2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 490

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:13:57.21 ID:huovkoWZ0.net
ファントムの話になると、アンチが捗るなぁ
つまらんのは全く同意だが、本当かウソかも分からない情報を流すのには、さすがに賛成できん
それはもう単なるアンチ行為だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:14:17.07 ID:zHbm77Sp0.net
このすばは中華アニメだな
中華に馬鹿にされるから、こういう絵を見せないで欲しい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:14:30.74 ID:HZ1iDE8Z0.net
ここまで面白くないものが多かったから
この世界に祝福をみたいなものでも楽しいと思っちゃう奴が多いだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:14:46.74 ID:oYYGkQsq0.net
エヴァは序盤は後半からシリアスになって大ヒットしただろうが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:14:50.38 ID:yK08SbUT0.net
京アニ+エンドレスエイトとか言うとアニメ史上に残る最悪の放送事故しか記憶に無いから
やらんでいい、やるな、絶対にだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:15:59.81 ID:lmOfFLV30.net
>>695
歴史は繰り返されてしまうのか・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:16:04.43 ID:huovkoWZ0.net
ここに来て一気に単発が増えたが

アニメを叩くときには、ID変えないと叩けない

という風習でもあるのか、2chにはw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:17:16.49 ID:NGfdmsVt0.net
>>691
嘘の情報って何かあったっけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:17:21.21 ID:zHbm77Sp0.net
作画作画言ってる馬鹿ばかりだが、作画じゃねえ。キャラデザだ
キャラデザがクソ過ぎて、動原画が困惑してるパティーンだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:18:18.78 ID:Yesy0zMW0.net
確かにファントムは京アニだから話題に上ることが多いんだよな
京アニじゃなかったらなにこのつまらないアニメと思われて空気化して終わり
つまり作ってるところがどこであれ面白くないアニメということ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:18:27.20 ID:VYwnxp/30.net
今期マジやばいレベルで豊作だわ
アニメの続きが気になるとか何十年ぶりだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:19:12.49 ID:RVq0Ovaw0.net
寿司2話は意外に中身あったなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:19:32.57 ID:huovkoWZ0.net
>>699
確か初キャラデザなんだから大目に見ようぜ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:19:34.34 ID:UQsjNbYX0.net
ところでおまいらが今期で気に入ったのは何?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:19:53.95 ID:R9HI84ju0.net
句読点多様の複数端末多レスの方がおかしいと思うぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:21:01.20 ID:r3++ucrq0.net
アニメ版無彩限は原作シカトって公式で言ってるんだから、シリアスがどうこうとか話すだけ無駄
あのノリが合わなかった人はシリアス期待して視聴継続する必要はない
合った人だけ観続ければいい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:21:25.21 ID:NGfdmsVt0.net
ファントムを好きな層は何となくだからか、
ただ盲目的に誉めて同意を得ようとするのがイラッと来るんだよ。
あの手のエロが好きとか、バカアニメはあれでいいとか言ってくれると納得するんだが。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:21:29.83 ID:KMQx8E1I0.net
>>702
まじか
あとでみるかね
今季はショートだけでもお腹いっぱいなるレベルなのに30分アニメも1話でガンガン来てるわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:21:39.39 ID:lUGNhDXR0.net
なんか勘違いしてるやついるけど誰得シリアスがダメなだけであって
シリアス自体は悪い要素じゃないからな
大人気作品にはシリアス要素含まれるの多いし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:22:56.10 ID:KMQx8E1I0.net
>>707
絵が綺麗
今のところ無駄な人死にとか暗い話がない
テンポが良い

ここで言われてる展開が後々来ると多分見なくなるがまあ大丈夫だろう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:23:18.90 ID:SWrJAV650.net
>>690
1話切りしちゃったけど来週は見てみるか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:23:38.59 ID:NGfdmsVt0.net
>>709
お前がわかってないが、途中で変調が下手なシリアスが嫌われるんだよ。
まどマギみたいな暗い雰囲気で何かを匂わせるならともかく

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:23:52.37 ID:huovkoWZ0.net
単発が一気に消えたw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:24:27.33 ID:0EVrIKsg0.net
新世界がしっかり作ってたとかねーよw
監督が設定説明あきらめた発言までしてるのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:25:17.23 ID:oYYGkQsq0.net
>>712
エヴァだって変調は下手だったろうが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:25:29.22 ID:+wFH6+4/0.net
ファントムは今後のアニメ勢力図を大きく変えるきっかけになる気がする
今までエロアニメというのは「安く作れて儲けもガッポリ」なぼろ儲けジャンルだったわけ
エロい静止画を出してエロい声を声優に出させとけば多少画面が動かなくても普通に売れた
だからみんなこぞってエロアニメを作った。1クールにエロアニメが5本!?なんてクールもあった
でもそうやって乱発乱造されているうちに視聴者が慣れてただエロいだけでは金を出さなくなった
そこに京アニ謹製のグリングリン動く作画で魅せるエロいファントム
もうエロアニメと言えどかなりのクオリティで金かけて作る時代が到来したのだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:25:33.49 ID:HZ1iDE8Z0.net
>>699
うんまぁ確かにこれはクソと言われてもしょうがないよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:25:49.98 ID:NGfdmsVt0.net
>>710
テンポって大事だな。
しかしテンポこそ人それぞれでこれはなかなか難しい。
最近のスローなのが増えた印象

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:26:11.84 ID:zHbm77Sp0.net
天と福島だって新人じゃねえんだ。2人の面白さで観せてるが
絵がクソ過ぎて視聴不可能になるぞ
聖剣と同じパティーンだ
こうなるとフィギュアとか、その後に全くつながらねえんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:26:20.02 ID:huovkoWZ0.net
つか、まだシリアスにもなってないんだから
先を話をしても意味なくね?
どちらにしても、そういう不明確な情報そのものがアホらしいって言ってる
最終的には、見てみない事には分からないって結論にしかならん

叩く人間はどんな展開だろうが、叩くものだしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:26:35.23 ID:lUGNhDXR0.net
>>712
変調が下手=それを誰得シリアスというんだがな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:26:47.39 ID:1u15ndT30.net
シリアスがどうとか変調どうとか
そういうのは直接的な要素じゃない
単純に面白いのが面白くて面白くないのが面白くないだけ
食物も〜の〜から取れた〜を〜出身のシェフが〜なんて物は実際どうでも良くて
食って美味いもんが美味い
それと同じ単純な事だよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:28:18.82 ID:NGfdmsVt0.net
>>715
エヴァがシリアスに変調なんて言ってるのはおまえだけ。
変調したのはアニメーターのモチベーションと芸術脳

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:29:16.30 ID:KMQx8E1I0.net
>>718
テンポが良いは言い換えると展開が雑にもなりうるし
展開が悪いは展開が丁寧にもなりうるからな…

まあ確かに結局は自分に合うかどうかだね
面白いかどうかってそういうことだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:30:48.37 ID:gh+JMqO/0.net
ファントムワールド見てる層って前クールでヴァルキリードライブ絶賛してたような連中なのか
高予算エロアニメって今までありそうで無かったからそういう意味で新鮮かもな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:31:40.79 ID:0EVrIKsg0.net
ここで作画作画言ってたたいてるやつの大半が

