2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 490

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:00:17.53 ID:hBC0HzA60.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 489
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452662472/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:23.74 ID:9apBCR2V0.net
あ、ちなみに賛否あるけどヱヴァQの師匠のキャラデザはむっちゃ好き
エヴァの貞本の絵があんま好きじゃないってのもあるけど
表情や動きをつけやすくほどよくケレンミを足して
ガサガサな線でもエヴァキャラに見えるようにした凄い仕事だった
あれ見た後じゃ破までの松原のデザインが古い古い

アスカのスレた表情とかスゲー良かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:44.29 ID:RoNzqNLR0.net
>>833
で、漫画とアニメどっちがよかったの?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:53.18 ID:0EVrIKsg0.net
GATEのOPから漂う低予算臭はなんなんだ…
話は1期路線より面白そうなのに

ネタバレ回避で完成してないパティーンか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:24.39 ID:huovkoWZ0.net
寄生獣のキャラデザに関しては
放映当初は、里美の髪型以外、そこまで言われてはなかったからな
ただ、音響や脚本、演出なんかで絶望し出したときに
キャラデザの文句も頻発するようになっただけの話

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:29.27 ID:Yesy0zMW0.net
>>833
あれはヤンキーじゃなくて昔の髪型

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:41.74 ID:kIk06B+K0.net
なんだかんだ水曜の作品はどれも面白かったな


木曜もPSO2はまだ様子見だけどどれも楽しめそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:45.46 ID:0EVrIKsg0.net
>>829
線が多くて崩壊したアトリエの話やめろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:27:57.38 ID:zHbm77Sp0.net
にわかが混乱するから黙っててくれないか
ブブキを入れるのはどうかと思うし
ニンジャを入れてる時点で分かってない
寄生獣だって視聴を妨げるほどではない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:19.61 ID:04+VT6Qv0.net
寄生獣のキャラデザが悪いってのは原作ファンが怒る改変てだけの話であって
それ以外の理由で悪い言ってる奴は好みと合わなかっただけの話だろ
アニメでキャラデザが悪いってのは普通「造形が複雑で動かすのがメンドクサイ、物理的に矛盾があるので動かすと布が手をすり抜ける」みたいなことであってだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:19.93 ID:0EVrIKsg0.net
小麦ちゃんは時々低い声になるの笑うわ

日テレ棒アニメ枠に外れなし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:55.83 ID:iO3vj5pe0.net
>>830
だってここは如何にアンチスレだもの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:30:43.93 ID:7yBt0akF0.net
小麦ちゃんの声には笑ってしまうけど、滑舌は案外いいんだよなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:31:00.75 ID:0EVrIKsg0.net
http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/character.html#character

作民公認、過労死キャラデザ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:31:53.31 ID:MBtHY/iR0.net
確実に言えるのは萌え判子絵キャラデザはクソ
オリジナリティ皆無でさすがに食傷気味
オルフェンズとか叩かれてるけどあれはあれで個性があっていい
バハムートとか作画が良くてもクソ (進撃の方は評価に値する、今期の方な)
ここ数年の判子絵キャラをランダムに100人集めて一覧にして全てのキャラを作品ごとに判別出来る奴がいたら尊敬する
それくらい似たような判子絵のクソキャラデザが氾濫してる
ただしキャラデザはクソだが作画のセンスによっては良キャラにもなりえる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:32:10.43 ID:lmOfFLV30.net
好きなキャラデザってなると今期アニメじゃないから書けない・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:33:16.31 ID:9apBCR2V0.net
「好き」と「良い」じゃまた違うからなー

キャラデザ語るとかぶっちゃけ同業者か現場の人間じゃなきゃ不可能

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:33:35.42 ID:0EVrIKsg0.net
バハムートはジブリ来るレベルの作画

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:34:04.46 ID:0TPPLgf40.net
原作・原案の絵柄がある場合はそれも考慮に入れて
2015年〜今の範囲で特にキャラデザがいい仕事してる!ってやつは

