2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼の彼方のフォーリズム 3ポイント

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:12:14.12 ID:WTXwRble0.net
負けてからが、『本当の勝負』

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・テレビ東京      1月11日(月)26:05〜
・テレビ大阪      1月13日(水)27:05〜
・テレビ愛知      1月13日(水)26:35〜
・AT-X         1月14日(木)11:30〜 再放送:毎週土曜 15:30〜/毎週日曜 21:30〜/毎週水曜 7:30〜
・dアニメストア     配信予定
・ニコニコ生放送   1月18日(月) 22:30〜
・ニコニコチャンネル 1月18日(月) 23:00〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://aokana-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/aokana_TVanime
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aokana/
・原作サイト:http://aokana.net/

◎関連スレ
蒼の彼方のフォーリズム Part12
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1452684892/
【蒼の彼方のフォーリズム】鳶沢みさきのうどん【1杯目】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1450280580/

○前スレ
蒼の彼方のフォーリズム 2ポイント
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451868891/

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:32:47.44 ID:Gxm8onSv0.net
>>325
試合で明日香何もできないのに執拗にアタックしてた所も良かったよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:37:47.34 ID:P2u3LFHE0.net
>>326
原作にはなかったシーンだから、初見さんには悪いイメージ持たれないか心配だけどね
個人的にはみさきらしい良シーンだと思ったよ
そこからの闇落ちは印象付けがアニメらしい演出の仕方だね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:43:23.23 ID:nj4dlJhg0.net
女の子が絶望に染まる表情を見見たとき……なんというか……その……下品なんですが……フフ……勃起しちゃいましてね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:44:22.67 ID:VINNCTw90.net
一度FCのルールまとめといた方がいい気がしてきた
こっちは水曜放送やからどこまで説明してるか詳しくはわからないけど、勘違いしてたり、理解できてない人が結構いるみたいやし
例、セカンドブイをタッチしたら誰でも点が入る
ショートカットした次のブイを先にタッチしないの等

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:46:28.28 ID:yoCeRsnO0.net
主人公が糞

これさえなければ・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:47:05.77 ID:P7urNwR30.net
このフライングサーカスって創作スポーツはアニメだと見応えあるけど
紙芝居ゲームだとピンと来なさそうよくゲームの題材にしたな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:49:20.15 ID:nj4dlJhg0.net
>>331
選手の考えや細かな仕草を織り混ぜたりして書いてあるから情報量は結構あるよ試合場面

主人公って聞くと明日香か昌也かわからなくなる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:49:36.98 ID:yoCeRsnO0.net
>>331
元々ゲーム作り始める前からアニメ化は決まってるしねぇ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:50:11.78 ID:lN+xJ2gL0.net
空中セクロスはあるの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:54:32.61 ID:SxSEctFy0.net
>>331
コントレイルが出るから動画じゃなくても動きが判りやすいから大丈夫だった
https://pbs.twimg.com/media/CZA8EyCWMAQTLvY.png:large

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:05.05 ID:MpORl0Ef0.net
>>331
さすおにの例からして
アニメ化してもピンとこないケースも

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:10:31.24 ID:Gxm8onSv0.net
ゲームの方が逐一情報出てたし分かりやすかったな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:12:22.85 ID:v8RCk5ZW0.net
>>317
ゼフィリオンとか気づかんかったはw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:43:06.21 ID:WdRWf4HVO.net
おっさん向けだよな。肉やキャプつばの類い、あーだこーだ考察する奴は向いてない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:51:39.27 ID:5kjAWSXn0.net
まぁ某有名戦車アニメでもアニメだからぁ〜で誤魔化してる部分はあるしな
車内は安全でも車長が外に顔出してて死人出なかったり
なぜ男子プレイヤーが全くいないのかとか(華道茶道と違って)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:55:51.64 ID:nj4dlJhg0.net
その点こっちの絶対王者は男だしな!!
お前ら真藤さんの事ホモっていうなよ!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:58:36.98 ID:2NRsLn2l0.net
え?あ、はい。
http://i.imgur.com/k3IefeV.jpg

