2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 487

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:28:12.90 ID:r3A3oIt80.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 486
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452526450/

(規制回避)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:05:37.64 ID:nZCokpCK0.net
>>493
エロゲは予算苦しいから、特に大きなコストを占める絵は、ガンガン削るんだよ
で、その分女(というかエロ)にまわす
男で立ち絵貰えるなんて、選ばれし真のサブキャラだけなんだよ
許してやってくれ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:05:43.44 ID:6G3uPxCC0.net
>>520
ゲームやった事ないけど続きが気になったので次回も見ます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:05.24 ID:lCHgZQZ+0.net
>>502
今の若手or中堅アニメクリエイターってロボットアニメ全盛期で過ごしたから
一番やりたいのはロボットなんだろうなあ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:17.70 ID:5L53Cf7m0.net
>>525
チョロくないヒロインのハーレムラノベはアニメ化されるほど売れない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:24.75 ID:6+wgAAME0.net
デビュー作?の戦略拠点32098 楽園をこの前読んだけど普通に面白かったな
というかこの当時はこんなのがラノベレーベルから出て来る時代だった事に驚いた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:30.27 ID:C4rv1Hv40.net
■蒼の彼方のフォーリズム(学園、スポーツ、萌え、ハーレム)
空を飛べる靴「グラシュ」を履いて行うスポーツ「フライングサーカス」の部活の話
ハーレムものにしては珍しく、男子生徒とヒロインのダブル主人公のような構成になっている
架空スポーツのルールは駆け引きが期待できそう。スカートで飛んでるのにパンツは見えない不条理

■アクティヴレイド−機動強襲室第八係−(SF、ロボット、アクション、捕り物、コメディ、社会)
パワードスーツで戦う近未来の警察の話で、パトレイバーを彷彿とさせる
行動を行うには逐一いろんな許可が必要になり、お役所仕事の面倒くささを処理しつつ犯罪と戦う事になる
近未来の社会周りを細かく描いた、コミカルなサイコパスといった印象

■大家さんは思春期!(日常、萌え、コメディ、ロリ)
アパートに越してきた主人公と、女子中学生の大家さんや隣のお姉さんとの日常を描くコメディ
エロっぽい設定だが、むしろ萌えやコメディ要素が中心のようだ
時間が短いのもあり、何も考えずに気を抜いて眺めていられる

■おしえて!ギャル子ちゃん(日常、下ネタ、コメディ、萌え)
ギャル子、オタ子、お嬢の三人による学園下ネタコメディ
下ネタを含んだガールズトークがメインなので、肩の力を抜いて見られる
名前からくるキャラ設定もわかりやすく、テンポも小気味よい

■おじさんとマシュマロ(日常、恋愛、コメディ、OL)
マシュマロ大好きなおじさんと、おじさん大好きな肉食系クーデレOLのコメディ
おじさんはマシュマロにしか興味がなく、OLの思いは常に届かない
定型シチュエーションによる安定感が心地よい

■紅殻のパンドラ(萌え、ロリ、百合、エロ、SF、バトル、コメディ)
サイボーグ技術がまだ浸透していない未来、全身義体の少女たちがキャッキャウフフしながらバトルする
萌えやコメディ色が強いが、ストーリーや世界設定は攻殻機動隊のようなSFをベースにしている
バトル前のエロ儀式は少しヴァルキリードライヴを思わせるが、こちらの方がさっぱりしたエロ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:46.25 ID:Y6K/H0o70.net
>>525
ハーレムって言うからには一人や二人じゃないしな
ハーレムになってからが本番だとすると
一人落とすのにかける時間はどうしたって1〜2話が限界かと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:05.04 ID:5L53Cf7m0.net
>>530
別に今だって時代遅れな無駄に硬派な作品だって探せばたくさんあるんだがな
売れないだけで

