2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:47:27.73 ID:W5Du0X280.net
ブウとの戦いのその先へ―――ーーーーーーー
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
□ キャラクターデザイン
山室 直儀

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★88
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452431938/

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:23:57.45 ID:68WreEU00.net
ダーブラの暗黒魔界はどこにあんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:24:21.68 ID:caV3KWNH0.net
絵は綺麗にしても根本的に絵が下手くそなんだな
悟空を受け取るシーンとか見るとわかる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:24:29.22 ID:80DAB53Y0.net
悟飯「すみません。修行はしようと思ってるんですけど仕事が忙しくて中々時間とれなくて」

ってなりそうだな
最近悟飯sage半端ないからこれくらいやりそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:25:24.42 ID:jqPOMV+K0.net
つーか、悟空の体格で軽過ぎる事についてのツッコミを
圧倒的強さ持った奴が説明して欲しいな

それと同程度の戦闘力のぶつかり合いなら、元々のガタイとタッパある方が押し勝てるとか
この辺位、現実味持たせて良いよね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:25:29.31 ID:Wc81S6NA0.net
>>663
むしろ今も毎日鍛えまくってる修行バカの悟空と
勉強ばっかですっかり衰えた悟飯が同じ体格の方が不自然だろ
しかし背は大分悟飯の方が高くなってたな、天津飯と悟空の丁度中間な感じだから181ぐらいあるのか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:25:52.74 ID:Ttrb5F200.net
>>668
悟空達が宇宙へ行ってる間に
悟飯が地球に来た敵と戦うみたいな展開を期待したい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:27:03.70 ID:68WreEU00.net
しかし夫婦になってんのにいつまで悟飯もビーデルもお互いさんとか君付けなんだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:27:04.09 ID:jqPOMV+K0.net
>>675
悟空は悟空で修行バカの癖に異常な軽量設定なのは設定ミス過ぎるだろ…
ピッコロとかはタッパに見合った重量なのに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:27:18.46 ID:caV3KWNH0.net
演出が下手すぎるのも超の悪いところ
鳥山の演出超えられるわけないのに映画見てなきゃなんか地球爆発した、無理矢理びーでる18号はさんでポカーンだわ
「お前たちもね!」も映画セリフだから残したんだろうが前のベジータとのセリフ繋がってないし作ってるの日本人じゃないんじゃないか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:27:53.77 ID:Wc81S6NA0.net
しかし2人で悟空(62キロ)を受け止めて重そうにしてた悟飯とクリリン
お前らもはや一般人に毛の生えたレベルだろw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:27:57.31 ID:uSOGgeCU0.net
一人だけ地球に残った悟飯に何かが起こるとしたら
武道会で悟空たちが負けて
第七と第六の地球が悟飯ごと取り替えられるとかかね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:28:21.63 ID:BjPPv5wC0.net
ジャコはチーズ好きなんだよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:29:08.69 ID:jqPOMV+K0.net
悟空の見た目の筋肉量だと、せめて80キロくらいは無いとおかしいよなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:29:20.15 ID:HHFfXMit0.net
悟飯強化フラグやったー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:29:22.30 ID:fv6nikAM0.net
>>325 なめっく編は一週間のお話

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:29:55.79 ID:caV3KWNH0.net
超のバカスタッフはここ見てるからいい意見があったら取り入れそう
悟飯が修行するらしいから代表から抜くのに「あいつはだめだー」を使いにくくなった
だからビルスが「もうサイヤ人はこれ以上いいよ!」って言ったことにしろよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:30:15.96 ID:uSOGgeCU0.net
ID変わったのになぜか戻っとる
何でや

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:30:59.51 ID:Bw7jA4ME0.net
ドラゴンボール超 第27話 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1452972025/
ドラゴンボール超 第27話 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1452981911/
ドラゴンボール超 第27話 Part3  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1452988361/
ドラゴンボール超 第27話 Part4  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1452988409/

