2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 487

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:52:16.44 ID:Ki+0B34OO.net
コメルシ今月23日のBDの数字が
怖くてたまらない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:53:21.58 ID:XEMsd55I0.net
>>263
その後の落下して無傷なのを当然のようにスルーしてたのもな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:53:23.36 ID:nGHUXd1f0.net
>>269
数字が出るだけで大勝利やで・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:53:31.17 ID:3eVo+0ak0.net
>>256
顔見せ程度のパン屋が可愛かった
あの娘がヒロインだと信じてた
実はヒロインと言うか主人公だった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:54:10.21 ID:imzJ1D1N0.net
あの2つは100万部近くうれたから成功の方だろうな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:54:14.09 ID:XPWPtVVH0.net
コメルシのイベンドがGWの八王子ってのもやばいよな。CMガンガンMXで流してるが。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:54:33.87 ID:VMBuuLtJ0.net
>>263
墜落死しかかったのに無反応もわすれるな!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:55:30.91 ID:tSTLUN8F0.net
グリムガルの絵柄みてると白雪を思い出して
画面が詰まんなく感じるよな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:56:26.80 ID:tjYPurQP0.net
>>247
最弱無敗とか、個性出してるどころかテンプレ満載じゃないか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:56:42.47 ID:6+wgAAME0.net
>>266
背景は綺麗で結構好きだったよ
素材は素材はいいんだよ…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:56:47.00 ID:R05XLC5j0.net
そうだテンプレと個性を融合させよう!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:57:06.14 ID:/eh+I93U0.net
>>255
新世界よりなんて序盤で振り落される人多数の典型だったじゃねぇか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:58:45.28 ID:lgfjiOEf0.net
最弱無敗はインフィニットストラトス?とかいうのに似てるなと思いました

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:20.79 ID:hO82PNa/0.net
新世界よりは面白かったな
声優陣の演技もみんな合ってたな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:23.85 ID:ssZTVqz90.net
落語は「ホモらく」なの?それとも普通のアニメ?
いちおう1話録画してあるけど見ようか迷う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:29.42 ID:Ki+0B34OO.net
>>274
中止になる未来しか見えない…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:00:01.89 ID:nZCokpCK0.net
そろそろ出揃ったか?
今期のブヒ押しの一品はどれかねー

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:00:59.17 ID:5L53Cf7m0.net
グリムガルの主人公はお前らが思ってるほどウジウジ系ではない
何やかんや考えながら、それでも前に進むしかないって割り切れるタイプなのでそこまで鬱にはならん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:01:13.80 ID:r3A3oIt80.net
>>257
おれテンプレエロハーレム大好きだもん

政治的な板挟みの葛藤とか追い込まれた人間の裏切りとか
そういう難しい話は昔の映画で間に合ってる
変に凝って中途半端になるならベタにやってほしいんだよー

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:01:18.44 ID:3eVo+0ak0.net
新世界よりの展開を1クールに縮める為に
2話辺りで秘めた力に目覚めるのが今のラノベだな
しかも力押しで倒しちゃうと言う駆け引きのない展開

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:01:58.18 ID:W/W8XR7T0.net
>>277
汲み取れよ
個性出しても売れないからテンプレ満載の最弱無敗がアニメ化したんだろ(結局売れないと思うけど)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:02:28.48 ID:tjYPurQP0.net
最弱無敗はラッキースケベからヒロインと対決で、そこからデレルとか
落第やアスタと同じ流れだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:02:39.76 ID:zs6NmRon0.net
ドイツ語かっこいいな
志村けんだっけ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:02:53.82 ID:nGHUXd1f0.net
>>285
乳揺れブヒブヒブヒーのファントムとかじゃねえの?
知らんけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:04:01.13 ID:Y6K/H0o70.net
>>283
ホモか否かで言ったら完全にホモ
とはいえ一話はまだノンケの理解の範疇ではあると思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:05:25.89 ID:ssZTVqz90.net
>>293
じゃあやめるかw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:05:38.05 ID:JYm069KI0.net
>>285
おっぱい揺れまくりのファントム
生尻を1話から出してきただがしかし
美少女に18禁ゲームをいっしょに作らないかといきなり勧誘されるシチュが秀逸な荒野
これが俺の中の三強だな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:05:46.32 ID:XPWPtVVH0.net
個性っていうのも、作家の個性=作家性と、キャラの個性とでは意味が変わるし。
キャラが個性的って言うのも、ただロシア語喋らしてる銀髪とか、語尾にじゃもとかにゃもとかぴゅる付けてるだけとか、そういう突飛なのだけを個性的とは言わない。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:06.49 ID:Ks9NLObL0.net
デコポンポをいじめるのはやめよう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:13.78 ID:biaLsRFJ0.net
音速丸さん生存確認

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:22.97 ID:r3A3oIt80.net
やー

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:40.30 ID:tjYPurQP0.net
>>293
ホモ漫画が色々受賞してるんだな
こんなのおかしいよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:08:06.14 ID:IialLUk20.net
>>283
これからどうなるかは知らないけど、いまんとこホモくさくない
そして普通におもしろくて見入ってしまったよ
個人的には今期の出だし上位の作品の一つ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:08:22.52 ID:vtu7YWfN0.net
>>300
受精はできないのにな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:09:20.21 ID:lgfjiOEf0.net
落語原作しらないけど1話みてホモだと思った奴はどうかしてるぜ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:09:32.25 ID:/eh+I93U0.net
今ガングレイヴ放送してたらこのスレじゃホモ扱いでクソミソに言われてただろうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:09:53.13 ID:Y6K/H0o70.net
>>300
原作は知らんが一話は面白かったよ
でもあれを見てホモだと思わないのは
女かホモだと思うよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:12.59 ID:3eVo+0ak0.net
>>296
所が今はそういう男女の性別の違い程度を凄い個性だと賞賛するので…
○×で言ってくれなきゃわかんない><タイプが幅を利かせてるのも
相手の機微を理解できない人が増えてるからなんだろうかねぇ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:13.53 ID:nGHUXd1f0.net
>>303
CMだけみて即ホモだと思ったわごめん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:52.19 ID:0r71j2qO0.net
シナリオの出来不出来はさ、構成の破綻や伏線の未回収以前に

ターゲットを把握してるか?
そのターゲットに見合う作成能力があるか

という大前提がある。アニメーターは結構そこを勘違いしてることが多い。
テンプレや子供騙しがアニメを積極的に買う層と合致してる訳ないじゃんという当たり前のことを理解出来ない。
ゲーム系みたいに販促用とわかりきってるなら仕方ないんだが、このままじゃ、業界死ぬぞ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:11:29.82 ID:tSTLUN8F0.net
お前らそんなにホモが好きなのか?正直キモイ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:11:56.50 ID:UzX/Bbk10.net
シュバルツェスマーケンは1クールでやるには無理がありすぎ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:12:05.30 ID:mOI59KVA0.net
とりあえず今のところ僕だけ落語が先頭集団で、あと亜人がどうなるかって感じ?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:12:31.86 ID:eFAceoZ60.net
>>300
そんなこと言ったらガチBL漫画家なよしながふみだって各賞取りまくりだしなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:12:38.25 ID:lgfjiOEf0.net
最弱無敗は前期やってたら逆に盛り上がったかもな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:12:50.11 ID:Y4dwiV+F0.net
最弱無敗のタイトル、中身はまんま魔法科高校の劣等生だと思ったら
兄がいて妹もいるというテンプレ仕様でワロタよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:12:50.14 ID:vtu7YWfN0.net
>>311
アッハイソッスネ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:13:37.76 ID:MutAFMLh0.net
今日クソホモ腐アニメしかないのかよ
前期に引き続き終わってんな火曜は

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:13:39.40 ID:Y6K/H0o70.net
もう最弱無敗って文字だけで
全てが想像つきそうな気すらする

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:13:56.26 ID:cqRyoiL20.net
>>287
>政治的な板挟みの葛藤とか追い込まれた人間の裏切りとか
>そういう難しい話は昔の映画で間に合ってる

シュヴァルツェスマーケンがそうなりそう
兵士が女だらけで結局はハーレムなのにそれに悲劇を組み合わせるみたいな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:14:09.65 ID:biaLsRFJ0.net
もうテンプレラノベアニメはキャラデザのテクスチャ的なものだけ張り替えて
毎期同じ話量産しててもバレないんじゃね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:15:10.79 ID:nGHUXd1f0.net
ていうかホモ落語はいいからじょしらく二期やって欲しい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:15:22.13 ID:5L53Cf7m0.net
でも実際別にアスタリスク系統がラノベ全体でそこまで多いってわけじゃないんだがねw
なぜか最近集中してるよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:15:38.07 ID:ktBBI38x0.net
>>67
亀だけど芝犬の原作はラノベだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:16:39.27 ID:lgfjiOEf0.net
ヒロインが1話でラッキースケベからの決闘挑んだあげくデレるというのもアスタリスクの劣等生と一緒で
盛り上がっただろな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:16:42.68 ID:6+wgAAME0.net
東京巡りがオリジナルと聞いて驚いたな、じょしらくは

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:17:06.14 ID:3eVo+0ak0.net
>>319
テンプレラノベ生成ツールは既にあったはずなんで
自動キャラクリシステムと組み合わせれば作家要らずだな
タイトルも自動生成でいけるだろうし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:17:15.27 ID:eFAceoZ60.net
最弱のこのゆるい感じはがっこうぐらしだよなぁと思ったら同じ監督だったでござる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:17:26.93 ID:bzAlsYcS0.net
>>322
さらに大本はエロゲでんがな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:04.67 ID:Y4dwiV+F0.net
そういや最弱無敗の神装機竜って、なんでドラグライドになってんだ?
公式でもバハムートの表記なのに

