2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨5枚目

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 05:51:51.85 ID:BwDJSVFZ0.net
>>137
いやね「槍は相手のリーチの外から攻撃できるから有利」OKこれは分かる
じゃあ「その有利さが消えること」「剣でもその有利さが得られること」がいずれもあり得る環境において、あえて槍が最適と断ずる理由って何よ?
長い分だけリーチが伸びて有利なのは確かだが、どうしたってその分だけ重くなるし方向転換に支障を来すわけでだな
(前述の石突を上に立てて回る技法や類似の手法を用いても、長いことが必然的に動きに制限をもたらす。
 あるいは剣なら、同じように垂直に構えて回るとしても取り得る構えはより多い)

それこそ現実の、人間相手が前提の戦場でも古代からこの部分の問題で色んな長さの武器が生まれては消えてきたわけで
仮に人間相手の最適解が「槍」の長さだとしても、人間以外が多種多様にいる環境でそれが変わらない方が不自然では?

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200