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:33:12.73 ID:krapK0Pc0.net
次に巻き戻せるようになる時間しだいだけど地球もナメック星のドラゴンボールで甦らせればよかったのに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:34:27.28 ID:EhkAJzJh0.net
鳥山はアニメスタッフがフォローすると
当て付けで逆にそのキャラ更にサゲたりするからね
そこらへん本当油断できない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:35:36.37 ID:LJBVvNasO.net
ヤムチャと餃子は地球に存在すらしていないのか……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:35:51.26 ID:Wc81S6NA0.net
ピッコロ「悟飯をがやる気になってくれたから、はりきって俺も鍛えなおしたら俺の方がずっと強くなってしまった……」
っていうピッコロ超強化フラグかもしれん。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:36:47.27 ID:wq3qLbVY0.net
>>676
ブゥとサタンで追い払えそうなのがまた・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:37:32.67 ID:coiHpsNS0.net
>>664
悟飯が活躍するのに邪魔なのは悟空なんだよな
原作でも主人公交代するつもりで活躍させてたし

ベジータは性格的に絶対主役にはなれんからライバル枠で出番あるけど
悟飯の性格で悟空よりも強くて弱者のために戦うとか主人公らしすぎて悟空との共存ができなそうだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:37:51.07 ID:jqPOMV+K0.net
ベジータは修行するのと同時に見識広げた方が絶対強くなりそうに思うんだが
元々の頭が相当良いみたいなので、拘り捨てる意味でもなあ

拘り捨ててウイスに師事したら、あっさり悟空と互角位にはなってんだしな…
そこから更に強くなれそうな要素と言えば、戦闘知識以外に余裕持つ事だろうし
ブルマに言われて学者レベルの地球の学問も身に付けたら面白いかもと
知識を得る中でウイスに言われた神経が張り詰め過ぎなのが自分fで理解出来そう

つーか、ネタ的にもやって欲しいよ、こう言う話

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:39:03.15 ID:PMAhZpnw0.net
ベジータは車の免許取ったじゃないか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:42:14.17 ID:jqPOMV+K0.net
>>694
DBにおいては悟飯は主人公向けじゃないよね、優等生過ぎて
優等生なキャラ扱いにくそうにしてる節もあるから、一癖ある奴が活躍してるように
ピッコロもそう言う意味で扱いがかませとかにされるんだろうと。頭が切れて
強さも充分あって燃費も凄くて体格も立派とか、何気にスペック的にほぼ完璧なんだよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:43:04.38 ID:uSOGgeCU0.net
そういやタゴマ蛙どこ行ったんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:43:18.14 ID:UeYDGl2N0.net
しかし地球の固さがわけわからんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:44:19.67 ID:4Re3bBma0.net
やはり超は面白いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:44:37.23 ID:wq3qLbVY0.net
>>699
破壊に関してはフリーザは上手そうだよね
あの状態でよく地球破壊できるもんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:45:09.75 ID:jqPOMV+K0.net
>>696
悟空も免許取ってるんだよなあ…

悟空とベジータはライバルとして正反対な感じをもっと鮮明にして欲しい所
別のアプローチで更に強さを求め続ける感じが一番しっくり来るし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:45:56.63 ID:9GQtE3Yh0.net
これが世界に名立たる名作として知れ渡った作品の末路か
ほんと悲しいわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:49:37.35 ID:UeYDGl2N0.net
>>701
スタミナ切れゴールデンフリーザのグミ→損傷なし
スタミナ切れ通常フリーザのなんかよくわからんの→即破壊
ゴッド悟空のかめはめは→損傷軽微
セル戦みたいに瞬間移動にしときゃいいのになwwwww
あれじゃフリーザが使えた時間ほとんどかわらねーwwwwwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:50:52.73 ID:oanzlVaW0.net
ゴールデンフリーザとは何だったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:54:32.25 ID:wq3qLbVY0.net
>>705
カラーチェンジなだけなのはブルーも一緒だしなぁ
どんだけデザイン手抜きで儲けられるか実験だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:56:05.95 ID:PMAhZpnw0.net
>>704
かめはめはの体勢を維持したまま瞬間移動できないだろ?
瞬間移動してからフリーザの目の前でかめはめはの構えをして気を溜めていたら間に合わないと思うぞ
あとゴッド悟空のかめはめははあえてあの程度の被害になるように気の放出を抑えていたと考えるのが妥当だろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:56:08.17 ID:coiHpsNS0.net
まあスーパーサイヤ人自体楽するために考えられたものだしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:58:07.95 ID:wq3qLbVY0.net
>>707
というかゴッドブルーになる必要がわからんなアレだと
ノーマルフリーザなら素のかめはめ波で消滅できるだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:58:35.39 ID:2EhuTgwi0.net
>>707
できるけど
かめはめはの体勢を維持したまま瞬間移動はセル編でやってたろ
原作でもアニメでも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:59:13.73 ID:it0PUJnn0.net
>>696
べジータ凄いな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:01:46.60 ID:coiHpsNS0.net
ゴットになったら宇宙空間でも生きれるんじゃなかったけ?
ベジータはなんで死んだん?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:02:54.65 ID:Wc81S6NA0.net
>>691
ヤムチャはあの場に真っ先に気をかけてくれるような人がいないから仕方ないが
天津飯に全く気にされなかったチャオズは悲惨だな

