2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケン BETA4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:59:35.01 ID:GQzbswUY0.net
『総員、傾注!!』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・【ネタバレ禁止】原作に関するネタバレの話題は該当スレでお願いします。

●放送局
・テレビ東京     1月10日(日)25:05〜
・テレビ大阪     1月12日(火)25:35〜
・テレビ愛知     1月14日(木)26:05〜
・AT-X        1月15日(金)11:30〜 再放送:毎週日曜 20:30〜/毎週月曜15:30〜/毎週木曜 7:30〜
・ニコニコチャンネル 1月15日(金)24:30〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

○前スレ
シュヴァルツェスマーケン BETA3体目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452493276/

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:39:12.38 ID:ausjKLEb0.net
>>305
いいやオルタ後なら各星のオリジナルハイブを最初に殲滅してしまえば
レーザー級もウォーリアー級も誕生しないということは既知になってるし
地球のハイブを片付けてしまえば人類が負けることはない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:40:47.09 ID:5FwEuEWB0.net
>>303
TEのゲームではそのあたりの展開が違ってる
もしゲームを買うならPC版の方が出来が良いよ
帝都燃ゆのゲーム版もあるし

アニメの展開の続きの方は原作者が唯依視点の小説書いてる最中

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:54:37.42 ID:6N4WFMIS0.net
原作全部読み終えた
流石はマブラヴシリーズ、見事に精神を凹ませてくれました

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:57:36.08 ID:lXDRiwVY0.net
ガンガン貿易で稼いでるならなおさらアカを続ける意味が分からねえ
どう考えても市場開放しろって圧力が強くなるだろ
そしてそうしないと競争についていけない
閉鎖的だったから続いたんだよアカは
この世界にもコメコンとかあるのか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:00:40.28 ID:UiZxtxOV0.net
やっぱり原作はアニメ終わってから読もうっと

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:07:45.81 ID:U0p1dm0m0.net
>>309
外伝読んで更に凹みましょう!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:08:35.21 ID:xN4mdFCL0.net
外伝は多少フラッシュバックでいいから紛れ込まないかなあと期待してる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:10:57.53 ID:/JXLBjNL0.net
>>310
赤を続ける意味→共産党特権階級を維持できる
市場開放?車と違って兵器は技術持ってる国が持ってない国に
売るりつける国と国の貿易だ市場原理は働きにくいぞ
加えて現実と比べてこの世界は兵器の需要は遥かに高いのだから売り手が有利

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:18:08.05 ID:uonigVcE0.net
これ見つけた人すごいな ベルリンの在住みたいだけど
https://twitter.com/azusa_maxima/status/686569675082317825

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:23:49.62 ID:GYHMA50s0.net
とにかく粗を無理して探そうとして楽しまない奴がいるな
アニメなんてそういう世界なんだ、って気楽に見れば良いのに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:24:15.08 ID:bzeHS8YY0.net
ポーランドの教会だってこと?スタッフやるじゃん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:28:03.89 ID:tOuj/69D0.net
世界観の質問はこっちでやった方が良いかもね
よければどうぞ

【オルタ】マブラヴ総合スレ Part671【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1452571502/

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:30:22.67 ID:hfbC6yDA0.net
>>314
でもほしがる国って絶賛戦争中なわけでしょ
そんな国が現金払いしてくれんの
衛星国の東欧とかに売った分は回収できてんの

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:31:29.97 ID:XKQsgCWD0.net
リアルでもあるような朝鮮にんじんで払ったりしてるんじゃね?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:38:51.18 ID:GNmuhsRb0.net
>>319
そんな細かいトコまで知りたいならニコ生で原作者に事細かく聞けばいいじゃん
事細かく教えてくれるよ
どうせ何言っても難癖つけたいだけだろ?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:39:09.79 ID:3Akxdcwd0.net
TEのラストで「もっと厄介な敵…それは何だ?教えてくれ」
「恋敵だ(キリッ」のはゲームでは中盤だぞ。
dmmでももう少ししたらpc版がダウンロード販売されるぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:40:33.00 ID:hZ9WEAFc0.net
>>316
ここに限らずあらゆるジャンルでもそうだけどここまで続いたらもう平行線よ
双方どちらも絶対に譲らない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:42:21.81 ID:U0p1dm0m0.net
マブラヴ作品は原作者自ら商品化前のネタバレしていくスタンスだからな
ネタバレになろうとも聞いたら普通に返してくれるぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:42:24.05 ID:7xGzeU8YO.net
譲らないっていうか揚げ足取って何とか設定叩こうとしてるようにしか…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:43:54.24 ID:3Akxdcwd0.net
あとマブラヴシリーズは設定を知りたかったら
ゆっくりマブラヴ解説をお勧めするわ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:26:55.66 ID:fkAyxHiH0.net
TEって何の略だっけ
思い…出せない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:35:50.42 ID:Uh0BM6BO0.net
トータルイクリプス

