2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 487

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:29.74 ID:jIiNVbKW0.net
なんか今期は眠たくなるアニメが多いな・・・
つか爆死が目に見えてるアニメ作って円盤が売れないだの
この業界おかしくね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:51.58 ID:FCqOYoMd0.net
超弦理論とかそういうのが知りたいならニュートンよりブルーバックスの方がいいな
村山斉さんの本なんかが判りやすく説明している
厨二病用語が満載で面白い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:42:11.82 ID:hO82PNa/0.net
グラブルは一回アニメ化企画中止にしたほうがいいだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:42:15.32 ID:gCfq/lGr0.net
1+1=2の証明とか懐かしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:43:43.92 ID:cqRyoiL20.net
>>713
泳ぎ続けないと死んじゃうマグロみたいに糞な原作しかなくても作り続けないといけないって前スレで言ってたよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:15.09 ID:va3y2u5A0.net
>>713
正直何が売れそうとか全然わからん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:43.94 ID:RE13watI0.net
グリムガルは声的に慣れるまでちょっと時間がかかりそう

720 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:02.68 ID:k+1D2Wzv0.net
>>669
用務員さんは勇者じゃありませんのでってのもある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:26.61 ID:XPWPtVVH0.net
ブルーバックスで数年前に読んだのは「ビールの科学」ってタイトルのやつだわ。中身は最高やった。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:41.87 ID:EGdUqoVl0.net
>>688
ブレーンはひも理論の一部だろ ドヤ顔してんのはお前

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:55.81 ID:tjYPurQP0.net
EGdUqoVl0は反応がない、死んだのかw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:59.13 ID:x1l2HLfT0.net
正直細谷の声ってキャラを選ぶと思う
オルフェンズとかは合ってるけどグリムガルとかストブラとかは合ってないような

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:02.18 ID:alUfxz1E0.net
今期、妙にフェチ心を刺激するエロスを感じるアニメが多い気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:21.18 ID:5L53Cf7m0.net
>>720
いやまあ別にストレス展開だらけでも面白いのなんかたくさんあるけどな
いくらなろうとはいえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:47:51.33 ID:cqRyoiL20.net
明らかな糞アニメが少ないけど突出したアニメもない
凡作っぽいのが多いから人によっては見られるものが多い豊作に感じるし人によっては不作に感じるのではないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:48:11.08 ID:IEmYaMby0.net
今日アニメないのかよ
水木金の分少し回せよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:48:47.09 ID:r3A3oIt80.net
ひも理論
・物質を高エネルギー状態にするといくつかの素粒子に分解されることが観測から知られている
・実験で観測される素粒子の相互作用を統一的に記述する理論は諸説あり現在でも定まっていない
・ひもの振動をモデルとして相互作用を記述しようという試みがひも理論

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:07.41 ID:tjYPurQP0.net
頭いいニート>>722に質問
ひも理論って何?

731 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:14.88 ID:k+1D2Wzv0.net
>>674
ブラックブレッドの世界観は個人的におもしろかったが、プラスティック・メモリーズは拍子抜けした
同じ寿命が限られる少女の物語なのに、なんか悲壮感の差が圧倒的すぎた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:50.43 ID:biaLsRFJ0.net
火曜はスターウォーズとホームズ再放送で安泰

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:56.08 ID:7qEEqjWW0.net
ひも理論といえば、あの紐で乳を持ち上げるのは無理だったんだっけ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:03.31 ID:9epKjkMy0.net
落語の1話はなあ…
1話でいきなり人と人との関係でドタバタしたからすげえ置いてかれた。時間もガンガンぶっ飛ばしてたし
1話でドタバタするなら舞台設定をベースにしたものがよかった。寄せに上る前の修行とか落語界だから起こるものがよかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:29.37 ID:Nwx7vIBq0.net
スレイヤーズは人気が出たせいで原作の第二部がなかったことのようになってるのが哀れ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:52.86 ID:RE13watI0.net
ひも理論で盛り上がってるけど、つまりダンまちなのかw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:11.11 ID:9SJd15lE0.net
このすばに期待しといて

738 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:30.97 ID:k+1D2Wzv0.net
落語みたいなのは映画みたいなのだとまとまっていい感じだと思う
テレビアニメで見るとすっげーぐだぐだしそうな感じがする

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:41.30 ID:EGdUqoVl0.net
ひも理論をきいたこともないやつは本当に馬鹿だと思うは ニートだから人を馬鹿にする言葉がニートしか思いつかんのだろうな
おれもひも理論はよくわからないがひも理論知らないのはどうかと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:03.07 ID:x1l2HLfT0.net
落語は原作知らないのもあるけど石田と関のやり取りが意味不明
なんで突然弟子にするのか意味が分からん
そこからもうダメ
あと落語をフルに聞かせなくていい
興味無い奴にとっては時間の無駄

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:09.74 ID:v5C5QW9Z0.net
やったー
今日白箱あるー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:10.08 ID:tjYPurQP0.net
返答に困るEGdUqoVl0超かっこいいw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:23.60 ID:cJLpFfdY0.net
>>733
無理らしいね。ずりあがるんだっけ
まあそうなるよなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:33.15 ID:r3K0jo6J0.net
今んとこ 惹かれる作品ないなぁ

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:55.61 ID:k+1D2Wzv0.net
理想のヒモ生活がアニメ化されれば
ジャンル:ヒモとかできそう
うまるとかサンレッドとか、主人公が「ヒモ」の作品が