あれ、でもチチと悟天も死んでたのに悟空や悟飯にスルーされてたっけ?
(ここは記憶曖昧、してたらすまんな孫一家w)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:03:25.13 ID:5RS9qoPYO.net
ちょうど良いタイミングで明日辺りVジャンプネタバレくるのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:05:07.73 ID:wq3qLbVY0.net
>>712
地球破壊レベルの攻撃は耐えられなかったんだろ
地球に殺された

ってフリーザは生きてるって言っちゃったからやっぱおかしいか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:06:17.14 ID:r/2sPq850.net
>>707
> かめはめはの体勢を維持したまま瞬間移動できないだろ?
出来ます

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:06:44.70 ID:4egJLWQq0.net
>>707
原作見ないにもほどがある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:07:30.40 ID:ZYIvmv8KO.net
地球破壊なんて地球の核狙えば一発だし星破壊経験あるフリーザならあの状態でも余裕だろうね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:08:39.19 ID:n5hwY/SX0.net
ゴッドになってビルスと戦った時は熱圏の中だったんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:10:00.53 ID:coiHpsNS0.net
>>715
フリーザは宇宙空間でも生きれるってわざわざ言ってるからブルーは宇宙じゃあ生きられんのかな?

ならゴットも赤いバージョンのほうが強そうじゃね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:10:04.94 ID:sH+WZV1W0.net
当たり前だけどあんな簡単に地球破壊できるんじゃそりゃ本気出せんわ
核ミサイル作ったら冷戦になったんと同じで
はよ違う銀河行って来い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:10:13.16 ID:oD5NrK810.net
セルゲームの瞬間移動かめはめ波を知らないような奴が無理矢理な擁護してるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:11:01.37 ID:wq3qLbVY0.net
サイヤ人は宇宙空間でも戦えるか
ってバーダックがやっちまってるからやっぱおかしいよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:11:17.78 ID:HcdBXpBB0.net
神と神と復活のfはいまいちだな
シャンパ編もあまり期待できないな
ブルーがダサすぎて

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:11:53.11 ID:YfgzMBwk0.net
地球破壊なんてナッパの時のベジータでも出来ただろ
当時は表面積だけかもしれないけど。

今は範囲絞ってるんだろうよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:12:32.29 ID:2hhyC43z0.net
なんでピッコロ飯食っとるん?
ナメック星人って飯食わん種族やろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:12:50.37 ID:wq3qLbVY0.net
>>720
とりあえずブルーはビルスにもボコボコにされそうだよなぁ
全然強そうなシーンがなかった
ゴールデンもだけど
ブゥ出しとけば分かりやすかったのにな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:15:05.71 ID:oD5NrK810.net
青ベジータが適当に弾いてた金粉フリーザの攻撃なんか全部惑星破壊レベルだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:15:19.66 ID:xo9wKn4C0.net
ビルスの時は全てのキャラを噛ませにしたのに
フリーザの時はそれをしないというね
悟飯に至っちゃ雑魚になってるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:16:28.23 ID:2oLA75EU0.net
2つ質問いい?

