2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケン BETA4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:59:35.01 ID:GQzbswUY0.net
『総員、傾注!!』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・【ネタバレ禁止】原作に関するネタバレの話題は該当スレでお願いします。

●放送局
・テレビ東京     1月10日(日)25:05〜
・テレビ大阪     1月12日(火)25:35〜
・テレビ愛知     1月14日(木)26:05〜
・AT-X        1月15日(金)11:30〜 再放送:毎週日曜 20:30〜/毎週月曜15:30〜/毎週木曜 7:30〜
・ニコニコチャンネル 1月15日(金)24:30〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

○前スレ
シュヴァルツェスマーケン BETA3体目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452493276/

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:43:06.11 ID:6C28WprO0.net
>>369
どの辺を聞きたいのかがいまいちだけど、東独が超密告国家だったのは史実
密告者は国民の60人に1人とも10人に1人とも言われ、詳細は分かっていない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:45:27.04 ID:OhR3flCw0.net
話はおもしろそうだが
キャラの名前を覚える自信が無い🎵

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:45:54.03 ID:0bmi+ECX0.net
>>376
そうか、ベータにも色々いるんだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:39:34.49 ID:xN4mdFCL0.net
>>378
メイン4人と敵二人
ひとまずこれ覚えときゃ良いよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:32:09.70 ID:kmfroniz0.net
原作にはR18なシーンがあるって聞いたけど
どんなことすんの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:47:51.05 ID:mmjoVlV80.net
柴犬原作ラノベは知らんけどゲームのほうはなかったな18禁

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:09:34.31 ID:lTZlAoq70.net
R18なシーン? 人間が腹から真っ二つになってソーセージがポロリとかか?
残念ながら直接的な濡れ場描写は無いぞ。キスしながらベッドに押し倒されたり、事後のベッドにゴムが散乱してたりとか、その程度

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:09:47.71 ID:VBA47VI40.net
ドイツ在住ドイツ人の感想が欲しいところ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:18:59.10 ID:XJ6C6Eut0.net
外伝読むとリィズ一概に責めることはできない
つうか、みんな悲惨な過去持ちすぎ
超絶ブルーだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:50:18.43 ID:3zD5c5VM0.net
新刊追ってた時は胃が悪くなりそうなラノベだった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:16:32.64 ID:4YlrebR30.net
ジャンプ機能付き高速ミサイル、これだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:27:13.53 ID:W01+gQIs0.net
>>378
テオとカティアとアイリスくらい覚えとけばいいよ
あとは犬と猿とキジとファム姉とメガネだいいな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:31:45.69 ID:W01+gQIs0.net
>>381
アニメじゃシュタージがターンして粛清してたけど、原作ではもっと畜生だぞ子どもも赤ん坊もやっとるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:54:33.69 ID:VBA47VI40.net
>>385
大抵の奴は、一概に責められない奴等だけだろw
でも結局、地雷は地雷

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:01:24.89 ID:G2EOx5gP0.net
>>387
桜花ですね分かります

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:22:24.58 ID:XZ1f01N50.net
何気に公式のCHARACTER見ててなんかおかしいな思ったら
イングヒルトちゃんだけ強化装備なんだな
軍服の設定画すら無いとかカワイソス

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:09.26 ID:cU2sIwba0.net
ああ、また糞グロゲーメーカーのアージュのウンコアニメか
なんでここ潰れないんだろ。不思議

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:50.49 ID:K8o+gcFlO.net
ラノベ書籍は読んでないがテックジャイアンの連載記事は読んでたわ
ラノベの単行本てあの連載の最後のところより先は有るん?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:07:30.20 ID:/JXLBjNL0.net
>>393
君望もTEも売れたからな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:24:48.69 ID:G2EOx5gP0.net
>>394
単行本派なんでアレだが
ちょっと追加があるみたい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:41:45.02 ID:TRILl2tSO.net
>>390
過去込みでもリィズの圧倒的な核地雷感……

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:42:55.06 ID:0Y7XaFKr0.net
S11級

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:56:05.35 ID:hZ9WEAFc0.net
そう考えるとやっぱアネットが最高だな
地雷無し

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:57:13.84 ID:tB7A2Jy10.net
一話のお陰で最低から上がる一方だからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:14:03.70 ID:/JXLBjNL0.net
使命に殉ずるあまり私のない女
出世欲と現実の間で揺れる女
出自の弱さを巧みな距離感を維持して立ち位置を確保する女
悲惨な過去のせいで敵への憎悪と男への依存で心の均衡を保ってる女
仲間の死によって心が壊れかけた女
お花畑おしっこ