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:20.10 ID:lgfjiOEf0.net
>>317
ある意味期待には応えたな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:27.51 ID:JYm069KI0.net
>>320
じょしらくは女声優のかわいい声で落語を読んでもらいましたwみたいな萌え要素があっていい
落語心中はそれよりもっと硬派(ホモ)寄りの波動を感じるwwwどちらも面白いw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:33.09 ID:Y6K/H0o70.net
なんで元祖のマウラヴとやらをアニメ化しないんだ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:18:48.85 ID:eFAceoZ60.net
>>323
劣等生のラッキースケべとか思い出せん
どんなシーンだったっけ

あのお兄様がクールにパンツでも見るのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:01.06 ID:tjYPurQP0.net
>>321
これだけ、爆死とは言わないまでも
アスタリスク系統をなぜこんなに出すかね?
アニメ企画が決定して放送するまで、どんだけラグがあるんだろ?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:16.85 ID:oL7YgDpeO.net
この時期は荒れるよなあwww
盛り場の客引きみたいだなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:20.76 ID:IialLUk20.net
落語はおもしろかったけど普通のテレビドラマ見てるみたいだった
アニメならではって感じがあまりなくて
なんとなくユーフォを思い出したよあっちはサイコレズですけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:22.97 ID:W/W8XR7T0.net
最弱(最弱じゃない)
これだけでもう笑えてくる

337 :332@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:42.04 ID:tjYPurQP0.net
これだけ、爆死とは言わないまでも売れてない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:59.01 ID:mOI59KVA0.net
今期は40タイトル予約録画でスタートして、まだ5タイトルしか落せてない。15ぐらいまでにしとかないと体がもたない。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:19:59.27 ID:tB0+KTO/0.net
>>332
エリカのちょっとはだけたの見たときじゃないか
そのときもお兄様は無表情でガン見してただけだけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:20:56.72 ID:lgfjiOEf0.net
>>332
ごめん落第と劣等間違えたわ
なんかタイトルも似てるからごっちゃになる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:21:14.00 ID:sOJdAaH30.net
対象視聴者層もそうだけどほとんどが最低限のシナリオ運びさえできてないんだよなあ
どんだけ人材不足なのアニメ業界

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:21:20.12 ID:Z+38zHDi0.net
>>331
一言で言うと、長いから
途中で切ると途端に駄作になるから

最初にまず学園ラブコメやらなきゃいけないというハードル

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:21:28.50 ID:Y4dwiV+F0.net
境界線上のホライゾンあたりから似た系統のラノベアニメが
めっちゃ増えた気がする

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:21:28.84 ID:6+wgAAME0.net
>>331
オルタやるとシリーズ終わっちゃうからってのと
尺が圧倒的に足りないってのもあるかと
正直、アレ以外は枝葉末節って希ガス

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:21:31.91 ID:5L53Cf7m0.net
>>333
アニメ化済以外で売れてるのが
なろうの異世界ファンタジー系と
アスタリスク系統の最弱(最強)(笑)なんだけど流石に異世界だけで埋め尽くすわけにもいかんのだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:01.01 ID:agECU4zx0.net
最弱みたいなのはどんなにつまらなくても毎期1本は見ないと落ち着かない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:08.54 ID:Qm8GAVDg0.net
ちなみにシュヴァの主人公はTEのラストのテロリスト側らしっすよ!
数十年先にテロリスト化

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:08.81 ID:3GJgPOlG0.net
>>336
何回も無敗の最弱がどうたらとか言ってるのに、誰も突っ込まない辺りはさすが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:12.82 ID:tSTLUN8F0.net
よくIS系なんて言うけど
IS系の後発作品で売れたのって何かある?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:15.05 ID:YFHSSkUL0.net
>>333
普通のアニメは企画構想から3年と聴いた
つまりIS見てこれはいけると思った猛者が今それを量産していることになる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:22:48.68 ID:lgfjiOEf0.net
>>343
そんな無名アニメが火付けなのか

352 :小選挙は民主 比例は共産@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:03.02 ID:tNDm8aDv0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/10850456/
寺門ジモンが創価学会の勧誘に熱心?周囲が迷惑していると噂も

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:05.11 ID:5L53Cf7m0.net
なお祝福の主人公には本当に戦闘力がない
アニメは多分クソ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:30.77 ID:sOJdAaH30.net
作画がよけりゃホルホルするキモブタはテンプレとかいう資格ない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:36.89 ID:AV46r0mp0.net
今期の四天王決まったか?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:23:44.28 ID:v5C5QW9Z0.net
最弱酷かった。
他に言う事ない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:24:30.00 ID:umjWviuo0.net
1話だけじゃ決められない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:24:33.60 ID:3eVo+0ak0.net
>>332
下着見えてるけど俺意識高い系なんでがっつかないですし
あーでもあんたから求めてくれるんならセクロスしてやんよ?

劣等生らしい逃げ道を用意した童貞おっさん臭いラッキー?スケベならあった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:25:18.26 ID:Y4dwiV+F0.net
>>351
火付けかどうかは知らないがこの手の設定だけ凝って中身のない
SFファンタジー系ラノベ原作アニメはそのあたりから増えてる気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:25:24.11 ID:VP+av8K/0.net
>>353
なろうなのに俺つええじゃないの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:25:51.73 ID:+KTG2ylv0.net
紅殻
キャラが立っていて可愛い(ビジュアルではなく)
SFギミックの設定はしっかりしているけどガチガチの無愛想さはなく作り手の余裕を感じてゆるく楽しめるわ
これは2話もいける

362 :332@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:26:13.86 ID:tjYPurQP0.net
>>355
最弱、PSO2、フォーリズム、寿司ポリスだな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:27:04.25 ID:AV46r0mp0.net
最近分かりやすいエロばかりで詰まらんな
もっと脳髄にくるエロが欲しいわ
ZETMANのヒロインが小便漏らすやつとか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:27:10.77 ID:5L53Cf7m0.net
>>360
何だそのなろうには俺TUEEEしかないような言い方はw
そりゃ多いことは多いがな

あと祝福の場合は異世界ラブコメ枠

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:27:19.47 ID:eFAceoZ60.net
石膏が好きなのは俺だけでいい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:27:30.80 ID:Z+38zHDi0.net
>>359
元からある学園ハーレムラブコメってジャンルに調味料足しただけじゃねそれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:02.06 ID:AV46r0mp0.net
>>362
PSOがある時点でガセだとわかるな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:02.99 ID:REuAf3Sn0.net
>>362
フォーリズムは、エロゲ原作だから、ラノベ四天王にはなりえない。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:03.21 ID:ht56OaEm0.net
>>321
ラノベ書いてる奴もそうだがアニメ作ってる奴も以前売れた作品と同じ路線の作れば売れるってあたまなんだろ
だからラノベの中でより既視感があってテンプレを多く使ったものがアニメ化されるのかも

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:13.69 ID:YFHSSkUL0.net
>>364
マジでラブコメするつもりなのw
超うけるんだけどw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:40.65 ID:sOJdAaH30.net
ファントムでしこってるやつってラノベアニメ馬鹿にしてそうw
目糞鼻糞を笑うw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:58.41 ID:r3A3oIt80.net
※今年後半から来年にかけて異世界転生アニメが増えることが予想されます
無理な視聴は控え、工作、アンチに十分に注意してください

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:11.80 ID:VP+av8K/0.net
>>364
違うのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:41.89 ID:5L53Cf7m0.net
>>370
何がウケるのかよく分からんぞ
別に異世界コメディって珍しいってほどでもあるまい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:57.24 ID:z5zISiBU0.net
>>361
パンドラはすごい面白いわけではないが大きく外さないだろうという
安心感はあるな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:00.74 ID:kAKAdp2B0.net
武武器が正直マシに見える……アカンなもう……

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:04.22 ID:cqRyoiL20.net
火曜日はホント不作な曜日だな
何にもないわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:26.95 ID:tSTLUN8F0.net
グリムガルとPSO1¥2ってなんで比較されないの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:37.46 ID:0i9rrNua0.net
>設定だけ凝って中身のない

ほんとこれ
設定面白そうでアニメ見たら
女の子といちゃいちゃしてるだけとかマジshit

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:38.36 ID:Y4dwiV+F0.net
>>366
その足した調味料はラベルが違うだけで中身みんな同じという

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:54.81 ID:Y6K/H0o70.net
でもすました俺ツエー野郎は
少女漫画でもいるからな
案外モテ要素なのかもしれない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:56.47 ID:agECU4zx0.net
ストライド1話面白かったやん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:17.69 ID:5L53Cf7m0.net
>>372
安心しろ転生は確実に増えない
増えるとしたら異世界転移だ

転生して幼少期から訓練スローライフやってる無職や八男みたいなのをアニメで見ても何も面白くないからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:24.43 ID:UzX/Bbk10.net
>>318
シュバルツェスマーケンはエイリアンとの戦争で先に人類の男が大量に死んでるからな
だから今は女子供も適性があれば衛士やらされるし、適性なきゃ戦車や歩兵やらされるんだよw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:29.78 ID:ssZTVqz90.net
ファントムは乳揉みが良くてパンツはダメとか規制の基準がよくわからん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:40.28 ID:lgfjiOEf0.net
>>359
>設定だけ凝って中身のない

エンタの一瞬売れる一発屋芸人みたいなもんだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:58.37 ID:Y4dwiV+F0.net
>>376
ブブキが今期の覇権だと思ってる俺はもう終わってるかも知れないw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:00.04 ID:UYjAa9gS0.net
なら伊集院でも聴いてろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:25.38 ID:AE0li9350.net
ラノベテンプレ最高じゃないか!
今期叩き続けるエサがあって本望じゃないか
これで、最弱みたいなのがなければ、他を叩くんだろけど、ここの住人の一部は