・このすば(1話)
・赤髪
・大家さん
・魔法少女 素晴らしいキャラデザ
・おそ松
・がっこうぐらし アニメとしてはクソだった
・ユリ熊
・冴えカノ
・えとたま CG部分
・ユーフォニアム
・ジョジョ3部

こんなところかね
キャラデザだけを評価するって難しいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:34:45.15 ID:RoNzqNLR0.net
すばは作画くそでキャラデなんかわかんねー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:35:04.60 ID:ZFEt+UZb0.net
少しだけズレるかもしれないけど血の繋がった兄弟姉妹なのに髪の色が統一されてなかったらえぇ……て思ったりする
だからといって視聴を止めるほどじゃないけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:35:27.40 ID:Yesy0zMW0.net
バハムートみたいなキャラデザはもう飽きたわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:04.80 ID:lmOfFLV30.net
>>849
さすがに良い部分を語れるほどの造詣ないw
好き程度でしかないかなー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:32.64 ID:Ok9yfLrP0.net
原作やラノベイラストとキャラデザが違いすぎて、主人公がまるで別人のように見えるアニメもあるからな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:42.44 ID:MBtHY/iR0.net
作画≠キャラデザだからな
あくまでキャラデザに絞っていうと萌え判子絵がクソなのは否定出来ない事実
似たり寄ったりで既視感が強くて一般人では見分けがつかないと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:37:41.97 ID:04+VT6Qv0.net
キャラクターデザインであれ?って思う事は
「恋愛に奥手で男子とは話をする事もできない清純キャラ」のスカートが下ケツ見えるレベルで短い時に
あれ?って思うかなぁー
まぁそれも好みよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:00.43 ID:9apBCR2V0.net
冴えカノの高瀬のキャラデザは確かに萌えデザインの新しいモノを見た感じはしたな
なんだろうな、本人がうめーのもあるんだろうけど
顔の立体感のつけかたとかがすげー自然だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:06.94 ID:r3++ucrq0.net
このすばは評判良いけど売れなさそう系
霊剣山なんてくだらんもん描いてないでこのすばのキャラデザ、作画にもっと力入れた方が良かったんじゃないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:46.51 ID:ioGqhDDv0.net
リスト化するやつって、何で痛いやつしかいないんだろうな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:41:00.34 ID:+wFH6+4/0.net
キャラデザ論議・・・・キャラデザって絵もさることながらそのキャラの設定性格も関わってくるから一概に絵だけでは語れないのでは?
多分絵面だけだと一番インパクトがあったのは「ヘスティアの紐」とまで話題になったヘスティア神
性格込みだと冴えカノの無個性ヒロインや化物語の老倉育(メンヘラきちがいヒロイン)が特に記憶に残っている

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:16.64 ID:9apBCR2V0.net
しかしいつまでたっても
「キャラクターのデザイン」と「役職としての”キャラクターデザイン”」の違いがわかってない人がいるよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:40.36 ID:RoNzqNLR0.net
性格とかはキャラ設定
キャラデはあくまで絵のデザインやし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:41.05 ID:nkXtsnHJ0.net
好みで言うとハルチカのキャラデザは好きよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:53.07 ID:jn9Kqesr0.net
内容が良ければ、作画とかはそんなに気にしないかな
面白けりゃいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:43:27.47 ID:OOgDPEPt0.net
バハムート言われるとモジャモジャアフロしか浮かばない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:43:39.80 ID:MBtHY/iR0.net
>>862
いや一概に語っていい
性格設定に個性があっても見た目が判子じゃ魅力半減するからな
キャラデザがいいという前提で性格設定の話になる
冴えカノは萌えジャンルの中ではセンスがいい方だと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:36.77 ID:r3++ucrq0.net
>>866
でもそういうのって大抵売れてないからね
例外もあるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:50.21 ID:nkXtsnHJ0.net
あとキャル娘さんも好き
書いてて思ったんだけど絵柄とキャラデザってどう違うの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:59.75 ID:ioGqhDDv0.net
例えばワンピースのキャラデザ好きだわぁ
って言っても、それ原作とあまり変わらないじゃん
って話になるわけで
んじゃ、キャラデザって何なの?って話になる