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:09.86 ID:YFHSSkUL0.net
>>737
明日がこのすばだっけ
1話にOPついてるのか知りたい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:30.56 ID:PiJmHM3w0.net
落語の一話って、座って落語やってたけど、結構枚数かけてるだろあれw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:30.98 ID:3GJgPOlG0.net
>>742
いい加減黙れ
アニメの話しろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:44.58 ID:0ntB1+820.net
こういうクールは過去の名作でも漁るか
年末にニコニコで一挙配信してたナデシコは面白かったなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:40.25 ID:r3A3oIt80.net
>>724
ストブラは合ってるだろ
OVAでホストみたいな演技しててワロタ

751 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:41.00 ID:k+1D2Wzv0.net
弟子ものって一回は断ったり、のらりくらりと騙すのがパターンの気がする
それが許しても何か条件が有ったり、むしろ主人公をうまく利用して〜(最終的には主人公を認める、助けられる話)なきがするが

女性誌向けだから、そういう弟子取るとらないのひと悶着をやらないのかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:55:43.29 ID:5J4Hh81B0.net
>>730
> ひも理論って何?
腰の部分がひもになっているビキニはエロい、という理論。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:55:45.53 ID:oEY8nSfO0.net
>>692
なんて作品ですか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:13.44 ID:8qyBa4sU0.net
>>735
つか、
スレイヤーズ本編よりすぺしゃるのほうが好きってやつは
けっこういたんじゃないのかなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:23.73 ID:sFoBW5Sv0.net
W期待してるやついねえの?、作画も綺麗だし主役がおっさん(実際おっさんなのかしらん)
だし結構穴だったんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:34.45 ID:ffvYficC0.net
ストブラは合ってるというか、ストブラで名前が売れたからな
それ以前にも出ることは出てたけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:40.28 ID:7qEEqjWW0.net
物理学のひも理論は >>729 でおおよそ問題ないだろ
球状の粒子と波動だけじゃなく、粒子をひもの形状の一つと解釈拡大して
理論構築したのがひも理論

でもこのスレではダンまちのひも理論というのがあって
また個人的には>>745 のようなひも理論にも興味があります

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:27.64 ID:0PpDRccw0.net
>>752 ひもついてる服は総じてエロいって理論だよ。間違ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:40.23 ID:2EHJJ55G0.net
>>734
女は頭悪いからストーリーをちゃんと作ってる作品を見ても覚えられないんだよ
女向けにストーリーを期待しちゃ駄目

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:40.80 ID:cqRyoiL20.net
>>755
主役がおっさんだから主役が子供のアニメよりは期待してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:58.39 ID:z5zISiBU0.net
>>755
散々持ち上げられてますが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:14.46 ID:x1l2HLfT0.net
>>755
期待してるよ
ロボ子可愛いし
ここでは難癖付けてる奴もいるが
作画のセンスは今期でもトップクラスだと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:19.91 ID:iBHe3cjx0.net
シュバルツェスマーケンつまんないな
シュバルツェスマーケンじゃなかったら10分で見るのやめてた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:30.17 ID:ffvYficC0.net
超ひも理論とか、量子力学とか、素粒子力学とか、相対性理論とか
中学生の頃にニュートンとか読みながら、無駄に勉強してたなぁ
考えると、あの頃が俺の厨二病だったのかもしれんw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:32.20 ID:+YeBR6e/0.net
>>755

アクティヴレイド、Dimension W

大人が主人公のアニメは期待しているよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:16.26 ID:biaLsRFJ0.net
フォーリズムって恋チョコと同じとこのエロゲなのか
アニメ全話見たはずなのに全然内容覚えてない・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:20.50 ID:8qyBa4sU0.net
あの2000GT押しはなんなんだろうと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:58.92 ID:XPWPtVVH0.net
>>755
DimWおもろい。3Hzってメソッドしか知らんが実力は高いってこと再確認した。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:22.68 ID:sFoBW5Sv0.net
お、やっぱ結構いるな、コレだけ萌やエロやテンプレラノベばっかりだと格別良くみえてしまうんだよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:27.35 ID:IDJ81wmI0.net
ひもって何?
胸に謎の紐を付けるあのアニメのことか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:33.21 ID:cqRyoiL20.net
アクティヴレイドの主人公ってあの新人じゃないのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:03.56 ID:W/W8XR7T0.net
このスレマッドサイエンティスト多くね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:25.30 ID:x1l2HLfT0.net
ロボ子役の上田の声がいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:38.19 ID:zFkwBLUi0.net
>>686
それシュヴァルツェスマーケン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:43.73 ID:YFHSSkUL0.net
>>768
健全な奴しかできないと思ってたらなにあのエロス
天メソスタジオ始まったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:07.38 ID:8qyBa4sU0.net
アクチは大人っていってもノリはガキっぽいけどねえ
まあ期待はしてる(ギャグアニメとして)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:37.99 ID:unYvSeYW0.net
>>763
> シュバルツェスマーケンつまんないな
あれ、トータル・イクリプスの二期なの??

