2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅殻のパンドラ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:19:01.81 ID:R+ws0RgW0.net
・【※実況厳禁】放送中に書き込む時は実況スレへ行きましょう。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名しましょう。

△各局放送日時
AT-X       1月8日(金)23:00〜※再放送:毎週日曜 26:00〜/毎週月曜 15:00〜/毎週木曜 7:00〜
TOKYO MX      1月8日(金)25:40〜
KBS京都      1月8日(金)25:40〜
BS11        1月9日(土)27:00〜
チバテレ      1月10日(日)24:00〜
テレビ神奈川    1月10日(日)24:00〜
テレ玉       1月10日(日)24:00〜
サンテレビ     1月10日(日)24:30〜
岐阜放送      1月12日(火)24:00〜
三重テレビ     1月13日(水)25:20〜
TVQ九州放送    1月13日(水)27:35〜
dアニメストア   1月14日(木)12:00〜
ニコニコチャンネル 1月21日(木)23:00〜

▲関連サイト
・公式サイト:http://k-pandora.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/kpandora_anime

△前スレ
紅殻のパンドラ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452391516/

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:37:03.84 ID:qHJMt/uE0.net
クラりんが逃げてるか戦ってれば、相手を問わず自分もクラりんの側に当然立つ。
なぜならクラりんに一目惚れ&謎のシンパシーを感じちゃってるから。
そんな決まり切った事を言わないのが、ちょっとネジの緩いネネ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:40:13.48 ID:SpvJY0uK0.net
>>264
引きこもっていないで、お母ちゃんとくらい会話をするんだ!
いくら何でもこれが分からないんじゃ、日常生活に支障をきたすレベルだと思うよ、割と真面目に煽りじゃなくて。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:49:46.17 ID:ZzahtexG0.net
どうも緊張感がないなぁ
原作の時はさほど気にならないんだけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:52:50.99 ID:M451zZrq0.net
>>266
だからさあ原作読んでるつーのアホ
オメーの理解力のほうが心配だわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:54:23.66 ID:Iw/MBVlY0.net
ウザルの部下の「下っ端」連中って馬鹿にタフだけどあいつらもサイボーグなのかね?
生身だとは思えんぞ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:02:27.19 ID:CHkFPwcX0.net
対ブエルのとこ疾走感たりなさすぎだろ
まったく無理ゲー感なかったぞ
最低でもあと3倍ぐらい速くていい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:05:31.99 ID:JAsWtNVG0.net
今北
二話エンドカード前の提供テロップにワロタ
これ書いたの年寄りか?ジオフロントからナウシカ連想するとはびっくりだわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:09:55.11 ID:JAsWtNVG0.net
>>269
OPみてて男性陣と違って体形とか目とか描き分けられてないから量産型だとおもた

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:15:20.35 ID:LTEbXoLD0.net
>>270
いいんだよこれから百合百合するのが続くんだから
9話辺りからラストまでまたずっと戦闘だろうけどむしろそっちが邪魔かもw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:18:51.37 ID:3AgTD/uq0.net
原作からしてあんまり迫力のあるシーンじゃないんだよなあ

http://s1.gazo.cc/up/172039.jpg

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:20:54.46 ID:JAsWtNVG0.net
>>237-238
オレもテンポ厨だが定規で測ったようななテンポには燃えない
こういう起伏のあるテンポが好き、一度落とすから燃えるんだわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:22:28.84 ID:ZVHRd3jU0.net
>>274
なんだこの落書きw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:25:15.48 ID:34LGxPoC0.net
ワンパンマン思い出した

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:28:45.14 ID:JAsWtNVG0.net
>>234
アニメでは「みれば当たる」とのセリフからネネが見て敵認定した対象がキャノンに送られて射撃される感じだったから
キャノンのセンサーと連動するというよりずって生身では使えない感が出ていたとおもわないか
センサー連動なら全身義体でなくても使えそうだけどこれは射撃管制が義体の電脳と連動してるんだろ?
ネネがくらりんを見た瞬間に誤射されなかったのはそういう説明シーンだとおもた、一瞬ひやっとしたw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:29:32.31 ID:y9b3A0P90.net
絵とBGMがイマイチ合ってなかったり急に無音になったりは気になったな
スケジュールの関係でBGMの種類が揃わなかったり絵と合わせられなかったりは
新作アニメにはよくあることだけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:30:55.72 ID:JAsWtNVG0.net
>>274
これネーム?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:37:19.69 ID:LTEbXoLD0.net
>>278
そういうニュアンスを見て理解出来る攻殻マニアばっかならいいんだけどなw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:42:15.48 ID:BJq/ntmt0.net
つまり、原作に忠実だってことだな…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:45:28.95 ID:JAsWtNVG0.net
>>227
「見た瞬間に当たる」だよ。射撃管制が電脳に連動してることを示唆してる。
コイツこんな生身で使えないものを開発して誰に使わせるつもりだったんだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:46:52.13 ID:LTEbXoLD0.net
>>283
クラリンなら使えるっしょ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:49:24.19 ID:zJB+izSi0.net
糞みたいにチープな背景やBGMからは想像できないが割としっかり作られているということだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:50:57.81 ID:BOA5koM40.net
>>274
まぁここはギャグシーンだしね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:51:59.88 ID:JAsWtNVG0.net
描写が足りないといえばエレベーターに乗るときスカスカなのに重量オーバーだったな
「誰が重かったんだろうなぁ」というセリフまで含めて様式美だとおもうのだが