作画じゃなくてキャラデザと色彩設計で叩いてるだけだからなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:32:12.34 ID:NGfdmsVt0.net
>>724
面白いかどうかはまた別だが、
テンポがかなり大きなウェイトをしめるのは同意だ。
時流もあったりするから、読むのは大変だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:32:20.26 ID:HZ1iDE8Z0.net
>>726
早朝から書き込みご苦労様やね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:32:38.65 ID:JP0HHYhU0.net
ファントムはもうエロを楽しむものだと分かったからいいわ
素直にぶひぶひ言っときますわ
ただ舞ちゃんの太もものホクロはすげえ分かってますわさすが京アニさん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:33:22.65 ID:0EVrIKsg0.net
>>728
おう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:33:52.29 ID:r3++ucrq0.net
>>726
紅パンを作画で叩いてる人が多いからね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:34:06.06 ID:Yesy0zMW0.net
ファントム言うほどエロくないし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:34:35.42 ID:lUGNhDXR0.net
>>722
お前カレー腹いっぱい食った後にステーキ10kg食えるの?
美味いと感じるには脳がちゃんと準備しないとダメなんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:36:17.20 ID:0EVrIKsg0.net
ファントム普通に省エネ作画に見えるが
たまこ、境界、中二、甘ブリと比べてもそう見える

京アニの無駄使い的なレスみると疑問

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:37:29.08 ID:0TPPLgf40.net
今のところ作画マズイのは

・霊剣山
・ストライド

この2本だけだな
2話以降マズそうなのはこのすばとかアクティあたり

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:37:29.56 ID:yhhMW/dj0.net
祝福一話なのに作画と使い回し酷いな
台詞回し若干臭いけどなんとか見れそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:37:37.35 ID:huovkoWZ0.net
作画といっても、バラエティ系で崩壊しまくってた
極上生徒会とか俺は好きだったけどな
作画崩壊が酷いモンだったけど気にせず楽しめた

作画崩壊が気になる人は、ヤシガニ時代のアニメを見て鍛えることを推奨するw
聖ルミナス女学院とか誰が誰か分からんレベルで崩壊してたりするし
それに慣れれば、君もきっと大丈夫!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:38:05.43 ID:0TPPLgf40.net
>>731
パンドラ1話のあれを作画悪いとか言っちゃうのはメクラだわー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:38:09.97 ID:0EVrIKsg0.net
脳は騙されやすいから
これは甘いって言ってから食べさせると
辛いものでも甘く感じたりすることもある

これマジ実験

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:38:37.14 ID:0TPPLgf40.net
>>737
分かったからまとめサイトに帰れ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:38:43.51 ID:lmOfFLV30.net
>>734
境界と甘ブリよりは動いてないね
他は忘れたけど省エネで間違いないと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:39:09.41 ID:DSqPcq/40.net
>>725
視聴者の為に乳揺れ萌えエロ描写入れてみましたって作品と
俺が描きたい物を描く着いてこれる奴だけ着いてこいみたいな作品って違いはあると思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:39:35.91 ID:/gWQbxNP0.net
今期は前期よりひどい
ここで褒めてる連中が全員ステマに見えてくる

継続でつなぐわ
赤髪、GATE、プリパラ、おそまつ、うたわれで5本ある。結局これで充分

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:39:40.01 ID:2NDpy5ei0.net
>>737
くせーなこいつ
自殺して

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:41:11.23 ID:3zD5c5VM0.net
崩壊を許してはならない
崩れたら徹底的に糾弾するべき

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:41:16.17 ID:GBAdanYw0.net
乳揺れというのはエロさではないのだ
ただ物理環境のよりよい模倣として求められているのだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:41:26.87 ID:lUGNhDXR0.net
ファントムのエロさはハリボテだろ
胸が大きいとかふとももがエロいとか舞である必要性ゼロ
中学生がちょいエロ雑誌読んで喜んでるレベル
真のエロはキャラの内側から滲み出る言葉では言い表せないオーラを放ってる
ダンデライオンの茜様のようにな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:41:37.34 ID:0EVrIKsg0.net
>>737って良いこと言ってると思ってる俺は異端なのか…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:42:57.49 ID:huovkoWZ0.net
>>748
どう思うかは、人それぞれだからな
別に批判しても良いし、認めても良い
俺は俺の思ってることを書いてるだけだしw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:43:15.46 ID:DU6c28GK0.net
ファントム、だがし、ギャル子
期待してたのが微妙で今期は団子レースになってきた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:44:43.00 ID:NGfdmsVt0.net
作画や動きもそうだが、どこかで手を抜かないと採算性無くなるからな。
嫌われやすいがシャフトは見習うべきところはあるだろう。
あれを模倣しろという意味ではない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:45:44.48 ID:haoJUq9X0.net
いいね、この雰囲気
今期アニメ総合スレが帰ってきた気分だ
オバロの信者とアンチが醜い争いを繰り広げ自分も少し参戦したりとか、
あの頃の活気が戻ってきたカンジ
ファントムの評価でいがみあい、このすばというダークホースの存在
やっぱりこのスレはこうでなくちゃ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:47:17.94 ID:+wFH6+4/0.net
人生息抜きも必要だ、と言うけどシャフトは「息抜きの合間に人生、やってます」みたいな怠け者の論理を感じる
あそこまで徹底して必要のないときは動かずだべって、どうしても動かなきゃいけない時だけ動きます、みたいのはちょっと尊敬するw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:47:43.76 ID:RHiK+M1n0.net
ダークホース落語

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:47:48.97 ID:SWrJAV650.net
>>751
ワンパンマンみたいなのはともかく他はどっかで手を抜いてもいいよね
主役クラスの顔で手を抜くのだけはやめて欲しいけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:48:12.29 ID:+bFh4bz+0.net
例検算の作画はアレでいいんじゃね?
崩れているというかアレ以上上手くならない的な
クレしんとか鷹の爪団方面

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:48:29.29 ID:0EVrIKsg0.net
採算気にするなら5分アニメにして販促に徹すればいい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:49:51.64 ID:RoNzqNLR0.net
PVから作画が香ばしかったけど、やっぱ糞だったみたいね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:50:27.64 ID:huovkoWZ0.net
JKめし!は採算取れてるんだろうか
声優以外には、まるで一人でも作れそうな
昔懐かしいFlashムービー系だが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:50:29.99 ID:NGfdmsVt0.net
>>757
5分は採算性いいの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:50:54.62 ID:2gqWNYro0.net
落語とdimensionはPVの時点で注目されてたからダークホースじゃないけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:52:46.42 ID:zHbm77Sp0.net
クソキャラデザ四天王
聖剣、ダンデライオン、このすば…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:52:47.73 ID:0EVrIKsg0.net
>>760
うむ、たしかアーススターが言ってた
3期くらいで、7期までやるとか言い始めたり
あれだけ連発されてるのが証左だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:53:54.43 ID:R9HI84ju0.net
PSO2とかディバインゲートあたりが上がってきたらダークホースかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:54:00.23 ID:0EVrIKsg0.net
>>762
それ3つ寧ろ良いやつだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:55:03.52 ID:RoNzqNLR0.net
5分アニメ
歌が1分半年たら中身は3分半しかない
中身20分アニメの1/6で済むわけだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:55:06.50 ID:lmOfFLV30.net
>>764
オリアニの魅力でもある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:56:44.34 ID:0TPPLgf40.net
「ヤシガニ」とか出すだけでもうニワカの自己紹介