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:30.60 ID:C4rv1Hv40.net
■最弱無敗の神装機竜(学園、ファンタジー、ロボット、バトル、萌え、ハーレム)
クーデターで滅んだ帝国の王子が、とあるキッカケで女子だらけの新王国の士官学校で働くことになる
「機竜」というパワードスーツのような武装を召還して戦う。主人公が女性声優なのはこの手のアニメでは珍しい
安定した作画とテンプレで、萌えとエロを楽しめるのは今期では貴重かも

■シュヴァルツェスマーケン(SF、ロボット、グロ、シリアス、戦争)
侵攻するエイリアン「BETA」と人類との戦いを描く
グロいデザインのエイリアンをロボットで殺しまくったり、美少女が無残に殺されたりする壮絶な世界観
原作がマブラヴオルタネイティヴというより、進撃の巨人、蒼穹のファフナーといった方が雰囲気は伝わるかも

■少女たちは荒野を目指す(萌え、ゲーム制作、青春、お仕事)
富と名声を得るために美少女ゲームを作る少年少女たちの話
しばらくは主人公達の青春と、踏み出したエロゲー業界の内情を描いていくようだ
ゲーム制作というと冴えない彼女の作り方を連想させるが、恐らくエロゲー界のSHIROBAKOを目指してると思われる

■昭和元禄落語心中(落語、義理人情、シリアス)
落語家の師弟が織り成す、愛憎入り混じった人情ドラマ
落語の身振り手振りをよく研究した丁寧な作画と、声優の熱演が合わさった落語シーンには惹き込まれる
NHKテレビ小説「ちりとてちん」をシリアスにしたような雰囲気

■石膏ボーイズ(ギャグ、スラップスティック、ナンセンス、アイドル、美術)
石膏にトラウマを抱える新人マネージャーが、石膏アイドルの担当になる話
勢いのあるツッコミ属性のマネージャーさんが生き生きしている
音楽にボーカロイドらしき音源が使われていて受け付けない人はいるかも

■だがしかし(萌え、ギャグ、パロディ、恋愛、ノスタルジー)
駄菓子にまつわるネタを絡めた、ドタバタ系ギャグ&萌えアニメ
キャラデザに癖があるが萌え要素も強め。田舎の風景など懐かしさを感じさせる背景も味がある
子供の頃の駄菓子に対する馴染み深さの差で、ネタに共感できるかどうか割れそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:33.24 ID:tB0+KTO/0.net
セシルはぷる天が実際起こるとどうなるかを現実によく表してたな

刑事「どうなってるんだ!?」→視聴者「それはこっちのセリフだ」って感じだった
最終話とその前の話はもはや盛大なギャグ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:19.94 ID:w4oIBHXl0.net
PSO2はゲームの販促アニメとして割り切ってみると過去のネトゲアニメよりはどストレートでいいと思う
そもそもゲームの内容と乖離しすぎてて全然別の話になってるイクシオンサーガとか
中途半端な復讐劇にしたせいで誰も興味ない状態になってたB&Sとか
ゲーム内ネタしかなくてすでにプレイしてる人にはウケたけど一般視聴者おいてきぼりだったMoEとか
気合いいれて作ったのに淡々とした質アニメになったドルアーガの塔とか
ああいうなんか違うアニメみてきた後だと「普通にそのネトゲをプレイする」っていうのは好感がもてた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:30.50 ID:C4rv1Hv40.net
■旅街レイトショー(グルメ、まったり、会話劇)
一話は料理人の弟子の旅立ちと、それを見送る師匠の話
師弟関係とほんの少しの恋心、寂しさなどの感情の動きをゆったりと描き出そうとしている
絵本のような美術と作画が特徴的で、動画の中割りがないために紙芝居に近い動きになっている

■ディバインゲート(厨二、バトル、異世界、異能、シリアス)
三つの世界が混じり合った世界で、六種類の属性の異能を持った少年たちの戦いの物語
ネグレクトからくるトラウマといったテーマも扱い、重くシリアスな雰囲気を基調としている
時折始まるポエムが恥ずかしかったり鼻につくなら合わないかも