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:29.54 ID:GhtTSltm0.net
まーた弱い弱い詐欺の糞アニメかよwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:32.64 ID:REuAf3Sn0.net
PSO2は、いっそ異世界転生ものにしといたほうが良かったのではないかw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:36.63 ID:6+wgAAME0.net
リゼロってのやるんじゃなかったっけ?MFスレで叩かれまくってて怖い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:37.46 ID:Bv7YojfT0.net
落語は原作も別にホモ描写無いけどな
ただBL作家が男同士の友情描くと何か毛色が変わってしまう
もう脳内での脚色段階で違ってくるんだろうな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:39.44 ID:YFHSSkUL0.net
>>385
ファントムキャラも全員ロボットにしておくべきだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:45.47 ID:UzX/Bbk10.net
だがしかしは昭和?
懐かしい雰囲気だな
昭和生まれを虜にするヒロインだし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:02.16 ID:3eVo+0ak0.net
>>351
境ホラは原作が巻ごとのページ数がラノベ3〜4冊ほどという分厚さで有名だったけど
作者が話も絵も全て自分で表現できるからアニメも作りやすかったとは聞く
アニメの戦艦とかの原型は作者が全部ツールで描いたらしいし
資料も山積みする位の量を提出してきたとか・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:06.33 ID:mOI59KVA0.net
外人のreviewerも僕だけと落語の評価たかいんだけど、僕だけはともかく、
はたして落語をどこまで理解しているのか。。。。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:19.31 ID:AV46r0mp0.net
ファントムはそのうち早見のパンツ見えそう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:28.96 ID:EGdUqoVl0.net
>>39
おれも手のひらを太陽にが頭に浮かんで大変牧歌的な気分になりました

グリムガルは良く言われてるがセリフやかけあいがラノベでも下の下だな
原作がすこし目立ってきたころに1巻読んでみたけど、読めなかったわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:50.88 ID:sOJdAaH30.net
マクロスの先行1話見て今期のショボさが分かった
何でこの最低限すらできないの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:59.15 ID:mOI59KVA0.net
>>387 ぼくもブブキ好きっすw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:34:08.23 ID:R05XLC5j0.net
>>397
日本っぽかったら通ぶって高い評価入れるんやろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:34:18.83 ID:ssZTVqz90.net
>>397
じょしらくを見て・・・ 無理だろうな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:34:18.94 ID:lgfjiOEf0.net
>>398
ブルマや水着はいいのにパンツは鉄壁という矛盾

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:34:29.70 ID:s+oWuw+f0.net
>>380
テンプレストーリー+二人だけのセカイが欲しい悪役+ハリポタ=お兄様

テンプレストーリー+ネトゲ+デスゲーム=SAO


このようにいろいろ違うのである、いいね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:01.91 ID:VMBuuLtJ0.net
>>392
僕街のあとであんなものやるのか。・・・今から合掌するしかないな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:39.41 ID:W/W8XR7T0.net
異世界に転移した最弱(最弱じゃない)主人公が炎属性の皇女にラッキースケベ決めて決闘するアニメ来るなこれは

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:43.86 ID:6Ln1t1rZ0.net
新作1話ランキング付けとかしてないん?

とりあえず僕町とフォーリズムとディメンションはSランクで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:45.84 ID:tjYPurQP0.net
今、寄生獣を見てるが結構面白い件

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:35:57.01 ID:5L53Cf7m0.net
>>39
ゴブリンだのオークだのも普通に知能あってそれなりの暮らしをしてるからな
それでも異種族で人間の生活圏にいる以上はブッ殺すしかない

ちなみにいろいろと規格外な外伝主人公はそのへんと仲良くなってる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:03.14 ID:RE13watI0.net
今期は大家さんで癒やされるか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:04.76 ID:mOI59KVA0.net
あと外人reviewerはCGI hater多過ぎ。ブブキかわいそうっすw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:08.61 ID:J+n7yEqU0.net
>>355
無彩限、ディメンション、シュヴァルツェス、アクティヴレイド

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:28.86 ID:vtu7YWfN0.net
PSO2の1話結構好き 2話以降が不安だけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:28.65 ID:Y6K/H0o70.net
いや実際落語一話は良く出来てたと思うよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:33.01 ID:Y4dwiV+F0.net
>>405
ご飯のお供が味付け海苔か佃煮か、的なw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:37.25 ID:ht56OaEm0.net
異世界ものの世界ってRPGゲームそのものだから
異世界なのかゲームの世界なのか分からないんだよな
そこら辺わざと謎としてるんだろうけどはっきりしない間結構モヤモヤする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:47.76 ID:Z+38zHDi0.net
>>384
マブラヴ関連だとその言い訳よく見るけど
それ自体ハーレムものをやるために都合よく用意された設定じゃん?

他戦術機部隊や外伝だと男だらけの戦場なのに
主人公だけハーレム部隊で、男みんな死んだんだよって言われても

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:36:49.06 ID:umjWviuo0.net
PSO2ニコ生アンケ1が40%とかだったな
販促アニメって感じだけどうーん…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:37:03.15 ID:tB0+KTO/0.net
>>412
そんなにヘイト集めてる?
シドニアとか受けよかった気がするが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:37:04.02 ID:Qm8GAVDg0.net
>>384
こんなんやろ?いやすぎるわw
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira098890.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:37:28.03 ID:0r71j2qO0.net
>>351
アニメの売れ行き史上で上から数えると簡単に探せるだろ。

ホライゾンは設定厨の勝利という印象。それまでああいう作品は作っちゃ駄目が定説だったんだが。

後発は間借りした浅い世界な奴だろうな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:37:43.44 ID:nZCokpCK0.net
ファントムは
ブラ外れるシーンやって釣りにきてるらしいが一見じゃ気づけないあたり
やっぱ京アニはコッチ系のスキルねーなと思った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:06.31 ID:IDJ81wmI0.net
ブブキって謎の単語出てきてるけどその説明あった?見逃してるだけか
俺1話が説明回じゃないと切るんだよなあ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:07.92 ID:Z+38zHDi0.net
日本文化色濃いアニメを外人が通ぶって推す

海外の古典準拠の作品を通ぶって推す人間が多い中、それを笑えるのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:13.96 ID:5L53Cf7m0.net
境ホラは設定集だけで辞書一冊分ぐらいあるらしいからな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:34.22 ID:Y7xyJIQ70.net
ブブキが見れるって人は多分原作知ってる人だけやと思う
予備知識なしの初見で見たらなんのこっちゃさっぱりわからんので

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:51.07 ID:cqRyoiL20.net
ファントムでブラ外れるシーンあるよと言われてもあまり見返す気がしない
おもんないし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:57.97 ID:r3A3oIt80.net
>>364
1クール10話だから全くデレることなく終わるだろw
奇行少女が3人ではしゃぎまわるだけですよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:38:59.09 ID:tjYPurQP0.net
>>408
僕街の一人勝ち
あそこまで第一話に濃縮したシナリオはそうそう無い

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:39:01.01 ID:Y4dwiV+F0.net
>>418
マブラヴはもとがエロゲーだから仕方が無いw

そのネタを全年齢ラノベに持ってきてやってるのが
最弱やアスタリスクみたいな系列なんだろううけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:39:17.14 ID:Bv7YojfT0.net
>>411
大家はせめて15分アニメだったら今期BEST3には入れるんだが
もったいない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:39:19.05 ID:lgfjiOEf0.net
設定はヒットの第一条件だとは思うけどそれだけしかとりえがないってのも寂しいな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:39:46.43 ID:w4oIBHXl0.net
ブブキ原作読んでないけど、1話みてなんかワールドトリガー系っぽいなと思った

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:40:34.43 ID:I+G0ReAS0.net
>>408
デュラララ SSSランク

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:40:38.18 ID:3eVo+0ak0.net
MMO異世界転生モノの一番の問題は
異世界に飛ばせる力を持つ奴が一番驚異
まあそれこそが基本的に作者なんだけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:40:59.67 ID:Tj5cMY1Q0.net
ブブキって原作付きだったのか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:41:08.42 ID:UzX/Bbk10.net
>>418
いや、外伝も女子率高い部隊多いよ
凄い人数の人類が既に殺されてるし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:41:35.44 ID:Gp3xZtfR0.net
さっきバハムート観た
開始冒頭にお決まりの展開仕込んでてまたかと思ったね
ヒロインが落ちるのも早い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:41:42.49 ID:QMQHijdy0.net
前期中途半端な時期にレコーダー変えてワンパンマンを同じ名前で次回予約したら何故かアンパンマンがリストに入っててそれを中止したら肝心のワンパンマンまで予約削除されたから今期のは時間予約したわ 二度とあの悲劇は起きて欲しくない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:41:52.12 ID:Y4dwiV+F0.net
>>427
おれ原作まったく知らないし現状わけわからん状態w
でも面白そうな雰囲気が漂ってるんで期待はしてる

制作がアルペジオを作ったサンジゲンという部分が
視聴継続の理由としては一番大きいけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:03.03 ID:5L53Cf7m0.net
>>436
グリムガルの場合は割と簡単に異世界に渡れるからなぁ
地球へのルートだけは謎だが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:13.81 ID:Y6K/H0o70.net
真面目に考えりゃ
男が死んだからって女が戦場には出ないわな
敗戦間際の日本ですら出てないだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:14.41 ID:AV46r0mp0.net
>>423
最初武本が乳首がピコってなるコンテ書いたけど根性なくてやっぱり止めたとか止められたとか勝手に予想してる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:15.87 ID:kAKAdp2B0.net
テンプレが先読め過ぎ&どこかで見たようなばっかだから、異能バトルでもテンプレ過ぎないブブキがマシに見えるっていうアレだよw
・学園じゃない レジスタンスかテロリスト的な立場
・劣等生じゃない そもそも学生じゃないし、むしろ忌み嫌われてる?
・妹 いるけど登場するか不明
・ハーレム 女もいるけどライバルポジっぽいのも男子

