
やっぱIGに比べて予算や技術力が圧倒的に足りないんだな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:14:15.54 ID:3sMd+bS20.net
>>81
光とか入ったら逆にエロくなりそうだからセーフ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:14:31.70 ID:t6jJtaLe0.net
制作陣の力量不足って感じだなぁ
素材は良いのにもったいないわこれ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:15:20.02 ID:qKet7+fO0.net
RDは当時おもしろく見てたけど、これはダメだわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:15:21.54 ID:TvseKJxg0.net
ちっちゃいタチコマみたいなのビームだかレーザーだかが載ってて
本家タチコマより強そうだなw

あ、でも自己判断とか出来ん分劣ってるの…か?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:15:37.15 ID:9bWYJr8f0.net
逆に原作が気になる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:15:57.33 ID:Cu0O+ZfO0.net
もう少し勢いというか何かがあったらいいかもね
なんかピンチな感じがしなかったw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:16:12.89 ID:fz0cQZcQ0.net
演出音楽ノリ全てがクソくて逆に感動するんだが
ギャグが小学生レベルだし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:17:35.03 ID:d4twC+340.net
>>99
なんか薄味だよな、悪くないんだけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:19:19.14 ID:qHJMt/uE0.net
アドレナるわw

ネネとクラりんの「乳首合わせ回」があるってコトォ!?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:19:45.19 ID:7W/PvInq0.net
部下がなんでコスプレしてるのかが気になる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:20:59.12 ID:02LMuOyx0.net
今回もコスプレ達がいい味出してたなw
エレベーターのシーン好きだわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:21:18.71 ID:3J5Sk6gH0.net
タチコマみたいに商品化考えてんのかなぁこれ

売れなさそうだけどw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:22:13.65 ID:BF12EAidO.net
「アドレなるわね」
って、原作の攻殻だけしか使ってないですかね?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:23:06.96 ID:63EiODIz0.net
原作もこんなもんじゃん。これで十分だよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:23:09.28 ID:0tgRndVi0.net
>>103
先週「こんな格好までさせて」とか言ってたので博士の趣味じゃないですかね・・・・

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:23:10.98 ID:SfoEjQ/f0.net
作画が手抜きかってくらいにチープだな
もうこれ攻殻のスピンオフとして見ちゃ駄目な奴だろ
何でタイトル勘違いさせる様なのにしたんだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:24:00.99 ID:qO5l3Wb00.net
>>108
ブエルの起動条件(嘘)の中にコスプレが入ってたんだよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:24:19.76 ID:9bWYJr8f0.net
やっぱ面白いアニメを作るのって難しいんだな……

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:24:51.28 ID:qFtYpGjL0.net
>>109
紅殻と同じ世界観だからな
原案士郎正宗だし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:25:19.63 ID:jrV7nzkL0.net
>>109
最近の五組はいまいちな感じに・・・

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:26:20.17 ID:eFbsRM740.net
ARISEも大概だったがこれも相当なもんだ
やっぱ士郎正宗関わるとこうなる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:27:20.17 ID:MYLDAZSB0.net
チープでソルトな感じ嫌いじゃないよ
原作知らないけど、そこそこ楽しい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:27:29.04 ID:oFryivWF0.net
〜は広大とかエンドカードとかちょいちょい小ネタが挟まれてたな

ネネの思考が超人すぎて感情移入しにくいのが勿体ないというか
クラリンのリアクションがかわいい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:27:31.89 ID:02LMuOyx0.net
コスプレたちは来週以降も出るの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:27:42.46 ID:d4twC+340.net
作画は別にいいけど演出と作曲が致命的な気がするこの作品

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:28:49.40 ID:LTEbXoLD0.net
>>116
ネネちゃんはただ単に純粋なだけなんすけどね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:29:22.50 ID:TvseKJxg0.net
ブエルってソロモン72柱バカにしてんのかーいw

と、思ってwiki見たら”ライオンの頭と5本のヤギの足を体の周りに持つ”って
あれ?文字だけだと割とそのとおりだったw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:29:23.52 ID:VXWbQBd20.net
ビームの軌道を先読みできたネネは義体との相性が本当にいいんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:31:13.91 ID:QwRGZ23F0.net
>>118
キャラのデフォルメとかそういう作画はいいんだけど
戦闘シーンが酷いわ、最初の無理ゲーのとこのしょぼさで嫌な予感はしたけど…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:31:38.57 ID:9bWYJr8f0.net
アニメ業界の事情なんてさっぱり分からんけど、
俺的には五組といえばきんモザだから、
ちゃんと作れる所だと思うんだけどなぁ