■虹色デイズ(恋愛、学園、リア充)
仲良し男子四人組の友情や恋愛を描いた学園ラブコメ
逆ハーレムではなく、あくまでも男女カップリングは固定のようだ
元気な黄、ちょい悪赤、爽やかサド茶、クールな青と、髪の色でキャラを覚えやすい

■ノルン+ノネット(ファンタジー、SF、異能、バトル、乙女ゲー)
「目的地」を目指す空を飛ぶ船に集められた、異能を持った少年少女たちの共同生活を描く
謎の箱庭空間が何かのメタファーのようで、不条理ファンタジーの雰囲気も感じさせる
壮大でシンフォニックなBGMと叙情的な背景美術がいい仕事をしている

■灰と幻想のグリムガル(ファンタジー、バトル、サバイバル)
記憶を失った少年少女が、モンスターの跋扈するファンタジー世界で生きていく物語
GANTZとSAO、ログホライズンを合わせたような設定で、ゲームものというより不条理ファンタジーに近いかもしれない
水彩の背景が柔らかく、童話のような雰囲気を出している

■ハルチカ(PA、吹奏楽、ミステリー、恋愛、同性愛)
部員数の少ない吹奏楽部のちょっと不思議な謎を交えた青春ミステリー
顧問の先生、幼馴染の男子、主人公の女子の間でのBL含めた三角関係も特徴的
BGMは吹奏楽の物語らしい拘りを感じさせる。作画は安定のPAワークス

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:37.07 ID:XXDkpggL0.net
>>531
説明上手いGJ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:55.08 ID:imzJ1D1N0.net
pso2はストレートにツッコめるのがいいよな
見たことがあるとかやり取りは飽きたんよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:09:31.19 ID:C4rv1Hv40.net
■ファンタシースターオンライン2(ネットゲーム、学園)
既存ネットゲームをプレイヤーを含めて描く異色のネットゲームアニメ
ネトゲ初心者の主人公は、生徒会の仕事の一環としてリサーチ目的でPSO2を始めることになる
現実世界での学園生活パートとネットゲームがどう関わって展開していくのかちょっと気になる

■ブブキ・ブランキ(3D、厨二、バトル、異能、ファンタジー、ジュブナイル)
巨大ロボット・ブランキの各部位であるブブキを使って戦う少年少女の冒険を描く
山賊の娘ローニャを思わせる3Dアニメは違和感を覚えるかもしれないがすぐに慣れそう
武器であるブブキのデザインはなるたるの星の子を思わせる

■プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ(スポーツ、逆ハーレム、スタイリッシュ)
街中を駆け抜ける障害物リレーの架空スポーツ、ストライド部の話
BLや乙女ゲーのお約束を踏襲しつつも、しっかりとスポ根ものの作品になっている
アクションの動きは良く、アクロバティックで見ていて面白い

■僕だけがいない街(タイムリープ、ミステリー、ちょい鬱、シリアス)
危機を感知するとタイムリープする能力をもった主人公が、過去の誘拐事件の真相へと迫っていく
「時をかける少女」「タイムリープ」など、往年のタイムリープものの王道作品
萌え絵でないキャラデザ、アニメ声でない声優も特徴的

■魔法少女なんてもういいですから。(萌え、コメディ、日常、魔法少女、エロ)
ゴミ捨て場で出会った謎の生物に話しかけられ、魔法少女に変身できるようになった少女の日常
パンチラやあざとい変身シーンなど、萌えとエロを含んだほのぼのコメディを展開するようだ
キャラデザがちょっと独特なので、ビジュアル的に合う合わないはあるかも

■無彩限のファントム・ワールド(京アニ、萌え、アクション、コメディ、ハーレム、エロ)
幻想的な存在が見えるようになり、特殊能力を持った子供がそれを退治したり交流を図ったりする話
バトルがメインというよりは、不可思議な存在との関わり方がメインのようだ
作画は安定して素晴らしく、絵的な萌えや微エロを求めるならば楽しめる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:05.64 ID:x+xxYDc00.net
PSO2かグリムガルどっちかいらねぇ、どっちも似たようなもんだろどうせ
こういうの一つで十分