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:47.08 ID:2EHJJ55G0.net
>>772
うるさいぞ助手

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:50.95 ID:r3A3oIt80.net
一応言っとくと、古典力学、電磁気学、統計力学、量子力学、相対性理論と比べると
ひも理論は相当マイナーな分野だからな

本当はラプラスとかシュレディンガーと比べるような話じゃないのよ
SFネタとして面白いからアリだけどw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:53.87 ID:tjYPurQP0.net
>>739
結局、ひも理論をEGdUqoVl0は解らないらしいw
EGdUqoVl0は
ニュートン読んでるんじゃないの?
それで、ひも理論知ったかかよwwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:04:18.89 ID:PiJmHM3w0.net
シュヴァルツェスマーケンってトータルエクリプスだったんだな。
2話で監督が交代して、作画も崩壊して、BETAの絵を左右に揺らしてアニメでございって
やってたのが懐かしく思い出されるw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:04:40.23 ID:FTJdIHh1O.net
夏にラブライブの新シリーズやるらしいな
アイマスの二番煎じくさいけど
とりあえず夏の話題作は出来たな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:09.85 ID:x1l2HLfT0.net
TEって全編通して作画崩壊じゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:14.44 ID:0PpDRccw0.net
そういやライライブのアニメて一度もみたことないな(´・ω・`)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:19.82 ID:iBHe3cjx0.net
>>777
いや知りません

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:32.32 ID:gZO6aeW10.net
>>104
動きもキモかった気がする
あと表情も合ってなかったような

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:36.27 ID:va3y2u5A0.net
>>770
と見せかけて
主人公がヒモだったあれか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:40.09 ID:Mheau1ik0.net
ベータさん今期は長期休暇あるのかないのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:51.69 ID:Y7xyJIQ70.net
>>769
Wは思いっきり萌えエロの部類じゃん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:06:04.48 ID:UzX/Bbk10.net
シュバルツェスマーケンのカティア(チビ)がひたすらウザいって感想あったけど、
俺もゲームやってる時は最初はそうだったな
でも途中から好きになったわ
英雄の血に過ぎないねんカティアちゃんはw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:06:05.04 ID:8qyBa4sU0.net
ヒモといえばレッドさんだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:06.56 ID:tjYPurQP0.net
>>783
TEはシナリオ崩壊だと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:34.64 ID:Ks9NLObL0.net
どうせまたベータさんそっちのけで人間同士で揉めるんでしょ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:45.60 ID:va3y2u5A0.net
TEはジェットの音とOPが良かった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:00.52 ID:gZO6aeW10.net
シュヴァルツってウザキャラしかいなくね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:22.71 ID:W/W8XR7T0.net
TEの系譜という事はまたあの超作画ヘリを見れるのか
楽しみで眠れないぜ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:38.05 ID:zFkwBLUi0.net
シュヴァルツェスマーケンはTEとは世界観が同じなだけで違う話だよ
時系列的にはTEより過去の話

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:09:17.45 ID:tjYPurQP0.net
>>791
サンレッドは自作を作って欲しいな
後は働く魔王さまも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:09:44.42 ID:va3y2u5A0.net
>>795
あの助けられたのがヒロインなの?
軽く池沼っぽかったけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:49.24 ID:Tj5cMY1Q0.net
>1+1=2の証明に半年かかった

ファ!?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:59.66 ID:0ntB1+820.net
未知の生命体に押し込まれてギャー!ってのももう飽きたわ
デスゲームも異世界もそうだがよくもまあ同じようなの乱発するわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:11:07.92 ID:zFkwBLUi0.net
>>799
実際最初はお花畑なキャラ
これから色々現実見せられて成長する

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:15.30 ID:YYKN6lsZ0.net
>>15
大っ嫌いだね

何が面白いの?
何も無いじゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:56.34 ID:n7W8GyU70.net
シュレディンガーの猫は結局、観察しなきゃわからないよってことだと理解した