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:57:22.03 ID:NGfdmsVt0.net
>>763
全てじゃなくても、そういう仕事もうけるべきなんだろうな。
京アニみたいにキャラを大きく変えないところは、ミソがつく可能性もあるが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:57:36.81 ID:0TPPLgf40.net
>>762
その3本はキャラデザいいやつじゃん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:57:51.42 ID:+oq37R3k0.net
宣伝目的のアニメとか全部ショートでいい気もするわ
絶対テンポ悪くならないだろうしw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:57:56.14 ID:huovkoWZ0.net
オリアニはネタバレもないしな
それこそ、見ていかないと分からない
まぁ失敗することも多いが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:58:24.42 ID:zHbm77Sp0.net
ディーンはもうアニメスタジオとして機能してねえな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:59:22.53 ID:9apBCR2V0.net
00年代と10年代でさえ作画水準が全く違うのに
今更ヤシガニとか出して慣れろとか言われてもなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:59:45.26 ID:04+VT6Qv0.net
測らずもこのすばがグリムガルをDisってるかんじになってるなw
キャラの状況が違うしどっちがリアルみたいな話は不毛だが
話の飲み込みはこのすばの方が飲み込みやすい、モンス退治ができないなら土方だろうがバイトだろうがやって稼ぐ方が堅実や

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:00:34.84 ID:B5o1TJAx0.net
魔砲剣もって活躍する主人公アニメ今期もあるのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:00:35.92 ID:0EVrIKsg0.net
むかしは20分かけて学校で迷ってるだけっていう

テンポの悪いアニメもあったよなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:00:55.70 ID:iO3vj5pe0.net
この世界面白いじゃないか
ディーン独特の辿々しさが無かったことに驚いた

今期は紅パン、ディメW、この世界、大家さんだわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:03:08.59 ID:+wFH6+4/0.net
そこなんだよなあ
グリムガルはどうしてそこにいるのか全く分からない
だがこのすばは自分が死んで女神によって別の世界へ転生させられたと明確
グリムガルはわけのわからないまま変な女に義勇軍見習いにさせられる
だがこのすばはテンプレRPG展開で街の冒険者ギルドへ行き冒険者登録し街の土方仕事
ここまで真逆で対比できるアニメが同じクールにあることが驚きw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:04:49.27 ID:0TPPLgf40.net
最近のアニメで分かりやすく 『キャラデザがダメ』 なやつは

・鉄血のオルフェンズ
・ブブキブランキ
・すべてがFになる
・ニンジャスレイヤー
・セーラームーンクリスタル

2015年を丸ごと振り返ってみたがこの5本ぐらいしかない
キャラクターデザインを任されたアニメーターはおおむね精一杯仕事してんだなってことがよく分かる

ハルチカはキャラデザじゃなくて原案になまにくを起用したのが間違いなんで
これは『キャラデザがダメ』ではない
区別する必要がある

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:04:51.58 ID:0EVrIKsg0.net
ヤシガニは10秒を崩れた絵3枚でやったり
動画を4枚くらいの残像付きでやってたな

普通静止画は完全に止まってるように見えないように
手書きでトレースした絵3枚くらいを交互に写してるそうだが
そういうのが無いのか、あ、これ絵だ、って感じだった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:05:52.89 ID:RoNzqNLR0.net
異世界転生って転生する経緯を最初にやるもんだけどグリムはまったくなかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:06:28.16 ID:/7zS5vSO0.net
>>764
PSO2は東京ムービーということでかなり安心してるがディバゲはどういう方向なのかまだ読めん
二話も緒方さんの語りばかりだとさすがにキツいw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:06:47.52 ID:0TPPLgf40.net
>>781
大昔の事故アニメ持ち出して今のアニメの作画を擁護する時点でアホなんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:07:16.22 ID:9apBCR2V0.net
なにをもってキャラデザが駄目って言ってるのか基準を明確にしないと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:07:27.22 ID:iO3vj5pe0.net
>>780
ブブブの幼女とFの萌絵は俺のツボなんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:08:02.98 ID:huovkoWZ0.net
あの時代は、ヤシガニだけじゃなく全体的に悪かった
前述した聖ルミナス女学院とか、本当に悲惨だった

でもシナリオとか引きとかで楽しめる部分があれば、普通に楽しんでた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:08:15.08 ID:0TPPLgf40.net
>>780に最低レベルに酷いやつを1本入れるの忘れた

・寄生獣

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:08:20.77 ID:0EVrIKsg0.net
ニンジャスレイヤーはキャラデザは良いんだよ

バトルが画用紙に絵を描いて
外枠を切り抜いて、裏に縦に割り箸を、セロハンテープで固定して
半円状に行ったり来たりして戦うような、アレなだけで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:08:44.99 ID:r3++ucrq0.net
>>743
お前の好きなアニメ、全部ここで叩かれてるのじゃん
そりゃみんなと話は合わないよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:09:59.87 ID:huovkoWZ0.net
>>780
それキャラデザじゃなくて、動きが悪いやつも普通にあるじゃん……

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:10:44.28 ID:9apBCR2V0.net
>>788
ええ?平松のキャラデザが悪かったん?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:10:44.54 ID:0TPPLgf40.net
>>789
ニンジャスレイヤーのパタパタ紙芝居じゃない部分は作画が良かったとでも言うのか
もちろんそんなことはなかった
動いてるとこもクソだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:11:06.46 ID:BnzpQi/f0.net
きちかいだって自称しちゃってるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:11:15.87 ID:iO3vj5pe0.net
今期キャラデザで見る気削がれるのは
世界観から剥離したシルマケと
新妹と見紛うラクロジくらいかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:11:51.50 ID:P995bor90.net
フォーリズム、空戦、アスタリスクのキャラデザは好きだわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:11:56.00 ID:0TPPLgf40.net
>>792
平松のキャラデザは完全にゴミでしたね
Pと監督の指示でああしたのかと思ったらどうやら平松は素であれがいいと思ってたみたいで
幻滅した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:11:58.33 ID:AMZ0sQ6p0.net
キャラデザは完全に個人の好みだから話すだけ無駄じゃね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:12:35.02 ID:P995bor90.net
>>798
このスレ否定すんのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:12:41.82 ID:D5vEh0TP0.net
>>765
本当にキャラデザ終わってるアニメは名前すら挙がらない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:12:48.55 ID:0EVrIKsg0.net
>>793
キャラデザの話じゃないのか…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:13:56.12 ID:0TPPLgf40.net
結局ニンジャスレイヤーはキャラデザはもちろん根本から今石のお寒い悪ふざけでしかなかった
しかも自分は叩かれるのが怖いから陰に隠れて
手下の雨宮に自分が考えた寒いことやらせてんだから最高に卑劣で醜い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:13:58.16 ID:JP0HHYhU0.net
キャラデは関口可奈美が一番好きかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:14:08.69 ID:+wFH6+4/0.net
>>788
寄生獣はキャラデザの人責めるのは可哀想なんじゃね?
原作マンガは数十年前で今の流行りとは隔絶したキャラ絵。これを今のアニメでウケる絵柄にしろとかムリ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:14:13.38 ID:9apBCR2V0.net
>>797
ふーん
俺は今更あの原作絵でやるというのも難しいから
現代風にしたあのキャラデザ自体は全然アリだったけどな
色と線の少ない動かしやすい最近の劇場大作系で流行ってるタイプの指針だったし