ここまでのストーリーを牽引してきたのはウザルさんの声のキレと圧力だと思う
彼女がしはらく身を隠すのなら視聴継続するか考え込むレベル
ネネの「おばさん」にあれだけの牽引力を持たせようとしたら声は伊藤健太郎くらいでないとダメだなw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:53:00.36 ID:JAsWtNVG0.net
>>284
そうおもわせといて実は… というのもアリかなと。ラボにベッドは二つあったし。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:54:57.14 ID:M7stw+mJ0.net
>>287
あの2人が重いのは見ていればわかる話じゃん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:55:48.01 ID:Foz5OAfC0.net
マッドサイエンティストだから思い付いた物を造るけど、使う事まで考えてなさそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:57:00.20 ID:JAsWtNVG0.net
だけど、もしウザルが義体で本体が別にあるとしても、その裏テク満載の義体がうっかり掘り出されたらマズいから
本体じゃないからここで埋もれてもOKとはならないか。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:57:41.99 ID:08c+RrWk0.net
女7人衆で巫女だけ声がないのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:58:12.42 ID:LRL8QxG10.net
二話観た
博士や女たちが何者で何がしたいのか分からない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:59:30.56 ID:IKbTdgWz0.net
だって原作面白くなかったもん。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:59:54.39 ID:cJLeQq3+0.net
ところどころ攻殻原作ネタが入ってて面白いけど、攻殻知らん人には評価低そう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:00:01.69 ID:LTEbXoLD0.net
>>293
子分たちが何したかったのかってのはもうちょいすりゃ分かるよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:00:42.60 ID:3INtAvqB0.net
エレベーターのシーン、クラリオンはかなり重量あるから手足捨てればウザル乗れたよなとも思ったけど、それは野暮な話だな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:04:01.91 ID:p2VFOMfd0.net
おちゃらけたノリで2話連続で戦闘って案外楽しめないことに気づかせてくれたアニメ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:04:30.46 ID:M7stw+mJ0.net
>>295
攻殻しらんけどなんかちょっと古く懐かしい萌えアニメを見てるようで懐かしいよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:05:45.61 ID:qW8s3wC60.net
ちょっとひねては要るが
全員いい人ってのが案外醍醐味

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:09:33.13 ID:LTEbXoLD0.net
クラリンが如何にデレてくのかを楽しむ話っすよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:44.99 ID:JAsWtNVG0.net
一話冒頭を見直した。アナウンサーの手が当たったときの動きや音、青春の思い出のゲームの話
あきらさまなので単なる全身義体とは外したオチになりそうだな
この島も地球にある感じがしないし胸が人類の大きさじゃないから異星人かもしれないなw>ウザル

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:39.82 ID:4TDIYaiQ0.net
クラリオンがクラリンってプトレマイオスとトレミーくらい違うな。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:19:58.27 ID:t5MXTAae0.net
クラリオンだと気の抜けたグラディオンだかグラヴィオンみたいに見えるかくらりんでいいよもう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:31:03.05 ID:fBOhXNA8O.net
相手の視線から射線割り出して避けるって
アクセルワールドのカラス君がほぼ同じ弾丸避けを編み出してんだよな
しかも方法思い付いたのピンク豚の姿ん時だった
ネネも加速世界でもっと先に行けそうだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:35:48.85 ID:H1BojoS80.net
もしかしてED中の台詞って先週と違う?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:37:11.03 ID:26BRcvR70.net
毎週変わるらしい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:37:40.09 ID:OME1gpMU0.net
パンドラジオは毎回違うみたいだね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:40:16.16 ID:8ZDpd4lB0.net
次は士郎正宗センセのコーナー!