原作の良さを生かしつつとかそういう理屈を捏ねるのは簡単だけど
最終的には好みだよねって話になる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:14.86 ID:zHbm77Sp0.net
ヤモト saitom
ユカノ 信じろ
ナンシー 稲戸せれれ

全部違うの知ってて論じてるんだろうな?
あと、顔だけじゃなくて人体も含めてな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:17.66 ID:NGfdmsVt0.net
崩れててもそれが味になる場合があるからな。
京アニばかりで申し訳ないが、京アニはそこを崩してしまうと価値が半減ってのは経営として痛いとは思う。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:46.52 ID:ZFEt+UZb0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org700847.png
なんかこの画像思い出したわ

あ、好きだけで語るならうたわれが好きです

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:47:15.58 ID:NGfdmsVt0.net
>>871
どうだろう。
原作に忠実というマックスはわかるが、下を見ると色々だからな。
瀬戸花のようにアニメの方が安定したのもあるしな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:47:50.35 ID:MBtHY/iR0.net
>>874
まさにこれ
テンプレを改変して作ったような安直なキャラが多いんだよね
そこに個性はない
作画でカバー出来るけどキャラデザとしてはクソという結論になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:49:36.03 ID:zHbm77Sp0.net
てーきゅうやハッカドールの凄さ分からんだろう?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:49:49.39 ID:0EVrIKsg0.net
瀬戸花はオリ回以外は原作に忠実かと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:03.77 ID:ioGqhDDv0.net
>>875
だから「それぞれの好み」になるんだろうさ

語るとするなら「このアニメのキャラデザ」ではなく
「このアニメーターが好き」で語るべきだろう
アニメーターは色んな絵柄に合わせてるけど、やはりクセってのはあるからな

ただそういう話をしだすと、マニアックになりすぎててどうかと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:11.67 ID:ooh+sWes0.net
このスバの女神>>>>だんまちのヒモの女神

881 :@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:12.24 .net
最弱設定もうお腹いっぱいです

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:51:05.87 ID:0EVrIKsg0.net
冴えカノなんて丸々テンプレキャラだと思うが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:51:16.37 ID:9apBCR2V0.net
キャラデザには新しい古いという基準もあるけど
実はラブライブとかのAS姉のキャラデザは古いと思うんだけどなぁ
そもそも超ベテランのおばちゃんだし

彼女がフラグを折られたら、や謎の彼女X(は総作監だけど実質キャラデザ)の金子志津枝は
長年劇場版ドラえもんを担当してたのでどっか藤子絵っぽいと言われたり
原作絵があれな謎カノはともかく、フラグはやっぱどうも古臭いかんじがあったと思う

良し悪し、好き嫌い、古い新しい
まぁ色々あるよキャラデザは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:09.06 ID:nkXtsnHJ0.net
>>877
ハッカドール好きだったな
低予算ってのは感じたけどそこから工夫して面白くしてる感じで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:20.91 ID:ZFEt+UZb0.net
だんまちは良い方向でおと仕込めたと思うね
原作の絵は恐いねん
ヘスティアも可愛いって感じじゃないし

886 :@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:53.57 .net
でもブリキのイラストをアニメキャラ化出来るのはAS姉だけなんだよなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:22.25 ID:0EVrIKsg0.net
顔は作画監督が直すからなー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:44.42 ID:NGfdmsVt0.net
>>878
キャラデザの話ね。
原作はどんどん変わってたからな。
>>879
それぞれの好みともーいえない崩壊してその世界観にあわないのもあるって話さ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:46.79 ID:jHtK0tmh0.net
ドーモ
>>872=サン