でも、日常萌えアニメとアクションを比較するのも変か

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:33:32.21 ID:BF12EAidO.net
>>120
ブエルってソロモンの悪魔だったか
多脚放題思い出したが
見た目は、バグベアとか大怪球みたいだったが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:37:53.28 ID:y6snzQrK0.net
>>118
完全に同意
原作知らないけど演出明らかに適当すぎ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:39:12.54 ID:BF12EAidO.net
OP、なかなかカッコいいね
しかし、OPのカット見てると、あの間接とかはM66ちっくなんだな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:39:14.32 ID:qHJMt/uE0.net
ブエル本体はクモというよりタコだったよね。士郎正宗デザインのヤツは。
多根虫〜

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:39:46.25 ID:0tgRndVi0.net
>>123
班的にはきんモザ2期と一緒
ただ1期2期と作画頑張ってた野中さんは天衝監督の次作品でキャラデザなので、参加してないと思うよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:40:55.39 ID:4eOc2Wft0.net
ネネとクラリンがかわいくて魅力的それだけで十分
攻殻は全く観たことないけどこのアニメは気に入った

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:43:27.01 ID:BF12EAidO.net
OPに八卦炉みたいのあるのはなんなんだろ
オリオンも絡むのかな?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:43:56.89 ID:WKpunj310.net
戦闘に迫力があるかと言えば微妙だが
とにかく可愛いかったので良し

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:45:47.53 ID:LTEbXoLD0.net
>>130
アレはタクミちゃんの使ってるツールやね
次電脳空間もどきが出てくるよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:46:06.01 ID:5OGi7ELL0.net
てっきりエレベーターを出たら実は最速ルートで上がってきたウザルさんがそこで出迎えてしんみりモードが台無しになって終わるのかと思ったら

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:48:01.37 ID:fz0cQZcQ0.net
BGMがまずとてつもなくショボい。同じようなのがピロピロ流れてるだけの時間長すぎてワロタ
多分音楽だけでも甲殻チックなら騙されたと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:49:29.04 ID:9bWYJr8f0.net
あの白いのを改良した結果がタチコマなんだろうか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:51:23.14 ID:BF12EAidO.net
ねねちゃんの装備はレーザーキャノン?
もうちょっとウンチクが欲しいなあ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:51:49.97 ID:M451zZrq0.net
クラりん他人に渡すってメンテのこと考えると危険だよなあ違法アンドロイドだし
ttp://f.xup.cc/xup8hcecrhq.jpg

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:53:21.10 ID:BF12EAidO.net
>>132
なるほど
あの八卦炉は、楽しみだな

しかしテジタルエフェクトは結構良い感じのもあるんだがなあ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:59:09.41 ID:VXWbQBd20.net
クラりんの管理者権限ってどうなったんだろう
ウザル博士からネネに移ったのだろうか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:04:13.89 ID:pqAxtUxJ0.net
雰囲気が雑君保プとか平野耕太のあとがきみたいなアニメだなあ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:06:09.72 ID:qHJMt/uE0.net
あの八卦炉とか、そもそもマンガ紅殻自体が原作者公認のパロディ同人誌みたいモノだから、見てる方はお気楽でいいよ。
このまま、おかしなテーマとか横から出さないで突っ走ってくれりゃいい。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:15:02.33 ID:B+GRc4b/0.net
OP見ると原作7巻まではやるみたいだから楽しみ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:17:15.81 ID:+gFZeoPe0.net
原作は同人誌レベルのクオリティなのかどうりで…

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:18:54.69 ID:5hyYeds60.net
気楽に観ればいいんじゃね、このすばと同じ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:23:01.96 ID:z62VBcvq0.net
主人公、身体能力はともかく
性格は純真というかポンコツだな...w

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:25:13.73 ID:7W/PvInq0.net
だが、それがいい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:29:59.50 ID:COPXQfrTO.net
>>123
パンドラは五組とAXsiZって会社の共同制作で制作現場は後者
五組と資本関係はあるけど起用してるスタッフはかなり違いがあるよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:36:27.40 ID:7JxFZt2a0.net
クラリオンかわいいなぁ
でもBGMはあまりにも酷すぎないか・・・

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:37:19.35 ID:O1ZcDSFx0.net
このアニメ見るまで六道紳士だと思い込んでたぜ
20年来の勘違いに驚愕

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:40:20.26 ID:xU0UnQww0.net
今期一っすわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:43:26.78 ID:BF12EAidO.net
駄目なのはわかるが、なぜか今期一番好き

