2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★9【老害】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:24:58.24 ID:uVg7Qdyk0.net
当スレはドラゴンボール超と鳥山明のアンチスレです
発狂信者は帰りましょう

関連スレ
【ドラゴンボール超】ビルスアンチスレ★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1450588934/

ドラゴンボール超★88
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452431938/

【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★8【老害】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451052562/

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:37:24.95 ID:zZ9sMBSD0.net
神と神の時に、何で序盤は悟飯アルティメット化してたのに後では超サイヤ人になってるんだと不満を漏らしたら信者から「序盤に出てたからアルティメット悟飯忘れられてなかっただろ!いい加減にしろ!」と答えになってない答えを返されたのがウザかった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:42:35.54 ID:xQLZVq0y0.net
自分もここまで酷いのは生まれて初めて見た。
老害化したお歴々はそれなりに知ってるけど、よりによって鳥山明が
巨大隕石並みにヤバイ人材だとは

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:11:30.42 ID:Q/7h7n8x0.net
二世のタッグ編時代のゆでも大概な老害ぶりだったが
鳥山の場合は考えを改める気配が全く無いのがな・・・

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:07:02.94 ID:wS71XDi60.net
ガキの頃から鳥山を凄い漫画家だと思ってきて
大人になった今になってそれが間違いだったと気付くことになるとは思わなかったな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 05:56:02.24 ID:L9djFPkv0.net
ほんの数年前はドラゴンボールの新作と聞いて
また悟空や悟飯の活躍が見れるとウキウキしてたのになあ
蓋を上げてみればビルス!ジャコ!チクビ!で悟空ですら完全に引き立て役
他のキャラはもはやただのモブ
ほんとに失望しかねえわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:18:08.55 ID:xQLZVq0y0.net
桝田省治超えおめでとうございます。
めでたくは無いけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:18:47.42 ID:CMVd5r920.net
神と神は最初から無いと思ってたわ
神を出してスケールデカくしてるつもりなんだろうがドラゴンボールの神というと既にピッコロで使ってるししかも大した事の無い存在にしてたの忘れてるだろと
ビルスのキモ猫デザインも受け付けなかったし、何よりサイヤ人が神になるって言うのが意味不明過ぎた
これが神と神の宣伝ポスター1枚見て感じとった印象
そして案の定クソ映画だった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:54:13.14 ID:nIS3GdoE0.net
>>139
クソワロと当時に目頭が熱くなるほど同意。
ホントそのセリフ聞いた途端、画面に向かって「ペッ」って唾吐着付けたくなる心境。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:02:38.99 ID:CJ8fCYmW0.net
ベジータのビンゴ(TVだとたこ焼き)の流れが不自然過ぎてイライラした
誰だってビルスの前でやらかす可能性があるのに念話を地球の神無視してベジータのみにするとか(そもそも複数相手にも念話出来る)
ベジータの恐怖心煽るのに子供の時に既に戦闘力が下だったベジータ王のエピソードを挿入するとか
ベジータを道化にする過程がお粗末すぎる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:54:06.27 ID:CMVd5r920.net
二次創作でよくベジータがヘタレでネタキャラの道化扱いされてたりするけど
公式でそれやられると本当に萎える、二次創作とゴッチャにしてんじゃねーよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:09:28.34 ID:r/FgGbdLO.net
神と神はただの同窓会映画だと思ってたら、そこから味をしめた鳥山が怒涛の後付けラッシュを始めるし
例え超が黒歴史化されても鳥山が存命の内は半永久的に後付けが増え続けるのかと思うと頭が痛くなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:16:56.63 ID:o/Q7rOnY0.net
前にしょこたんがベジータ大好きですぅ〜とか言ってから鳥山はベジータの扱いをよくしている!
って主張があったが、ビルスにデコピンで倒されてたこ焼きお持ちしやしたー!とか
フリーザの笑顔でパチパチしたりするというブウ編のピッコロと同レベルのギャグキャラに
成り下がってるベジータのどこが扱いいいんだw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:24:49.74 ID:5x/L1rse0.net
鳥山の中での良い扱い=ギャグ漫画的な扱い
アラレちゃんにぶっ飛ばされて遠くのお空にふっとばされる事がそのキャラにとっての至上の喜び