は?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:43:25.96 ID:m6+uvC0N0.net
アニメなんか微妙すぎて原作買っちゃったよ
普通に面白いわ

ランマスとか阿知賀作ってた制作って知って察しちゃった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:46:39.37 ID:H1BojoS80.net
>>307
>>308
ありがとう、EDまで気がぬけないな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:54:00.09 ID:Zp49Banl0.net
床に穴あいて落ちていくのってエクセルサーガでやってなかった?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:01:29.71 ID:/gZg2sK20.net
>>310
阿知賀ってなんか駄目なとこあった?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:02:00.18 ID:/vkXoW4y0.net
今期これとファントムワールドしか見てないや
いまさら0話切りしたアニメに出戻るとか無理だからとりあえず惰性で見てる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:05:45.48 ID:Z8PGrco00.net
福音ちゃんのパンツは今後も死守される方向?
と思ったら1話で思いっきりパンモロしてたわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:06:56.39 ID:3iLiN3Zc0.net
クラりんの紅パンツがペイントだったら絶望する・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:11:55.10 ID:H0TN+zfLO.net
攻殻機動隊と関わりはどうなってんだろ?
タチコマみたいなのも出てきたし。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:12:54.51 ID:XnfFrDi40.net
Blu-ray全巻買うやついるか?
特典は欲しいんだけどなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:17:58.65 ID:Q+EnaW500.net
>>295
攻殻見たことないけど楽しめてるよ
ロボットガールズZを百合寄りにしたSFギャグアニメって認識

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:26:43.64 ID:9SFPx/1Z0.net
うざるさんキャラデザも声も演技もノリも古いな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:28:57.63 ID:5CGws44d0.net
ストーリーがライン作業の様に消化されてる感じ(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:33:56.18 ID:5OGi7ELL0.net
>>254
とりあえずそれ見るにウザルさんはすぐ合流すると見ていいんだな?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:35:05.70 ID:XnfFrDi40.net
ああ…全巻とらのあなで予約してしまった…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:41:49.78 ID:akrSgHBM0.net
http://i.imgur.com/gqt1u31.jpg
http://i.imgur.com/7eUKtSc.jpg

これアニメで何話くらい?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:43:32.87 ID:XnfFrDi40.net
>>324
3話

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:52:18.24 ID:eLMViR9z0.net
いや5話冒頭ぐらいじゃない?
あるいは3話にアレとコレを詰め込んでくれば4話冒頭というのもありうるが。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:52:18.63 ID:gq8hB5xp0.net
クラリンがデレたときの破壊力がやばそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:54:21.50 ID:eLMViR9z0.net
俺的にはクラリンのAIデレには、人間的な反応よりも
ガルガンティアのチェインバーみたいなAI思考を突き詰めた上での異種コミュニケーションを期待してる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:55:07.28 ID:9SFPx/1Z0.net
脳は人間なのに人間以上の処理能力があるのはなんでなん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:55:20.43 ID:akrSgHBM0.net
クラりん以外にブヒキャラおらんの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:56:55.26 ID:LTEbXoLD0.net
>>329
才能
一応義体は多種多様なアプリも入ってるみたいだけどねもともと

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:57:18.87 ID:CHkFPwcX0.net
>>330
見た目小学生みたいなのが1人いるけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:01:19.22 ID:3/cBU/Qe0.net
ロリコン向けの真正幼女は1人いるな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:05:31.75 ID:IMM/mNLa0.net
>>329
生身の人間向けではない銃をぶっつけ本番で扱えたのはほとんどがパンドーラ・デバイスと全身義体のおかげ
それでもいきなりあの性能が出たはウザルの予想も超える、ネネが持つ「何か」によるもの
射撃管制用アプリを回避に逆用したのはパンドーラ・デバイスでも無理なので、完全にネネのアドリブ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:06:04.56 ID:vYPNQ2mV0.net
しかし、原作に力があるからいいんだけど、残念な仕事するスタジオだよね。他にもっといい仕事するスタジオあったのに。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:11:00.53 ID:9SFPx/1Z0.net
>>334
なるへそ
それは気になるね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:11:15.10 ID:IMM/mNLa0.net
>>334
回答になってなかった
ネネの「何か」は原作でも未だ詳細不明
いろんなエピソードの中でちょっとずつ触れられてる感じ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:22:32.24 ID:jWiPn6tK0.net
クラりん以外のブヒキャラと言えば崑崙八仙タクミちゃんでしょ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:26:43.48 ID:F3WIGlBQO.net
2話視聴終了!