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:47:10.28 ID:gWTG5urp0.net
今1話を観たんだがこれドイツに怒られないのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:48:57.06 ID:fkAyxHiH0.net
>>328
ありがとう
スッキリした。
トータルイクリプス好きだったなぁ〜♪

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:49:38.68 ID:sg810g1A0.net
この後の予定で行くと横浜基地にTE勢が横浜基地に集まってラプターの残骸とXFJ計画の技術を使ってぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつきでA-01の生き残り組で反撃する話だったっけ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:49:56.45 ID:VsA+6vus0.net
ジャップはドイツの歴史まで捏造ファンタジーにした
恥知らずの歴史修正主義者

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:52:08.93 ID:W01+gQIs0.net
捏造ファンタジーとか書いてておかしいと思わなかったの?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 01:52:24.77 ID:hZ9WEAFc0.net
これドイツの人(ryもテンプレにぶちこんだ方がいいな
毎回毎回鬱陶しい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:02:32.73 ID:jRDcsgwM0.net
>>306
肉じゃが温泉回削ってもテロ後の展開がかなり長いからどのみち治らへんのよ
しかも肉じゃが自体はその後の展開の伏線みたいなものだしね
テロの部分も全然話違うし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:03:25.90 ID:3Akxdcwd0.net
アニメ「シュヴァルツェスマーケン」のドイツでのオンライン配信が決定。
東西に分断されたドイツが舞台で現在放送中。
アニメ・マンガのローカライズを手掛けるKAZEが権利を取得したとのこと。
ドイツ人に聞けよ。ウダウダ言う人は

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:08:13.46 ID:mvYmkjjb0.net
こっちと同じ歴史の世界のパラレルワールドって位置付けなのに歴史修正主義もクソもないやろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:10:11.28 ID:VsA+6vus0.net
ジャップは存在自体が罪

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:19:31.55 ID:bzeHS8YY0.net
ぜんぜんSE違うな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:19:28.22 ID:r1VDq6fr0.net
>>303
サイボーグというか強化内骨格の技術や再生医療の技術はある
再誕に出てくる900万ユーロの男 シルヴィオ・オルランディ中尉もその1人

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:24:48.60 ID:RC5uuZ0x0.net
K5チルドレンに目をつけられてしまったか

人工義体ってあの世界だと見た目どうなんだろうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 06:39:05.52 ID:4YlrebR30.net
俺もお前らと同じくアニメ見ると自分を主人公(女も有り)に置き換えて活躍させたりするんだが
野球漫画の後だと超絶コントロールの150キロ変化球投げる事になったりする俺だけど
あの大群がすげー速度で向かってくるのを操縦技術でどうこうできる気がしないw

ガンパレのゲームだともっと敵が少なくてわりと移動しながら攻撃できたものだが
あれだけ一面に居られるとパンパン撃って数匹倒しても進路があかないだろ
アニメの描写だと飛んでレーザー級のところまでたどり着いてたけど
それが出来るなら低空のミサイルやら飛行機やヘリでもよくね?