ま、本編が大して動いてないのは問題だったけど
それはキャラデザのせいじゃないし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:14:52.51 ID:huovkoWZ0.net
ID:0TPPLgf40を読んでると、少なくとも
「あぁ、キャラデザって最終的には好みでしかないんだな」
としか思えないw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:14:56.45 ID:0TPPLgf40.net
>>801
ああまあ作画じゃないな 見栄えの問題
このデザイン自体、まともなアニメを作ることを考えてないものだった
https://pbs.twimg.com/media/B_QZxPFU4AAHiOU.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:10.10 ID:D5vEh0TP0.net
>>780
見る目あるな
同意するわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:16.77 ID:NrDCNO6m0.net
グリムガルの美術の力の入れ方にはびっくりした
バハムートは3話までだったけど頑張って欲しい

あと誰か知ってたら六花の背景美術の担当者教えれ
あれも序盤すごかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:29.29 ID:0TPPLgf40.net
>>804
その言い訳は完全に使えなくなった

うしおととらがあの原作絵をそのままキャラデザに使ってちゃんとアニメにしてるからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:29.35 ID:P995bor90.net
キャラデザ、BGM、シナリオ、設定、雰囲気全部好みでしょう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:35.46 ID:ZFEt+UZb0.net
逆に自分が最高だと思うキャラデザのものを画像付きで力説した方が面白そう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:16:59.46 ID:0EVrIKsg0.net
寄生獣は母親死んだ後は新一とか原作風キャラデになってって
じゃあ最初からやれよって思った

ギャップ狙いとかそういうのいいから…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:18:14.96 ID:0TPPLgf40.net
しかもあの原作絵をそのままキャラデザにしたうしおととらが、寄生獣の4倍ぐらい売れちゃった
>>804の言い訳は完全に潰れてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:18:31.75 ID:lmOfFLV30.net
>>812
面白そうだけど面倒w
タイトルだけで皆通じるならいけそうだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:19:30.73 ID:2NDpy5ei0.net
今風の絵にしないとウケないって言うなら
寄生獣600枚に対してうしおととらの売り上げは300枚とかじゃないとおかしいもんな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:19:39.13 ID:huovkoWZ0.net
>>815
どうぞどうぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:19:47.99 ID:JP0HHYhU0.net
寄生獣はキャラデや世界観云々より音響がゴミだったからな
それ以外はよかったと思うわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:19:54.42 ID:liCiwXPk0.net
端的に言えば
キャラデザ=女の子が可愛いかどうかだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:20:05.64 ID:AMZ0sQ6p0.net
俺は下手に頑張ったデザインよりどんどん動かしてくれる作画が好きだなぁ
ちょっと失敗してても全然許せる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:20:14.66 ID:Yesy0zMW0.net
ファントムとハルチカは同じ日にうんちく語りキャラが2人揃って鬱陶しいな
片方は残念知識扱いされて片方は頭いい扱いだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:20:31.62 ID:9apBCR2V0.net
>>812
そりゃ難しいよ
どこに価値基準を置くかによって良し悪しとか変わってくるし

例えば俺はヤマノススメとかデレマスの松尾裕輔は無茶苦茶上手いと思うし好きだけど
デレマスでは一話だけ突出しすぎて他の話数が全然キャラデザの水準に達してなかったし

前述の寄生獣では、キャラデザ自体は悪くなかったものの
作画があまり良くなくて動きもなく、動かないシーンでは元々静止画に耐えられる絵柄でもないから
場面の緊張感が全くなくなってたりと散々だったし

キャラデザ語るなら基準を明確にしてほしいな
じゃないと単なる好みの話にしか見えん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:20:58.23 ID:WiJwdVEu0.net
今期今後楽しみなアニメが決まった
無彩限のファントムワールド
僕だけがいない街
ナースウィッチ小麦ちゃんR
灰と幻想のグリムガル
蒼の彼方のフォーリズム
この素晴らしい世界に祝福を!
以上です
亜人がまだだからわからないけどCGなのが辛そうだが
この素晴らしい世界に祝福をみたいな例があるから見て判断する

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:21:07.56 ID:huovkoWZ0.net
>>818
それだな
キャラデザも一部、里美とか悪かったけど
それ以前の問題が大きかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:21:29.70 ID:0TPPLgf40.net
「キャラデザが」凄い良かったってのを挙げるってなると
考える時間が要るな
とりあえず冴えカノは入る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:21:41.03 ID:Yesy0zMW0.net
>>819
※感覚には個人差があります

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:22:47.94 ID:D5vEh0TP0.net
>>812
今期のキャラデザ好きな奴
このすば 小麦ちゃん フォーリズム パンドラ GATE アクティヴレイド

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:23:03.82 ID:AMZ0sQ6p0.net
小麦ちゃんR声優ボロクソ言われてるけど好きだわ
なんか不思議な中毒性感じた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:23:10.39 ID:0TPPLgf40.net
>>820
話が分かってねーな
デザインの成否は映像にした結果を含めたトータルだからこのすばのキャラデザだって1話時点では大成功していると言える
凝ってて線の多いキャラデザが優れてるとかそういう話はしてない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:23:31.07 ID:ZFEt+UZb0.net
キャラデザの悪いところの指摘とかは一杯出てるけど良いところって全然語られないよねって
まー「この髪型+つり目が最高にYESだね!」とか言い合うの想像して少しフフッとなった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:23:31.80 ID:0EVrIKsg0.net
>>818
新一が親父にそこから逃げろっていうところで
パラサイトのこと全部言いたいのに言えなくて、ってところ
溜めが全然無かったりとか、演出もちょいちょい悪かった

原作見てたらあそこの溜め重要だって分かるのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:24:38.79 ID:AMZ0sQ6p0.net
>>829
すまんキャラデザ関係なく好み言っただけなんだ
タイミング悪かったな紛らわしくてごめん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:02.34 ID:+wFH6+4/0.net
寄生獣はアニメの後マンガ見たら衝撃的だったな。ヒロインとかほぼヤンキー
てかもっとも衝撃だったのはみゆきちがやっていた役の人。もはや別人

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:23.74 ID:9apBCR2V0.net
あ、ちなみに賛否あるけどヱヴァQの師匠のキャラデザはむっちゃ好き
エヴァの貞本の絵があんま好きじゃないってのもあるけど
表情や動きをつけやすくほどよくケレンミを足して
ガサガサな線でもエヴァキャラに見えるようにした凄い仕事だった
あれ見た後じゃ破までの松原のデザインが古い古い

アスカのスレた表情とかスゲー良かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:44.29 ID:RoNzqNLR0.net
>>833
で、漫画とアニメどっちがよかったの?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:53.18 ID:0EVrIKsg0.net
GATEのOPから漂う低予算臭はなんなんだ…
話は1期路線より面白そうなのに

ネタバレ回避で完成してないパティーンか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:24.39 ID:huovkoWZ0.net
寄生獣のキャラデザに関しては
放映当初は、里美の髪型以外、そこまで言われてはなかったからな
ただ、音響や脚本、演出なんかで絶望し出したときに
キャラデザの文句も頻発するようになっただけの話

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:29.27 ID:Yesy0zMW0.net
>>833
あれはヤンキーじゃなくて昔の髪型

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:41.74 ID:kIk06B+K0.net
なんだかんだ水曜の作品はどれも面白かったな


木曜もPSO2はまだ様子見だけどどれも楽しめそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:45.46 ID:0EVrIKsg0.net
>>829
線が多くて崩壊したアトリエの話やめろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:27:57.38 ID:zHbm77Sp0.net
にわかが混乱するから黙っててくれないか
ブブキを入れるのはどうかと思うし
ニンジャを入れてる時点で分かってない
寄生獣だって視聴を妨げるほどではない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:19.61 ID:04+VT6Qv0.net
寄生獣のキャラデザが悪いってのは原作ファンが怒る改変てだけの話であって
それ以外の理由で悪い言ってる奴は好みと合わなかっただけの話だろ
アニメでキャラデザが悪いってのは普通「造形が複雑で動かすのがメンドクサイ、物理的に矛盾があるので動かすと布が手をすり抜ける」みたいなことであってだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:19.93 ID:0EVrIKsg0.net
小麦ちゃんは時々低い声になるの笑うわ