学園テンプレじゃないだけでもうw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:21.53 ID:VMBuuLtJ0.net
ブブキオリジナルでしょ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:42.84 ID:mOI59KVA0.net
>>420 たしかにポリゴンの頑張りで一部改心してるのはいたけど、日本よりもCGI平太多いような気がするっす。統計とったわけじゃないけど。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:52.55 ID:/eh+I93U0.net
>>436
そういやドリフターズもアニメ化企画進行中らしいな
TRPGだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:43:11.21 ID:p1Uu3OcO0.net
僕街のアニメはクソだろ
まず何で死体見てないのにキャーとか言われて通報されたんか意味不明すぎるし、
通報されてから警察くるまで時間あったのに警察きてから発狂して逃亡しようとするアホさ
このアニメの監督は素人か

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:43:15.84 ID:hLwH75GK0.net
>>440
これはネタなのかホントなのか誰か教えてくれよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:43:15.87 ID:FNpqFBgO0.net
マヴラブアニメ化したら最短でも学園で4クール
オルタで4クール使うでしょそんな金も制作の体力も無いでしょ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:43:29.36 ID:r3A3oIt80.net
ホライゾンは閉じコンだろ
熱狂的な信者が2万人いるんだよ
合わない人には合わないと思う

設定多ければ面白いというものでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:43:59.36 ID:R05XLC5j0.net
マブラヴは圧倒的な戦力で宇宙生物に蹂躙されてるのに、延々その話ばっかりやってて人間が滅んでないのが不自然なんだわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:08.28 ID:cqRyoiL20.net
ブブキみたいにローティーンが異能バトルするという物語もありきたりでな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:24.19 ID:mOI59KVA0.net
てか何で外人はCGIって言うんだろう。こないだここでCGIって書いたら馬鹿にされたっすw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:34.00 ID:vtu7YWfN0.net
>>452
売り上げなんか所詮信者の数だしな
面白さなんか二の次よ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:40.73 ID:Z+38zHDi0.net
>>438
んなことは分かってんだよ

「戦争で男が死んだからハーレム」と
「主人公以外の男は異能を使えないからハーレム」は
根本は同じだろって話

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:11.65 ID:nGHUXd1f0.net
ブブキチラ見したけどなんかセラフと同じ匂いがする・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:17.75 ID:nZCokpCK0.net
>>441
俺もそれ
つーか劇場版アルペジオの成功を見てなかったら切ってた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:20.80 ID:Qm8GAVDg0.net
>>451
そんな話数いらないことはグリザイアで証明されたw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:22.76 ID:3eVo+0ak0.net
マヴラヴオルタはまりもちゃん描写があるから
基本的にアニメ化はご遠慮願いたい・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:30.82 ID:kAKAdp2B0.net
てか、用語はまだしも設定分からないってのはちょっとアレじゃね?テンプレアニメに毒されてね?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:45:33.98 ID:Y6K/H0o70.net
>>451
学園パートはつまらないの?
ジョジョは1〜3部で4クールやって今度4部だっけ?
面白ければ不可能ではないと思うんだけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:46:26.19 ID:Y4dwiV+F0.net
>>449
アニメを視聴したあとに原作1巻だけ読んだけど
アニメ版は一番必要な要素をカットしてしまっていて
致命的な失敗をしてるように思える

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:46:28.79 ID:R05XLC5j0.net
CGIのIって何の略?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:46:33.25 ID:tjYPurQP0.net
>>457
戦争で男が死んだから、は主人公以外の男は異能を使えないからよりリアリティがある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:47:07.72 ID:Gl1BqghY0.net
>>455
だからなんだよcgiって
ホムペでも作るのか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:47:20.61 ID:Y6K/H0o70.net
異世界異能の設定は覚えても
他で使い道がないどころか
そのアニメが面白くなるかすら怪しいからなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:47:21.00 ID:mOI59KVA0.net
>>465 わかんない。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:47:49.17 ID:5L53Cf7m0.net
いや女は戦いに出ないとか、そこは別にリアリティを追求すべき場所じゃないでしょ
画面に男だけしかいなくても困るわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:10.55 ID:tSTLUN8F0.net
降格のレギオスって言う学園ハーレムモノ最強主人公アニメあったけど
皆覚えてないのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:28.39 ID:R05XLC5j0.net
インターフェースじゃねーよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:39.14 ID:/eh+I93U0.net
さっきまでテンプレ嫌ってたかと思えばホライゾンに対しては閉じコンのクソ扱いとか
元ラノベ作家志望者が挫折してラノベアンチに堕ちたみたいな現代社会の闇を思わせる悲しい人物像が見えてきてしまうからやめてくれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:55.37 ID:7roHRaUk0.net
>>453
局地的には人類勝利の場合も多いから
ユーラシア大陸占領されるのに何十年かかかってるからな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:48:55.66 ID:REuAf3Sn0.net
>>465
Common Gateway Interface

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:11.63 ID:UzX/Bbk10.net
>>457
分かってないから教えてやったんだが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:19.57 ID:Y4dwiV+F0.net
>>459
良作を作った制作スタジオがずっと良作を量産できるハズも無いんで
ブブキは4話くらいまで見てから判断ってトコかな
アルペジオも4話で一気に化けたし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:27.58 ID:mOI59KVA0.net
Youtubeのreviewとか見てると3DCGのことをCGIっていう場合が圧倒的に多いんす。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:44.17 ID:VMBuuLtJ0.net
>>468
フィクション見るのに知識が役立つかとか考えてんの?
その発想が俺には異次元だよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:47.38 ID:uK1knZst0.net
リアリティー云々言ってる奴はサラリーマンの1日をエガイタアニメとか見ていればいいんだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:49.15 ID:s+oWuw+f0.net
そこでゲート自衛隊の男女比ですよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:49:50.88 ID:HzjfBfa20.net
CGが既に想像と違う件

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:50:15.21 ID:RE13watI0.net
グリムガルは中途半端な最終回になるんだろうな
ラノベ原作だとしっかりしたエンドにならないのは分かってるけど、なんだかなw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:50:18.08 ID:5L53Cf7m0.net
>>471
あれは主人公に主人公補正がないとこうなるってのを実践したラノベなので……
主人公は運命に嫌われた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:50:44.51 ID:r3A3oIt80.net
>>465
これ?
https://en.wikipedia.org/wiki/Computer-generated_imagery

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:08.77 ID:5L53Cf7m0.net
>>483
4巻までやってくれれば成長したハルヒロパーティが死闘で強敵倒すところで締められるんだけどな……
今んところ分からないけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:27.24 ID:Y1sm/0s+0.net
>>477
アルペジオは2話でもうタカオ戦だったからそこでこれはスゲエってなったなー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:30.76 ID:ht56OaEm0.net
>>471
戦闘BGMがかかるとなんか盛り上がって笑ってたような記憶がある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:31.64 ID:n4ZLBjSp0.net
>>471
原作ちゃんと最後1人選んでハーレムのまま終わらなかったから許した

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:52:47.48 ID:kAKAdp2B0.net
境ホラは設定クソ厚いけど、ストーリーは王道よ?
だから、設定に馴染めるかどうかでしかないと思う
ストーリーが詰まる詰まらないって時点ではそうそう十分合格点に入るもの

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:53:06.46 ID:R05XLC5j0.net
>>485
っぽいなあ
グラフィックじゃないのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:53:24.25 ID:w4oIBHXl0.net
そういや忘れてたけど、前期コメルシはラピュタのストーリーを表紙だけ作り替えただけっていったら
そんなことないとか猛烈に反発してた人は最終回までみてどう思った?
ラピュタ以上の展開はありましたか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:53:50.31 ID:Z+38zHDi0.net
>>476
そもそもマブラヴは先に無印で学園ハーレムやってんの忘れてないか
男のクラスメートの立ち絵一枚も出てこない世界観だぜ?
教師も二人共女で男教師は声だけ、唯一の男っぽい親友も脱がせたら女だったよなぁ
あの世界の男もみんなBETAに食われてたんですかねぇ

で、戦死者がなんでしたっけ?
結局ハーレムやるための舞台設定じゃねえかw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:54:33.98 ID:Ki+0B34OO.net
>>471
レギオスとレンタルマギカは
俺的糞アニメの金字塔

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:54:58.60 ID:Y6K/H0o70.net
>>479
役に立つかはわからんが
俺は知らない言葉とか技術とか出るとググったりするし
それも楽しかったりはするけどな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:20.95 ID:5L53Cf7m0.net
レンタルマギカほど原作スレでなかったことになってるアニメ化はない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:36.82 ID:kAKAdp2B0.net
>>494
レンタルマギカは2期やらんのかな……
あと円環少女はアニメ化に円がなかったなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:41.31 ID:tjYPurQP0.net
>>493はなんだかんだ言って、原作見てるツンデレに萌えた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:49.06 ID:r3A3oIt80.net
>>494
アニメ見てないけど、どっちも原作もストーリーが不安定だよなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:51.11 ID:3GJgPOlG0.net
虹色デイズ2クールもやるのか
俺得

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:56:01.40 ID:w4oIBHXl0.net
ググってwikipedia見てそこで終わりならドヤっていうほどのものではない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:56:35.17 ID:PiJmHM3w0.net
コメルシは「あー、大作指向やな。」「え、ロボ出るんか・・」
ってなった。コメルシと弁魔士セシルは、ロボットは引き算するべきだった。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:57:28.07 ID:VMBuuLtJ0.net
>>501
知りもせずググる気もないのに他人をけなすことだけは熱心ですね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:58:23.17 ID:nZCokpCK0.net
>>486
4冊くらいなら消化するんじゃね

