2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨5枚目

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 06:26:18.25 ID:VqfzyS4J0.net
>>144
>>長い分だけリーチが伸びて有利なのは確かだが、
そう有利だよ

>>どうしたってその分だけ重くなるし方向転換に支障を来すわけでだな
きたなさい


>>(前述の石突を上に立てて回る技法や類似の手法を用いても、長いことが必然的に動きに制限をもたらす。
 あるいは剣なら、同じように垂直に構えて回るとしても取り得る構えはより多い)

制限をもたらさない工夫を説明した
剣は刃を持てないからリーチの調整がし辛い、それこそ決まった距離しか突けん。
もし刃を持ちたければ布を巻くしかない、不便だから大太刀は戦場から消えた、槍より突きのリーチ調整が劣り過ぎるのよ。
槍は上下の傾き、持ち手と支え手の調整で自由自在。
そして狭いとこで長い剣を振ることなどもちろん論外(なんで調べもしない無知なお前のためにここ間で説明せにゃいかんねん)

消えろ屁理屈馬鹿

>>それこそ現実の、人間相手が前提の戦場でも古代からこの部分の問題で色んな長さの武器が生まれては消えてきたわけで
無知なくせにかっこつけて解った風なことを書くな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200