日テレ棒アニメ枠に外れなし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:28:55.83 ID:iO3vj5pe0.net
>>830
だってここは如何にアンチスレだもの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:30:43.93 ID:7yBt0akF0.net
小麦ちゃんの声には笑ってしまうけど、滑舌は案外いいんだよなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:31:00.75 ID:0EVrIKsg0.net
http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/character.html#character

作民公認、過労死キャラデザ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:31:53.31 ID:MBtHY/iR0.net
確実に言えるのは萌え判子絵キャラデザはクソ
オリジナリティ皆無でさすがに食傷気味
オルフェンズとか叩かれてるけどあれはあれで個性があっていい
バハムートとか作画が良くてもクソ (進撃の方は評価に値する、今期の方な)
ここ数年の判子絵キャラをランダムに100人集めて一覧にして全てのキャラを作品ごとに判別出来る奴がいたら尊敬する
それくらい似たような判子絵のクソキャラデザが氾濫してる
ただしキャラデザはクソだが作画のセンスによっては良キャラにもなりえる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:32:10.43 ID:lmOfFLV30.net
好きなキャラデザってなると今期アニメじゃないから書けない・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:33:16.31 ID:9apBCR2V0.net
「好き」と「良い」じゃまた違うからなー

キャラデザ語るとかぶっちゃけ同業者か現場の人間じゃなきゃ不可能

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:33:35.42 ID:0EVrIKsg0.net
バハムートはジブリ来るレベルの作画

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:34:04.46 ID:0TPPLgf40.net
原作・原案の絵柄がある場合はそれも考慮に入れて
2015年〜今の範囲で特にキャラデザがいい仕事してる!ってやつは

・このすば(1話)
・赤髪
・大家さん
・魔法少女 素晴らしいキャラデザ
・おそ松
・がっこうぐらし アニメとしてはクソだった
・ユリ熊
・冴えカノ
・えとたま CG部分
・ユーフォニアム
・ジョジョ3部

こんなところかね
キャラデザだけを評価するって難しいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:34:45.15 ID:RoNzqNLR0.net
すばは作画くそでキャラデなんかわかんねー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:35:04.60 ID:ZFEt+UZb0.net
少しだけズレるかもしれないけど血の繋がった兄弟姉妹なのに髪の色が統一されてなかったらえぇ……て思ったりする
だからといって視聴を止めるほどじゃないけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:35:27.40 ID:Yesy0zMW0.net
バハムートみたいなキャラデザはもう飽きたわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:04.80 ID:lmOfFLV30.net
>>849
さすがに良い部分を語れるほどの造詣ないw
好き程度でしかないかなー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:32.64 ID:Ok9yfLrP0.net
原作やラノベイラストとキャラデザが違いすぎて、主人公がまるで別人のように見えるアニメもあるからな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:36:42.44 ID:MBtHY/iR0.net
作画≠キャラデザだからな
あくまでキャラデザに絞っていうと萌え判子絵がクソなのは否定出来ない事実
似たり寄ったりで既視感が強くて一般人では見分けがつかないと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:37:41.97 ID:04+VT6Qv0.net
キャラクターデザインであれ?って思う事は
「恋愛に奥手で男子とは話をする事もできない清純キャラ」のスカートが下ケツ見えるレベルで短い時に
あれ?って思うかなぁー
まぁそれも好みよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:00.43 ID:9apBCR2V0.net
冴えカノの高瀬のキャラデザは確かに萌えデザインの新しいモノを見た感じはしたな
なんだろうな、本人がうめーのもあるんだろうけど
顔の立体感のつけかたとかがすげー自然だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:06.94 ID:r3++ucrq0.net
このすばは評判良いけど売れなさそう系
霊剣山なんてくだらんもん描いてないでこのすばのキャラデザ、作画にもっと力入れた方が良かったんじゃないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:39:46.51 ID:ioGqhDDv0.net
リスト化するやつって、何で痛いやつしかいないんだろうな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:41:00.34 ID:+wFH6+4/0.net
キャラデザ論議・・・・キャラデザって絵もさることながらそのキャラの設定性格も関わってくるから一概に絵だけでは語れないのでは?
多分絵面だけだと一番インパクトがあったのは「ヘスティアの紐」とまで話題になったヘスティア神
性格込みだと冴えカノの無個性ヒロインや化物語の老倉育(メンヘラきちがいヒロイン)が特に記憶に残っている

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:16.64 ID:9apBCR2V0.net
しかしいつまでたっても
「キャラクターのデザイン」と「役職としての”キャラクターデザイン”」の違いがわかってない人がいるよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:40.36 ID:RoNzqNLR0.net
性格とかはキャラ設定
キャラデはあくまで絵のデザインやし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:41.05 ID:nkXtsnHJ0.net
好みで言うとハルチカのキャラデザは好きよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:42:53.07 ID:jn9Kqesr0.net
内容が良ければ、作画とかはそんなに気にしないかな
面白けりゃいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:43:27.47 ID:OOgDPEPt0.net
バハムート言われるとモジャモジャアフロしか浮かばない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:43:39.80 ID:MBtHY/iR0.net
>>862
いや一概に語っていい
性格設定に個性があっても見た目が判子じゃ魅力半減するからな
キャラデザがいいという前提で性格設定の話になる
冴えカノは萌えジャンルの中ではセンスがいい方だと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:36.77 ID:r3++ucrq0.net
>>866
でもそういうのって大抵売れてないからね
例外もあるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:50.21 ID:nkXtsnHJ0.net
あとキャル娘さんも好き
書いてて思ったんだけど絵柄とキャラデザってどう違うの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:44:59.75 ID:ioGqhDDv0.net
例えばワンピースのキャラデザ好きだわぁ
って言っても、それ原作とあまり変わらないじゃん
って話になるわけで
んじゃ、キャラデザって何なの?って話になる

原作の良さを生かしつつとかそういう理屈を捏ねるのは簡単だけど
最終的には好みだよねって話になる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:14.86 ID:zHbm77Sp0.net
ヤモト saitom
ユカノ 信じろ
ナンシー 稲戸せれれ

全部違うの知ってて論じてるんだろうな?
あと、顔だけじゃなくて人体も含めてな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:17.66 ID:NGfdmsVt0.net
崩れててもそれが味になる場合があるからな。
京アニばかりで申し訳ないが、京アニはそこを崩してしまうと価値が半減ってのは経営として痛いとは思う。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:45:46.52 ID:ZFEt+UZb0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org700847.png
なんかこの画像思い出したわ

あ、好きだけで語るならうたわれが好きです

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:47:15.58 ID:NGfdmsVt0.net
>>871
どうだろう。
原作に忠実というマックスはわかるが、下を見ると色々だからな。
瀬戸花のようにアニメの方が安定したのもあるしな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:47:50.35 ID:MBtHY/iR0.net
>>874
まさにこれ
テンプレを改変して作ったような安直なキャラが多いんだよね
そこに個性はない
作画でカバー出来るけどキャラデザとしてはクソという結論になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:49:36.03 ID:zHbm77Sp0.net
てーきゅうやハッカドールの凄さ分からんだろう?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:49:49.39 ID:0EVrIKsg0.net
瀬戸花はオリ回以外は原作に忠実かと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:03.77 ID:ioGqhDDv0.net
>>875
だから「それぞれの好み」になるんだろうさ