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:57.35 ID:tjYPurQP0.net
>>797
時系列的にヨーロッパが侵略される前のアニメ?
ドイツが東西に別れてたが、リアルと大部差があるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:13:52.01 ID:x1l2HLfT0.net
シュレディンガーの猫ってピンドラかなんかで見たな
作中で出てきた意味が全く分からんかったけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:14:11.83 ID:qK4XzKvv0.net
テイルズオブジアビスって面白い?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:14:12.37 ID:nGHUXd1f0.net
>>784
今再放送やっとるがな(´・ω・`)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:15.04 ID:8qyBa4sU0.net
>>807
あやうくショタに染まりそうになる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:16.03 ID:Mheau1ik0.net
>>801
俺はそれを期待してたけど冷戦みたいなのがメインになりそうなんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:17.20 ID:tB0+KTO/0.net
シュタゲ見てシュレディンガーを思い出したわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:33.60 ID:va3y2u5A0.net
俺が未だに良くわからんのが
まどかのエントロピーだな
エントロピーあんな話だったっけ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:16:40.00 ID:zFkwBLUi0.net
>>805
リアルでもドイツが東西に分割されてた時はあるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:16:59.41 ID:7qEEqjWW0.net
>>812
あんな話だよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:17:10.62 ID:UzX/Bbk10.net
マブラブの世界ではドイツに原爆2発だっけか?
日本はベータ由来の重力爆弾みたいなの2発落とされてるけどw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:30.97 ID:eeo7SN9u0.net
東ドイツはリアルでも1990年まであったわけだが
冷戦終結前にベータさん来襲ということなんだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:48.50 ID:lgfjiOEf0.net
>>320
遅レスだがじょしらくは落語アニメといっていいものかどうか
やってることはみなみけみたいなもんだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:51.29 ID:Ks9NLObL0.net
東西ドイツ時代の存在も忘れられつつあるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:37.09 ID:lRtfY/W00.net
>>679
ただの世代差じゃね?あれもう古いでしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:41.12 ID:tjYPurQP0.net
>>813
いや、それはわかってるが
その時期にベータが来週下のって感じ
原作は完全に戦後の日本だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:45.22 ID:va3y2u5A0.net
紅白で長渕剛がベルリンの壁で歌ったんだよな
見てないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:08.91 ID:lgfjiOEf0.net
シュバルツなんちゃらときいて女神転生SJを連想したのは俺だけか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:24.47 ID:WHWm2qAc0.net
>>817
一応最初にちょろっとだけ落語やってただろ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:50.59 ID:Yls6UDzY0.net
円環の理に導かれて…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:14.16 ID:nGHUXd1f0.net
>>817
落語を見たいんじゃないんだよじょしらくを見たいんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:47.14 ID:2EHJJ55G0.net
ところでハサミ貸してくれませんか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:01.29 ID:va3y2u5A0.net
じょしらく面白かったね
東京観光はつまんなかったけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:21.35 ID:LY0rRCFW0.net
>>818
実際本当に忘れられてる感あるわ若い連中にw
もう20数年前だしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:34.88 ID:x1l2HLfT0.net
じょしらくはOPEDもよかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:00.00 ID:gCfq/lGr0.net
ディメンジョン悪くねぇな
今期もうすでに当たりが3つもあって良い感じだわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:02.89 ID:alUfxz1E0.net
あれ、もしかして今日はハートにいい風吹かせるアニメの日か?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:49.32 ID:UzX/Bbk10.net
>>820
アニメの冒頭で人類が月面でベータと遭遇したのが1967年で6年後、冷戦の只中に地球に侵攻された言うてるで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:53.77 ID:FTJdIHh1O.net
>>809
マジでか?
その手の薄い本あるかどうかググってみるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:16.38 ID:wosrkjZ/0.net
パンツ見せてくれるヒロインちゃん
http://i.imgur.com/cyb8DR3.jpg
http://i.imgur.com/yrlKtny.jpg
http://i.imgur.com/VHJsIwP.jpg
http://i.imgur.com/bqZCvMz.jpg
http://i.imgur.com/mK1KYDb.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:25.26 ID:tjYPurQP0.net
その時期にベータが来週下のって感じ×
その時期にベータが来襲したのって感じ○

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:31.25 ID:UzX/Bbk10.net
シュバルツェスマーケンはその10年後らしいから1983年か?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:59.46 ID:2EHJJ55G0.net
アビスって俺は悪くねえ!だっけ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:25:09.21 ID:LY0rRCFW0.net
>>836
せやな
BETA来た10年後

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:25:34.59 ID:Z+b3MwyP0.net
>>827
東京観光は各々の私服で笑いを取るパートでしたから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:05.07 ID:eeo7SN9u0.net
最弱は無駄に作画いいんだよなあw
落第もだが監督がまともだとやっぱりワルブレみたいにはならないのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:20.90 ID:3GJgPOlG0.net
>>831
運命始まるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:27:12.35 ID:qK4XzKvv0.net
>>809
なるほど、ありがとう。
肝心の内容はよくわからないけどw

見た感じから察するに王道ファンタジーだよね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:27:26.10 ID:7qEEqjWW0.net
>>840
>監督がまともだと

もう少しソフトな言い回しにしておこう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:07.05 ID:tjYPurQP0.net
>>832
なるほど、ドイツが西東に分裂してた時期ってことか
よくも、長時間、人類は粘れたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:43.09 ID:3GJgPOlG0.net
>>840
作画の良いテンプレアニメってなんか安心して観れる
やっぱ作画って大事だな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:19.55 ID:qK4XzKvv0.net
最弱はゼロ魔を源流とした正統派石鹸ラノベアニメとして満足の出来だと思う。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:20.46 ID:FTJdIHh1O.net
>>829
キャラは?
マリー、キティと後藤弱のキャラは覚えてるが
あと誰がいたか忘れた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:56.00 ID:5XjYynMH0.net
【魔法少女なんてもういいですから。】第1話感想 気合の入った変身シーンが素晴らしい!

http://cupo.cc/archives/114680

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:20.06 ID:alUfxz1E0.net
最弱無敗の絵師は人気絵師だからな
俺ツイ、城下町のダンデライオンとアニメ化して、最弱無敗もアニメ化だ
絵のパワーがあるから作画がダメだったらおしまいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:31.18 ID:x1l2HLfT0.net
>>847
ナンジョルノと黄色い人

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:38.06 ID:Qm8GAVDg0.net
>>844
BETAは人類滅亡させるのが目的じゃないしね

平成狸合戦でいうとBETAは山を開発しようとする人間側で人類がタヌキたちw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:31:12.79 ID:lRtfY/W00.net
>>847
ブラッディマリー、防波堤テトラ、眼鏡、無個性、着ぐるみ亭キティ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:31:51.32 ID:LY0rRCFW0.net
>>851
酷え例えだが案外的確かもなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:32:43.30 ID:l83U+w630.net
>>280
新世界なんて序盤と終盤で視聴者削るドM仕様でまったく人に薦めれん
まだ、RDGの方がマシなんでは?どちらもつまらんけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:32:53.66 ID:UzX/Bbk10.net
まあ、そう考えるとベータと遭遇して16年しか経ってないのに戦術機があそこまで進化してるのは不自然かなw
もうちょっと原始的な感じは欲しかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:33:13.22 ID:biaLsRFJ0.net
最弱いろいろ言われてるからだいぶハードル下げて見たけど
それでもテンプレ山盛り過ぎてワロタ
まあ貴重な井澤詩織枠だから一応見るけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:33:59.22 ID:undMmy1b0.net
今期はDimension Wが一番面白そうだと思った
あとは似た感じのラノベ作品が量産されてて見る気が起きないのもあった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:31.16 ID:va3y2u5A0.net
>>856
井澤詩織出てるのか
ちょっと見たくなって来た