まぁそっちの妄想はイメージできなくなったので政治将校だかをエロ拷問する妄想に切り替えて視聴していく

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:24:29.23 ID:W01+gQIs0.net
飛んでもいきなり撃たれるわけではない
予備照射という弱めのレーザーでジュッて焼かれるけど、それくらいなら装甲でも耐えられる
本照射を撃たれる前に地上のBETAの陰に隠れて接近する(射線に仲間がいる限り撃ってこない)
あとはわざとミサイル撃って射撃を引き付けてる間に一気に接近とか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:36:27.96 ID:4YlrebR30.net
>>343
ああ、ジャンプしながら近づくと撃たれないのか
それならロボットである意味もでるかな
地平線が5キロぐらいとしてマッハで飛べば予備レーザー中にたどりつけそうだけど

前のテストパイロットの対戦の方がイメージしやすい
勝ってムチムチの女パイロットをゲットしたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:40:22.35 ID:kLRLzugc0.net
戦闘機じゃなくて戦術機メインになったのは
そのレーザー種対策じゃなかったか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:41:48.87 ID:bzeHS8YY0.net
蜘蛛みたいな赤い戦車級が左右に別れて射線を作って遠くの光線級の目がちょっと光る
照射されて盾に穴が開いてる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 07:57:44.28 ID:g7SUmabF0.net
>>341
帝都燃ゆの教官の眼帯してる方の眼は擬似生体で左右の瞳の色が違ってたな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 08:29:18.42 ID:uxs9zgzx0.net
BETAさんが懐かしくてトータルイクリプスのBDを見直したら面白かったわw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 08:45:03.25 ID:5IeRKDmY0.net
補給が期待出来ないハイヴ攻略も視野に入れてるから走れて飛べる戦術機が必要なのだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:09:10.31 ID:XZ1f01N50.net
ゲーム始めて思ったんだが
戦術機だのジャンプユニットだのはまぁ宇宙開発やBETA対策の影響もあってまぁアリかな?とは思ったが
リアルなシミュレータとか高度なコンピュータが無いと作れなさそうなもんがあの時代にあるのは何故だ
アニメだと来週辺り出そうだけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:44:07.08 ID:gh+JMqO/0.net
ドイツ人に怒られないの?って言ってる連中はどの設定にキレてんのかわからん
国家保安省とか10人に1人がシュタージの協力者ってのは実際にあった歴史の話なんだが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:47:27.97 ID:3zD5c5VM0.net
協力者も職員も、誰も何も問われる事無く今のドイツに溶けてるしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:59:18.89 ID:jqP+OLcd0.net
戦車や装甲車→突撃級や要撃級に勝てない。というか主砲が突撃級に当たらない
戦闘機、ヘリ→低空飛行(しかもかなりギリギリ)しないと光線級に撃たれる、しかも撃墜率100パーなのでまず当たれば死ぬ
自走砲→撃ってる間に戦車級に囲まれて脂肪

戦術機弱いったて第二世代からかなり戦いやすくチューンナップされるし改良された機体も増えるから後続軍用機を考えると現代兵器より開発優先度の高いのは当たり前なんだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:03:14.33 ID:xN4mdFCL0.net
>>352
日本だって特高は一切断罪されなかったしな
やれやれ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:06:38.74 ID:EhLKgueL0.net
MXでMONSTERの再放送始まったから見てるけど、共産圏のハードな政治劇を盛り込むための雰囲気作りってこんくらいやらないとツラいよなーって感じ
キャラデも脚本もMONSTERより10年以上後にしてはショボ過ぎる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:06:52.13 ID:mmjoVlV80.net
桜花作戦の発案者とか胸糞だもんなぁ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:11:08.46 ID:QsDqmliP0.net
蟹工船の作者、小林多喜二が特別高等警察に撲殺されたのは有名

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:32:16.00 ID:ZFEt+UZb0.net
極端に歪めて伝えたり現世でもまだそういう組織があったりしたら怒られるだろうけどね
既に解決してて世界的にしっかりと周知されてることを題材にしてるんだから怒る必要がない
このアニメをみて今いるドイツ人を攻撃したりする人が出てくると思うか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:39:04.95 ID:sxSTG8M70.net
やられた時のグロ描写はまだヌルいかな

そして介錯といえば・・・
日5の鉄血で
パイルバンカーでぶち抜いてその後、パンパンッと撃ち殺してたーね。
@は
コックピットをゼロ距離砲撃撃ちぬいたり
コックピットをメイスで叩き潰されて グチョっと・・・
コックピットを装甲の隙間から正確に貫いたり 人間肩竹割り・・・