語るとするなら「このアニメのキャラデザ」ではなく
「このアニメーターが好き」で語るべきだろう
アニメーターは色んな絵柄に合わせてるけど、やはりクセってのはあるからな

ただそういう話をしだすと、マニアックになりすぎててどうかと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:11.67 ID:ooh+sWes0.net
このスバの女神>>>>だんまちのヒモの女神

881 :@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:12.24 .net
最弱設定もうお腹いっぱいです

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:51:05.87 ID:0EVrIKsg0.net
冴えカノなんて丸々テンプレキャラだと思うが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:51:16.37 ID:9apBCR2V0.net
キャラデザには新しい古いという基準もあるけど
実はラブライブとかのAS姉のキャラデザは古いと思うんだけどなぁ
そもそも超ベテランのおばちゃんだし

彼女がフラグを折られたら、や謎の彼女X(は総作監だけど実質キャラデザ)の金子志津枝は
長年劇場版ドラえもんを担当してたのでどっか藤子絵っぽいと言われたり
原作絵があれな謎カノはともかく、フラグはやっぱどうも古臭いかんじがあったと思う

良し悪し、好き嫌い、古い新しい
まぁ色々あるよキャラデザは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:09.06 ID:nkXtsnHJ0.net
>>877
ハッカドール好きだったな
低予算ってのは感じたけどそこから工夫して面白くしてる感じで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:20.91 ID:ZFEt+UZb0.net
だんまちは良い方向でおと仕込めたと思うね
原作の絵は恐いねん
ヘスティアも可愛いって感じじゃないし

886 :@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:52:53.57 .net
でもブリキのイラストをアニメキャラ化出来るのはAS姉だけなんだよなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:22.25 ID:0EVrIKsg0.net
顔は作画監督が直すからなー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:44.42 ID:NGfdmsVt0.net
>>878
キャラデザの話ね。
原作はどんどん変わってたからな。
>>879
それぞれの好みともーいえない崩壊してその世界観にあわないのもあるって話さ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:46.79 ID:jHtK0tmh0.net
ドーモ
>>872=サン

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:54:56.10 ID:0EVrIKsg0.net
>>888
瀬戸花とみなみけのジャケ絵は凄いことになってるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:55:22.66 ID:9apBCR2V0.net
冴えカノのキャラデザがいいってのはデザインの話じゃねーのよ
あの独特な線のまとめ方が新しいアニメってかんじがした
顔の立体感の出し方、スカートのプリーツの表現とか
線の少ない萌え系っていうと最近は大抵堀口的な絵になるんだけど
冴えカノは堀口テイストでもなかったから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:55:27.27 ID:9B0RSbJ60.net
ぽんかんが人気絵師だというのか信じられん
白箱パッケージとか見ると安定感の無さに不安になってくる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:56:38.97 ID:MBtHY/iR0.net
>>891
それをひと口で表すとセンスって事になる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:56:48.29 ID:hO85RaHg0.net
>>892
みーちゃんの絵酷すぎてわろた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:21.30 ID:RoNzqNLR0.net
所詮イラストやしアニヲタとは商売の畑が違うわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:28.72 ID:0EVrIKsg0.net
>キャラデザがいいってのはデザインの話じゃねーのよ

は?wわけ分からんw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:57:50.80 ID:tVh41Rw90.net
ちょっと前まで最強ブームだったのに
今は最弱ブームだね
ラノベ物はほぼすべて最弱設定
なんでこんな病的に極端なものしかないんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:58:43.55 ID:ioGqhDDv0.net
>>891
冴えカノが特別だと思ったことがないからなw
顔の陰影とか、時間がないときに良くやるノッペリ系の陰影だし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:59:36.67 ID:hO85RaHg0.net
>>872
ヤモトとユカノは最高にいいね
saitomは最近同人手抜きまくりになっちゃったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:00:49.14 ID:+wFH6+4/0.net
>>897
でもそのほとんどが最弱ということに世間ではなってますが実は世界最強なんですwwwだからな・・・・
ほんとうに最弱なヤツが皆無という現実にビビる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:01:01.42 ID:ZC3kXX2w0.net
>>897
アニメを企画してる連中の脳みその出来が似たり寄ったりだから、あと人気ジャンルだと許可が降りやすいだろうからと想像できる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:01:49.64 ID:9apBCR2V0.net
>>898
冴えカノは影の付け方もうめーんだよね
普通に見れば服とか髪とかものすごいのっぺりした単純な影なんだけど
作画で立体感もたせてるから貧弱な印象はない
トータルの情報量のコントロールがかなり独特だと思う

http://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/top_4562357633660.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:02:31.94 ID:ooh+sWes0.net
キャラデザは、さておき
キャラの性格の魅力としては
このスバの女神>>>>だんまちのヒモの女神

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:03:27.17 ID:9B0RSbJ60.net
甘ブリとパパ聞きは同じ絵師と言われても全然ピンとこないからなぁ
アニメ側の解釈の違いがあまりに大きい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:04:04.24 ID:+wFH6+4/0.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 491 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452740575/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:04:30.24 ID:r3++ucrq0.net
>>894
すげぇ
頭と身体が別人だわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:21.40 ID:7yBt0akF0.net
グリムガルもこのすばみたいに土木作業員になれば安全だったのにね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:25.71 ID:tVh41Rw90.net
>>900
本当に最弱だったらきっと話作れないんだろうな
知恵や機転や組織力で戦わないといけなくなるけど
それを描くには作者にも相応の技量が必要になる

>>902
特別かどうかは俺にはわからないが、冴えカノのキャラデザは
とても魅力的だった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:05:31.27 ID:0EVrIKsg0.net
>>902
なんでキャラデザとか言っちゃったんだよw

っていうかコンピューターで物理演算して作ったような影だと思ってた
ロトスコ部分もあるけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:34.84 ID:9apBCR2V0.net
>>909
いやどういう影つけるかとかもキャラデザのうちですぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:37.08 ID:ioGqhDDv0.net
>>902
だから独特でもないけどな
ワーキングとかアイマスとかで、作画厨が
「なんだこのノッペリ作画は!」って叩いてたときの絵だしw
俺は個人的には嫌いじゃないが、独特とか新しいって事はまずない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:06:45.56 ID:Hh7wAQ+n0.net
>>712
最近だとシャーロットが分かりやすいな
唐突なシリアス展開

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:07:57.02 ID:wbpFgkrf0.net
最弱(最強)だけどね
ただの最強の亜種だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:09:20.17 ID:tVh41Rw90.net
この素晴らしい世界に〜
って略称はこのすばなの?