グリムガルは、1話丁寧に作ってあって世界観伝わってきたし原作に興味出てきたけど
飛空士に連なる地味重さを感じたんで様子見中

飛空士原作はいい出来だと思ってるけど、陰鬱長すぎて原作挫折した

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:59:08.87 ID:r3A3oIt80.net
>>497
円環少女はアニメ化してほしかったな
金にならないから完結しちゃうと無理ですよね………

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:59:09.74 ID:YFHSSkUL0.net
>>502
むしろコメルシで一番優れた要素じゃないのかコメルシロボ
俺これなかったら完走できなかったと思うわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:02.27 ID:Y6K/H0o70.net
>>501
ドヤってるつもりはないけどな
一体何が気に障ったのかしらんけど
興味もないやることもないスポーツの
ルール覚えさせられるみたいで苦痛なだけ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:22.74 ID:UzX/Bbk10.net
>>493
エロゲ、ギャルゲは基本そうだぞ
立ち絵無いだけで普通に男たくさんいるし
IS みたいなのとは違う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:48.34 ID:5L53Cf7m0.net
>>505
円環少女はめちゃくちゃ面白いんだが文章が読みにくすぎてなぁ
売れなかったのも分かる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:50.48 ID:IialLUk20.net
今思えばセシルはコメルシより全然見れるものだった気がする
気のせいかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:12.70 ID:tjYPurQP0.net
そういや、シュタゲ放送時に「ひも理論」を知らなかったら
ニュートンぐらい見ろよってドヤ顔されたな
ドヤ顔してる本人がどこまで物理に詳しいのやら

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:17.37 ID:6+wgAAME0.net
グリムガルは原作だるくて積んだままだな
アニメでは状況で世界を説明するって演出してたんでその点は良かったな
原作は時系列順に淡々と進行するんでダルい
説明書読んでるんじゃないんだから

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:25.65 ID:psjO9jfy0.net
最弱無敗の神装機竜:作者 明月千里




うむ
ISのパクリ作家としてしかと覚えた

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:28.74 ID:6G3uPxCC0.net
ハルチカ 切り

紅殻 切り
霊剣山 切り
ラクエンロジック 切り
ナースウィッチ小麦ちゃん 切り
蒼の彼方のフォーリズム 切り
1話で切ったのこれしかない・・他は様子見。
間違いなく前期よりは見る作品少なくて済むw
最弱バハムートはまだ見てないから楽しみw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:49.24 ID:Z+38zHDi0.net
>>498
好きかと言われたら大好きです
でも、「マブラヴは舞台設定がしっかりしてるからハーレムじゃありません」って言われると
いえいえ面白いハーレムものですよって訂正したくなります

ラップスーツもそうだけど、男の欲望のために用意されたものを設定で補完してるだけなのに
ウチは違うよ本格派だよって言う人間を放置してたら敵が増えるだけなんでね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:52.91 ID:5L53Cf7m0.net
>>504
そりゃもったいないな飛行士完結したで
終わり方凄すぎて普通に泣いた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:58.82 ID:Y6K/H0o70.net
現実以外の設定にするからには理由があるわけで
それがハーレムにしたいからでもいいじゃないか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:02:25.15 ID:kAKAdp2B0.net
>>505
無能者にして最強の<悪鬼>の異名をとる主人公
死の運命を背負ったドSロリ魔女
敵は多元世界の固有魔術師

ロリ魂も厨二魂も補えるいい作品だったんだけどなあ
学生じゃないから駄目だったんか?!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:02:43.31 ID:5L53Cf7m0.net
>>513
そんなもん大量にあるだろ
ぶっちゃけパクリとしてはハンドレットが一番ひどい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:02:46.27 ID:HzjfBfa20.net
>>514
PSO2見てるとは見どころあるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:03:07.55 ID:RE13watI0.net
レーザー級アニメは今更感ありありで需要あるんだろか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:03:25.69 ID:kAKAdp2B0.net
>>509
実際、読みにくいのは否めない
割りと高学歴作者だった気がするけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:03:28.58 ID:Y1sm/0s+0.net
>>510
セシルはまだ見所はあったと思うよ
コメルシは最初の展開と同じで飛びおりたまま上がってこなかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:04:03.41 ID:YukLjqEd0.net
>>463
なんも面白くないんだよなー、キャラデザは古いし、声優も消えかけてるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:04:49.70 ID:hO82PNa/0.net
ハーレムもののヒロインってなんであんなにチョロいんだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:05:37.64 ID:nZCokpCK0.net
>>493
エロゲは予算苦しいから、特に大きなコストを占める絵は、ガンガン削るんだよ
で、その分女(というかエロ)にまわす
男で立ち絵貰えるなんて、選ばれし真のサブキャラだけなんだよ
許してやってくれ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:05:43.44 ID:6G3uPxCC0.net
>>520
ゲームやった事ないけど続きが気になったので次回も見ます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:05.24 ID:lCHgZQZ+0.net
>>502
今の若手or中堅アニメクリエイターってロボットアニメ全盛期で過ごしたから
一番やりたいのはロボットなんだろうなあ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:17.70 ID:5L53Cf7m0.net
>>525
チョロくないヒロインのハーレムラノベはアニメ化されるほど売れない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:24.75 ID:6+wgAAME0.net
デビュー作?の戦略拠点32098 楽園をこの前読んだけど普通に面白かったな
というかこの当時はこんなのがラノベレーベルから出て来る時代だった事に驚いた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:30.27 ID:C4rv1Hv40.net
■蒼の彼方のフォーリズム(学園、スポーツ、萌え、ハーレム)
空を飛べる靴「グラシュ」を履いて行うスポーツ「フライングサーカス」の部活の話
ハーレムものにしては珍しく、男子生徒とヒロインのダブル主人公のような構成になっている
架空スポーツのルールは駆け引きが期待できそう。スカートで飛んでるのにパンツは見えない不条理

■アクティヴレイド−機動強襲室第八係−(SF、ロボット、アクション、捕り物、コメディ、社会)
パワードスーツで戦う近未来の警察の話で、パトレイバーを彷彿とさせる
行動を行うには逐一いろんな許可が必要になり、お役所仕事の面倒くささを処理しつつ犯罪と戦う事になる
近未来の社会周りを細かく描いた、コミカルなサイコパスといった印象

■大家さんは思春期!(日常、萌え、コメディ、ロリ)
アパートに越してきた主人公と、女子中学生の大家さんや隣のお姉さんとの日常を描くコメディ
エロっぽい設定だが、むしろ萌えやコメディ要素が中心のようだ
時間が短いのもあり、何も考えずに気を抜いて眺めていられる

■おしえて!ギャル子ちゃん(日常、下ネタ、コメディ、萌え)
ギャル子、オタ子、お嬢の三人による学園下ネタコメディ
下ネタを含んだガールズトークがメインなので、肩の力を抜いて見られる
名前からくるキャラ設定もわかりやすく、テンポも小気味よい

■おじさんとマシュマロ(日常、恋愛、コメディ、OL)
マシュマロ大好きなおじさんと、おじさん大好きな肉食系クーデレOLのコメディ
おじさんはマシュマロにしか興味がなく、OLの思いは常に届かない
定型シチュエーションによる安定感が心地よい

■紅殻のパンドラ(萌え、ロリ、百合、エロ、SF、バトル、コメディ)
サイボーグ技術がまだ浸透していない未来、全身義体の少女たちがキャッキャウフフしながらバトルする
萌えやコメディ色が強いが、ストーリーや世界設定は攻殻機動隊のようなSFをベースにしている
バトル前のエロ儀式は少しヴァルキリードライヴを思わせるが、こちらの方がさっぱりしたエロ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:06:46.25 ID:Y6K/H0o70.net
>>525
ハーレムって言うからには一人や二人じゃないしな
ハーレムになってからが本番だとすると
一人落とすのにかける時間はどうしたって1〜2話が限界かと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:05.04 ID:5L53Cf7m0.net
>>530
別に今だって時代遅れな無駄に硬派な作品だって探せばたくさんあるんだがな
売れないだけで

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:30.60 ID:C4rv1Hv40.net
■最弱無敗の神装機竜(学園、ファンタジー、ロボット、バトル、萌え、ハーレム)
クーデターで滅んだ帝国の王子が、とあるキッカケで女子だらけの新王国の士官学校で働くことになる
「機竜」というパワードスーツのような武装を召還して戦う。主人公が女性声優なのはこの手のアニメでは珍しい
安定した作画とテンプレで、萌えとエロを楽しめるのは今期では貴重かも

■シュヴァルツェスマーケン(SF、ロボット、グロ、シリアス、戦争)
侵攻するエイリアン「BETA」と人類との戦いを描く
グロいデザインのエイリアンをロボットで殺しまくったり、美少女が無残に殺されたりする壮絶な世界観
原作がマブラヴオルタネイティヴというより、進撃の巨人、蒼穹のファフナーといった方が雰囲気は伝わるかも

■少女たちは荒野を目指す(萌え、ゲーム制作、青春、お仕事)
富と名声を得るために美少女ゲームを作る少年少女たちの話
しばらくは主人公達の青春と、踏み出したエロゲー業界の内情を描いていくようだ
ゲーム制作というと冴えない彼女の作り方を連想させるが、恐らくエロゲー界のSHIROBAKOを目指してると思われる

