2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 491

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:02:55.30 ID:+wFH6+4/0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 490 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452693617/

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:18:04.19 ID:IERDOoOX0.net
ブルマーも制服も学生時代はそんなにエロく感じなかったが
社会人になるとエロく感じる不思議

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:18:25.91 ID:r3++ucrq0.net
>>563
京アニ自身が原作絵シカトしていつもの顔デザ流用するんだから
視聴者もそういう目で見るってのはあるでしょ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:18:41.71 ID:zPaV3z5X0.net
俺ツイを京アニの作画でやってれば2万枚ぐらいは売れてた
でも京アニだと演出がもっさりするからダメかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:18:47.38 ID:vLQbnk/40.net
異世界物は1年に1本くらいに制限しろよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:18:59.54 ID:O+AjIMdj0.net
>>569
スカートめくれて
「下にブルマ履いてるから恥ずかしくないよ」みたいなこと
いってるマンガもあったなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:19:19.81 ID:ooh+sWes0.net
昨日、彼女はやりまん、を本屋で見つけて「あっ!これか!」と思って手に取ったら
横にいた母娘に睨まれたね。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:19:44.70 ID:AMkIMSGO0.net
>>545
学校の怪談のパンツみて同じこと言えんの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:19:51.15 ID:OV6X7vx60.net
小4か5くらいまで着替えも一緒だったから今思うと凄いわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:20:14.34 ID:04+VT6Qv0.net
>>553
姉ちゃんが正解に辿り着く道筋が無理ゲーだろ、形見を大事に思ってる限りとくのは無理で
どっかで油絵の具に気付いてイラッとして溶剤に落とすってのが正解なのか?あれ
色を塗ったら剥がれてくるなんてのは二択の片方だぞ?溶剤にぶっこんでも良いわけなんだし
なんでそんな嫌がらせみたいなトラウマパズルとかせられにゃーならんのだ?って話でだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:20:36.07 ID:NGfdmsVt0.net
>>564
方法論があって×
方法論が間違っていて○

スマホだと誤変換が後で気づく

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:20:48.65 ID:5190n5xZ0.net
>>563
それを背負うからブランドなんじゃね?
そういうブランド的な要素を否定してる人も多いけど
「京アニだから」っていうので批評してるあたり
否が応にも、そのブランドを意識せざるを得なくなってる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:21:49.86 ID:O+AjIMdj0.net
>>580
だからそれがウザいって話

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:21:55.85 ID:H8vF1oTo0.net
http://i.imgur.com/KGeAK7rh.jpg
あおかな原作やってないけどこのシーンだけ気になる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:22:12.15 ID:z5xV6tQu0.net
ハルチカの謎はあらかじめ正解を知ってないと解けないな
1話の謎は自分で書いたんだからそれでもよかったけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:23:06.41 ID:AMkIMSGO0.net
>>565
封神演義もOPだけは名作とか言われてた思い出

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:23:43.76 ID:5190n5xZ0.net
>>581
気持ちは分かるが、それを取り去るのは難しいな
ジブリ、ディズニーみたいなもん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:24:20.71 ID:NGfdmsVt0.net
>>581
ブランド意識のあるのは京アニの方だろ。
ある時期から意図して作風を変えないからな。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:24:23.01 ID:Ws3xmkZ70.net
「わかった。お姉ちゃん前に進むわ」って思ったところで白いキューブに溶剤や絵の具塗ってみようなんて思うわけがない

弟が仕掛けた置き土産が高尚すぎたせいで後世の登場人物たちが理不尽な行動を強いられてる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:24:42.81 ID:m1G4qp6k0.net
>>563
そういうデメリットよりメリットのほうが大きいだろ
京アニってだけで皆観る

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:24:51.18 ID:hO85RaHg0.net
京アニでひとまとめにしてもな
境界甘ブリファントムとフリー氷菓ユーフォとけいおんたまこま、それから日常とかじゃ全然毛色が違くて別会社のようだ
ストーリーからキャラデザから作画から演出まで何もかも質に開きがありすぎる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:26:06.40 ID:HISdmuOt0.net
opには注力して欲しいな
放課後のプレアデスを最後まで見れたのはopのおかげだし最終的には悪くなかった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:26:10.09 ID:z5xV6tQu0.net
京アニっていうだけで遊園地の入場料30円とかいうバカバカしいアニメでもよそより多く見てもらえるんだし
なんだかんだで恩恵の方が大きいだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:26:21.96 ID:5190n5xZ0.net
>>589
まぁ内容をきちんと精査していけばそうなんだけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:26:38.87 ID:ooh+sWes0.net
シルバーリンクのアニメ、好きだ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:26:40.47 ID:DhyrUp1u0.net
やべえもう二話目なのにタイトルみても一話思い出せないアニメが結構ある
切ったかどうかも覚えてないから録画するけど
そして放送時間把握してないから気づいたら京アニの二話目切ってたわ
アニメ多すぎやろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:27:15.65 ID:KMQx8E1I0.net
それボケや