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:54.28 ID:lRtfY/W00.net
あれなんかおかしいと思ってググったらテトラが個性薄い奴か
けっこう覚えてないもんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:57.98 ID:UzX/Bbk10.net
>>851
上手い例えだw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:35:08.96 ID:3GJgPOlG0.net
新世界よりだって1話は作画良かったんだよな
SAOは全体的にそんな崩れはしなかったけど、1話目と他じゃやっぱ差がある
グリムガルはどこまであのクオリティで続くのやら

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:36:37.31 ID:tjYPurQP0.net
>>855
あの世界では戦術機はBETA来襲の以前に確立してたんじゃないかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:37:04.24 ID:LY0rRCFW0.net
>>855
たぬきが人間様があまりにも強すぎるので進化するしかなかったって感じだろw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:37:53.42 ID:R05XLC5j0.net
BETAの目的はなんなの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:38:44.57 ID:va3y2u5A0.net
でもムシャムシャ食ってるじゃん
人間もたぬき食うけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:05.25 ID:Qm8GAVDg0.net
タヌキや山の動物どうしでも揉めてたろ? 
人類側の内ゲバはあれなのよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:21.94 ID:alUfxz1E0.net
たぬき……食べる……
うっ……ちょうてんかぞく

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:56.67 ID:4lbopwmk0.net
16年くらいはまだいい方だろ
巨人いるのに100年だらだらしてた方が凄いわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:57.26 ID:zFkwBLUi0.net
>>862
戦術機はBETAというより光線級が現れてから開発されたものだよ
宇宙で使ってたパワードスーツから発展した

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:06.58 ID:8qyBa4sU0.net
>>842
ちょっとアルスラーンに似てるとこある話かなあ
ゲーム原作のアニメってキャラがテンプレってイメージがあるけど
アビスはわりとキャラの中身がつまってる感じがしたね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:29.24 ID:Qm8GAVDg0.net
>>864
山の開拓w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:36.87 ID:3GJgPOlG0.net
狸って美味しいんだろうか
食べてみたい

873 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:08.10 ID:k+1D2Wzv0.net
>>864
日揮みたいなの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:13.05 ID:LY0rRCFW0.net
>>864
オルタやりゃ全部分かるけど
本当に開拓もとい資源採掘です

875 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:30.00 ID:k+1D2Wzv0.net
うまいのはアナグマ、タヌキはまずい くさいよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:01.47 ID:eeo7SN9u0.net
>>868
あれ政府に記憶コントロールされて
支配しやすいように技術も秘匿されてたらしいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:11.37 ID:GQzbswUY0.net
>>855
そもそも工業技術に関してはあっちの世界の方が進んでる
もともとハーディマンっていう宇宙開発用に宇宙服の上から着込むパワードスーツみたいなやつがあったんで戦術機はそれの発展系

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:23.50 ID:6/qiCvp00.net
グリンガム
フォーリズム
バハムート

さっそく区別がつかない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:12.24 ID:tQF0Zc470.net
変テコなドイツものはつまらないというより 胸糞悪かったという感想

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:23.27 ID:zFkwBLUi0.net
>>864
資源採掘
口は掘る為のもので人を食べる為のものではない

881 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:27.60 ID:k+1D2Wzv0.net
正体は自律かどうし繁殖もできる重機 ケイ素生命体の文明がつくりだしたと思われる
彼らからみればケイ素生命体以外の生命を認識できない
彼らからすれば鉱物資源が塊になって襲ってきてくるような感覚、それこそ雪や雨みたいなもので捉えられているかも

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:31.83 ID:0ntB1+820.net
TEみたいな話ってトップをねらえくらいぶっ飛んでないとな
1と2で宇宙怪獣の設定が180度変わるのは面白かったわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:34.81 ID:lRtfY/W00.net
宇宙生物なんだし何も地球で掘らんでもいいような気がするとか言っちゃいかんのだろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:37.99 ID:nGHUXd1f0.net
>>868
あれは意図的に文明の発展を阻害されていたからしょうがないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:45:10.68 ID:XPWPtVVH0.net
進撃でも鮒でもそうだが、人間同士の内ゲバが物語の前面に出てくると萎えるよな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:45:38.36 ID:m5+NfrRg0.net
グリムガルおもしろかった、こういうのんびりしたアニメもいいもんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:24.06 ID:tjYPurQP0.net
>>869
つまり、ベータ来週は東西ドイツに分裂してる頃に現れたのか
時系列をまとめサイトがないかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:39.21 ID:eeo7SN9u0.net
進撃の場合、人間と巨人の境目が曖昧なんだよなあ
半年くらい読んでないが巨人が明確な敵というわけでもらしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:43.07 ID:Qm8GAVDg0.net
JAXA的に言うとBETAとは異星人(本拠不明)が送り出した
資源採集”はやぶさ”という迷惑なもの