■昭和元禄落語心中(落語、義理人情、シリアス)
落語家の師弟が織り成す、愛憎入り混じった人情ドラマ
落語の身振り手振りをよく研究した丁寧な作画と、声優の熱演が合わさった落語シーンには惹き込まれる
NHKテレビ小説「ちりとてちん」をシリアスにしたような雰囲気

■石膏ボーイズ(ギャグ、スラップスティック、ナンセンス、アイドル、美術)
石膏にトラウマを抱える新人マネージャーが、石膏アイドルの担当になる話
勢いのあるツッコミ属性のマネージャーさんが生き生きしている
音楽にボーカロイドらしき音源が使われていて受け付けない人はいるかも

■だがしかし(萌え、ギャグ、パロディ、恋愛、ノスタルジー)
駄菓子にまつわるネタを絡めた、ドタバタ系ギャグ&萌えアニメ
キャラデザに癖があるが萌え要素も強め。田舎の風景など懐かしさを感じさせる背景も味がある
子供の頃の駄菓子に対する馴染み深さの差で、ネタに共感できるかどうか割れそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:07:33.24 ID:tB0+KTO/0.net
セシルはぷる天が実際起こるとどうなるかを現実によく表してたな

刑事「どうなってるんだ!?」→視聴者「それはこっちのセリフだ」って感じだった
最終話とその前の話はもはや盛大なギャグ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:19.94 ID:w4oIBHXl0.net
PSO2はゲームの販促アニメとして割り切ってみると過去のネトゲアニメよりはどストレートでいいと思う
そもそもゲームの内容と乖離しすぎてて全然別の話になってるイクシオンサーガとか
中途半端な復讐劇にしたせいで誰も興味ない状態になってたB&Sとか
ゲーム内ネタしかなくてすでにプレイしてる人にはウケたけど一般視聴者おいてきぼりだったMoEとか
気合いいれて作ったのに淡々とした質アニメになったドルアーガの塔とか
ああいうなんか違うアニメみてきた後だと「普通にそのネトゲをプレイする」っていうのは好感がもてた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:30.50 ID:C4rv1Hv40.net
■旅街レイトショー(グルメ、まったり、会話劇)
一話は料理人の弟子の旅立ちと、それを見送る師匠の話
師弟関係とほんの少しの恋心、寂しさなどの感情の動きをゆったりと描き出そうとしている
絵本のような美術と作画が特徴的で、動画の中割りがないために紙芝居に近い動きになっている

■ディバインゲート(厨二、バトル、異世界、異能、シリアス)
三つの世界が混じり合った世界で、六種類の属性の異能を持った少年たちの戦いの物語
ネグレクトからくるトラウマといったテーマも扱い、重くシリアスな雰囲気を基調としている
時折始まるポエムが恥ずかしかったり鼻につくなら合わないかも

■虹色デイズ(恋愛、学園、リア充)
仲良し男子四人組の友情や恋愛を描いた学園ラブコメ
逆ハーレムではなく、あくまでも男女カップリングは固定のようだ
元気な黄、ちょい悪赤、爽やかサド茶、クールな青と、髪の色でキャラを覚えやすい

■ノルン+ノネット(ファンタジー、SF、異能、バトル、乙女ゲー)
「目的地」を目指す空を飛ぶ船に集められた、異能を持った少年少女たちの共同生活を描く
謎の箱庭空間が何かのメタファーのようで、不条理ファンタジーの雰囲気も感じさせる
壮大でシンフォニックなBGMと叙情的な背景美術がいい仕事をしている

■灰と幻想のグリムガル(ファンタジー、バトル、サバイバル)
記憶を失った少年少女が、モンスターの跋扈するファンタジー世界で生きていく物語
GANTZとSAO、ログホライズンを合わせたような設定で、ゲームものというより不条理ファンタジーに近いかもしれない
水彩の背景が柔らかく、童話のような雰囲気を出している

■ハルチカ(PA、吹奏楽、ミステリー、恋愛、同性愛)
部員数の少ない吹奏楽部のちょっと不思議な謎を交えた青春ミステリー
顧問の先生、幼馴染の男子、主人公の女子の間でのBL含めた三角関係も特徴的
BGMは吹奏楽の物語らしい拘りを感じさせる。作画は安定のPAワークス

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:37.07 ID:XXDkpggL0.net
>>531
説明上手いGJ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:08:55.08 ID:imzJ1D1N0.net
pso2はストレートにツッコめるのがいいよな
見たことがあるとかやり取りは飽きたんよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:09:31.19 ID:C4rv1Hv40.net
■ファンタシースターオンライン2(ネットゲーム、学園)
既存ネットゲームをプレイヤーを含めて描く異色のネットゲームアニメ
ネトゲ初心者の主人公は、生徒会の仕事の一環としてリサーチ目的でPSO2を始めることになる
現実世界での学園生活パートとネットゲームがどう関わって展開していくのかちょっと気になる

■ブブキ・ブランキ(3D、厨二、バトル、異能、ファンタジー、ジュブナイル)
巨大ロボット・ブランキの各部位であるブブキを使って戦う少年少女の冒険を描く
山賊の娘ローニャを思わせる3Dアニメは違和感を覚えるかもしれないがすぐに慣れそう
武器であるブブキのデザインはなるたるの星の子を思わせる

■プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ(スポーツ、逆ハーレム、スタイリッシュ)
街中を駆け抜ける障害物リレーの架空スポーツ、ストライド部の話
BLや乙女ゲーのお約束を踏襲しつつも、しっかりとスポ根ものの作品になっている
アクションの動きは良く、アクロバティックで見ていて面白い

■僕だけがいない街(タイムリープ、ミステリー、ちょい鬱、シリアス)
危機を感知するとタイムリープする能力をもった主人公が、過去の誘拐事件の真相へと迫っていく
「時をかける少女」「タイムリープ」など、往年のタイムリープものの王道作品
萌え絵でないキャラデザ、アニメ声でない声優も特徴的

■魔法少女なんてもういいですから。(萌え、コメディ、日常、魔法少女、エロ)
ゴミ捨て場で出会った謎の生物に話しかけられ、魔法少女に変身できるようになった少女の日常
パンチラやあざとい変身シーンなど、萌えとエロを含んだほのぼのコメディを展開するようだ
キャラデザがちょっと独特なので、ビジュアル的に合う合わないはあるかも

■無彩限のファントム・ワールド(京アニ、萌え、アクション、コメディ、ハーレム、エロ)
幻想的な存在が見えるようになり、特殊能力を持った子供がそれを退治したり交流を図ったりする話
バトルがメインというよりは、不可思議な存在との関わり方がメインのようだ
作画は安定して素晴らしく、絵的な萌えや微エロを求めるならば楽しめる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:05.64 ID:x+xxYDc00.net
PSO2かグリムガルどっちかいらねぇ、どっちも似たようなもんだろどうせ
こういうの一つで十分

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:31.28 ID:C4rv1Hv40.net
■ラクエンロジック(厨二、バトル、ハーレム、萌え、異世界、カード)
異世界からやってくる敵から街を守るために、ロジカリストである主人公達が戦う
ヒロインとのキスで戦闘形態に変身する。災害規模を示すパラドックスレベルはマグニチュードのようでわかりやすい
らくろじ部はトレーディングカードゲームで遊ぶ販促用のスピンオフと思われる

■霊剣山 星屑たちの宴(仙道、ファンタジー、バトル、コメディ)
箒星と共に生まれた主人公が、仙人になるための昇仙大会に参加する日中合作の仙道ファンタジー
中国の寓話のようなミッションはなんだか新鮮。基本的には主人公が無双する俺つえー系
作画がどことなく不安定だが、作画ミスではなくこういう作風かもしれない

■Dimension W(SF、ハードボイルド、アクション、スタイリッシュ)
コイルによる万能エネルギー技術の生まれた近未来、回収屋の活躍を描いた王道SFアクション
手裏剣やクナイのような武器で戦うコイル嫌いのおっさんと、謎の多い美少女アンドロイドのコンビが主人公
目新しさはないが、軽快なアクションと王道のストーリーには安定感がある

■SUSHI POLICE(3D、ナンセンス、ギャグ)
世界中に広がる間違った寿司文化を規制する3人組の話
特異なキャラデザにちょいグロっぽい雰囲気もあり、見る人を選ぶ
約3分半の間、どこかブラックで不条理な雰囲気を味わえる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:10:59.25 ID:vtu7YWfN0.net
>>527
切ったアニメ完全に一緒で吹いた
俺も不安だけど続き気になるからPSO2見るぜ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:07.81 ID:kAKAdp2B0.net
>>541
むしろ、一つもいらねえw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:34.68 ID:tjYPurQP0.net
グリムガルは結構面白かった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:34.71 ID:Bb7jRVnx0.net
おいおい、

あんハピ って、どうだった?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:44.89 ID:W/W8XR7T0.net
PSO2は良糞アニメ臭がプンプンする
会長がPSO2勧めるところでめちゃくちゃ笑った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:59.21 ID:6+wgAAME0.net
>>533
MFだとモーテとクエスタ・リリカなら読んでる、なお売上げ
ちなみに最近の筆力が高く非テンプレな作品のオススメっていうと何?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:12:06.52 ID:5L53Cf7m0.net
PSO2は庶民サンプル枠なの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:12:14.97 ID:YFHSSkUL0.net
>>541
今後の展開が全く予想つかないPSO2のが1話の掴みはうまかったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:00.04 ID:kAKAdp2B0.net
俺がいるは賛否あるけど文章で言えば読みやすいわりにしっかりしてるんだよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:00.97 ID:nZCokpCK0.net
>>516
最終巻のバレだけ見といた
シリーズ15冊くらいだろあれ。時系列順に5冊くらいまでは読んだ