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:27:34.37 ID:7yBt0akF0.net
あとなん話かすると、熱狂的にファントムを上げる派と下げる派の戦いが
ここで行われるんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:27:52.92 ID:wIAf7dvG0.net
このすばは作画云々言うほどじゃないわ
テンポ良いし多少崩れようとあのノリだけでイケる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:28:32.84 ID:Wv5vd+W50.net
>>593
しばらくないって
あっても冬くらいだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:28:46.09 ID:AMkIMSGO0.net
>>581
京アニがよく言われてんのは原作もの使って京アニ色強すぎてって話だよな
オリジナルやれよって話になるとムントって言われるし

結局オリジナルでヒットさせられることが業界ではステータスらしいから
半端なことやってて評価されてんのが癪って人がいるんだろうね

なんか原作もの販促もの何本かやってやっと好きな作品やらせてもらえるとか
って監督の話前にみたし大変そうだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:29:20.41 ID:O+AjIMdj0.net
「こんな糞アニメ、京アニじゃなかったら話題にもならん」てのは
「もし京アニが制作に関わってなかったら箸にも棒にもかからんクズみたいな話だろ」
って以外に、
「制作にガッツリ関わったあげくに正真正銘の糞アニメだというのに、
ブランド性維持のためにむりやり持ち上げようとするヤツが出てくる」
っていう二重のウザさがあるんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:29:36.64 ID:I3ZQ69qS0.net
>>593
ゲッツの会社だっけ
どんな特徴があるんだ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:29:53.44 ID:wyRuMhrU0.net
ディズニーはディズニーとして、ジブリはジブリとして、大河ドラマは大河ドラマとして
ゲームだってメーカー別である程度見る側の方向性が固まってる
ブランド化ってそういうことよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:29:58.18 ID:DhyrUp1u0.net
>>595
流し見・冒頭切りもしてるから
覚えてないって時点でまともに見なかったんだろうけど念のため、ね
ちゃんと覚えてるのもあるよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:30:02.08 ID:04+VT6Qv0.net
>>589
ザッとカテゴライズせずに「何かをアニメという形にする能力」ってのは京アニがずば抜けて高いと思う
もちろん出来上がったものが原作好きだったり萌え豚だったりにとって不満が出るものな場合があり個々人で様々だろうけど
どういう立ち居地の人間だろうとまぁ最後まで見れるものを作り上げるのは流石だ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:30:08.49 ID:5190n5xZ0.net
>>596
ユーフォの時も酷かったからなw
特に売上げが出た時の、9k売り上げても叩いてた連中
あれはさすがに意味が分からんかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:31:01.75 ID:ooh+sWes0.net
隊魔導学園35小隊〜お嬢様庶民サンプル、を見て
シルバーリンクいいなと思ったね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:31:08.86 ID:KMQx8E1I0.net
シルバーリンクは大沼監督のアニメのイメージ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:31:50.48 ID:Wv5vd+W50.net
下請のイメージしか持たなかったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:31:55.93 ID:AMkIMSGO0.net
>>601
イジメコネクトは記憶に新しい・・・かな・・

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:32:38.78 ID:OV6X7vx60.net
大沼と言えばef
あの時はまだシャフトか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:32:51.90 ID:znqgIK9x0.net
>>609
それココロコネクトだっけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:32:58.63 ID:5190n5xZ0.net
>>606
途中から力尽きるイメージがあるw
特にストブラとかは、それが顕著だった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:33:20.10 ID:Ws3xmkZ70.net
ラクエンロジックはsage一択みたいな風潮
テンプレはテンプレでもちゃんと理は尽くされてるんですがね・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:33:52.28 ID:r3++ucrq0.net
>>601
戦闘の作画演出がすごい