BETA並にパイロットだけ狙う主人公が描かれてるからな(白目
@ガンダムの初起動時が網膜投影ぽい感じでしたね、
TEの描写と似てたがこれは直接脳内ぽいけど。

まああれだよ、描写的に夕方アニメにまけんなぁってことだw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:42:05.18 ID:EhLKgueL0.net
毎日放送枠とテレビ東京枠では規制の差がデカ過ぎる
テレ東ではやりたくてめ描かせてもらえない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:44:30.35 ID:EhLKgueL0.net
局がテレ東というだけで表現の幅はかなり狭まったので、一概にスタッフだけを責めるわけにはいかない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:55:55.00 ID:a8nWTD0gO.net
>>342
大量のモンスターに襲われるゲームで似たような状況を疑似体験できるが、基本的によほど腕よくないと無理だしな。
光線級がいるから大ジャンプで避けるのができないからな。
小ジャンプでちょっと浮いたり、隙間を抜けて、急所に横から攻撃とかだな。
しかも物量多いから1人で処理なんて無理でチーム組むこと前提。
下手にヘイトとって群がれたら死ぬしかないな。
基本は射撃で遠距離から攻撃して数減らして処理だから、対応できる人間減ると火力が減るし、近くによられた時にさばく数も増えるからな。
666のように群れの中に特攻て頭おかしいとか、神技もちクラスとかの域だわ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:09:59.92 ID:sxSTG8M70.net
ガンダム無双 を対BETA戦ぽく改造する場合
敵の雑魚が
高速ショルダータックルタイプ
掴みかかってくるタイプ各種
遠距離から狙撃タイプ
で、全敵が棒立ちではない常に自機狙い続けてくる仕様

ムリゲーじゃなくもうクソゲーだなw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:15:24.51 ID:3zD5c5VM0.net
正面からじゃ殺れない高速タイプ
糞硬く近接も高難易度な巨大MA
しかも全部複合群れで来る

ゲームになりません

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:24:16.74 ID:BnzpQi/f0.net
弾も燃料も有限で、近接武器も耐久値有り
部位破壊に故障もアリ
常にケツカッチンな作戦時間

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:25:08.87 ID:U0p1dm0m0.net
しかも突撃級要塞級光線級各種の攻撃は一撃で耐久の9割以上持ってかれるクソ仕様

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:26:53.66 ID:a8nWTD0gO.net
だから西の消耗しようがなんだろうがミサイル大量にうちこむが常識的な戦法になるんだよな。
グラップラーとデストロイヤー級はまだしも、要塞級は来たら逃げるしかないな。
近くにいったら死ぬ状況以外想定できんわw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:34:06.14 ID:sE5UwaoU0.net
この連中は凄いな
こんな絶望的な戦いしながら戦闘服にでかいお花の髪飾りで遊び心は

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:50:47.58 ID:l5EyUSjc0.net
史実の東西ドイツもこんな感じだったん?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:53:35.43 ID:TRILl2tSO.net
>>352
シュタージの記録は確保された分は誰でも見れる様になってて
家族や近しい人が密告者だと新たに知る人は少数だけど現在進行形で今でも新たに出ていた気が?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:01:14.44 ID:3zD5c5VM0.net
>>370
2009年に出てきた情報とか、結構いいように使われてるように見えるけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:07:27.40 ID:TRILl2tSO.net
>>371
まあ、でもシュタージ絡みでバレた連中は標的要員になるじゃん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:10:53.88 ID:J+QcQ8ba0.net
>>372
精々下級職員かモグラの素性位で、肝心な所は小出しだったり開示無しみたいだけどな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:16:27.94 ID:0bmi+ECX0.net
シュトラーフェした人や同志大尉殿もベータに神経を侵されたら感じすぎておかしくなっちゃうの?
この時代のベータはすでにそういうことに興味持ってるんかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:26:26.61 ID:FOWGbuhzO.net
少尉が種死のシン・アスカと被る

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:37:43.50 ID:3zD5c5VM0.net
>>374
そんなBETAさんが現れるのはもうちょっと先です

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:43:06.11 ID:6C28WprO0.net
>>369
どの辺を聞きたいのかがいまいちだけど、東独が超密告国家だったのは史実
密告者は国民の60人に1人とも10人に1人とも言われ、詳細は分かっていない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:45:27.04 ID:OhR3flCw0.net
話はおもしろそうだが
キャラの名前を覚える自信が無い🎵