フリーザが落ちた地獄ってセルとかも過去の悪役がいっぱいいる
普通の地獄っぽい地獄じゃなかった?
あとなんでビルス戦わないの?
ウイスとか普通に助太刀してるしビルスも地球壊されたら困る立場の人なんじゃないの

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:16:44.09 ID:YMJPDpeS0.net
ビルズ様との戦いよりも、ゴールデンフリーザとの戦いの方が迫力がなかったな。
力と力のぶつかり合いで宇宙が壊れるとか言っていたのに、
フリーザ相手にはそれもなし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:18:59.87 ID:wq3qLbVY0.net
>>730
・地獄描写はアニオリだから原作にそんなもあるか不明
・ビルスは破壊神だから別に困らない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:19:36.72 ID:ArQ+0np60.net
>>726
原作で神様が「あそこでは食べるものもろくになかったしな」と言ってるので、既に設定は矛盾してる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:21:57.03 ID:r/2sPq850.net
>>730
他の悪役もいる地獄はあくまでアニオリの地獄
超の地獄は鳥山が考案した、言わばドラゴンボール世界の正式な地獄描写

ビルスにとって地球はどうでもいいから戦わない
大切なのはあくまで美味い食事

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:23:21.62 ID:coiHpsNS0.net
そういやフリーザが復活した時に地球の地獄はひどいとこだったみたいな事いってたよな
地獄って地球規模の小さいものじゃないよな?

観たとき疑問に思ったわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:23:47.44 ID:YfgzMBwk0.net
ビルスまで参戦したら壮絶なイジメになっちゃう
ウイスの特殊能力だけでいい

それにしても次回の予告はなんだ
家の中でペチペチな弱パンチしてるだけみたいなビルスシャンパ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:26:40.48 ID:wq3qLbVY0.net
>>735
いやぁ分割しないと地球単位でも億単位なんだから閻魔大王過労死しちゃうじゃんw
市役所みたいなもんじゃね
界王とか無駄に管理範囲広いと何やってんのかわからんし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:27:04.75 ID:YYuTdXdA0.net
>>726
食べなくてもいいというだけで食べれないわけではないと思われ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:27:57.81 ID:wFnf8LIL0.net
>>563
タピオンの剣って人造人間13号にも折られたよね

なんで再生したんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:29:50.71 ID:CID52OVb0.net
悟飯とピッコロが雑魚はあっさり片づけるも
ゴールデンフリーザに負ける。

ゴールデンフリーザの強さは超2以上超3未満で
ゴテンクスは押し込むも時間切れで逃亡。

そこに悟空とベジータが着て
青ゴッドじゃなく超3、超2で戦うってのならパワーバランスに整合性が取れた気がする。

どっちにしてもフリーザごときが超2超えるのは無理があるけど
数か月でゴッドの最大パワーを超えるのよりは余程、説得力あるだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:30:41.62 ID:CHWuwFTw0.net
今回は総作監の井手さんが頑張ってたから作画自体は安定してたし
脚本も映画に忠実で結構良かったと思うんだけど

ここだけは文句言いたい
http://i.imgur.com/34dKBrJ.gif
シリアスなバトルシーンでこれはないでしょ
なんで顔が動かねえんだよギャグにしか見えない
二度とこんな動かし方しないでくれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:32:23.29 ID:8hSCBPiKO.net
結局青サイヤの強さが全く伝わらないのが

まだ剛毛の人はパッと見強そうでワクワクしたもんだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:32:43.78 ID:YfgzMBwk0.net
映画にはなかったセリフ
ベジータ「キサマの時代はとっくに終わってるんだ」