当時はまだ完結してなかったけど、まとめ読みする身にとって
最終巻以外ひたすら鬱or切ない展開のみで押し通されるとキツい
っつーか生きる気力がなくなる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:27.33 ID:Y6K/H0o70.net
>>551
文章はわからんけど
一期は割と良く出来てる気がしたな
二期はちょっと無理が出て来たような

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:15:56.19 ID:6+wgAAME0.net
ID:C4rv1Hv40の文章の上手さワロタw
三行でなるべく偏らないように纏めるのって滅茶苦茶大変そうだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:37.57 ID:r3A3oIt80.net
>>551
文章は悪くないと思うけどプロットが1〜6巻と7巻〜で別の作品だからなー
引き延ばしてぐだぐだになってしまったという印象

売れないと打ち切られ、売れると引き延ばされるのはラノベの宿命だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:39.33 ID:RE13watI0.net
だがしかしは実は私は的な楽しみ方ができそうな予感で地味に期待してるw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:18:11.69 ID:5L53Cf7m0.net
>>548
エスケエプ・スピイドとかどうよ?
完結済だぜ
個人的に期待してるのは烙印の紋章の作者のレオ・アッティール伝とか
ムシウタの人の新作(名前忘れた)とか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:18:53.12 ID:cqRyoiL20.net
>>556
実は私は笑える部分もあったけどだがしは今のところ笑えないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:19:26.33 ID:5L53Cf7m0.net
ラノベは地雷引くの嫌だし作者買いが安定だよなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:19:42.31 ID:IialLUk20.net
ID:C4rv1Hv40の説明は変に下げず作品のいいとこ拾って良い説明だけど
これでどれも見てみようかなと思ってしまうとそれはそれで落とし穴w
ただ、だがしかしは原作スレでも駄菓子要素かなり削られてたと嘆いてた人がいたけど
駄菓子からの展開割と薄かったと思うので駄菓子に馴染み深くて
そこを深く期待してしまうと逆に不満を持つ人もいるのかなと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:20:01.79 ID:kAKAdp2B0.net
>>557
電撃大賞作の不遇具合はなあ
当然、テンプレではない作品は多いし、完成度も高いはずなのに……

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:21:25.81 ID:mOI59KVA0.net
>>546 え、春だよね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:23.23 ID:qJCz56aX0.net
>>559
ラノベって表紙の絵が好みだったら買うもんじゃないの
買ったことないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:24.75 ID:UzX/Bbk10.net
今期PA やるって聞いたが石膏ボーイズ見たときに、
これか! って思ったら違ったなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:32.14 ID:tjYPurQP0.net
C4rv1Hv40 チラシの裏に書いとけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:14.39 ID:6+wgAAME0.net
>>557
さんくす!チェックしてみるわ
岩井恭平の新作はまだ読んでないな
同時期に発売した鮮血のエルフと迷ってそっち買ったまま忘れてたw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:43.24 ID:5L53Cf7m0.net
>>563
大抵そういう奴が地雷引いてラノベってクソだなと思って離れる

まあでも1巻だけならイラスト良いから買うってのもそれなりにあるでしょ
それ以降は売れないが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:47.81 ID:Bb7jRVnx0.net
グリムガルの女子の体型のエロさが、ユーフォニアムの体型のエロさと
似てる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:23:52.70 ID:r3A3oIt80.net
>>559
新しいのが発掘できなくなるのが難点
最近の面白いのは?って聞かれても魔弾の人の新作とかになってしまうw

電撃でメインヒロインが中盤でぬっ殺される戦記ものがあったけど
あれアニメ化されるのかな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:24:25.75 ID:hLwH75GK0.net
つまらんとこも全部書かないと見てない人にちゃんと説明したことにならないし見る前に選ぶことが出来ないんです

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:24:58.94 ID:5L53Cf7m0.net
>>569 
アニメ化するけど
アルデラミンくっそ面白いけど鬱嫌いに叩かれまくりそうだしアニメ化しない方がいいと思うんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:25:12.80 ID:+KTG2ylv0.net
僕街、亜人、おじマシュ、
Dimension W、ブブキ、紅殻、石膏
アクティヴレイド、GATE

今期見るアニメがまだこれだけある
前期とはえらい違いだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:25:12.88 ID:w4oIBHXl0.net
電撃大賞は不遇なんじゃなくてほんとにつまらなくて原作時点で全く人気がでないからアニメ化もされないだけだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:11.06 ID:5L53Cf7m0.net
>>573
実際意識高いだけで本当につまらんのも多いからな
魔法の書とか設定だけのクソだった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:20.94 ID:/pu324W60.net
個人の感想文なんてあてにならん
見れば済む話だろ
見る気にすらならないのは見なくていいだろうとw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:25.06 ID:YFHSSkUL0.net
>>572
いいセンスだな
かなりの眼力と見た

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:32.06 ID:r3A3oIt80.net
>>571
英断だなw
グリムガルとかあれに比べれば可愛くもんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:35.25 ID:kAKAdp2B0.net
あらすじは背表紙に乗っとるだろw
学園テンプレとヴァーチャル世界と自称最弱はだいたい分かるw

579 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:42.10 ID:k+1D2Wzv0.net
魔法少女なんてもういいですからって既に略語とかあるのかな?
脳みそ空っぽにしてみえそうな作品、BSでやらないのが残念でならない
ネット配信で視聴できるとはいえ、録画して楽しむ派の自分としては実に残念

旅街レイトショー
漫画サンデーでやってそうな話でよかった
NHKBSやテレ東で夜中にこっそりやっていそうなドラマって感じがする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:46.39 ID:/eh+I93U0.net
しかし2クール目は除いて3行にまとめても尚5レス必要ってホント数多いわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:53.03 ID:hLwH75GK0.net
今日は見るものなにもなくていいな もう見なくていいんだよな でも面白い作品があるかもしれないと思うと見ちゃうんだよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:27:34.72 ID:cqRyoiL20.net
>>572
前期は何を見てたの?
参考までに聞きたい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:28:27.97 ID:nGHUXd1f0.net
>>570
万人におおざっぱな内容紹介するのにつまらないところとか主観入れたら
読み辛くなって荒れるだけだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:06.47 ID:5L53Cf7m0.net
>>578
そういうの全部クソだなと思ってるとたまにそんな要素を逆手に取った怪作が唐突に出てくるんだよな
なろうテンプレを逆手に取ったアンチテーゼのウロボロス・レコードとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:29:15.70 ID:tw74PG1Q0.net
なにげに紅殻人気あんのね
売れないだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:10.66 ID:w4oIBHXl0.net
>>574
いっとくがアルデラミンもエスケも普通につまらないからな
魔法の書よりこじらせた系のつまらなさでてるよ・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:17.15 ID:zpGXezY70.net
グリムガル
アンチスレで、ゲームやケータイは思い出せなくても
ちっぱいは覚えてるんだなって指摘があって
なるほどと思ったw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:45.31 ID:RE13watI0.net
最弱無敗のサービスシーンは1話くらいなんだろうな
落第も後になるとサービス忘れてたしw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:31:12.59 ID:Ks9NLObL0.net
火曜日は避けられてるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:31:23.53 ID:5L53Cf7m0.net
>>586
そりゃーまあ趣味の違いですな

鮮血のエルフ上げてたやついたけどアレは面白かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:56.83 ID:s+oWuw+f0.net
本スレキチガイばかりで逃げてきたわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:35:01.80 ID:Gl1BqghY0.net
ここはアスペオタばっかだよ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:38:15.40 ID:d3oZu2ot0.net
誰だよ最弱無敗持ち上げてたやつ
典型的ラノベ展開にチョロすぎ姫様で一話切りだわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:39:21.03 ID:5L53Cf7m0.net
>>593
なぜそんな奴を信じたのか

まあ最弱無敗はIS系統だと比較的マシではあった
比較的な

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:39:34.83 ID:hLwH75GK0.net
知的障害者にアニメ見せるとかじりついて見てるらしいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:40:28.04 ID:7qEEqjWW0.net
このスレで最弱を持ち上げるレスを見た記憶がないんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:11.23 ID:/pu324W60.net
最弱無敗はファンタジー設定であのアーマーはねーよと
ISのパクリしたかっただけだとしか思わん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:28.62 ID:tw74PG1Q0.net
ばらかもんに続きフォーリズム
いま五島列島が暑いのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:33.17 ID:cqRyoiL20.net
最弱は開始前からテンプレの塊だよというテンプレ警報が出てたから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:42.93 ID:r3A3oIt80.net
ラノベ詳しい人多そうだから聞きたいんだが、次アニメ化するとしたらどの辺かね?
もうメジャーなのほとんど残ってない気がするんだよな

アニメ化決まってるのは一応上げとく(漏れがあったらごめん)
ハンドレッド リゼロ ネトゲの嫁 魔装HxH アルデラミン クオリディア・コード

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:42:38.37 ID:nZCokpCK0.net
>>571
アレ鬱か?
まあキャラデザの差もあるかも知れんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:42:49.95 ID:+KTG2ylv0.net
>>582
最後まで見たのはノラガミとファフナーだけだったわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:04.19 ID:Ks9NLObL0.net
最弱無敗はお馴染みの展開が来るぞと言ってた人がほとんどじゃないの
持ち上げてたとしてもキャラブヒ要素くらいじゃね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:09.50 ID:EGdUqoVl0.net
>>511
ひも理論を理解してなくてもニュートンぐらいは見ろよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:16.85 ID:alUfxz1E0.net
青の彼方のフォーリズムいいな〜
いかにもエロゲって感じのノリが懐かしくて心地よい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:46.90 ID:nZCokpCK0.net
>>588
それはさすがに見てないだろとしか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:28.50 ID:5L53Cf7m0.net
>>600
なろう系の時代だとは思うが、なろうレーベルは売れてるもののアニメ化へのツテがないのが気になる
実際ヒーロー文庫とかその辺のアニメ化作品より余裕で売れてるのにアニメ化の気配がない