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:00:08.68 ID:uTJM6Ufq0.net
クラリオンのサイバーパンツは素晴らしいな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:00:12.35 ID:arhEJbLF0.net
だめだ、EDが毛根全部引っこ抜いてにしか聞こえない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:04:24.48 ID:SdkLM2NT0.net
BGMはゲームっぽくて、いい意味でチープで良いと思うんだけど不評っぽいね
バリバリの戦闘作画アニメーションとかを期待してるわけじゃないし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:06:29.93 ID:uTJM6Ufq0.net
おれはBGM好きだなあ
曲の好みは人それぞれだから仕方ないね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:08:06.07 ID:IMM/mNLa0.net
間の取り方が変
頻繁につまずくような感じでストレスたまる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:15:13.76 ID:zUmpoHMI0.net
音楽にTECHNOBOYSを起用したのは悪手だったな
テクノ主体のアニメ系作曲家の中じゃ古臭くて退屈な部類だから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:33:07.30 ID:myAEjkW30.net
SHIROBAKOであった、BGMを「感情につける」か「シチュエーションにつける」かの違いなんだろうと思う
ある意味で状況に振り回されている段階なので、現状に合っているような気がしなくもない
クラリンの管理権限がネネに移ったみたいだし、次回からもう少し主体的に動いていくのかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:09:04.50 ID:qFtYpGjL0.net
それ以前の問題で音響が仕事してないんじゃね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:10:44.77 ID:00JsBAoB0.net
>・公式サイト:http://k-pandora.com/

ねえ
このゴミみたいなサイト作った奴誰なの?
もっと見やすいデザインのサイト作れなかったの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:14:53.50 ID:9j/Z90pX0.net
シロマサが多分ピコピコ系音楽好きよね
ARISEは新劇場版のEDでようやく好きになれる音楽だったし、慣れるとこのピコピコで紅殻を思い出すような感じになりそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:23:04.08 ID:cK0VwQtU0.net
ブエルのほっこりで3本めの足が立ったのには吹いたw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:34:23.31 ID:odQ4fjaq0.net
白!

このあたりのテンションはげんさくマンガが良いので原作買ってどうぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:54:29.44 ID:czdQtHwB0.net
クラリンが仕掛けにいくところだけでもいいから戦闘シーンにスピード感と緊張感欲しかったなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:17:32.15 ID:34LGxPoC0.net
百合ってるとこが売りなのかね
バトルシーンがすげー見づらいかったぞ
あんな兵器まず無いからか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:18:50.54 ID:uBT7LA9J0.net
>>160
今時これは、確かに使いにくいな
スマホ想定なのかもしれんが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:20:46.73 ID:Pje7F6G40.net
先週1話を観た時いまいちだなと思ったが
今週OPを観たらそんなに悪くない気がしてきた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:22:40.63 ID:0tgRndVi0.net
最近スマホ対応で変なデザイン多いよな〜
ここまだ変にフラッシュ、映像使ってないだけマシ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:23:12.97 ID:bbxkIayyO.net
もともとアニメの予定が潰れてできた企画だから
この程度でも俺は満足だわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:27:50.70 ID:odQ4fjaq0.net
めっちゃ不満
バトルがくそってだめだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:33:35.56 ID:+fgItWv6O.net
やっぱりレズアニメなんだな
なら問答無用で見させてもらいます

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:44:10.15 ID:Pje7F6G40.net
アイキャッチってランダムなんでしょ?
どの卵から出てくるでしょ〜か?っていうクイズ的な

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:49:57.41 ID:Pje7F6G40.net
第三の脚がまっすぐになるのワロタw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:51:22.56 ID:FitN1r0T0.net
これちゃんとハッピーエンドなんだよな?
頼むからハッピーエンドにしてくれ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:52:36.84 ID:0tgRndVi0.net
知らんけどバッド要素あるか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:53:57.85 ID:9j/Z90pX0.net
原作スレで聞いてこい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:59:09.26 ID:Pje7F6G40.net
攻殻機動隊も元々はこんな感じなんだよな
それを押井が思いっきりハードボイルド側に振って作り変えてしまっただけで
それでも劇場版のコミカライズを引き受けたりしてプロ根性あるよな、士郎政宗は

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:06:22.40 ID:BF12EAidO.net
>>177
素子のはっちゃけ度がないものな、アニメ版は

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:13:47.60 ID:Rmkh6NpC0.net
真ん丸い玉のロボで、
ボーリング(穴掘り機)ではなくボウリング(ピン倒し)の方でした、
ってオチかと思ったら、穴も掘らないし転がりもしないしボーリングマシーン要素ゼロだなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:25:27.91 ID:EMm0C48k0.net
>>177
シロマサって、タチコマな日々のようなコメディ要素がちょくちょく挟むの好きだよな。
バトー、トグサ、フチコマ辺りがポカして突っ込み受けるのが好き。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:28:59.12 ID:EMm0C48k0.net
穴は掘ってたじゃないか・・・地下から地上に向けてw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:33:37.01 ID:qKet7+fO0.net
>>180
コメディ要素の会話がSF・専門的すぎて笑いどころがよく分からねえ時が多いけどな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:54:26.93 ID:9j/Z90pX0.net
>>182
ギャグシーンに設定解説挟んだりするともう何が何やらって感じになる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:20:46.21 ID:qW8s3wC60.net
こんな感じ

とどのつまり=イノセンス=映画攻殻=ARISE=超えられる壁=紅殻=原作攻殻

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200