イトカワの皆さんが大変な目に会いました(違

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:00.47 ID:zFkwBLUi0.net
>>883
宇宙中にばらまいてるから別に地球を狙ってきたわけではない
資源採掘できるのなら何でもいいたまたま地球が近くにあっただけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:17.38 ID:nGHUXd1f0.net
>>885
むしろ巨人やフェストゥムみたいな正体不明の敵よりも
わかりやすい人間相手の方がテンション上がるわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:26.72 ID:bcVnuoaL0.net
>>885
仲間割れの展開って、停滞であり後退でしかないからな
どんなアニメにも言えるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:18.39 ID:UzX/Bbk10.net
>>883
たぶん全宇宙規模でやってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:41.31 ID:oEY8nSfO0.net
ここ10年間で最終回が一番素晴らしいアニメって新世界よりだよな
記憶を消してアニメ初見であのゾクゾク感を味わいたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:49.99 ID:Mheau1ik0.net
>>885
クリーチャー出して「結局一番怖いのは人間」ってのがやりたいんだろうな
そういうの多いよねまぁ仕方ない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:56.17 ID:3GJgPOlG0.net
>>885
ファフナー1期の頃はそれも面白かったけどね
2期はさすがに、人類軍いつまでこんなことやってんだ・・・?って感じだったけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:02.69 ID:WY9PhPQ80.net
人間同士の内ゲバはアニメでみたいもんじゃないしな。
それこそ実写ドラマのほうが一日の長がある。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:12.80 ID:eeo7SN9u0.net
ベータさんはやらされてることはキュゥべえと変わらないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:50:12.06 ID:Y7xyJIQ70.net
>>894
視聴者置き去りの説明不足アニメの典型

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:50:58.88 ID:VmmpJt5S0.net
>>704
デビルマンはふたなりだよ。あの時代に考えついた永井豪センセイはやはり凄いわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:51:16.77 ID:oEY8nSfO0.net
>>899
全て最終回に収束するんだよこれが

902 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:51:40.73 ID:k+1D2Wzv0.net
まぶらぶのン年表
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/18.html

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:12.31 ID:WY9PhPQ80.net
新世界よりは4話あたりで突然絵が変わったよねあれで一回ドロップアウトしたが
結局あれは何だったのだ。そのあとすぐに戻っていたし。いまだによくわからん。

904 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:17.97 ID:k+1D2Wzv0.net
lived oor.4.blogimg.jp/otan ews/imgs/1/d/1d102afd.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:26.65 ID:oEY8nSfO0.net
>>885
オルタですらそこは掴みで、内戦終わってからが本番って感じなのにな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:08.43 ID:VmmpJt5S0.net
>>767
原作作者が好きだからしゃーない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:15.09 ID:bcVnuoaL0.net
>>894
四月は君の嘘
氷菓
スケッチブック
ARIA The ORIGINATION
トップをねらえ!2

ここ10年間で最終回が素晴らしいアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:33.37 ID:Y7xyJIQ70.net
>>901
「これいつ面白くなるんや」と思いながら最終回まで見続ける奴がどこにおるんや

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:52.94 ID:UzX/Bbk10.net
マブラヴの世界じゃ人類もベータと同じ起源の被創造物かも知れないんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:54:14.28 ID:0ntB1+820.net
>>907
スケブの場違い感ぱねえな
いや大好きな作品なんだけどさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:54:53.78 ID:lQXHiQAk0.net
新世界よりってエンジンスタートする前の押しがけ状態だった最初の数話はどういう評価だったんだろ…
あんなマイペースなアニメも珍しいや

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:55:52.08 ID:FCqOYoMd0.net
All You Need Is Killの敵ってマブラヴが元ネタだったのか

913 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:56:17.40 ID:k+1D2Wzv0.net
この○がついているのが敵さんの巣みたいなの
http://pds.exblog.jp/pds/1/201402/23/60/e0332560_15295721.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:16.02 ID:XPWPtVVH0.net
>>908
グラスリ観てた時はそんな感じだったは。

915 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:17.18 ID:k+1D2Wzv0.net
>>909
マクロスやヤマトとか異星系文明圏との接触を描くとなると、だいたいこれだね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:20.96 ID:R05XLC5j0.net
>>913
ユーラシアに人間の安全な生息域があるように見えんな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:36.40 ID:/pu324W60.net
信者が擁護すればするほど糞アニメ糞原作だって事が分かるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:58:36.73 ID:Ks9NLObL0.net
グラスリップはさすがに見限った

919 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:05.34 ID:k+1D2Wzv0.net
>>916
そのかわりTEの舞台になったアメリカは今のところ貴重な安全圏

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:14.30 ID:Qm8GAVDg0.net
>>913
タヌキ「人間どもめけしからんな」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:18.63 ID:LY0rRCFW0.net
>>916
これはオルタの時点の話で
柴犬の時はまだユーラシア中央から北西に掛けてだけ滅んだのは
ヨーロッパはポーランドまで落ちてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:46.74 ID:xusFOvOG0.net
>>894
途中のホモ回で脱落しそうになった(´・ω・`)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:59.86 ID:eeo7SN9u0.net
次スレって>>901が立てるんじゃないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:00:04.03 ID:zFkwBLUi0.net
流石にもうしつこいからマブラヴ関しては興味あったらエロゲ板かシュヴァルツェスマーケンスレ来てねでいいでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:01:55.86 ID:hLwH75GK0.net
同性愛の新世界についていけないのは当然だよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:01:59.73 ID:/pu324W60.net
信者のお前が一番しつこいこと分かってないとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:03:08.15 ID:lRtfY/W00.net
なるほど。宇宙規模であれってことはもう詰んでるわな。焼け石に水どころじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:04:19.99 ID:zFkwBLUi0.net
>>926
うん、だからごめんなさい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:05:00.46 ID:ffvYficC0.net
必死に擁護すると、からかいたくなる
ここは2chです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:05:29.63 ID:r3A3oIt80.net
今期の火曜はほんと何もないな………