個人的にはアネットとファムがいいね地雷なし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:15:44.71 ID:0Y7XaFKr0.net
アレとアレが加わり更なるカオス

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:26:58.79 ID:SG1am1G90.net
基地外女しか出てこないな
妹はどうなったんだ〜
たぶん殺されたんだろな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:29:23.82 ID:LJ3q0YRH0.net
なんで人間同士協力してBETAと戦えないんだよ
指導者は馬鹿なの阿呆なの無能なの

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:30:27.58 ID:xN4mdFCL0.net
クズしか居ない世界なんでサーセン

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:36:16.33 ID:McCQJrx30.net
>>404
一致団結して戦った結果敗北してその余波でポーランドが崩壊してその過程で東西関係がギスギスしてるとこよ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:36:58.34 ID:ecatQsdy0.net
何年本編アニメ化しません詐欺やってんだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:41:43.29 ID:hZ9WEAFc0.net
>>404
カティア乙

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:43:48.94 ID:P7C9vzsL0.net
カティアをビンタしたい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:44:27.50 ID:McCQJrx30.net
>>407
君が満足できるクォリティのオルタアニメは何クール必要でどれだけ予算が必要と思うかちょっと考えて見ればわかるんじゃないかな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:48:55.26 ID:umsd/KQ80.net
>>404
マブラヴにでてくる国や組織内には必ず派閥があって
それがきっちり描写されるので協力なんて遠い遠い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:48:56.42 ID:lTZlAoq70.net
オルタ主人公「なんで人間同士協力してBETAと戦えないんだよ。指導者は馬鹿なの阿呆なの無能なの」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:49:43.01 ID:ecatQsdy0.net
>>410
TE2クールとシュヴァルツの1or2クール分でオルタやれたろ
このゲーム関係者とお前どんだけ無能なんだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:51:13.94 ID:/JXLBjNL0.net
>>404
東西で協力してBETAと戦ってるよ
西ドイツ軍を666が救出に行ってるし西ドイツ軍は東ドイツまで来て
BETAと戦ってくれてるだろ
団結はしてないけどな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:52:02.58 ID:G2EOx5gP0.net
>>413
ちょっとは調べたら?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:54:17.42 ID:NIIa4f4o0.net
>>412
これ
まさにオルタ主人公の意見寄りだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:56:05.40 ID:d1uTic790.net
こういうスレって荒らしの幼稚っぷりが目立ってしょうがないなw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:09:43.34 ID:0Y7XaFKr0.net
オルタだけやってもな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:13:06.42 ID:XZ1f01N50.net
>>416
そして現実見せられてボコボコになるところまでテンプレ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:24:31.02 ID:K0OY2loM0.net
規律厳しそうなのに上官の命令は絶対って感じじゃないのな
メンタルおかしい女に少尉の階級与えてパイロットやらせてたり
なんかgdgdな軍隊なんかね
あと展開早過ぎだし名前も覚えにくいしこりゃもう一回見返さないと駄目だな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:25:52.42 ID:0Y7XaFKr0.net
パイロットなってあの中隊に配属されておかしくなったんよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:26:45.77 ID:IsneEoqE0.net
アニメはダイジェストすぎてなあ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:27:33.57 ID:XZ1f01N50.net
あからさまに余計な人員のカティアちゃん入れるくらい人材不足な感じ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:28:33.31 ID:/JXLBjNL0.net
>>420
最初からおかしいわけではないつい最近仲間を失って不安定になった
今回の不始末の後はさすがに前線から外される
ああなる前はそこそこ優秀だし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:29:19.85 ID:xN4mdFCL0.net
>>423
カテ公は実はアレは才能ある部類
今回の話でも一人で生き残ってるとか有望っつってただろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:29:23.96 ID:lTZlAoq70.net
パイロットの階級って少尉からスタートだよな?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:30:54.85 ID:XZ1f01N50.net
>>425
見込みがあるだけで素人よりはマシって評価じゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:31:24.90 ID:G2EOx5gP0.net
>規律厳しそうなのに上官の命令は絶対って感じじゃないのな
この中隊は部下に文句言われたくらいで罷免できないからなあ
まあバルターのおっさんが後でボコボコにするんかもしれん
あーーーーーーーーー!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:32:07.13 ID:xN4mdFCL0.net
>>427
んなこたーない
一番ヘボい誰かとかすぐ抜くんで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:32:58.85 ID:XZ1f01N50.net
>>429
いや、先の話はいいんで

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:33:43.32 ID:G2EOx5gP0.net
>>426
Yes