主人公死亡のくだりは、ディーン特有の不快度MAXアニオリだった
みたいだけど、それを無視すれば良い導入だと思う
息子が死んだのに爆笑するクズ親がどこにいるよ、と
そこだけで評価-500ポイントぐらい行ってしまうんだけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:02.49 ID:Hh7wAQ+n0.net
>>897
最強も最弱も落ちこぼれも劣等生も嫌いだから今期のラノベアニメにはがっかり 
まさかファントムまで落ちこぼれ要素入れてくるとは…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:14.38 ID:wbpFgkrf0.net
シャーロットはシリアスに入ること自体は別に良いんだよ
シリアスの内容自体が糞だっただけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:20.84 ID:+wFH6+4/0.net
今期のアニメで主人公が本当に最弱そうなのはグリムガルとこのすばだけなきがする
最弱無敗は実は主人公が最強のパターン

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:33.25 ID:9B0RSbJ60.net
細田守アニメの顔とかやたら影が少ないよな
余計に手間が掛かりそうな気がするが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:50.48 ID:gh+JMqO/0.net
>>897
言っちゃ悪いが、カーストの低いオタクにとって最弱のふりしてるけど実は最強ですwwwって設定は感情移入しやすいんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:56.58 ID:0EVrIKsg0.net
>>910
キャラの場合はそうだけど
撮影の範囲とも言える、エフェクトとかと会わないような影はつけないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:11:00.87 ID:r3++ucrq0.net
>>908
> 知恵や機転や組織力で戦わないといけなくなるけど

そこらへんも強さの一環だろ
身体能力だけが強さじゃあないと思うわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:13.06 ID:lmOfFLV30.net
パンドラ1話って作画悪すぎじゃない?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:13.64 ID:0EVrIKsg0.net
っていうか別に冴えカノの影特別良くないしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:33.62 ID:9B0RSbJ60.net
落ちこぼれナルトとエリートサスケの状態をキープされるのは大変だからな
気が付けば立場が逆だ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:38.02 ID:+wFH6+4/0.net
>>908
そうそう。ほんとうの弱者が強者と渡り合うためにはデュラララ!の主人公みたいにダラーズ組織して
数の暴力で抗うしかないよね。そうじゃなきゃセルティとか平和島とは渡り合えない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:42.88 ID:tVh41Rw90.net
さらに言うならこのすばは作画で評価-300ポイント
このマイナスを取り返すのは並大抵ではない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:44.79 ID:r3++ucrq0.net
>>922
もういいよそれは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:12:57.63 ID:9apBCR2V0.net
>>911
いやいやワーキングの足立とかアイマスの赤井とかとはまた違うよあれは
そもそも影なし自体堀口系の系譜だし
堀口系は服の皺を誇張して立体感を出すけど冴えカノはそれでもない
髪の毛とかも、冴えカノはパラパラした紙みたいな作画で
奥の髪の束は1号影落とすだけとか
ああいうまとめ方してたアニメはあんまり無いよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:13:54.17 ID:lmOfFLV30.net
>>927
作画悪いって騒がれた後ってこと?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:14:08.52 ID:3lFOW34a0.net
>>914
いやディーン関係ないだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:29.67 ID:23Scw0sp0.net
>>653
>世界の人口の3分の2が消滅なんて話に京アニがするとは思えない

それが、今までの京アニだよな
でも、それだと、京アニは終わりだ
つまらん作品ばかりだし

ここらへんで、世界の半数以上は死滅する地獄の世界を描いてほしい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:36.07 ID:0EVrIKsg0.net
>>928
だから冴えカノの影に特別なものなんてないって
普通だよ普通…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:49.75 ID:tVh41Rw90.net
>>930
ディーンのアニオリというとfateの改変を思い出してしまうんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:15:55.72 ID:s6pXZxOt0.net
コメルシグラスリ完走した俺でも霊剣は無理

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:16:24.51 ID:s1uxrmXa0.net
>>264
これだったら視聴続けたわ
福圓も種田も好きだが、これについてはゲームの声優さんのほうが
完全に作品を理解し馴染んでるように思う。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:17:10.69 ID:0RHs/KpK0.net
キャラ原案、アニメキャラデザ、作画が入り乱れつつキャラデザとして語られたら訳もわからなくなるわな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:17:33.44 ID:9apBCR2V0.net
>>932
普通普通と連呼されるだけじゃねぇ
つか影だけを言ってるんじゃないし
線と影のまとめ方の話だよ

言語化するのがかなり難しいからアンタが「普通」と思うならもういいけどさ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:18:20.42 ID:RoNzqNLR0.net
>>264
ヒロインこっちのがいいじゃん
エロゲってだいたいアニメも同じ声優でやるのにめずらしいね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:18:35.52 ID:ZFEt+UZb0.net
>>935
声優事情とかにはそんなに詳しくないけど種田さん?以外は全員原作と同じ人だよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:19:25.26 ID:8qH18GMe0.net
冴えカノはキャラデザも悪くないけど作画全体の色合いが好きだったわ
俺修羅も好きだけどちょっと薄すぎたのが冴えカノはちょうど良かった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:19:51.31 ID:RoNzqNLR0.net
声同じなのかよ
アニメが過剰演技なってのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:19:52.63 ID:lmOfFLV30.net
>>931
サプライズ的な展開用意してくれてたら嬉しいけどねー
京アニは作画安定してるけどフットワーク軽くはないから・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:20:17.68 ID:0EVrIKsg0.net
>>937
良く分からない
なんか画質良いだけで美麗グラとか言ってる
ゲーム厨みたいってのが本音だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:21:50.36 ID:0RHs/KpK0.net
>>917
実はもなにも最弱の武器を使ってすら無敗、要は最強って一話時点で読み取れたぞ
タイトル横の英題訳したら「無敗バハムート年代記」で最弱なんてどこにもないんだがこれがラノベ編集にレイプされる前の原題なのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:22:57.70 ID:0TPPLgf40.net
英語の題名のほうには最弱入ってないんだよなあれw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:23:06.66 ID:tVh41Rw90.net
>>941
監督なり音響監督なりが演技指導し過ぎたんだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:23:10.03 ID:23Scw0sp0.net
>>883
ラブライブのキャラデザしてたのって女なのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:23:16.19 ID:R9HI84ju0.net
>>905乙乙
早くこのすば見たいわぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:23:42.85 ID:NGfdmsVt0.net
>>942
それ以前にヘラヘラしてるキャラや世界で人が死ぬような雰囲気作るなとは思う。
ラノベ全体に言えるんだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:23:57.38 ID:RoNzqNLR0.net
最弱が入ったとたんすげー間抜け感がにじみ出るな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:24:10.22 ID:+wFH6+4/0.net
>>944
またそういうのですか。魔法科高校の劣等生も英題ではイレギュラーって言葉を使ってて本来は”規格外”
という意味合いで劣ってるわけではない、みたいな苦しい言い訳を原作者がしてたけどさ。そういうのやめよ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:25:23.29 ID:N4J2uLLUO.net
ラノベ編集の流行りに乗っておけ感溢れるタイトルセンスな
四文字→長文→弱い(強い)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:25:36.43 ID:iLdCo7WE0.net
>>949
わかる

1巻売れなかったからと
残酷世界にした原作編集はクソ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:25:58.73 ID:0EVrIKsg0.net
>>949
あとやたら狂ってる奴とかDQNとかか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:26:09.80 ID:9B0RSbJ60.net
ベイビーステップというマガジン屈指のタイトル詐欺漫画
初めて二年目あの位置だと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:26:14.57 ID:Qk3LRXdo0.net
じゃあ最弱いらねーじゃん
ラノベ編集がアホって事なのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:26:19.84 ID:ZFEt+UZb0.net
>>941
動画の最後の1分間だけきいてアニメと同じ人ですって言われたら正直混乱すると思う
ある意味声優って凄いなーって思うわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:26:38.44 ID:lmOfFLV30.net
>>949
ヘラヘラしてる頻度にもよるかなw
ずっと重苦しい雰囲気だとダレるしさ
ラノベアニメは気軽に見るようにしてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:27:03.99 ID:s1uxrmXa0.net
>>939
マジかよ。なんであんな演技になっちまってんだよww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:27:35.53 ID:J+dwNFmz0.net
ずすんきたああああああ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:27:39.09 ID:0EVrIKsg0.net
そういうアホっぽいのが許されるのがラノベ世界なんだろうな