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:27:43.95 ID:/JmV7W8R0.net
見せ場が保障されてるっていいよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:37:32.55 ID:ck6Ef4uX0.net
悟空と悟飯は悪い意味で鳥山の拘りに縛られ
ベジータは中川とかオオイシとか渡辺とか外野の扇動込みで良くも悪くも目立ち
ビルス・ウイス・ジャコ・亀仙人は完全に鳥山の趣味で贔屓
ブルマは展開の都合に便利なので登用
他のキャラは特別思い入れも活用する気もないモブ同然の扱い
ピッコロやサタンには飽きた

近年の鳥山はそんな印象

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:41:46.54 ID:MOp2O6U+0.net
復活おめでとうございます、鳥山先生(ニッコリ
パチパチパチパチ・・・
パチパチパチパチ・・・
パチパチパチパチ・・・
パチパチパチパチ・・・

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:41:58.58 ID:r/FgGbdLO.net
あんなに沢山キャラがいるのにまともに活用してる旧キャラは10人もいないなら
ドラゴンボールを利用せず、完全オリジナルの新規タイトルでヤレって話だ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 12:57:21.97 ID:Ze4YpTlX0.net
戦闘シーンがつまらない印象にも残らないという致命的なバトルアニメ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:11:56.60 ID:o/Q7rOnY0.net
ドラクエ7のラスボスもだが鳥山はカマ好きだな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:22:41.14 ID:CS7Ipaq/0.net
悟空が光線銃で殺されかけた件は批判されてるのに、メカフリーザがあんな糞ショボい剣で切り殺された件については誰も触れないよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:35:23.60 ID:DtFWyocs0.net
使っているのがフリーザ以上の強さだからだろう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:37:56.61 ID:chWK44XO0.net
光線銃よりは投石のほうがマシだからな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:44:29.32 ID:CMVd5r920.net
銃系は引き金を引くだけで使い手の実力関係無しに効果が発揮されるけど
剣は使い手の実力が反映されるからな
トランクスだからフリーザをバラバラにできたけどフリーザ父が剣を使ったところでトランクスに簡単に受け止められたし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:03.22 ID:VsmvvyvT0.net
>>221
カマ好きは否定しないが、オルゴがオカマなのはストーリーの元ネタに合わせてだから堀井の注文だと思うぞ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:25:22.16 ID:TXgrR43b0.net
魔貫光殺砲に光線銃と貫通系にやられちゃう悟空さん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:26:05.63 ID:UiXAX4240.net
>>214

ヤムチャや悟飯と比べたらベジータの扱いは良すぎると思うが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:58:50.92 ID:MLCXqX8z0.net
作品に影も形も出てこないのと、強いやつにペコペコしてタコ焼き作らされるのとどっちがマシかなーと。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:01:29.57 ID:CMVd5r920.net
悟空を含め旧キャラの扱いなんてどれも目糞鼻くそ
好待遇なのはビルス他新キャラだけ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:05:09.32 ID:3MUL1ZYs0.net
せめてビルスに魅力があればいいんだが
子供の妄想みたいな厨キャラだからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:11:13.13 ID:3eg/J94g0.net
悟飯が断トツに酷いだけで他の連中はどんぐりの背比べって感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:23:38.11 ID:nfgrF1wW0.net
オリジナル展開で勝手に殺されたピッコロも相当だわ
個人的にはトランクスと悟天も酷いと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:38:08.22 ID:3MUL1ZYs0.net
なんでピッコロが体にあんな小さい穴が開いただけで死ぬんだよ
どうせすぐ再生するんだろと思ってたらそのまま死んで驚いたわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:48:47.26 ID:NdsnOyHr0.net
色々おかしすぎて、
せめて面白ければいいんだけど
そこが一番駄目だしw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:58:05.54 ID:sjeF/kLH0.net
>>223-225
ちゃんとトランクスの気が伝わってる感じに描かれてたからね
オーラが剣を含めて纏ってた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/16(土) 17:06:21.21 ID:c2rc+8fdG
ドラゴンボール超関連のグッズは売れんだろ、まず登場人物たちが余りに魅力ない。
ちくびのフィギアやキーホルダーなんて誰が欲しがるんだよ。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:42:50.17 ID:5x/L1rse0.net
光線銃があんなに強いのはジャコの地位向上の為
ジャコの武器が光線銃だったからそれを引き立てる為に悟空が光線銃にやられる
なんて暴挙に出た救いようの無い自分勝手な理由