面白いから作画に文句は言わないが音響の演出はなんとかならんか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:28:30.57 ID:i7/5mXo80.net
可愛かったぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:30:35.01 ID:pgcMEJ500.net
話はさほど面白くないし演出は最低レベルだけど細かい部分が気に入った!
関節とかロボの細かい部分とか!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:36:43.31 ID:3ZV9hloK0.net
炎のにおいが染み付くような展開だったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:41:06.10 ID:4TDIYaiQ0.net
EDのブレイクのとこ左でココアさんが「エラー!?」と叫んでる。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:45:48.28 ID:fBOhXNA8O.net
>>317
攻殻本編よりも数年前の時間軸らしい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:45:57.81 ID:jIQSSBL80.net
>>279
それなりにテクノ聴くけど、それでも似たような曲ばっかりな印象だから聴き慣れない人なら尚更だろうなぁ>TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
BPMも一定だし、トリニティセブンでも多用してた耳障りなパーカッションは本当に止めてほしい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:49:41.23 ID:eLMViR9z0.net
>>329
福音は義体や電脳空間その他、本来の身体でない外部機器への適応力が高く、
自分の手足のように扱える。
人間だって身体的・直感的な判断は高い処理能力を持つ。
福音はその直感的な判断力をパンドラデバイスでも活かせるわけだ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:02:06.14 ID:FzzivCWc0.net
>>344
攻殻本編って具体的にどのタイトルのこと言ってる?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:08:00.56 ID:TvseKJxg0.net
>>329
脳も「電脳」って特殊な処置とかしてるんじゃないの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:15:08.93 ID:b1q8HeS20.net
今期の中でも結構好きだなこの作品
でも、EDで「毛根を全部引っこ抜いて」なんて
ハゲには恐ろしい歌詞が出てきて辛い・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:16:45.09 ID:9j/Z90pX0.net
>>347
ふわふわした概念上の攻殻だろ
原作でもSACでもgitsでもARISEでもないけどそれらのどの攻殻機動隊よりも若干前の時代を描いてる
強いて言うならブラックマジックの前の時代とかでいいんじゃね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:35:14.49 ID:qO5l3Wb00.net
電脳化や義体化が浸透してない事から若干どころか20〜30年位前でしょ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:37:32.39 ID:TvseKJxg0.net
全身擬体の人間とロボットの違いとか、人工知能にもゴーストが宿るのか?とか
電脳硬化症とかもやるんだろうか?ギャグテイストでw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:40:23.34 ID:Jss/dbpD0.net
あの紐を引いてクラりんを奈落に落とす場面で
エクセルサーガを思い出したのはオレだけじゃない筈

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:45:48.19 ID:qO5l3Wb00.net
落ちるべきはくらりんでなくブリだった
まぁブリは毎回落ちてるけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:48:54.53 ID:dThMyS6P0.net
光学迷彩の型番と大戦が行われてることから2020年くらいのはず、ネタバレになってたらすまん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:04:42.91 ID:IQjSX+jd0.net
ちけーな未来w

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:05:27.91 ID:rRDJYanN0.net
絵がかわいいだけの糞アニメ
2話切りっと

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:06:15.38 ID:5Qk7dZ7e0.net
>>355
オリンピックは?東京オリンピックはどうなったの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:14:50.74 ID:8+WTjeVM0.net
「無能な上に裏切り者とあっては、遇する術を持たぬなぁ」
銀河英雄伝説ラインハルトのセリフのパロ、聞けて良かったぁ。
今回のアニメ化で、俺はこれが一番楽しみだったのだ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:16:46.05 ID:JSd0Gra10.net
>>329
平均的な人間の能力より遙かに高いだけで、人類の限界を超えては居ないのではないか。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:29:11.42 ID:CwDSpxVB0.net
昔のアニメ的な雰囲気が心地良い

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:29:16.84 ID:T5Udy9CeO.net
百合がやりたいのか、ドンパチがやりたいのか、謎解きがやりたいのか、物語の方向性が見えなくなって来た。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:34:19.39 ID:cT3MRs+F0.net
>>362
少なくとも謎解き要素は無いしドンパチもアニメ最終話付近にあるくらいで後はずっと百合
パンドーラ・デバイスもバトル外で使うことの方が多いし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:34:28.88 ID:qO5l3Wb00.net
>>355
型番って5巻の事かな?
攻殻仕様で2020年とも読めるけど
分かりやすさ優先にして単純に2001年にしてある可能性もあるんでない?
年表的に2020年て既に光学迷彩やシンクタンク実戦配備されてる年代だし

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200