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:00.38 ID:kXW14BraO.net
マブラヴって最初のやつはBETAの伏線みたいなんは何も無いの?
壁の外はウィルス感染で人の住める環境じゃなくなってるみたいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:30.47 ID:IEmYaMby0.net
設定厨のうざさは異常

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:43.33 ID:7n3LlIaV0.net
新世界よりは漫画の絵でやれとしか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:07:21.95 ID:nZCokpCK0.net
>>907
キレイに終わったリストに変化しとる
それだとすっげー膨らむ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:07:38.16 ID:v5C5QW9Z0.net
シュヴァルツとか1話切り十分やろ
何処に面白さがあるんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:08:18.84 ID:Y7xyJIQ70.net
グラスリップとか凪あすとか新世界よりとかとらドラとか男女複数がつるんで
キャッキャうふふしてるような場面は少なくとも俺の経験上に存在しないので全く感情移入できん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:09:44.45 ID:bcVnuoaL0.net
シュヴァルツに1話切りする要素ないだろ
ディバインゲートとかアクティヴレイドにはあったけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:10:08.15 ID:Gl1BqghY0.net
>>936
男友達すら居なさそうだもんな・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:10:53.20 ID:oEY8nSfO0.net
最終回が素晴らしいってのは、新世界よりやギアス2期みたいな作品の事だぞ
言わばシュタゲ9話23話やまどか10話クラスの、見てて鳥肌が立つようなシナリオ演出じゃないと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:11.39 ID:nZCokpCK0.net
キチンと作ったTEに興味があるからみる

TE2クールだったよなあれ・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:23.07 ID:+26MT9l/0.net
>>937
下の二つは腐に媚びてるから切っていいよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:32.40 ID:R05XLC5j0.net
>>939
おめースレ立てやぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:36.08 ID:qyIndSg30.net
もうロボはいいよロボは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:09.54 ID:24Z/sWeT0.net
シュヴァルツは嫌な予感しかしない
鬱展開とハーレムを組み合わせただけかよとなりそうな予感

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:13.51 ID:eeo7SN9u0.net
ストライドはストライドやってるとこだけは見たいかな
作画演出音響が結構良かった
他はいかにも女向けのスポーツものな感じだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:32.70 ID:m5UWem030.net
>>936
おれでもあるのに?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:43.54 ID:Y7xyJIQ70.net
>>938
男子高校生の日常は大好きやで
先入観で判断するのはやめてくれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:13:00.34 ID:bcVnuoaL0.net
>>939
どっちもまったく鳥肌なんて立たなかったな
ギアス2期は途中が酷すぎたしルルが死んだのも
ユフィだのシャーリーだの殺しまくってるからそりゃそうでしょうねとしか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:13:33.42 ID:FCqOYoMd0.net
明日はプラス1300円再びだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:30.79 ID:0ntB1+820.net
トップ2のラストは1のラストと繋がってて素晴らしかったな
逆にDTBは最後ぶん投げENDで悪い意味で印象に残ってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:36.35 ID:VWu27zA10.net
いよいよ今日から2話スタートだな
駄作はだいたい2話でボロが出る、ここは集中力をもって視聴したい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:54.19 ID:Tj5cMY1Q0.net
>>948
にわかっぽいし許してやれよ…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:29.58 ID:orBje2ot0.net
>>939
氷菓の最終回はほうたるの省エネモードの視界というのを
霞がかかった様に見えているって感じで上手く表現してたな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:42.64 ID:nZCokpCK0.net
ギアスは素で泣いた
1ヶ月くらい周りに心配されたわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:45.28 ID:+YeBR6e/0.net
>>935
ロボアニメはとりあえず最後まで視聴継続してしまうな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:17.84 ID:MvC8l1SB0.net
>>949
そーせいか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:34.73 ID:m5+NfrRg0.net
>>931
シルエットしか出てこなかった、BETAなにそれ?って感じだったからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:56.59 ID:kXW14BraO.net
>>939
それらに匹敵するのは最近だと結城友奈9話ぐらいだな

がっこうぐらし6話もいいとこまではいったが演出が良かっただけで話としては大したことなかったからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:06.18 ID:oEY8nSfO0.net
>>952
・サクラノ詩の夏目圭は自殺する
・カオスチャイルドの主人公とヒロインは老人。本物の乃々は6年前に死亡
・車輪の『あんた』は主人公の後ろを歩いている姉
・ever17のブリックヴィンケルはプレイヤー自身。武編は2017年で少年編は2034年。ループではない
・村正の光は主人公の義妹ではなく実娘
・パルフェの里佳子は火事で右腕損傷
・シンフォニックレインのアルの手紙はトルタの自演。雨は主人公の幻覚。アルは事故で昏睡状態。妖精はアルの分身
・ファタモルガーナの館の主人公はぺニスがない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:06.62 ID:4lbopwmk0.net
>>876
いつのまにかそんな超設定が追加されたのか
穴掘っちゃダメってのは宗教的理由とかなんとか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:12.05 ID:Tj5cMY1Q0.net
次まだか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:18:22.12 ID:Y7xyJIQ70.net
>>946
おれ、でも、ある、のに、?なにかの暗号かよ
分かる日本語で書いてくれんとレスしようがない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:13.06 ID:PiJmHM3w0.net
五組    手マン
京アニ   ブルマおっぱいリンボー
PAワークス ホモ吹奏楽