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:58:50.42 ID:VINNCTw90.net
>>341
女性が苦手なだけで女湯を覗こうとするぐらい女に興味があるだろ!
部長と危ない橋を渡りたかっただけかも知れんけどさ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:05:35.72 ID:3DP62WVX0.net
架空スポーツだし設定ガバガバでも気にならないな
アニメで実際にある競技をルール滅茶苦茶でやってるほうがいろいろ気になって仕方ない
あと靴を買いに行くシーンは良かったと思う
スポーツ始めるときの最初のイベントだし、スペックとかデザイン見ながら選ぶの楽しいし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:12:01.06 ID:R45Pu1cL0.net
おっさんが気合いだ気合いだ気合いだって言ってたけど
福さんがやってたキュアハッピーのパロディなの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:12:18.14 ID:8AD6x51T0.net
まずおっぱいを触って腕でガードする間に背中にタッチする。
スカートを引っ張って動きが止まってる間に背中にタッチする。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:13:11.14 ID:5kjAWSXn0.net
>>345
マジレスするけどキュアハッピーのあれはアニマル浜口のパロディだし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:25:07.91 ID:z9KmEfIM0.net
>>340
作品のことよく知らないくせにこんなところでネガキャンとか辞めた方がいいよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:26:55.08 ID:b7T6v4NmO.net
先生が合同合宿を依頼した学校が大会の時のライバル校になるのか?
主人公の復活劇にも注目したいところかな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:29:48.85 ID:e+YMNWYW0.net
>>340
取り敢えず叩いとく批評家さん巡回お疲れ様ですっ!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:31:28.89 ID:2NRsLn2l0.net
>>346
残念ながらグラシュで飛んでる時はお触りとか不可能
だからこそ男女混合で競技できるんだけどさ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:35:49.26 ID:wFk4ivhq0.net
>>333
企画段階からアニメか決まっててこの主人公の扱いって……
エロゲだから男ださなきゃで無理矢理いれたんかなあ
もうぶちょーの寝とり物語でいいな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:36:04.52 ID:nU0zjsC80.net
競技中におもらししたらどうなるの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:40:48.94 ID:8AD6x51T0.net
ブイの所においなりさん出した男が陣取ってれば点取られないよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:01:40.58 ID:QTAST//T0.net
空気男主人公の存在消したほうがいいね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:03:01.55 ID:qngbIO6y0.net
>>340
ガルパンおじさんに喧嘩うってんのか?
無知が一丁前に口きいてんじゃねぇよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:04:35.40 ID:P7urNwR30.net
女児向けのアニメに出てた人がポルノ作品にも出演してるって本当ですか!?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:05:06.76 ID:wFk4ivhq0.net
>>355
この扱いならそのほうがいい気がするな
だって主人公いなくても話進むし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:10:28.79 ID:pxBc4Uw80.net
主人公いなくても誰も気にせず普通に部活やっててふくんだがw
やらないやらない言っといてちらっちらっしてる主人公きもいわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:24:49.94 ID:1aiD93V30.net
ヒロインたちのスルー具合わらうわ
別にいなくてもいいんじゃね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:29:59.89 ID:nj4dlJhg0.net
視点が変わっちゃってるから可笑しくなってるんだよな
先生と昌也の会話無いし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:32:29.97 ID:pJLC+ZsQ0.net
これ脚本無能じゃね?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:36:17.76 ID:1HxCNQrY0.net
真白って私服は邪神ちゃんシリーズじゃないの?
私服普通だったけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:43:48.35 ID:Gxm8onSv0.net
真白が前作ののんちゃんの位置付けだな
イチイチ言動や動作が可愛い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:46:45.90 ID:4JkYlya20.net
>>353
たぶん伝説になります

なんかアニメは説明不足だな。競技の詳しい説明する前にスピーダーやらファイター言われても「?」だろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:48:26.04 ID:UphJMsjd0.net
昌也「部外者ですから(チラッチラッ」
構ってちゃんかと

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:49:53.20 ID:2NRsLn2l0.net
>>362
むしろ有能
>>363
邪神ちゃんはゲームでも部屋着