本当にどっちがメインでどっちがゲストキャラなのか分からない扱いだよなジャコと悟空は

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:31:12.09 ID:CMVd5r920.net
そもそも身体1つで戦うバトル漫画に兵器なんて無粋な物持ち出して決着つけるやり方があり得なさすぎww
半分生身の人造人間とかならまだしもあの世界の超人たちは科学力でどうにかなる枠組みから外れてるでしょw

超人バトル漫画で絶対やっちゃいけないタブーを鳥山はやらかした
次元が違う所にいた筈の悟空が「光線銃を持ち出せばボク達でも悟空を倒せるんだな」と思わせてしまったのは致命的

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:32:51.77 ID:o/Q7rOnY0.net
戦闘力5のおっさんが光線銃を使えば青ゴッド悟空に勝てます

だからなwwww

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:46:08.97 ID:nIS3GdoE0.net
もうちょっと言うと、
パンチ3発の衝撃波で全宇宙を破壊するパワーをさらに超えたパワーで戦う最強形態の主人公が
ザコキャラが普段から携帯している小型光線銃一発「ピコーン」で簡単に貫通死w
超の世界での「最強パワー」はそういうもの。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:51:56.38 ID:ck6Ef4uX0.net
百戦錬磨の悟空の敗因として酷すぎるんだよ
鳥山が戦闘力に興味がないのは分かってたが単純に話の構成としても酷い
千歩譲って光線銃を許容してやってもウイスが全てを持っていく糞のオンパレード展開
そして悟空とベジータがまんまとしてやられたのに
今回の戦いで何にも反省してないバカ二人のままで終わりとか舐めてんのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:55:06.75 ID:o/Q7rOnY0.net
なんつーかセル編やブウ編の精神的に成長した悟空が良かったはずなのに
(色々槍玉にあがるセル編のみんなすまねぇこんなはずじゃなかった!も含めて)
精神年齢がガキに戻っちゃったのはどうなの

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:07:44.77 ID:Vffj1Zip0.net
>>243
悟空が完璧超人だと話が作れないから、作り手の都合で精神をレベルダウンさせられたんだよ
ぶっちゃけGTと同じ手法

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:09:40.14 ID:CMVd5r920.net
>>242
仲間でもないサブキャラが主人公の活躍を奪うって悪い意味で王道から外したよな
神と神もビルスぶっ倒せないで終わったしラスボスを悟空が倒す普通の王道展開を見せてくれよ

この調子だと第6宇宙編もモナカに見せ場取られんじゃのーか
ブウやベジータは1人も倒せず敗退、悟空ですら先鋒1人倒すのがやっとでモナカが4人抜きする展開を今の鳥山ならマジでやりかねんぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:12:58.06 ID:VykSF6CL0.net
>>244
反論する奴は居るだろうが、GTの場合体が子供化したというのに加えて
ガチの10歳児のパンよりかは大分年長者として自制心がある
という二点によってその辺も緩和してた感があるが、これに関しちゃ完全にアホやぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:14:21.26 ID:VykSF6CL0.net
>>239
元々「核兵器には及ばないがその分小回りが利く」とかいった世界観ならともかく
>>241だからな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:17:17.15 ID:Q1KNLYdy0.net
>>203
神と神の時は本当に信者うざかったなー
ちょっと意見言うだけでボロクソに叩いてくるんだもん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:31:45.68 ID:5x/L1rse0.net
>>248
鳥山全肯定の基地外狂信者は自分の考えを持たないから…