今のリアル日本は若者にとって地獄だからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:28:23.67 ID:ioGqhDDv0.net
>>949
それを言ったら、マヴラヴからしてそうだけどな
最初は普通のギャルゲだったのに、オルタになっていきなり殺伐とした世界観になった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:29:25.09 ID:Hh7wAQ+n0.net
>>926
霊剣山といい勝負だな作画

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:30:26.24 ID:hnIi9oVf0.net
このすばおもしれーわwwwww
これは視聴

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:30:27.21 ID:tdrSuMN1O.net
>>961
今の若い連中は忍耐が足りん! by 戦中派

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:30:32.86 ID:Qk3LRXdo0.net
マブラブは重い方が本編だから
ギャルゲパートキツかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:30:40.48 ID:0EVrIKsg0.net
草食系っていうけど
テストステロンはストレスと不眠に弱いから
若者虐待の今の日本事情じゃ仕方ないんだよな
お金もらえないんじゃドーパミンでないから
恋愛感情も沸かないだろうし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:31:33.37 ID:9B0RSbJ60.net
びっくり箱重視はオリジナルのほうが強いだろうな
ゆゆゆとかバトルものだというのも隠していたし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:32:04.58 ID:m3JLUJAh0.net
すばらしい世界は余裕でグリム超えたな
全然期待してなかったからおもろくてびっくりした

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:32:12.72 ID:RoNzqNLR0.net
今期、糞作画のディーンが完全復活したな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:32:30.42 ID:9apBCR2V0.net
>>943
ええなにその例え?どこに画質の話とかあったのか

http://newslounge.net/wp-content/uploads/2014/11/025fbd1b0506a4158a2991c0a8655ff4.jpg
例えばこの金髪の制服とかさ、完全に日向なのにほとんど線も影も入ってねーじゃん?
胸のとこに一本線が入ってるだけ。こんな簡素化してる萌え系ってあんまないよ

ワーキングとかアイマスとかよく見てみ?確かに同じ影と線少な目の絵だけど入れるとこにはがっつり入れてるでしょ
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/n/i/animewallpapers/working33.jpg
https://rootbuzz.jp/sites/default/files/concento-original-images/idle_04_02.jpg

赤井とか足立はそのぶん皺をざっくり入れたり沢山書き込んで情報量出す(堀口のやり方)んだけど冴えカノはそれもない
ワーキンの版権絵皺多いでしょ?

冴えカノは線と影を極力簡素化してるけど顔の立体感や髪の毛の動きで情報量をあげてる
俺の知ってる限りこういうまとめ方してる作品はあまり無いよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:32:52.76 ID:uHUZXD9D0.net
>>953
売れなかったからなのかな
まどマギみたいなの狙ったんじゃないかと思った

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:33:02.80 ID:0EVrIKsg0.net
このすばの評判良いみたいだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:33:20.61 ID:ioGqhDDv0.net
>>966
最初はそういう発表はなかった
マヴラブの時は、キャラデザきついな程度のギャルゲに過ぎなかった
でも、ビックリ箱を開けたら、殺伐とした世界が現れて
みんなそれを喜んだ

要するに、どんな展開にしても、叩くやつは叩く
ファントムがシリアスになろうが、ギャグ路線で進もうが、叩くヤツは叩く
それだけの話

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:33:53.39 ID:wPoEiQo70.net
このすばは放送してもまだ1スレしかないクソアニメ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:06.06 ID:0RHs/KpK0.net
>>956
編集は売れる作品にするのが仕事だからそういうタイトルを喜ぶ読者が馬鹿なんじゃね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:19.96 ID:NGfdmsVt0.net
>>958
ヘラヘラの頻度ってか、良いどんでん返しは初めから予兆させる面はある。
>>962
一応区切って作ってオルタでは、もう一度転生する不条理からのやるぞやるぞ感があったかな。おれは特に好きでもないから何ともいえないが。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:26.55 ID:7k0rislH0.net
>>934
良い食材をヘボ料理人が調理したのと、重金属入り中国産とでは根本が違うからな。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:29.71 ID:9B0RSbJ60.net
ギャグ漫画→テコ入れ→バトル漫画化

ジャンプとかでもありがちだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:30.98 ID:r3++ucrq0.net
>>970
落語はまともだけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:34:31.89 ID:9apBCR2V0.net
あと勘違いしてる人がいるかもしれないから一応言っとくけど
キャラクターの影はあくまで原画マンが線でここに入れてくださいって指示するもんだから
影指定は撮影の仕事じゃないです

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:35:02.25 ID:0EVrIKsg0.net
>>971
いやもういい、分からない
俺以外も分かってないみたいだし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:35:24.10 ID:EQt8pk/I0.net
俺はこのすば元の期待値がほとんどなかった分の落差かもしれんが
いちおう継続するっていう感じだな 

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:36:03.17 ID:Qk3LRXdo0.net
この素晴はこれゾンとか脳コメとかのギャグ系だから一応見れるけど言うほど素晴らしくはないだろ
まあ普通かな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:36:31.55 ID:nGWrI4qW0.net
掛け合いが面白いのは原作者の功績、作画が酷いのは
アニメ関係者の怠慢。
ディーンのリソースの割り振りって、落語8:このセカ2:霊剣0(雲雀に丸投げ)だろw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:36:53.77 ID:3lFOW34a0.net
>>975
知ったかはやめろ
他の作品スレは2から始まってるんだぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:37:23.05 ID:9B0RSbJ60.net
>>985
ディーンの冬は後一本あるんだよな
つまり……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:37:25.11 ID:RoNzqNLR0.net
影ってよく原画の色鉛筆で書いてる箇所やろ
あれ間違えたらどうすんだろうね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:37:39.90 ID:9apBCR2V0.net
>>982
まあわかんないだろうね
そのくらい絶妙なコントロールの差だから
一見してよくあるただの影なし系じゃんって思うのも無理はない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:39:01.46 ID:ioGqhDDv0.net
絶妙なコントロール()とか言い出したら、どの人間でもそうだけどなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:39:21.96 ID:0EVrIKsg0.net
>>988
熱で消えるのがあるのかも(適当)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:39:42.05 ID:IERDOoOX0.net
ファントムがシリアスになったら面白いやん
今は全然そんな気配がないけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:39:53.67 ID:9apBCR2V0.net
>>990
そうだよ?絶妙に違うんだから当たり前じゃん

具体例も出さず「どれも同じ」とか言うのとは違うんで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:40:02.03 ID:ioGqhDDv0.net
>>977
ファントムでも伏線はあるっしょ
このスレで誰かが言ってたが
それを見落としてるだけじゃね?w

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:40:05.03 ID:N4J2uLLUO.net
なんだこの俺だけはわかってますよみたいな人は

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:40:05.77 ID:qv0Wh7Zo0.net
>>989
絵の経験ある人?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:40:19.05 ID:9apBCR2V0.net
>>996
当たり前

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:40:55.79 ID:qv0Wh7Zo0.net
>>997
だろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:42:17.63 ID:r3++ucrq0.net
>>987
そんなに多いのかよ
そりゃクオリティ下がるわ
作画良ければこのすばは円盤買ってもよかったのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:42:20.73 ID:ioGqhDDv0.net
ま、叩きたいってだけの話

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200