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:55:19.66 ID:4JkYlya20.net
〇基本的なFCのルール
 ・海上に設置された正方形のコースを10分間ぐるぐる飛び回る1on1の競技。
 ・正方形の角に設置されたブイ(チェックポイント)1〜4に先に触れた方が1点。
 ・対戦相手の背中にタッチすれば1点。
 ・相手に追い越されて追い付けないと判断したら、コースをショートカットして待ち構えても良い。
 ・ただし、ショートカットした側は、相手に追いつかれるまで次のブイに触れるのは反則。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:02:11.83 ID:4JkYlya20.net
〇基本的なFCのルールA
 ・スピーダー:とにかく高速で周回して、チェックポイントで稼ぎまくるスピード重視のスタイル。
 ・ファイター:「背中にタッチ」して得点を狙う、トップスピードは劣るが小回りが利く、近接格闘スタイル。
 ・オールラウンダー:スピーダーとファイターの長所を併せ持つが、器用貧乏でもある。「スピーダー(ファイター)寄りのオールラウンダー」も存在する。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:10:07.63 ID:/NEzM0Xb0.net
これワルキューレロマンツェみたいなアニメなの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:16:33.80 ID:nj4dlJhg0.net
>>367
必要な描写無くしまくってるけどなー
・最初のペアリング飛行の相手が昌也じゃない
・先生が明日香に昌也の子供時代の動画を見せてない
・先生が明日香に昌也の事情説明

上記の昌也に憧れたり気になったりする要素を全て排除した結果彼の存在理由がかなり減って必要のない存在と化した

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:23:06.07 ID:gtEbdvuV0.net
>>371
ピンクがFCと主人公に執着する理由がさっぱりだったけど、そーゆーことか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:23:06.17 ID:wFk4ivhq0.net
>>371
昌也が薄くなったせいで先生の存在も薄まってるな
見てる人何で担任がいつもいるの?ぐらいにしか思わないだろ

ヒロイン二人をメインで話回そうとしてるのはわかるがそれ以外がおざなりなんだよなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:27:46.91 ID:nj4dlJhg0.net
>>372
飛ぶことが楽しくて仕方がない明日香は動画を見て「こんなに綺麗に飛べるのにどうして……」とコメントしててかなり気にかけてる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:28:49.90 ID:TwazbDMz0.net
原作は主人公視点だったから分からなかっただけで、
端から見ると存在感はあんなもんだろ

せめてペアリング飛行は主人公とにして欲しかったけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:38:39.94 ID:20yB1v4M0.net
隣の女は池沼なの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:38:55.28 ID:RPABmRCW0.net
>>368-369
これをアニメで説明してほしかった
でもどっちにしろ欠陥競技だなあ
だってこれ速いグラシュ履いて避けるの上手いやつが勝つゲームじゃん
ショートカットしてる間に点差つくし、そのリスク負ってもブイ触れないんじゃ背中タッチできるかどうかの博打に成功しないとますます点差開くし

この競技考えたやつアホだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:41:30.44 ID:iEz9tEmY0.net
>>377
だってこれ速いグラシュ履いて避けるの上手いやつが勝つゲームじゃん

はい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:50:26.52 ID:9Rvdj7T90.net
ルールについてあーだこーだ言ったりしてんの
的外れすぎてやばない?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:53:10.31 ID:4JkYlya20.net
>>377
スピーダーはトップスピードは速いけど、小回り利かないから上手いファイターに捕まったら連続得点でボロボロになるとか、
ファイターは小回りが利くけど、上手いスピーダーにフェイントで抜かれたらボロボロになるとか、
単に速けりゃ勝つ、小回り利けば勝つ、ってだけじゃない競技なのよ

しかし競技の歴史が浅いので、ルールが洗練され尽くしてないってのもある
そこが物語の核心でもある。現状のルールでの「最適解」を持つ選手が現れた。どう攻略する? っていう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:56:49.09 ID:UphJMsjd0.net
そりゃみんながみんな原作プレイ済ってわけじゃありませんし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:58:45.55 ID:VINNCTw90.net
>>377
そもそも相手をかわすか、相手を抑えるかを競うスポーツですし
速いグラシュ履いてかわすの上手いやつは勝つでしょ
速いグラシュ履いて抑えるの上手いやつは勝つし
6:3:1の割合らしいで