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:31.28 ID:C4rv1Hv40.net
■ラクエンロジック(厨二、バトル、ハーレム、萌え、異世界、カード)
異世界からやってくる敵から街を守るために、ロジカリストである主人公達が戦う
ヒロインとのキスで戦闘形態に変身する。災害規模を示すパラドックスレベルはマグニチュードのようでわかりやすい
らくろじ部はトレーディングカードゲームで遊ぶ販促用のスピンオフと思われる

■霊剣山 星屑たちの宴(仙道、ファンタジー、バトル、コメディ)
箒星と共に生まれた主人公が、仙人になるための昇仙大会に参加する日中合作の仙道ファンタジー
中国の寓話のようなミッションはなんだか新鮮。基本的には主人公が無双する俺つえー系
作画がどことなく不安定だが、作画ミスではなくこういう作風かもしれない

■Dimension W(SF、ハードボイルド、アクション、スタイリッシュ)
コイルによる万能エネルギー技術の生まれた近未来、回収屋の活躍を描いた王道SFアクション
手裏剣やクナイのような武器で戦うコイル嫌いのおっさんと、謎の多い美少女アンドロイドのコンビが主人公
目新しさはないが、軽快なアクションと王道のストーリーには安定感がある

■SUSHI POLICE(3D、ナンセンス、ギャグ)
世界中に広がる間違った寿司文化を規制する3人組の話
特異なキャラデザにちょいグロっぽい雰囲気もあり、見る人を選ぶ
約3分半の間、どこかブラックで不条理な雰囲気を味わえる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:59.25 ID:vtu7YWfN0.net
>>527
切ったアニメ完全に一緒で吹いた
俺も不安だけど続き気になるからPSO2見るぜ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:07.81 ID:kAKAdp2B0.net
>>541
むしろ、一つもいらねえw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:34.68 ID:tjYPurQP0.net
グリムガルは結構面白かった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:34.71 ID:Bb7jRVnx0.net
おいおい、

あんハピ って、どうだった?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:44.89 ID:W/W8XR7T0.net
PSO2は良糞アニメ臭がプンプンする
会長がPSO2勧めるところでめちゃくちゃ笑った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:59.21 ID:6+wgAAME0.net
>>533
MFだとモーテとクエスタ・リリカなら読んでる、なお売上げ
ちなみに最近の筆力が高く非テンプレな作品のオススメっていうと何?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:12:06.52 ID:5L53Cf7m0.net
PSO2は庶民サンプル枠なの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:12:14.97 ID:YFHSSkUL0.net
>>541
今後の展開が全く予想つかないPSO2のが1話の掴みはうまかったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:00.04 ID:kAKAdp2B0.net
俺がいるは賛否あるけど文章で言えば読みやすいわりにしっかりしてるんだよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:00.97 ID:nZCokpCK0.net
>>516
最終巻のバレだけ見といた
シリーズ15冊くらいだろあれ。時系列順に5冊くらいまでは読んだ

当時はまだ完結してなかったけど、まとめ読みする身にとって
最終巻以外ひたすら鬱or切ない展開のみで押し通されるとキツい
っつーか生きる気力がなくなる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:27.33 ID:Y6K/H0o70.net
>>551
文章はわからんけど
一期は割と良く出来てる気がしたな
二期はちょっと無理が出て来たような

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:56.19 ID:6+wgAAME0.net
ID:C4rv1Hv40の文章の上手さワロタw
三行でなるべく偏らないように纏めるのって滅茶苦茶大変そうだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:37.57 ID:r3A3oIt80.net
>>551
文章は悪くないと思うけどプロットが1〜6巻と7巻〜で別の作品だからなー
引き延ばしてぐだぐだになってしまったという印象