例え突然悟空が善良な一般市民を虐殺し始めても「悟空は元から善悪に関しての判断が疎いよ、悟空は普通にそういう事する奴だから」と無理矢理なフォローしだすんだろうな…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:37:40.43 ID:uH2pobFI0.net
悟空が倒れる理由づけが弱いんだよな
ウイスが油断の指摘を踏まえても光線銃では説得力に欠ける
だから不満も出るし文句も消えない、黒髪に戻しても新たな矛盾も生まれる、案の定コラとか作られ馬鹿にされイジられる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:44:09.23 ID:ck6Ef4uX0.net
それ程に強力な兵器ならあんなあっさりした説明で流す脚本自体が有り得ない上に
光線銃が強力という脳内補完すらフリーザのただの光線銃発言で否定されてる

あんなに気を抜く悟空の馬鹿さ加減とあんなものに頼るフリーザのアホさ加減で
本当に酷いシーン

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:48:11.94 ID:CMVd5r920.net
倒れた方も倒した方も両方の株が下がるというまさに誰得展開

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:49.85 ID:ctdm5kFn0.net
ゴールデンフリーザがあの光線銃使えば最強だろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:24.32 ID:nIS3GdoE0.net
現時点で超の世界で最強のビルス、ウイスも、
もし仮に油断したスキを取られたら光線銃一発で倒されれしまうもろい肉体なんじゃないだろうかと思ってしまう。
ウイスのような達人は体が勝手に反応して防御するけど、肉体的には光線銃が簡単に貫通するしょぼい強度。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:02:10.12 ID:5x/L1rse0.net
悟空は注射の針嫌がったり気を纏っていない無防備状態なら肉体の強度も常人くらいにまでなってる可能性
だからと言って光線銃の件はこれっぽちも擁護したくないが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:23:24.59 ID:o/Q7rOnY0.net
悟空が注射を嫌がるのはアニオリ描写だしなぁ
アニメスタッフの考えた設定だからなんともいえん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:28:03.94 ID:o/Q7rOnY0.net
確かアニメだと悟空が動物園のライオンの檻の中に入って頭から丸ごとかじられてるが無傷でそのまま笑顔ってシーンがあったりする


結論 みんないい加減だった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:33:35.25 ID:NDGE3Pt40.net
そんなものは「状況に応じて気のコントロールをしている」でいくらでも説明できる
ただ、まだ完全決着したわけでもないのにそこまで気を落とすのは馬鹿としか言いようがない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:42:15.02 ID:o/Q7rOnY0.net
日常 気をコントロールして戦闘力を1〜5程度に下げて生活している

だがしかしパンチの余波で宇宙を破壊できる形態を更に超えた変身をする最強形態の悟空が
ただの光線銃で瀕死というのは鳥山がアホとしか言えない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:44:01.60 ID:Q/7h7n8x0.net
もうさ、設定上の矛盾だとかそういう話以前の問題としてあると思うんだけど

「はるかに格下の雑魚の不意打ち射撃一発で瀕死に追い込まれる主人公」

これのどこに格好良さや面白さを感じろというのかっていう話
後者は綿密なフラグ立てなり、そういう無常観を演出するタイプの作品ならまだ活きるが
残念ながらこの作品にそういった要素は一切無い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:47:30.62 ID:S/ffS8TM0.net
>>260
卑怯な敵の不意打ちや人質作戦によって一気に地球の危機に追い込まれる
って状況なら、例えばピッコロとの初戦なんかはそれにあたるし、緊張感も十分生まれる