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:59:32.26 ID:E3a9Ziom0.net
あの女は、何故毎回毎回、カーテン閉めずに窓のすぐ傍で着換えるんだよ。
っつーか、あの娘は何とか部に入らないのか??
ところでこれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/kamurai2nd-iphone/imgs/5/7/57135bf8.jpg
ttp://www37.tok2.com/home/gretsch6119/yama/yama.htm
本当に懐かしい。w昔よくやったわ〜

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:06:50.71 ID:9Rvdj7T90.net
いやいくら未プレイでもオリジナルの競技に対して愚痴愚痴いうとかおかしいわ
そんなん生徒会が学校を支配してるなんておかしい!ありえない!って言ってるようなもんだ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:07:02.70 ID:j8hlMG2X0.net
下着姿見られて悲鳴あげてる割には翌日平気な顔して学校で会話しててたり
カーテン全開から半分締めとかピンクは訳わからんなと思ってたけど、あれ別人だったのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:09:35.43 ID:2gDJSruc0.net
某絶唱みたいに歌いながら闘いそうなアニメだなと感想

島がまんま竜宮ry

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:10:38.05 ID:QEUED/Jr0.net
大昔のpcゲーム()で窓際の着替えを盗撮されて脅されて云々ってメガネキャラがいたなあ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:14:08.68 ID:/TjdeEzt0.net
>>386
http://pbs.twimg.com/media/CT7VkaiU8AAWnt1.jpg
画像はOPに出てる人だけどこれだけ見たら何人か死にそうと思た

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:17:15.46 ID:RPABmRCW0.net
いやグラシュの性能だけの問題じゃなくて、これ正方形のブイを自由にタッチできないのがそもそも欠陥だろ
線上に配置されたブイ(ABCDと仮称する)を両者同じ向きで周回して順番に触らなきゃ駄目って時点で、先行できた人間が圧倒的に有利
この時点では単なる速い性能のグラシュ持ってるやつが勝つだけのゴールのないレースゲーム

で、そこにショートカットして背中タッチという特殊ルールがあるわけだが
いくら小回り効こうが、背中タッチの有力性に説得力がないんだよ
ブイタッチは確実性があるが、背中タッチは相手も動くから成功するかは分からない

先も言ったがショートカットしてる間に2点差くらいはつくだろう
その点差を埋めるために小回り利かせても背中タッチするリスクとリターンが噛み合ってない
背中タッチで2点数ならまだ戦略的に分からなくもないが。

ファイタータイプとか言ってたが背中タッチ連続とかどういう仕組みだ?
パンチされるぐらいの痛みがあって相手硬直してる間に連続タッチできるとかか?
だったら恐ろしい競技だし、レースとプロレス混ぜ合わせてるみたいで競技としてブレてるよな
ポイント取れる方法が、順番にブイタッチと背中タッチしかないってのが頭おかしいわ

せめて周回方向自由、ブイタッチの順番自由とかないと戦略もクソもないよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:21:14.18 ID:UphJMsjd0.net
オリジナルだから色々言われてるんだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:24:22.56 ID:nj4dlJhg0.net
>>389
背中にタッチしなくても正面からぶつけて速度落とせるんだから始めから背中狙う必要無いし難しくもないでしょ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:27:55.59 ID:2gDJSruc0.net
「ガングニールだぁあ」とか