売れないと打ち切られ、売れると引き延ばされるのはラノベの宿命だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:39.33 ID:RE13watI0.net
だがしかしは実は私は的な楽しみ方ができそうな予感で地味に期待してるw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:18:11.69 ID:5L53Cf7m0.net
>>548
エスケエプ・スピイドとかどうよ?
完結済だぜ
個人的に期待してるのは烙印の紋章の作者のレオ・アッティール伝とか
ムシウタの人の新作(名前忘れた)とか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:18:53.12 ID:cqRyoiL20.net
>>556
実は私は笑える部分もあったけどだがしは今のところ笑えないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:19:26.33 ID:5L53Cf7m0.net
ラノベは地雷引くの嫌だし作者買いが安定だよなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:19:42.31 ID:IialLUk20.net
ID:C4rv1Hv40の説明は変に下げず作品のいいとこ拾って良い説明だけど
これでどれも見てみようかなと思ってしまうとそれはそれで落とし穴w
ただ、だがしかしは原作スレでも駄菓子要素かなり削られてたと嘆いてた人がいたけど
駄菓子からの展開割と薄かったと思うので駄菓子に馴染み深くて
そこを深く期待してしまうと逆に不満を持つ人もいるのかなと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:20:01.79 ID:kAKAdp2B0.net
>>557
電撃大賞作の不遇具合はなあ
当然、テンプレではない作品は多いし、完成度も高いはずなのに……

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:21:25.81 ID:mOI59KVA0.net
>>546 え、春だよね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:23.23 ID:qJCz56aX0.net
>>559
ラノベって表紙の絵が好みだったら買うもんじゃないの
買ったことないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:24.75 ID:UzX/Bbk10.net
今期PA やるって聞いたが石膏ボーイズ見たときに、
これか! って思ったら違ったなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:32.14 ID:tjYPurQP0.net
C4rv1Hv40 チラシの裏に書いとけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:14.39 ID:6+wgAAME0.net
>>557
さんくす!チェックしてみるわ
岩井恭平の新作はまだ読んでないな
同時期に発売した鮮血のエルフと迷ってそっち買ったまま忘れてたw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:43.24 ID:5L53Cf7m0.net
>>563
大抵そういう奴が地雷引いてラノベってクソだなと思って離れる

まあでも1巻だけならイラスト良いから買うってのもそれなりにあるでしょ
それ以降は売れないが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:47.81 ID:Bb7jRVnx0.net
グリムガルの女子の体型のエロさが、ユーフォニアムの体型のエロさと
似てる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:52.70 ID:r3A3oIt80.net
>>559
新しいのが発掘できなくなるのが難点
最近の面白いのは?って聞かれても魔弾の人の新作とかになってしまうw

電撃でメインヒロインが中盤でぬっ殺される戦記ものがあったけど
あれアニメ化されるのかな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:24:25.75 ID:hLwH75GK0.net
つまらんとこも全部書かないと見てない人にちゃんと説明したことにならないし見る前に選ぶことが出来ないんです

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:24:58.94 ID:5L53Cf7m0.net
>>569 
アニメ化するけど
アルデラミンくっそ面白いけど鬱嫌いに叩かれまくりそうだしアニメ化しない方がいいと思うんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:25:12.80 ID:+KTG2ylv0.net
僕街、亜人、おじマシュ、
Dimension W、ブブキ、紅殻、石膏
アクティヴレイド、GATE

今期見るアニメがまだこれだけある
前期とはえらい違いだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:25:12.88 ID:w4oIBHXl0.net
電撃大賞は不遇なんじゃなくてほんとにつまらなくて原作時点で全く人気がでないからアニメ化もされないだけだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:11.06 ID:5L53Cf7m0.net
>>573
実際意識高いだけで本当につまらんのも多いからな
魔法の書とか設定だけのクソだった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:20.94 ID:/pu324W60.net
個人の感想文なんてあてにならん
見れば済む話だろ
見る気にすらならないのは見なくていいだろうとw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:25.06 ID:YFHSSkUL0.net
>>572
いいセンスだな
かなりの眼力と見た