段々モラルがーw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:26.77 ID:DaEh7U7y0.net
>>939
ちょっと恥ずかしいです
だっさ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:32.11 ID:biaLsRFJ0.net
赤髪なんか劣化してないか
特にOPED

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:05.56 ID:+YeBR6e/0.net
>>960
その辺りの設定はアニメではまだ明らかになってなかったと思う。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:28.01 ID:2EHJJ55G0.net
シュバルツはあそこまで無能とアホばっかりの部隊で戦場に行く話だとは思わなかったから逆に面白いし続きが気になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:41.30 ID:r3A3oIt80.net
スレ立ててくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:21:39.39 ID:oEY8nSfO0.net
>>964
んじゃお前にとってそういう作品挙げてみろよ?
怖くて無理か、ハハハ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:21:41.80 ID:XPWPtVVH0.net
ギアス2期はルルーシュ好きな奴は泣きそうなイメージ。
俺はナナリーちゃん推しだったから2期は絶許。ぷんぷん丸。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:18.82 ID:bcVnuoaL0.net
>>965
OPで2期が1期を超えるほうが珍しい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:28.43 ID:LY0rRCFW0.net
柴犬は妹のリィズたんが出てきてからが本番だから
そこから俄然面白くなる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:46.62 ID:qyIndSg30.net
赤髪ははやみんが歌ってりゃなんでもいいよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:23:08.44 ID:r3A3oIt80.net
規制だったすまん
>>975 もしくは有志で誰か頼む

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:23:13.53 ID:nZCokpCK0.net
そういや赤髪はまたはやみん歌ってる?
切って久しいけどもしそうなら1回くらい見んと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:24:09.23 ID:Tj5cMY1Q0.net
ギアス自体主人公の能力が甲賀忍法帖だしな
あの結末もまあって感じ

それより問題は2期の話の筋だろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:24:11.32 ID:DaEh7U7y0.net
>>969
恥の上塗りはやめるんだ
痛々しいぞ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:25:13.56 ID:kXW14BraO.net
>>957
つまり存在は示唆されてたわけか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:25:22.36 ID:xvYhC1zAO.net
>>949
売り豚さん逃げてー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:26:13.17 ID:R05XLC5j0.net
スレ立てもせず駄文垂れ流し続けるくずがいるらしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:26:56.93 ID:VmmpJt5S0.net
ラストが素晴らしいってかぶっ飛んでたのってカウボーイビバップのTV版最終回位かな?総集編バックに出演キャラが散々とテレビ局批判・・・お陰でDVDやBlu-rayには一切収録されないって言うね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:27:33.50 ID:oEY8nSfO0.net
>>977
逃げコメしかできないのかな?
好きな作品すら怖くて言えないとはねw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:08.34 ID:oEY8nSfO0.net
>>980
オルタもプレイしてないゴミが喚くなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:28.51 ID:cJLpFfdY0.net
キチガイが一人暴れたからってそいつが挙げたアニメまで貶すのはやめてくれ
迷惑過ぎる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:03.12 ID:Y7xyJIQ70.net
男女複数でつるんでるやつは今期のアニメで言うとハルチカとかやな
全く持って理解不能

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:14.24 ID:Tj5cMY1Q0.net
とりあえず立てよう、な?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:54.92 ID:R05XLC5j0.net
アニメっつーか原作オルタ信者くずだなという印象はしっかり定着したな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:30:27.42 ID:MvC8l1SB0.net
>>983
メジャーな作品を褒めると通ぶった輩が叩いてくるからな、
と擁護しようかと思ったがスレ立てはしろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:31:16.94 ID:VWu27zA10.net
男にも女にも売れれば売上二倍だろ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:31:32.93 ID:oEY8nSfO0.net
>>987
○○人はクズ、女は○○、みたいマクロ視点でしか語れないのは実際何も言ってないのと同じだからやめとけ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:32:28.89 ID:VWu27zA10.net
立てるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:32:57.46 ID:gCfq/lGr0.net
落語心中当たりだな
今期マジヤバい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:18.96 ID:Tj5cMY1Q0.net
売り上げを考える前に面白い作品を作ろう!

それが出来ないと取らぬ狸の皮算用だぞ!

これ例のAAにしたいなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:36.17 ID:R05XLC5j0.net
>>990
君に同調する人が独りもいないね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:51.29 ID:oEY8nSfO0.net
はいはい次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452605571/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:34:15.99 ID:Y7xyJIQ70.net
>>989
二兎を追う者は一兎をも得ず

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:03.28 ID:R05XLC5j0.net
今期アニメ総合スレ 488
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452605571/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:07.47 ID:xvYhC1zAO.net
>>995
ありがパン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:12.07 ID:VWu27zA10.net
>>995
イエス、宣言しないから重複させるところだったっぶねーww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:32.62 ID:2EHJJ55G0.net
>>990
頭の悪い女のお前がそうやって話題に出すほど気にしてる時点でちゃんとメッセージになってるじゃん(笑)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:36.52 ID:r3A3oIt80.net
>>995有能乙

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200