「アクセルシンクロォオ」とかこねえかな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:31:48.80 ID:/UhfwJ4F0.net
とりあえずカーテン閉めよう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:39:36.95 ID:VINNCTw90.net
>>389
ファイターの強さ→点の早さと立て直しの速さ
弱さ→線の遅さ
スピーダーの強さ→線の速さ
弱さ→点の遅さと立て直しの遅さ
今のグラシュの性能上、2ライン分ショートカットしないとおいてかれるなら、よっぽど飛ぶのが下手なやつ。部長のグラシュは極端なスピーダー特化やけど、極端なファイター仕様のみさきでもセカンドラインで待ち受けられる。部長はスピーダー特化しすぎて曲がれないし
1度相手に触れてしまえば互いに弾かれるし、ファイターの方が立て直しが速いから、相手が立て直すまえに追撃出来る
ここら辺説明してると思ったけどしてなかったのかな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:42:49.42 ID:Mn2hv5L40.net
どのくらいスピードタイプが小回り利かないか次第だけど
コース無視したファイターに簡単に捕まるレベルなら圧倒的にファイター有利だし
そうじゃないなら圧倒的にスピード有利の競技にしか見えないわな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:44:23.39 ID:4JkYlya20.net
>>389
そこは製作者も考えてる。
「グラシュ」は設定で最高速か小回りか選べるけど、出力はどっちでも同じ。
スピード全振りでは型にはまらない限り勝てない。ブイに触れた時に減速するからってのもある。
逆に現状ルールだと、実力拮抗の選手同士だとスピーダーよりファイターの方が強い。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:44:39.25 ID:1bgShEb40.net
オールラウンダーの意味ないよね、ぶっちゃけ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:48:13.07 ID:VINNCTw90.net
>>389
ファイターはまず相手の前に出て待ち構える
相手に触り半重力の反発を起こす
そのあと、相手が完全に立て直す前に追撃し、優勢に持ち込む
優勢に持ち込んでから、相手をブイから離すように背中をタッチする
相手に態勢を立て直されないように背中を狙い続ける
以上がファイターの基本的戦法

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:49:43.43 ID:7/SZCA240.net
青い髪の子は攻略できないのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:50:57.63 ID:5kjAWSXn0.net
アニメでは今回、スピーダーとファイターの区別が出たばっかだろ。
まだ疑問を持つ以前の段階だ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:53:59.06 ID:RPABmRCW0.net
>>394
なるほど。分かり易い説明ありがたいが
前スレ?で相手の背中タッチを利用して加速する技術あるとか言ってる人いたし
そうすれば抜けられるじゃん?結局スピードタイプが圧倒的に有利なんじゃないかなあこの競技
ブイは動かないんだから確実に点取れるわけだし、少なくともファイタータイプが圧倒できるゲームとは思えんのだわ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:54:03.70 ID:25RxyNGF0.net
ルール良くわかんないけどアレコレ考察したりバカにしたい人はこれ見ると良いぞ
アニメ2話の部分だ
https://youtu.be/kNRdGvFOVJY&feature=youtu.be&t=1113

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:00:37.59 ID:4JkYlya20.net
>>394
>>398
こういうの作中できちんと説明できれば良いんだけどね

「スピーダー」は、グラシュの設定が最高速重視なのと、選手のスタイルがそうなだけで、要は直線でファイターより速いってだけ。
ファイターより速くサードブイ(第2チェックポイント、つまり2点目)を狙えるほどの速さではないんだ。

「スピーダー」は俊足で先制点をかっさらい、その後はフェイントでファイターを抜き去ってブイを狙うスタイルって感じ。
スピーダー同士の対決だとスピードレースみたいになるけど。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:04:24.89 ID:5kjAWSXn0.net
スピーダーは小回りが利かないみたいだから
直線ではなく円形に飛ぶのがセオリーになると思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:05:43.56 ID:qP4PR5iJ0.net
まだ2話やで
合同合宿でりかちゃんがスピーダーの欠点を身をもって教えてくれると思うよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:08:11.11 ID:RPABmRCW0.net
>>396>>398
ファイターの戦い方と、スピーダーの弱点は分かった
「触れば反発して体勢が崩れる」「立て直しの早さ」というのでファイターのほうが強いのであれば、逆に今度はブイタッチする意味が薄れてくる
究極スタート直後に背中タッチして主導権握ればいい
結局この競技の何が欠陥かというと、順番にブイタッチと背中タッチ、という2つの特性が競技として融合してないところなんだよ
俺はそこがどうしても引っ掛かる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:11:26.94 ID:qP4PR5iJ0.net
最初のブイに触れるまでは接触禁止

そんなに気になるならゲーム買えよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:15:09.54 ID:9Rgt5rzg0.net
>>404
俺もスレ読んでてその方法に思い至ったが
最高速で回り続けられるほどのフィールドの広さがあるのか気になった
でも結局ブイの前で待ち構えられてたら止められるよね