これ核心突いてるな
わずかな修行期間でここまで健闘したフリーザを讃えるべきか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:33:14.76 ID:n5hwY/SX0.net
ピッコロ「食えるけど凄い腹壊す」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:33:22.87 ID:wq3qLbVY0.net
>>740
つうかセル編終わった直後ぐらいが一番整合性取れたろw
御飯も大学で腑抜けて丁度いいし
ブゥもいないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:33:29.74 ID:coiHpsNS0.net
>>737
Zのアニオリだけどパイクーハンやらとあの世で武道会開いてた時は東西南北の界王でそれぞれの銀河の代表を戦わせてたけど
閻魔のとこに行くんは地球で死んだ場合のみなんかな
ラディッツも閻魔のとこ行ってたみたいだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:33:41.07 ID:UeYDGl2N0.net
ここ最近のグミうちは全部こんな感じじゃね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:36:26.52 ID:wq3qLbVY0.net
>>746
多分鳥山に聞いてもわからんし
魔界も地獄もあんま設定考えてなさそう
そもそも界王星が瞬間移動で行ける自体もうなにがなんやら
銀河にあるのかあの世にあるのかよくわからん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:39:10.42 ID:coiHpsNS0.net
>>748
確かになw
ゴクウが映画でやったみたいに、フリーザが瞬間移動覚えたら地獄からでもすぐ戻ってきそうやし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:40:20.37 ID:yCuEQmRt0.net
悟空を蹴り飛ばしてクリリン達が受け止めるまでの作画がなんか酷いw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:40:41.68 ID:YfgzMBwk0.net
「地球の」地獄っての正体不明のままだった
地獄は蛇の道の下としか鳥山から言及されてない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:42:23.75 ID:wq3qLbVY0.net
しかしまぁフリーザが本当にプライド捨てて復讐するだけだったら
こっそり地球を破壊するだけで良かったよな
簡単に殺せる
ドラゴンボール使われても誰も気づかない馬鹿ばっかだしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:44:12.23 ID:BMyhV+Ex0.net
>>693
ブゥとサタンはいないだろw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:46:22.35 ID:CHWuwFTw0.net
あと地球に向けてかめはめ波も無いわ
畑野以外の演出さんは戦闘描写微妙だなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:46:39.64 ID:kn3eTMNS0.net
フリーザが地球破壊するところで、戦ってない人たちの日常シーンに
衝撃波や閃光が迫ってくるのがすごい怖く感じたんだが俺だけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:47:23.79 ID:BMyhV+Ex0.net
>>733
食べるものがろくになくても生きてたんだから矛盾してなくね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:47:54.49 ID:fv6nikAM0.net
>>625 実は破壊神は付き人のペット 本体はウィスのほう 奴が真の破壊神 強さ、能力からして明白

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:49:35.99 ID:YfgzMBwk0.net
>>755
実際、核戦争起こったらあんな感じなんだろうね
あれ生々しいかったw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:51:04.32 ID:BWiVjpyK0.net
>>755
おれもそこ何か知らんが怖かった
怖さのおかげか映画以上に画面に釘付けにはなったが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:52:57.35 ID:BWiVjpyK0.net
さっきID変わったと思ったら今度は被っとる
何なんだよ今日は

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:56:49.75 ID:n5hwY/SX0.net
確かにゾッとしたな
終末が唐突に来たって感じで
バイオブロリーの途中で止まったエレベーターから這い出した先に何でも溶かすヘドロがってシーンくらい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:59:25.15 ID:coiHpsNS0.net
>>755
18号の閃光に気づいてリアクションとるけど直ぐに飲み込まれるみたいなのが怖かった
トランクス達もリアクションとってたし、気づかずに死んでいったキャラと線引きしてあるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:02:59.58 ID:sH+WZV1W0.net
幸せな家族とか子供とかギャグ要員を殺すのは普通にエグイ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:03:12.03 ID:/8LoOd1A0.net
AKIRAのアキラ覚醒を思い出したよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:07:00.51 ID:fv6nikAM0.net
>>741 フリーザが悟空を踏んでた時も足だけしか動いてなかったぞ 手抜きアニメなのは初期からわかってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:07:11.44 ID:CVyg+N2G0.net
ワンピースの作画凄かったね
ドラゴンボールも新編だし作画に気合い入れてほしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:07:37.43 ID:kn3eTMNS0.net
やっぱあのシーンは怖かったよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:08:41.89 ID:8wzVMQNO0.net
今回ワンピースの作画すげー気合入ってたなこれとは大違いだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:09:02.44 ID:Wc81S6NA0.net
>>763
悟天とかパンとかマーロンとかプーアルが
生き返るし、即死で苦痛すら感じなかったんだろうとはいえあの瞬間は確かに
はだしのゲンの原爆投下シーンみたいに
目ン玉や内臓飛び出して全身ぐちゃぐちゃになって死んだんだと思うとエグいもんがあるよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:09:50.87 ID:CVyg+N2G0.net
>>768
多分ドラゴンボールも大事なシーンだけ作画に気合い入れるんじゃないか?
そう信じたい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:11:53.09 ID:zmj7sqJl0.net
子供の頃に見たターミネーター2にも似たような破滅シーンあって軽くトラウマになってるわ
今の子達大丈夫かな

総レス数 1007
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200