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:32.06 ID:r3A3oIt80.net
>>571
英断だなw
グリムガルとかあれに比べれば可愛くもんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:35.25 ID:kAKAdp2B0.net
あらすじは背表紙に乗っとるだろw
学園テンプレとヴァーチャル世界と自称最弱はだいたい分かるw

579 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:42.10 ID:k+1D2Wzv0.net
魔法少女なんてもういいですからって既に略語とかあるのかな?
脳みそ空っぽにしてみえそうな作品、BSでやらないのが残念でならない
ネット配信で視聴できるとはいえ、録画して楽しむ派の自分としては実に残念

旅街レイトショー
漫画サンデーでやってそうな話でよかった
NHKBSやテレ東で夜中にこっそりやっていそうなドラマって感じがする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:46.39 ID:/eh+I93U0.net
しかし2クール目は除いて3行にまとめても尚5レス必要ってホント数多いわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:53.03 ID:hLwH75GK0.net
今日は見るものなにもなくていいな もう見なくていいんだよな でも面白い作品があるかもしれないと思うと見ちゃうんだよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:27:34.72 ID:cqRyoiL20.net
>>572
前期は何を見てたの?
参考までに聞きたい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:28:27.97 ID:nGHUXd1f0.net
>>570
万人におおざっぱな内容紹介するのにつまらないところとか主観入れたら
読み辛くなって荒れるだけだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:06.47 ID:5L53Cf7m0.net
>>578
そういうの全部クソだなと思ってるとたまにそんな要素を逆手に取った怪作が唐突に出てくるんだよな
なろうテンプレを逆手に取ったアンチテーゼのウロボロス・レコードとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:15.70 ID:tw74PG1Q0.net
なにげに紅殻人気あんのね
売れないだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:10.66 ID:w4oIBHXl0.net
>>574
いっとくがアルデラミンもエスケも普通につまらないからな
魔法の書よりこじらせた系のつまらなさでてるよ・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:17.15 ID:zpGXezY70.net
グリムガル
アンチスレで、ゲームやケータイは思い出せなくても
ちっぱいは覚えてるんだなって指摘があって
なるほどと思ったw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:45.31 ID:RE13watI0.net
最弱無敗のサービスシーンは1話くらいなんだろうな
落第も後になるとサービス忘れてたしw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:31:12.59 ID:Ks9NLObL0.net
火曜日は避けられてるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:31:23.53 ID:5L53Cf7m0.net
>>586
そりゃーまあ趣味の違いですな

鮮血のエルフ上げてたやついたけどアレは面白かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:56.83 ID:s+oWuw+f0.net
本スレキチガイばかりで逃げてきたわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:35:01.80 ID:Gl1BqghY0.net
ここはアスペオタばっかだよ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:38:15.40 ID:d3oZu2ot0.net
誰だよ最弱無敗持ち上げてたやつ
典型的ラノベ展開にチョロすぎ姫様で一話切りだわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:39:21.03 ID:5L53Cf7m0.net
>>593
なぜそんな奴を信じたのか

まあ最弱無敗はIS系統だと比較的マシではあった
比較的な

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:39:34.83 ID:hLwH75GK0.net
知的障害者にアニメ見せるとかじりついて見てるらしいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:40:28.04 ID:7qEEqjWW0.net
このスレで最弱を持ち上げるレスを見た記憶がないんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:11.23 ID:/pu324W60.net
最弱無敗はファンタジー設定であのアーマーはねーよと
ISのパクリしたかっただけだとしか思わん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:28.62 ID:tw74PG1Q0.net
ばらかもんに続きフォーリズム
いま五島列島が暑いのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:33.17 ID:cqRyoiL20.net
最弱は開始前からテンプレの塊だよというテンプレ警報が出てたから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:42.93 ID:r3A3oIt80.net
ラノベ詳しい人多そうだから聞きたいんだが、次アニメ化するとしたらどの辺かね?
もうメジャーなのほとんど残ってない気がするんだよな