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:54:56.10 ID:0EVrIKsg0.net
>>888
瀬戸花とみなみけのジャケ絵は凄いことになってるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:55:22.66 ID:9apBCR2V0.net
冴えカノのキャラデザがいいってのはデザインの話じゃねーのよ
あの独特な線のまとめ方が新しいアニメってかんじがした
顔の立体感の出し方、スカートのプリーツの表現とか
線の少ない萌え系っていうと最近は大抵堀口的な絵になるんだけど
冴えカノは堀口テイストでもなかったから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:55:27.27 ID:9B0RSbJ60.net
ぽんかんが人気絵師だというのか信じられん
白箱パッケージとか見ると安定感の無さに不安になってくる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:56:38.97 ID:MBtHY/iR0.net
>>891
それをひと口で表すとセンスって事になる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:56:48.29 ID:hO85RaHg0.net
>>892
みーちゃんの絵酷すぎてわろた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:21.30 ID:RoNzqNLR0.net
所詮イラストやしアニヲタとは商売の畑が違うわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:28.72 ID:0EVrIKsg0.net
>キャラデザがいいってのはデザインの話じゃねーのよ

は?wわけ分からんw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:50.80 ID:tVh41Rw90.net
ちょっと前まで最強ブームだったのに
今は最弱ブームだね
ラノベ物はほぼすべて最弱設定
なんでこんな病的に極端なものしかないんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:58:43.55 ID:ioGqhDDv0.net
>>891
冴えカノが特別だと思ったことがないからなw
顔の陰影とか、時間がないときに良くやるノッペリ系の陰影だし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:59:36.67 ID:hO85RaHg0.net
>>872
ヤモトとユカノは最高にいいね
saitomは最近同人手抜きまくりになっちゃったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:00:49.14 ID:+wFH6+4/0.net
>>897
でもそのほとんどが最弱ということに世間ではなってますが実は世界最強なんですwwwだからな・・・・
ほんとうに最弱なヤツが皆無という現実にビビる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:01:01.42 ID:ZC3kXX2w0.net
>>897
アニメを企画してる連中の脳みその出来が似たり寄ったりだから、あと人気ジャンルだと許可が降りやすいだろうからと想像できる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:01:49.64 ID:9apBCR2V0.net
>>898
冴えカノは影の付け方もうめーんだよね
普通に見れば服とか髪とかものすごいのっぺりした単純な影なんだけど
作画で立体感もたせてるから貧弱な印象はない
トータルの情報量のコントロールがかなり独特だと思う

http://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/top_4562357633660.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:02:31.94 ID:ooh+sWes0.net
キャラデザは、さておき
キャラの性格の魅力としては
このスバの女神>>>>だんまちのヒモの女神

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:03:27.17 ID:9B0RSbJ60.net
甘ブリとパパ聞きは同じ絵師と言われても全然ピンとこないからなぁ
アニメ側の解釈の違いがあまりに大きい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:04:04.24 ID:+wFH6+4/0.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 491 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452740575/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:04:30.24 ID:r3++ucrq0.net
>>894
すげぇ
頭と身体が別人だわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:21.40 ID:7yBt0akF0.net
グリムガルもこのすばみたいに土木作業員になれば安全だったのにね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:25.71 ID:tVh41Rw90.net
>>900
本当に最弱だったらきっと話作れないんだろうな
知恵や機転や組織力で戦わないといけなくなるけど
それを描くには作者にも相応の技量が必要になる

>>902
特別かどうかは俺にはわからないが、冴えカノのキャラデザは
とても魅力的だった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:31.27 ID:0EVrIKsg0.net
>>902
なんでキャラデザとか言っちゃったんだよw

っていうかコンピューターで物理演算して作ったような影だと思ってた
ロトスコ部分もあるけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:34.84 ID:9apBCR2V0.net
>>909
いやどういう影つけるかとかもキャラデザのうちですぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:37.08 ID:ioGqhDDv0.net
>>902
だから独特でもないけどな
ワーキングとかアイマスとかで、作画厨が
「なんだこのノッペリ作画は!」って叩いてたときの絵だしw
俺は個人的には嫌いじゃないが、独特とか新しいって事はまずない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:45.56 ID:Hh7wAQ+n0.net
>>712
最近だとシャーロットが分かりやすいな
唐突なシリアス展開

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:07:57.02 ID:wbpFgkrf0.net
最弱(最強)だけどね
ただの最強の亜種だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:09:20.17 ID:tVh41Rw90.net
この素晴らしい世界に〜
って略称はこのすばなの?