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:45:54.03 ID:0bmi+ECX0.net
>>376
そうか、ベータにも色々いるんだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:39:34.49 ID:xN4mdFCL0.net
>>378
メイン4人と敵二人
ひとまずこれ覚えときゃ良いよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:32:09.70 ID:kmfroniz0.net
原作にはR18なシーンがあるって聞いたけど
どんなことすんの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:47:51.05 ID:mmjoVlV80.net
柴犬原作ラノベは知らんけどゲームのほうはなかったな18禁

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:09:34.31 ID:lTZlAoq70.net
R18なシーン? 人間が腹から真っ二つになってソーセージがポロリとかか?
残念ながら直接的な濡れ場描写は無いぞ。キスしながらベッドに押し倒されたり、事後のベッドにゴムが散乱してたりとか、その程度

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:09:47.71 ID:VBA47VI40.net
ドイツ在住ドイツ人の感想が欲しいところ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:18:59.10 ID:XJ6C6Eut0.net
外伝読むとリィズ一概に責めることはできない
つうか、みんな悲惨な過去持ちすぎ
超絶ブルーだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:50:18.43 ID:3zD5c5VM0.net
新刊追ってた時は胃が悪くなりそうなラノベだった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:16:32.64 ID:4YlrebR30.net
ジャンプ機能付き高速ミサイル、これだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:27:13.53 ID:W01+gQIs0.net
>>378
テオとカティアとアイリスくらい覚えとけばいいよ
あとは犬と猿とキジとファム姉とメガネだいいな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:31:45.69 ID:W01+gQIs0.net
>>381
アニメじゃシュタージがターンして粛清してたけど、原作ではもっと畜生だぞ子どもも赤ん坊もやっとるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:54:33.69 ID:VBA47VI40.net
>>385
大抵の奴は、一概に責められない奴等だけだろw
でも結局、地雷は地雷

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:01:24.89 ID:G2EOx5gP0.net
>>387
桜花ですね分かります

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:22:24.58 ID:XZ1f01N50.net
何気に公式のCHARACTER見ててなんかおかしいな思ったら
イングヒルトちゃんだけ強化装備なんだな
軍服の設定画すら無いとかカワイソス

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:09.26 ID:cU2sIwba0.net
ああ、また糞グロゲーメーカーのアージュのウンコアニメか
なんでここ潰れないんだろ。不思議

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:50.49 ID:K8o+gcFlO.net
ラノベ書籍は読んでないがテックジャイアンの連載記事は読んでたわ
ラノベの単行本てあの連載の最後のところより先は有るん?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:07:30.20 ID:/JXLBjNL0.net
>>393
君望もTEも売れたからな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:24:48.69 ID:G2EOx5gP0.net
>>394
単行本派なんでアレだが
ちょっと追加があるみたい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:41:45.02 ID:TRILl2tSO.net
>>390
過去込みでもリィズの圧倒的な核地雷感……

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:42:55.06 ID:0Y7XaFKr0.net
S11級

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:56:05.35 ID:hZ9WEAFc0.net
そう考えるとやっぱアネットが最高だな
地雷無し

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:57:13.84 ID:tB7A2Jy10.net
一話のお陰で最低から上がる一方だからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:14:03.70 ID:/JXLBjNL0.net
使命に殉ずるあまり私のない女
出世欲と現実の間で揺れる女
出自の弱さを巧みな距離感を維持して立ち位置を確保する女
悲惨な過去のせいで敵への憎悪と男への依存で心の均衡を保ってる女
仲間の死によって心が壊れかけた女
お花畑おしっこ

個人的にはアネットとファムがいいね地雷なし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:15:44.71 ID:0Y7XaFKr0.net
アレとアレが加わり更なるカオス

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:26:58.79 ID:SG1am1G90.net
基地外女しか出てこないな
妹はどうなったんだ〜
たぶん殺されたんだろな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:29:23.82 ID:LJ3q0YRH0.net
なんで人間同士協力してBETAと戦えないんだよ
指導者は馬鹿なの阿呆なの無能なの

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:30:27.58 ID:xN4mdFCL0.net
クズしか居ない世界なんでサーセン

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:36:16.33 ID:McCQJrx30.net
>>404
一致団結して戦った結果敗北してその余波でポーランドが崩壊してその過程で東西関係がギスギスしてるとこよ?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200