>>427
才能あるのは血筋

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:33:56.61 ID:lTZlAoq70.net
カティアを編入させたのはアイリスディーナの思惑があるんだけど、アニメじゃそこらへんカットされてるからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:34:30.58 ID:XZ1f01N50.net
ネタバレはしたくないんだがお前らポンポン先の事話すからなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:46:07.07 ID:TRILl2tSO.net
>>420
士官だと最下位じゃない
叩き上げじゃなきゃ少尉なんて士官学校出た直後の素人同然のが多いよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:10:26.34 ID:1VOGIS9Q0.net
最終的にはやっぱバッドエンドなんか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:11:25.96 ID:0Y7XaFKr0.net
お楽しみに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:21:25.77 ID:wuicq+HI0.net
>>404
国を統一して共に日本と対抗しようと
南北朝鮮に呼びかけるようなものかな(´・ω・`)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:22:23.72 ID:xN4mdFCL0.net
TEみたいにアニオリで補完情報入ってくるとええね
楽しみにしてる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:23:23.94 ID:U0p1dm0m0.net
>>417
長い年月を経て成り立ってるシリーズだから設定等の地盤はしっかり固まってるからな
設定や世界観に対しての叩きならこの作品の信者には難しいよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:25:28.40 ID:LNesQ4ED0.net
ねぇーこのアニメのライバルってアクティヴレイドですかね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:47:13.39 ID:328syd/a0.net
血筋的には「うたわれ」がライバルだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:50:32.46 ID:6+rUZ/wG0.net
凄く無粋な質問だが戦術機全般に言えるけどあのエンジンでよく飛べるな
それか機体の軽量化が凄いとか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:51:52.93 ID:0Y7XaFKr0.net
その辺は割り切ってくれ
でもあのエンジン重要だ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:52:06.46 ID:I0Th2lhp0.net
うたわれも謎残しまくって10年経ってようやく完結へ動き出したからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:59:04.75 ID:XZ1f01N50.net
火星に生命体発見の報による宇宙開発バブルの恩恵で開発出来た
ジェットとロケットのハイブリッドの超性能エンジンということになってる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:06:40.94 ID:328syd/a0.net
BETA捉えて解剖しないと勝てない!
勝つためにこれだけは知っておきたい!
・個体間の意思疎通方法
・BETAの吸収・消化器官
・レーザー級のエネルギーの流れ
・BETAを制御している分泌物質

こんなところ?
研究してる奴いるんだろうけどそれでも勝てないのかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:09:12.36 ID:xN4mdFCL0.net
>>446
そういうの全然何も分からんままなのよね
でもこれじゃヤバイどうすりゃ分かるんだ?ってのを
オルタでやる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:11:50.62 ID:0/s4kT200.net
武ちゃん「俺の考えが甘いってのは分かってる。でも誰も死なせたくはない。みんなで帰りたいんだ」
ユウヤ「現実は取捨選択の連続だってのは分かってる。だがそれでも俺は諦めねぇ。命掛けてでも全力で助けてやる」
響「戦争すんじゃねえええええええええええ!!俺の話を聞けええええええええええええええええええ!!!!」

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:14:49.11 ID:6+rUZ/wG0.net
>>445
ジェットとロケットのハイブリッドエンジンってロケットの推進によって発生する空気の流れをジェットエンジンの前部から吸気してジェットエンジンも回すみたいな感じなのかね?
だとしたらジェットの時点で宇宙開発関係ないしそもそもロケットの排気熱でジェットの機構が溶けるなw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:19:20.91 ID:McCQJrx30.net
>>446
> BETA捉えて解剖しないと勝てない!
> 勝つためにこれだけは知っておきたい!
> ・個体間の意思疎通方法
不明
> ・BETAの吸収・消化器官
(消火器官持ってない・エネルギー補給は巣でやってるらしい)
> ・レーザー級のエネルギーの流れ
(エネルギー切れはあるらしいけど全然わからん)
> ・BETAを制御している分泌物質
(一部解明)
> こんなところ?
> 研究してる奴いるんだろうけどそれでも勝てないのかな
月面で戦ってる時から研究はしとる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:22:23.75 ID:0Om1YkAj0.net
1話最後に出てきた黒い姉さん怖いよ
絶対Sだわあれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:27:11.40 ID:328syd/a0.net
やっぱレーザー級って海綿体で出来てるのかな・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:27:30.54 ID:XKQsgCWD0.net
>>451
あれの中身はもっとやばいしな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:30:07.10 ID:6PGesSZe0.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~su-37/alt/fuck.jpg
もっとこういうのやろうぜ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:31:16.68 ID:XKQsgCWD0.net
>>454
そなたに感謝を