主人公死亡のくだりは、ディーン特有の不快度MAXアニオリだった
みたいだけど、それを無視すれば良い導入だと思う
息子が死んだのに爆笑するクズ親がどこにいるよ、と
そこだけで評価-500ポイントぐらい行ってしまうんだけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:02.49 ID:Hh7wAQ+n0.net
>>897
最強も最弱も落ちこぼれも劣等生も嫌いだから今期のラノベアニメにはがっかり 
まさかファントムまで落ちこぼれ要素入れてくるとは…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:14.38 ID:wbpFgkrf0.net
シャーロットはシリアスに入ること自体は別に良いんだよ
シリアスの内容自体が糞だっただけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:20.84 ID:+wFH6+4/0.net
今期のアニメで主人公が本当に最弱そうなのはグリムガルとこのすばだけなきがする
最弱無敗は実は主人公が最強のパターン

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:33.25 ID:9B0RSbJ60.net
細田守アニメの顔とかやたら影が少ないよな
余計に手間が掛かりそうな気がするが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:50.48 ID:gh+JMqO/0.net
>>897
言っちゃ悪いが、カーストの低いオタクにとって最弱のふりしてるけど実は最強ですwwwって設定は感情移入しやすいんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:56.58 ID:0EVrIKsg0.net
>>910
キャラの場合はそうだけど
撮影の範囲とも言える、エフェクトとかと会わないような影はつけないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:11:00.87 ID:r3++ucrq0.net
>>908
> 知恵や機転や組織力で戦わないといけなくなるけど

そこらへんも強さの一環だろ
身体能力だけが強さじゃあないと思うわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:13.06 ID:lmOfFLV30.net
パンドラ1話って作画悪すぎじゃない?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:13.64 ID:0EVrIKsg0.net
っていうか別に冴えカノの影特別良くないしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:33.62 ID:9B0RSbJ60.net
落ちこぼれナルトとエリートサスケの状態をキープされるのは大変だからな
気が付けば立場が逆だ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:38.02 ID:+wFH6+4/0.net
>>908
そうそう。ほんとうの弱者が強者と渡り合うためにはデュラララ!の主人公みたいにダラーズ組織して
数の暴力で抗うしかないよね。そうじゃなきゃセルティとか平和島とは渡り合えない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:42.88 ID:tVh41Rw90.net
さらに言うならこのすばは作画で評価-300ポイント
このマイナスを取り返すのは並大抵ではない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:44.79 ID:r3++ucrq0.net
>>922
もういいよそれは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:57.63 ID:9apBCR2V0.net
>>911
いやいやワーキングの足立とかアイマスの赤井とかとはまた違うよあれは
そもそも影なし自体堀口系の系譜だし
堀口系は服の皺を誇張して立体感を出すけど冴えカノはそれでもない
髪の毛とかも、冴えカノはパラパラした紙みたいな作画で
奥の髪の束は1号影落とすだけとか
ああいうまとめ方してたアニメはあんまり無いよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:13:54.17 ID:lmOfFLV30.net
>>927
作画悪いって騒がれた後ってこと?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:14:08.52 ID:3lFOW34a0.net
>>914
いやディーン関係ないだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:29.67 ID:23Scw0sp0.net
>>653
>世界の人口の3分の2が消滅なんて話に京アニがするとは思えない

それが、今までの京アニだよな
でも、それだと、京アニは終わりだ
つまらん作品ばかりだし

ここらへんで、世界の半数以上は死滅する地獄の世界を描いてほしい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:36.07 ID:0EVrIKsg0.net
>>928
だから冴えカノの影に特別なものなんてないって
普通だよ普通…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:49.75 ID:tVh41Rw90.net
>>930
ディーンのアニオリというとfateの改変を思い出してしまうんだよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200