が、この超や復活のFの場合、「悟空と互角のベジータや、格上のビルス、ウイス様のお歴々がヘラヘラお守りしてくださってる」
という状況だから、緊張感もクソも無いっていう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:48:24.49 ID:o/Q7rOnY0.net
いざとなったらウイスが3分間時間巻き戻せるからね
もうなんでもアリでしょ バカだろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:49:27.04 ID:uH2pobFI0.net
光線銃の件は悟空が脆いで納得するには不十分過ぎるから整合性を無理やり解釈していくと
フリーザを目の前にして悟空は戦闘途中なのに
ただの光線銃が効くほど気を落としたバカになってしまうんだよなどっちにしろ情けない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:37:17.22 ID:CMVd5r920.net
「ジャコも使う武器だから」をやりたい為にあらゆる無理が生じる糞展開
鳥山の独りよがりも大概にしてほしいな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:07:05.28 ID:JnAihven0.net
いくら原作者とはいえもう自分一人の作品じゃないんだから少しはファンのことも考えてほしいよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:21:14.33 ID:Xmtc3KK70.net
鳥山が親でDBが子だとしても親が子を虐待する権利がある訳ないんだよなぁ…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:05:40.55 ID:kOaa0YxV0.net
>>257
龍拳の映画ね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:35:38.21 ID:GT7CkLHN0.net
ドラゴンボールは鳥山氏一人の力で出来た作品じゃないのがより明確になったから尚更今の状態は許せないわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:42:00.18 ID:P6QxxI5T0.net
鳥山にかぎらないけど
作者が描きたい物を描くのが一番とかいう信者はなんなん?
作者の親類縁者か何かなの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:45:00.71 ID:nGFuy+XJ0.net
自分の強さに自信がありすぎて隙だらけだってフリーザに指摘していた悟空はどこへ行った

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:08:34.20 ID:4HAkdGuy0.net
今にして思えば、界王拳の設定とか考えたのは鳥山じゃなくて編集だったんだろうな

アホの鳥山に戦闘力の計算なんてできるはずもないし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:37:54.35 ID:nt+LEDHs0.net
おっ、そうだな

界王「残念だったな・・・今使っておるのがその10倍界王拳なのじゃ・・・」
               ↓
鳥山「鳥山「超サイヤ人は通常時の10倍くらいのつもりで描いてました」

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:16:29.60 ID:8dgADyWu0.net
地球崩壊シーンでもヤムチャとチャオズがハブられててワロタ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:17:24.48 ID:78+JwmLT0.net
いやーひどいな
晩節を汚しまくる展開だわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:27:06.01 ID:H6uQWop00.net
やっと新章だな
デブビルスがくる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:41:22.15 ID:nt+LEDHs0.net
ウイスの時間巻き戻し一度使ったらしばらく使えないwwwくそワロタwwww
本当にこいつ、ss4ゴジータより強いくらいしか取柄ないんだなwwww

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:41:36.38 ID:e/Vj1y7PO.net
だいたい、トランクスと悟天を置いてZですでに戦力外の亀仙人が戦ってる時点で終わってる。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:38:55.23 ID:IUSaam7C0.net
時間巻き戻しとかで地球戻すのかよw
なんでもありだなw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:06:15.62 ID:oD5NrK810.net
すでに一戦終わって弱った相手を一方的にボコボコにする盛り上がらないどころかフリーザが気の毒になる戦闘
どんなに強くなって偉そうなこと言っても結果的にボロボロフリーザに殺されるかませベジータ
結局悟空やフリーザより格上の存在に助けてもらってやり直し
横から不意打ちでトドメ刺して終了

噂には聞いてたがすごかった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:11:12.18 ID:I2eEjW5M0.net
ギニューも折角出てきたのにあっさり死んで、なんでわざわざ出したのかわからん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:13:09.19 ID:xo9wKn4C0.net
捻くれた中学生が考えたような話だったな
それでいて普段の作風は保育園並みの幼稚さだし
鳥山大先生は何がしたかったんですかね…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:17:07.32 ID:lPMK5ePM0.net
フリーザかっこ悪い
こりゃ子供に人気出ない訳だ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:21:22.34 ID:I2eEjW5M0.net
クウラはかっこよかったのにな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:22:16.41 ID:nt+LEDHs0.net
クウラは小山が創造したキャラだし
当時のフリーザはマシリトが考えたわけで
アラレちゃんのノリしか頭にない鳥山ではこれが限界