作品もある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:34:04.69 ID:Ok9yfLrP0.net
>>600
もしやユーフォのことかな、あれは原作に難ありだったからな…。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:34:36.79 ID:IERDOoOX0.net
イジメコネクトの格闘ゲーマー声優は、いまだにそのネタでイジられているという

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:07.90 ID:m1G4qp6k0.net
>>613
期待してるけどな
ウィクロスとは違う作風だけど面白さは同じくらいなんじゃねーかと思ってる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:16.83 ID:znqgIK9x0.net
祝福は原作読んでる俺が言うのもなんだが、いったい何がお前らの琴線に響いたんだよ
ぶっちゃけ結構退屈だったと思うわ
いつものなろうテンプレ感がひどい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:18.13 ID:hO85RaHg0.net
>>605
その時は総合スレ見てなかったけどユーフォ本スレの荒らされ具合は尋常じゃなかったw
最初商売ロックの売り上げ使ってID変えまくって2スレ近く荒らし尽くした後に、じわ伸びしたら今度は結界戦線を使って同じ荒らし方してきたし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:18.88 ID:DEy4of7O0.net
大沼の本気が見たければプリヤの戦闘シーンを見ればいい
あれは本物

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:33.65 ID:Wv5vd+W50.net
>>614
それは、動画班のおかげ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:35:42.22 ID:NGfdmsVt0.net
>>596
ファントムの場合は京アニへの期待が盲目的にでるか批判にかわるかだ。
ここでやるのは両方がいるから。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:37:26.50 ID:I3ZQ69qS0.net
>>614
そういえばFateの戦闘シーン凄かった覚えがある!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:37:45.27 ID:m1G4qp6k0.net
シルバーリンクってあんまり作風のイメージとかないな
ホワイトフォックス、セブン・アークスと区別つかない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:38:30.69 ID:OV6X7vx60.net
>>618
スカートの裾が透明というかスケてて、ほぼ常時はんけつみたいなのが良かったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:38:38.45 ID:ooh+sWes0.net
のうりんもあるよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:39:12.82 ID:Ws3xmkZ70.net
てす

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:39:14.14 ID:ooh+sWes0.net
おにあいもあるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:39:23.36 ID:lg6as+He0.net
プリヤや落第10とかやな
予算なくてもやりくりできるよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:39:27.49 ID:KMQx8E1I0.net
祝福は主人公が人間味に溢れている

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:40:06.44 ID:5190n5xZ0.net
昔の新房のマネ事をしてた大沼は好きじゃなかったけど(バカテスとか)
のうりんだったか、なんたらの侵略者だったか、そこらへんから普通の描写の中に多少混ぜるだけになってきて
好感が持てるようになった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:40:14.28 ID:vLQbnk/40.net
この素晴らしい〜がわりと好みのノリだと思ったらこれゾンの監督か

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:41:17.63 ID:AMkIMSGO0.net
京アニはたまこまーけっとでな
たまこまーけっと自体は面白くてTVシリーズで一応完結してたけど不満点はあった

それがあってあの劇場版って
完全にTVシリーズがフリになってる劇場版商法じゃねーか

TVシリーズはtvでやることぜんぶやっといて劇場版は劇場版でやってくれまじと思いましたまる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:41:39.74 ID:N4J2uLLUO.net
なろうテンプレはアニメでは真新しいからなオバロもそうだったが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:41:55.43 ID:IdW8yjDY0.net
この素晴らしい〜
これってB級アニメなの?
これゾン1期は中途半端にシリアスをいれたのがよくないよね
2期は萌えアニメに徹しててよかったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:42:03.12 ID:REhP9j7R0.net
おーいそろそろもうアニメ何十本も見る体力ないおいちゃんにオススメ作品教えてくれや〜

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:42:06.08 ID:r3++ucrq0.net
>>632
どうりでギャグにキレがあるわけだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:42:14.66 ID:04+VT6Qv0.net
祝福は見るよ
そりゃ一時停止した時の造形という意味では作画は悪いが流れの中での作画は悪くない
逆にコミカルな動きが強調されて作品に合った好感の持てる作画だと感じた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:42:17.51 ID:6F0jZI3V0.net
気が付いたら、たまっちがココタマだかになってて、
ジュエルペットがなんたらフェアリーになってたでござる
時代は移り行くね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:42:37.07 ID:m1G4qp6k0.net
今後3年ぐらいは
そのなろうテンプレとやらがウンザリするぐらいアニメになるんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:43:22.03 ID:ooh+sWes0.net
>>636
このすば
ぼくまち
ぐりむが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:43:40.33 ID:ycDw5pyM0.net
>>636
このすば、DW、ブブキ
時点で落語、