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:32:42.03 ID:328syd/a0.net
冥夜さんのくっ殺ハラデイ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:33:47.01 ID:TRILl2tSO.net
>>451
怖すぎるよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:33:48.35 ID:xN4mdFCL0.net
くっ頃とかやめーやwww
確かに言われりゃそうなんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:43:38.86 ID:6+rUZ/wG0.net
予習の意味を込めて帝都燃ゆを見たんだけどピロピロピロピロゴーウィゴーウィ以外は凄く良かった
この続きは見ない方がいいのかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:43:59.00 ID:ztCbx/4h0.net
アニメ化オファーはかなり前からあって某ガンダムくらい予算がついたけど
製作がなかなか決らなかった
当時エロゲがアニメ化され始めて♀だしとけば売れるんでどこもカロリー高いマブラヴはやりたがらなかった
それで7年間塩漬けにされる
予算も某アニメに使われちゃって実質アニメ化できないことになった
オファー断ってアニメ化しやすい外伝を考える→TE
TEもオファーあってから2年間塩漬けされる
なのでそれも断る
ixtl中西社長の伝手でエイベックス引っ張ってきてTEアニメ化
なんで本編アニメにならないかわかったか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:45:42.35 ID:lTZlAoq70.net
TEアニメの3話以降見るくらいなら、その時間で柴犬原作読んだ方が有意義やぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:47:59.08 ID:iCq3smWD0.net
それはない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:48:32.89 ID:xN4mdFCL0.net
TEもゲーム終盤はそれなりなんだけどね
超レーザーさんかっこいいし
アニメだけでいつも語られるのは自業自得とは言え可哀想だわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:49:43.16 ID:0/s4kT200.net
オルタは余裕のある大手製作会社が長いスパンで協力してくれない限り無理だろうなぁ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:54:02.94 ID:6+rUZ/wG0.net
今こそ京アニは原点回帰すべき

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:55:02.10 ID:ztCbx/4h0.net
TEアニメは作画崩壊と説明不足やったな。
1,2話で戦闘物と思わせて実は戦術機の改修の話と主人公の成長物語やのに
一切説明なしやからな
アニメのみでXFJ計画の内容も何故ブルフラッグーが始まったのか
答えれる人は皆無やで。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:55:16.09 ID:xN4mdFCL0.net
>>465
こことかマッドハウスくらいの作画でやってくれてりゃなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:56:54.72 ID:tOuj/69D0.net
>>449
>>445を勝手に加筆訂正すると
戦術機自体が月面作業用ロボを流用発展した機械で、元々姿勢制御用にロケット推進機構は付いていた
戦術機は地球で運用する前提で開発された為、内燃機関であるジェットエンジンがしよう可能になる
そこで、燃費が良く燃料の重量が比較的少ないジェットエンジン・瞬発力があるロケットエンジンのハイブリット機構が開発される
ロケットで瞬発的な機動、加速中にジェット推進に切り替えることで加速性と燃費を両立した
更に機関部には宇宙開発に於ける実験研究で生まれた「超耐熱単結晶合金技術」を採用

と、マブラヴの公式メカ設定資料集(全350ページ)に記載あり
噴射跳躍システムの図解も載ってる
ロケット推進時の空気を吸入してジェットエンジンに利用する って解釈は合ってる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:59:21.00 ID:6+rUZ/wG0.net
>>468
なるほどその「超耐熱単結晶合金技術」があれば実用化できるな
納得した

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:01:44.14 ID:lpHHZkHK0.net
でもテレビアニメ化したら恐らくHELLSINGテレビ版みたいな事になりそうだからOVAで出して欲しいかも
そっちの方が皆にとって幸せ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:10:09.38 ID:H3YJtGY00.net
>>469
肝心の「超耐熱単結晶合金技術」についての詳しい説明はたぶん無いんだけどね
ガンダムで言うミノフスキー粒子、AMBAC機動
ゲッターロボで言うゲッター線
マクロスで言うフォールド機構
みたいなモンだと思って納得してくれ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:11:38.38 ID:5k9EYm0g0.net
仮にオルタがアニメ化されたとしても、中の人が高齢化で演じられないかもしれない
特に北○南辺りがやばそう…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:13:05.13 ID:PXlsdORm0.net
キャストとキャラデザは一新でいいすよ
しゃーない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:14:11.51 ID:lpHHZkHK0.net
正直オルタはキャラデザキツイっす

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:20:31.55 ID:lCnAG2qG0.net
>>471
超耐熱単結晶合金・・・
こういうハッタリいいよね
本当にあったら、ってワクワクするじゃない!
元素は合金で、構造は単結晶で、超耐熱っていう性質があるんでしょ
なんか凄そうじゃん!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:21:59.57 ID:lpHHZkHK0.net
月なりなんなりで新元素発見してその合金ってことにすれば完璧かな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200