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:25:04.89 ID:Xmtc3KK70.net
作中のキャラクターが知能指数低いみたいなことになってるけど
キャラの知能指数が低いわけじゃないんだよー…この話考えた奴が馬鹿なんだよ…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:28:51.27 ID:nt+LEDHs0.net
光線銃()で胸貫かれて瀕死になった悟空をパフェ食いながら
「やるじゃないかフリーザのやつwww」とニヤけながら見てるだけのビルス

なんなのこいつ
こんなの人気出るわけないだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:29:31.39 ID:nt+LEDHs0.net
ウイスはウイスで
「悟空さんにしては頭使いましたねぇ」
とかいちいちセリフがうぜえw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:31:54.84 ID:acidIWit0.net
>>284
小山フリーザの「ザーボンさんドドリアさんみてごらんなさい!綺麗な花火ですよ!ホッホッホッホッホ」で引いてるザボドドも良かったな
台詞のセンスだけでここまで変わるとは

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:36:10.81 ID:nt+LEDHs0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira099206.jpg


こんなクズがDB最強とかねえわー

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:38:22.06 ID:e/Vj1y7PO.net
Zのフリーザー戦は緊迫感凄かったのに超ときたら・・・

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 11:38:31.79 ID:QKr7yYM/0.net
「自分の好きなキャラの活躍を期待して見る」
「自分の好きなキャラが無様を晒さないかドギマギしながら見る」
アニメになっちまったな
それでたまに無様を晒さなかったら「今日は良かった面白かった」と
それ面白いわけじゃないんやで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:02:46.23 ID:6UaWLGFN0.net
なんでピッコロさんがさも何事も無かったの如く蘇ってるんですかね・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:11:07.60 ID:IUSaam7C0.net
>>289
そこはいいと思うw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:41:30.12 ID:6CsF/dKo0.net
フリーザの手下相手に亀仙人が強かったのは
アプールとかラディッツみたいな1級戦士は戦闘力が1000くらいあるけど
2級戦士は100くらいしかないって感じなのかな

ブウ編のビーデルさんからスポポビッチやヤムーあたりの強さ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:59:26.25 ID:yLOEFF+s0.net
そういう糞みたいなフォローはいらないから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:10:49.76 ID:I2eEjW5M0.net
メタルクウラを悟空とベジータで何とか倒したと思ったらすぐさま大群が出てきた時の絶望感は今でも覚えてるのに
パワーアップして帰って来た過去ボスに悟空ベジータが挑むというメタルクウラとよく似たシチュエーションのゴールデンフリーザは何故こうも絶望感がないのか
同じ様な設定でも作る人間の頭の差でここまで茶番になるんだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:19:25.88 ID:GT7CkLHN0.net
そんな奴らにビビるクリリンとか別の矛盾が生じるだけだしな
ていうかクリリンが兵士を倒した時のやれば出来るじゃないか的な展開酷すぎるだろ
この展開視聴者にカタルシス感じさせるつもりでやったのか?
フリーザに至っては意外そうに弱体化する前ならこんな事ありえなかった的な反応してるし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:20:51.36 ID:Xmtc3KK70.net
ウイスコンテニューが出来るからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:00:25.12 ID:B09dudrU0.net
>>283
フリーザ声で普通にクールなキャラってだけで新鮮だったしかっこよかったな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:03:40.13 ID:+qu5Bd250.net
復活のF編って何一つ面白いところが無かった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:29:45.73 ID:xHchqxPd0.net
さっさと打ち切って完璧始祖編やれよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:18:08.77 ID:Xmtc3KK70.net
神→F→第六宇宙
順繰りに酷いシナリオになっていくな
これ以上は悪くならないだろうと予測の上を行って最低に近づいていく

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:24:20.90 ID:uLQvATkQ0.net
いまさらながら子供の教育に悪いアニメだな

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200