>>407
そんなルールあったのかよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:15:21.00 ID:RPABmRCW0.net
>>407
>最初のブイに触れるまでは接触禁止

それを最初にアニメで説明してくれよwww

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:18:19.56 ID:p9sUW5Nk0.net
>>408
ブイに触れても反発するから最速で飛び回るにはブイの直前で減速しつつ方向合わせてからブイに触れて加速がセオリー

この議論の中でこのスポーツの決定的な穴に気づく人がいたら面白い

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:23:23.13 ID:vRMfI1G10.net
>>405
練習試合でも申し込むのかと思ったら
いきなり合同合宿を引き受けてくれる名門て

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:25:47.10 ID:gtEbdvuV0.net
>>410
開始と同時に初速に勝るファイターが前に出て対戦相手のラインをブロックして加速させないようにすればいいとか?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:26:15.29 ID:4JkYlya20.net
>>406
そうなのよ! お前の発想こそが物語の鍵なんだ
元々、初期FCでは「先にブイにタッチするか、相手の体のどこでも良いからタッチすると1点」だった
しかし、そうすると足を止めて殴り合うだけのスポーツになってしまったので「背中にタッチ」に改定された・・・

すると、華々しいスピードレースと迫力満点のドッグファイトが当たり前になり、選手も観客もそれに魅了された・・・
しかししかし、そんな時代に「魅せるFC」より「勝つFC」を提唱する選手とセコンド(主人公たちじゃないよ)が現れた。
どうするんだ、こんなやつらにどう勝つんだ、ってのがこの物語の鍵

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:29:28.15 ID:25RxyNGF0.net
>>413
なんでこの人先の展開ベラベラしゃべってんの?流石に気持ち悪い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:32:46.42 ID:4JkYlya20.net
そらそうだ。すまん・・・

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:33:28.42 ID:VINNCTw90.net
>>412
それ、決着がつかないか楕円を描くようにしてかわされるか、ブイにタッチした瞬間背中をタッチされるぞ
どっちかといえば、ブイの手前で限界までまってからブイをタッチすることかな
相手がスピーダーや、スピーダーよりのオールラウンダーなら通じないが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:37:57.41 ID:RPABmRCW0.net
>>413
そうなの?じゃあ俺が持った疑問は今後ストーリーに重要な鍵として
関わってくるってことでこのアニメに期待を持ってもいいのだろうか

FCの魅力がさっぱりだし欠陥競技じゃね?って思った俺を
最後にはこのアニメ神!って言わせてくれるかもしれないなら見続けてみようかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:38:24.98 ID:M8eY5Xuw0.net
>>414
エロゲは低俗な性風俗な分ちょっと高尚気取ったものをやればゲームとアニメと漫画しか見ないオタクが持ち上げてくれるし
>>413みたいなよくある展開をどや顔で馴れ馴れしく語ったりする
つまりエロゲアニメの宿命みたいなもん
典型的エロゲ豚

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:41:20.58 ID:25RxyNGF0.net
>>418
俺も原作信者だからそう言われると微妙な気持ちだけどまぁ分かる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:42:01.91 ID:mJCUXLYI0.net
これって空中セックスとか原作ではあるの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:52:58.48 ID:1aiD93V30.net
正直競技とかどうでもいいんだ
あの可愛いキャラ達がキャッキャする所さえ見れれば

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:04:22.48 ID:oM7P45QP0.net
原作声買いしたのはいいけど文章でアクションを説明されても全然頭に入ってこなくて
途中で投げたんだがアニメにしたら分かりやすくて面白いな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:08:53.81 ID:7/SZCA240.net
制服が好み

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:20:26.93 ID:kW97HWy40.net
恋チョコもあおかなも途中で積んでる
なちさんだから行けると思ったのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:27:28.93 ID:uaokMTRL0.net
エロゲ原作のアニメでパンチラなし
ラノベ原作のアニメがパンチラしまくり
最近の変な流れ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:27:46.46 ID:pa+byak50.net
みさきが可愛い
実家が和全開で漬物好きなのもポイント高い
おっぱいは言うまでもない

総レス数 1005
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200