アニメ化決まってるのは一応上げとく(漏れがあったらごめん)
ハンドレッド リゼロ ネトゲの嫁 魔装HxH アルデラミン クオリディア・コード

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:42:38.37 ID:nZCokpCK0.net
>>571
アレ鬱か?
まあキャラデザの差もあるかも知れんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:42:49.95 ID:+KTG2ylv0.net
>>582
最後まで見たのはノラガミとファフナーだけだったわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:04.19 ID:Ks9NLObL0.net
最弱無敗はお馴染みの展開が来るぞと言ってた人がほとんどじゃないの
持ち上げてたとしてもキャラブヒ要素くらいじゃね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:09.50 ID:EGdUqoVl0.net
>>511
ひも理論を理解してなくてもニュートンぐらいは見ろよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:16.85 ID:alUfxz1E0.net
青の彼方のフォーリズムいいな〜
いかにもエロゲって感じのノリが懐かしくて心地よい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:46.90 ID:nZCokpCK0.net
>>588
それはさすがに見てないだろとしか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:28.50 ID:5L53Cf7m0.net
>>600
なろう系の時代だとは思うが、なろうレーベルは売れてるもののアニメ化へのツテがないのが気になる
実際ヒーロー文庫とかその辺のアニメ化作品より余裕で売れてるのにアニメ化の気配がない

これから来るのはとりあえず電撃人気作家の新作だろうな
未踏や絶ナルあたり
この辺は安定してるから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:44.50 ID:cqRyoiL20.net
>>602
どっも見てないから何とも言えないけどサンクス

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:58.02 ID:7qEEqjWW0.net
>>604
ひも理論ってあれだろ、女の子に養ってもらうってやつ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:56.38 ID:3+7LOscQ0.net
最弱はいきなり戦闘時にIS出してきて驚いたなw
露骨過ぎるでw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:47:34.18 ID:r3A3oIt80.net
>>593
おまえ牛丼屋でメニューに牛丼しかないってキレてる客みたいだぞw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:47:42.70 ID:tw74PG1Q0.net
ISだってスカイガールズからパクってんじゃないですかー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:48:54.05 ID:YFHSSkUL0.net
>>612
そらおと派生じゃないのかああいうのって

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:49:54.71 ID:RE13watI0.net
グリムガルはずっと淡々とした話しで最終回なんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:50:16.30 ID:5L53Cf7m0.net
>>614
それはないから安心しろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:51:19.07 ID:+YeBR6e/0.net
赤髪の白雪姫見た。

原作は知らないけど一期から引き続き期待通り面白そう。
今期はこれとDimension Wが一番楽しめそうだ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:51:19.86 ID:JzIVn3Sz0.net
>>587
ゲームや携帯はあの世界にないけど小さいおっぱいならあるしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:52:37.03 ID:hO82PNa/0.net
>>529
>>532
亀だけどなんかよくわかったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:53:55.54 ID:sOYyn1LA0.net
アニメのファンタシースターオンライン2って2期ですか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:05.02 ID:XPWPtVVH0.net
>>604
ひも理論じたいが数学的辻褄合わせで一銭にもならんから知るだけ意味ないで。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:34.01 ID:UzX/Bbk10.net
霊剣山 チャイナと合同だけにちょっと新鮮だ
1話目は面白かった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:46.30 ID:Nwx7vIBq0.net
>>511
ひも理論にはそろそろ飽きたから一歩進んでM理論にしよう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:55:53.35 ID:IialLUk20.net
>>616
オビとリュウの絡みはホッコリしててよかったね
あんな感じで白雪ゼン以外の関係性がもっと描かれると
よりおもしろくなる気がした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:56:02.42 ID:r3A3oIt80.net
>>607
読んでないけどなんかHOの二の舞になる悪寒が……

なろう系がどうなるかは気になるな
オバロ流行ったから今頃水面下では企画してそうな気がする

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:59:10.27 ID:3D6r32W30.net
今期は神クソアニメはなさそうだな

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200