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:43:41.41 ID:5190n5xZ0.net
>>633
東のエデンにも言ってくれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:44:20.02 ID:1lYVopKsO.net
これゾンとかいう負け犬退屈なゴミアニメよりは見れるけども

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:44:23.36 ID:OV6X7vx60.net
祝福は確かにこれゾンノリだな
気軽に笑えて萌えられるそんな作品
OP見るとこれからハーレム要員増えていきそうだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:44:37.82 ID:znqgIK9x0.net
確かに今のところなろうテンプレからの始まりと言えるのは
ログホラ
オバロ
祝福
ぐらいだからか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:44:42.55 ID:7IA1aP7W0.net
祝福よかったわ
着替えに遭遇したり転んで覆い被さったりの1話冒頭のテンプレシーンがなくて安心した

1話時点で前期より面白いと思ったのが多かったな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:45:09.24 ID:Ws3xmkZ70.net
なろうテンプレってどんなのだ?
GATE自衛隊見てるが分からん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:45:11.98 ID:KMQx8E1I0.net
UNGOは酷い劇場版前提アニメだった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:45:35.30 ID:I3ZQ69qS0.net
>>632
なるほど。だからセンスあるのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:45:37.17 ID:5190n5xZ0.net
>>645
これゾンのイメージでいくなら
可愛いけど、基本的に残念なキャラ達ばっかになるなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:45:40.03 ID:KMQx8E1I0.net
>>648
GATEはなろうじゃないどっか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:46:44.57 ID:DEy4of7O0.net
原作デザインのアクアそのまま持ってきて下種な表情させたら不自然になる
表情のバリエーションを増やすのと違和感取り除くためのデザインの変更なんだと思ってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:46:44.57 ID:I3ZQ69qS0.net
>>636
ブブキ、PSO、祝福

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:23.99 ID:ooh+sWes0.net
ブブキってそんなにいいのか、まだ見てなかったわ。見てみようかな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:25.55 ID:wIAf7dvG0.net
祝福のアクア様の恋愛的攻略難易度の高さは中々のもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:28.99 ID:m1G4qp6k0.net
>>648
現実逃避して異世界で好き勝手やるみたいな感じじゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:31.42 ID:buTFTjiZ0.net
異世界行ったら大体なろうと思われる節はある
今も異世界転生がテンプレなの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:35.35 ID:JxHOOMv00.net
祝福みたいなアニメが増えていったらなあと思うね
作画安定させれば新たなテンプレとして使える
テンプレだろうと良いテンプレはどんどん推すべき

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:37.66 ID:REhP9j7R0.net
>>641
>>642
>>654
さんくす〜

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:39.67 ID:Ws3xmkZ70.net
>>652
勘違いしてたスマソ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:48:16.63 ID:AMkIMSGO0.net
>>643
UN-GOもな 劇場版商法はマジで糞

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:48:34.98 ID:6F0jZI3V0.net
ブブキってどこまでCGなのかわからん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:49:37.05 ID:Jzm5jKvg0.net
>>663
ブブキはフルCGだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:50:22.58 ID:N4J2uLLUO.net
>>648
まぁなろうも十万以上作品あるからテンプレ外も色々あるが
基本的になろうテンプレと言われるのは現実の落ちこぼれが異世界行って活躍みたいな感じのやつ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:51:21.68 ID:OV6X7vx60.net
異世界に飛ばされる系は主要キャラ等こっち(視聴者含め)の価値観のまま出来るからな
妄想しやすいというメリットがでかい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:51:22.85 ID:KMQx8E1I0.net
亜人も放送したら流れ来るだろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:51:25.28 ID:znqgIK9x0.net
>>658
転生ってかだいたい転移じゃねーの?
これからなろう発でアニメになるって言うと転生モノは多分ないだろ
祝福みたいに元の体で異世界行く奴は別として、幼少期から魔法鍛えながら育ってく人生やり直し系はアニメじゃ無理だろうな
退屈すぎる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:51:38.71 ID:m1G4qp6k0.net
>>663
背景とかは手描きだね
動いてるのはぜんぶCGだと思う
顔のアップとかは一部手描きで修正して表情作ってると思うけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200