2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケン BETA4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:59:35.01 ID:GQzbswUY0.net
『総員、傾注!!』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・【ネタバレ禁止】原作に関するネタバレの話題は該当スレでお願いします。

●放送局
・テレビ東京     1月10日(日)25:05〜
・テレビ大阪     1月12日(火)25:35〜
・テレビ愛知     1月14日(木)26:05〜
・AT-X        1月15日(金)11:30〜 再放送:毎週日曜 20:30〜/毎週月曜15:30〜/毎週木曜 7:30〜
・ニコニコチャンネル 1月15日(金)24:30〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

○前スレ
シュヴァルツェスマーケン BETA3体目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452493276/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:00:09.35 ID:GQzbswUY0.net
○スタッフ
原作:吉宗鋼紀(ixtl/age)
原作シナリオ:内田弘樹(ファミ通文庫/KADOKAWAエンターブレイン刊)
キャラクター原案:CARNELIAN
監督:渡邊哲哉
シリーズ構成:樋口達人
キャラクターデザイン:原修一
音響監督:本山哲
音楽プロデューサー:Evan Call
音楽制作:Elements Garden
3DCGI:サンジゲン
アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS

○キャスト
テオドール・エーベルバッハ:鈴村健一
カティア・ヴァルトハイム:田中美海
アイリスディーナ・ベルンハルト:山本希望
リィズ・ホーエンシュタイン:南條愛乃
グレーテル・イェッケルン:安野希世乃
アネット・ホーゼンフェルト:安済知佳
ファム・ティ・ラン:加藤英美里
シルヴィア・クシャシンスカ:村瀬迪与
ヴァルター・クリューガー:三宅健太
ベアトリクス・ブレーメ:田村ゆかり
ハインツ・アクスマン:成田剣
キルケ・シュタインホフ:沼倉愛美

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:04:39.49 ID:GQzbswUY0.net
●テーマソング
OP:「white foeces(ホワイトフォーセズ)」歌:fripSide
ED:「哀しみが時代を駆ける」歌:Zahre(ツェーレ)(田中美海(カティア役)と山本希望(アイリスディーナ役)によるスペシャルユニット)

○原作スレ
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹16【艦これ】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1448737163/


●Q&A

Q.TEの続編なの?マブラヴシリーズじゃないの?
A.TEの続編ではありません。マブラヴのスピンオフ作品で、マブラヴオルタネイティヴの2001年(TE本編は2000年)から18年前の1983年が舞台です。

Q..なんで人類同士で協力してないの?
A.1話で国連の要請を受けていることから人類間のいざこざはあるにしても対BETAにおいては「一応」協力し合っています。

Q.戦場に発狂してる奴送り込んでるのはなんで?
A.精神面に問題があろうと、666戦術機中隊が送り込まれるのは激戦地な為人員の消耗が激しく(中隊規定数は12人なのに8人しかいない)常に人員を投入しないと戦線維持が出来なくなるからです。

Q.戦術機弱くなってない?
A.戦術機の性能が飛躍的に向上するのが第2世代機以降のため第1世代機の今作は弱いです。

Q.戦術機のバリエーション少なくない?
A.バリエーションが増えていくのは第2世代機以降なので今作はオルタやTE程多くありません。

Q.レーザー級弱すぎね?
A.レーザー級にも小型と大型があり、小型は大型に比べて防御力、耐久力が低いのでそれ程撃破は困難でありません。

Q.レーザーヤークトってなに?
A.BETA集団に突撃し制空権を掌握しているレーザー級を排除する戦術のことです。レーザー級は足が遅くBETA集団の奥にいるので他のBETAを盾にしつつ戦術機で接近し撃破しないと爆撃機による空爆やロケット砲などによる面制圧ができません。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:15:14.25 ID:RXJX741F0.net
>>1
私もリィズが一番好き!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:24:24.20 ID:unKx1z2t0.net
>>1
同志中尉に1票

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:44:50.56 ID:dDHALMJzO.net
あんなボディーライン丸分かりのエロい戦闘服でまともに戦えんの?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:47:58.66 ID:LY0rRCFW0.net
>>1

>>4
EDのリィズは良いねえ
彼女の祈りが伝わってきた

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:58:35.46 ID:Qm8GAVDg0.net
A-10の勇姿は見れますか?

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:25:07.54 ID:y/DwNtOl0.net
少なくとも前編のゲームでは出てこなかった気がする
後半部分は知らん

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:28:51.77 ID:UDEeRNAL0.net
TEの1〜2話の戦術機は酷かったよな。
こんな昔の第1世代機でも結構戦えてるのに棒立ちボカンしまくってたし。
日本を必要以上に弱く見せようとするスタッフの意図でもあったのかね。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:29:04.55 ID:y/DwNtOl0.net
>>6
それは強度面で?
それも性的な意味で?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:31:36.72 ID:y/DwNtOl0.net
>>10
でも帝国軍の大陸派遣組以外は実戦経験なしだし
近衛もギリギリで派遣されたけどあっちはお薬マッチングテストが主任務だしねぇ…

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:32:21.95 ID:cthXOexk0.net
>>10
何度も書かれてるけど主人公たちは幾度となく死線を潜り抜けてきた歴戦のエース集団
ド素人との比較にするのは適切でない

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:35:03.72 ID:mr4QZEcl0.net
>>10
東ドイツ最強部隊と比べてやるな
それに日本もほとんど第一世代機だったじゃん

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 00:35:15.99 ID:UDEeRNAL0.net
>>13
ド素人ってw
少なくとも正規の訓練受けてるし、日本帝国は最前線という設定だから、
経験豊富なパイロットも多いはずだぞ。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200