これから来るのはとりあえず電撃人気作家の新作だろうな
未踏や絶ナルあたり
この辺は安定してるから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:44.50 ID:cqRyoiL20.net
>>602
どっも見てないから何とも言えないけどサンクス

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:58.02 ID:7qEEqjWW0.net
>>604
ひも理論ってあれだろ、女の子に養ってもらうってやつ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:56.38 ID:3+7LOscQ0.net
最弱はいきなり戦闘時にIS出してきて驚いたなw
露骨過ぎるでw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:47:34.18 ID:r3A3oIt80.net
>>593
おまえ牛丼屋でメニューに牛丼しかないってキレてる客みたいだぞw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:47:42.70 ID:tw74PG1Q0.net
ISだってスカイガールズからパクってんじゃないですかー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:48:54.05 ID:YFHSSkUL0.net
>>612
そらおと派生じゃないのかああいうのって

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:49:54.71 ID:RE13watI0.net
グリムガルはずっと淡々とした話しで最終回なんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:50:16.30 ID:5L53Cf7m0.net
>>614
それはないから安心しろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:51:19.07 ID:+YeBR6e/0.net
赤髪の白雪姫見た。

原作は知らないけど一期から引き続き期待通り面白そう。
今期はこれとDimension Wが一番楽しめそうだ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:51:19.86 ID:JzIVn3Sz0.net
>>587
ゲームや携帯はあの世界にないけど小さいおっぱいならあるしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:52:37.03 ID:hO82PNa/0.net
>>529
>>532
亀だけどなんかよくわかったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:53:55.54 ID:sOYyn1LA0.net
アニメのファンタシースターオンライン2って2期ですか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:05.02 ID:XPWPtVVH0.net
>>604
ひも理論じたいが数学的辻褄合わせで一銭にもならんから知るだけ意味ないで。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:34.01 ID:UzX/Bbk10.net
霊剣山 チャイナと合同だけにちょっと新鮮だ
1話目は面白かった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:46.30 ID:Nwx7vIBq0.net
>>511
ひも理論にはそろそろ飽きたから一歩進んでM理論にしよう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:55:53.35 ID:IialLUk20.net
>>616
オビとリュウの絡みはホッコリしててよかったね
あんな感じで白雪ゼン以外の関係性がもっと描かれると
よりおもしろくなる気がした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:56:02.42 ID:r3A3oIt80.net
>>607
読んでないけどなんかHOの二の舞になる悪寒が……

なろう系がどうなるかは気になるな
オバロ流行ったから今頃水面下では企画してそうな気がする

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:59:10.27 ID:3D6r32W30.net
今期は神クソアニメはなさそうだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:59:52.54 ID:m5+NfrRg0.net
蒼の彼方ひどい、これダメな方のエロゲ原作アニメだわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:00:36.36 ID:w4oIBHXl0.net
>>590
趣味の違いとかそういう問題じゃないと思うぞ
単純に全体的に話がつまらないんだよラノベは・・
なろう産でラノベに逆輸入されたものと読み比べると差が歴然としすぎてる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:00:43.58 ID:tw74PG1Q0.net
ヒモ理論とかラプラスの悪魔とかシュレディンガーのぬことか
アニメによく出てきて調べたりするけどよく分からんのよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:01:05.13 ID:d8UfeTql0.net
お粗末ファンが余所のコンテンツ(動画とか)に話題を持ちだして
こういうファンが居るからイメージ下がるんだっていう流れをよく見るけど
そう考えれる人はそもそもあんなもの観るな 離れろ
だって公式が節操の無さをコンセプトにしてるから
公式すら余所への迷惑を気にするファンを良く思ってる訳ないだろう
空気を考えず場を荒らす視聴者こそが正規のファンなんだと思う
製作者が独自性を持ってファンが横で繋がるスタイルが正義であって
公式が垣根を壊してファンがそれを修復スタイルはほんと糞
より無意味な冷戦状態と住み分けを意識しなきゃいけないから
あぁいうものは善くしようとしても無駄
ファンが減ってくしかないなと願うばかりだ
頭に蛆が湧いた制作陣は一生銀魂だけ作ってろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:01:55.55 ID:84IBN1Qc0.net
ディメンションW
灰と幻想のグリムガル 
シュバルツェスマーケン 
最弱無敗の神装機竜 
赤髪の白雪姫2期 
蒼の彼方のフォーリズム  
プリンス・オブ・ストライド 
ハルチカ 
無彩限のファントムワールド 
少女たちは荒野を目指す
僕だけがいない街 
たがしかし 
NORN9ノルン+ノネット
アクティヴレイド 
Gate 自衛隊
ディバインゲート 
昭和元禄落語心中
機動戦士鉄血のオルフェンズ
ヘヴィーオブジェクト
うたわれ
デュラララ 結 
ラクエンロジック 
ブブキブランキ 

今期一話見て継続はこんな感じだな
微妙な見れるクソアニメが多すぎてどれ切ろうか凄い迷ってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:03:54.79 ID:lRtfY/W00.net
マイルドクソアニメの後継はPSO2だな。不愉快な展開もなく安心して突っ込みつつ楽しめる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:04:21.42 ID:Bb7jRVnx0.net
俺も実は霊剣山は文化研究として見てる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:05:12.35 ID:3GJgPOlG0.net
オナリスト貼るのは勝手にすればいいけど
縦に並べるなカス

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:06:28.55 ID:Y6K/H0o70.net
ラノベでもハルヒとかバカテスとかこれゾンとか
最近だと下ネタも面白かったかな
やっぱ微妙かな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:06:33.68 ID:PiJmHM3w0.net
おそまつさんすげえな。あのキャラデザでこんな金脈掘り当てるとは
予想出来ん。監督印税でウハウハだろ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:06:45.19 ID:YFHSSkUL0.net
>>631
EDから漂うクソ臭
嫌いじゃない
R A R E
レアドロ コイコイ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:07:59.94 ID:5L53Cf7m0.net
>>627
いや待てお前もしかしてなろう系の方が面白いと言いたいのか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:08:10.37 ID:iBHe3cjx0.net
今期の最エロアニメお願いします

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:08:18.95 ID:sz5ohJIp0.net
>>634
全部クソだと思うわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:08:29.23 ID:tw74PG1Q0.net
>>634
庶民サンプルとか六畳間とか面白かったやん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:08:34.42 ID:lRtfY/W00.net
>>627
なろう()だろ。あれはテンプレラノベを笑えない超破綻閉じコン集

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:09:18.86 ID:alUfxz1E0.net
フォーリズムはシコれそう
大家さんもシコれそう
ディメンションWもシコれそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:09:19.94 ID:Nwx7vIBq0.net
>>628
ラプラスの悪魔は比較的簡単
シュレディンガーの猫は物理学科の大学34年くらいになって習うことを、分かりやすく例えたもの
ひも理論に至っては理論系進む奴除いて大学卒業するまでに習うことはない
よって下二つはわからなくてもまあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:17.45 ID:05Lf3wUF0.net
ラノベで面白いのは圧倒的にとらドラだろ
後は人退とか俺ガイルとかはたらく魔王さまとかノゲラがそれなりに見れるレベル

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:26.17 ID:0ntB1+820.net
大家さんでシコるとかないわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:54.64 ID:tw74PG1Q0.net
>>643
大学5年しか行ってない俺には理科不能ですか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:11:08.95 ID:5L53Cf7m0.net
>>641
なろうの方がひどいよな

ラノベは七割クソだがなろうは9割クソなイメージ
まあ母数が多いから好きな作品は結構あるけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:11:32.07 ID:oZVaioI10.net
なろうなんて麻薬みたいなもんだろ
快楽だけ与えられる代わりに物語に対する価値観がボロボロにされて戻れなくなる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:12:00.09 ID:w4oIBHXl0.net
>>637
普通になろう系のほうが面白い

もっとはっきり言うと
アルデラミンとエスケープの1巻のセットと
ウォルテニア戦記とナイツ&マジックの1巻のセットを一般読者1000人に読ませたら
950人ぐらいは後者のほうが面白いという思うぐらいの差で

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:12:20.98 ID:m5+NfrRg0.net
>>634
バカテスは1期アニメ頑張ってたけど漫画のが圧倒的に面白かったからうーん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:12:35.98 ID:3GJgPOlG0.net
>>644
とらドラはラノベっつか、JCが上手いことまとめたアニメ版が面白かっただけだけどな
同じ原作者のゴールデンタイムは大体原作の通りにやったせいで大爆死

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:12:45.27 ID:YLX3IpVT0.net
>>631
>不愉快な展開←これなーたまに敵役じぁなくて主人公にイラっとする作品があるのが困る
PSO2はストレス無しで完走できるかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:02.98 ID:Y6K/H0o70.net
超ひも理論とかあるんだっけ
そこまでいったらもうさっぱりわからんわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:29.70 ID:Nwx7vIBq0.net
>>646
実験系なら別にわからなくてもいいだろうし、素粒子とかやりたいなら頑張れ序の口だから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:43.07 ID:0ntB1+820.net
バカテスとか1ミリも面白さ理解できなかったな
ラノベアニメで面白いと思ったのはハルヒ、ステプリ、バッカーノくらいだわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:56.44 ID:5L53Cf7m0.net
>>649
ウォルテニア戦記は典型的な無能な敵sage主人公ageなんだよなぁ
まあアレもナイツマもなろうじゃかなり面白い方だけど
なろう系の面白い作品だけ挙げたって意味ないだろうにw
書籍化したやつだって八割はクソだぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:14:28.39 ID:cqRyoiL20.net
>>638
だがし・ファントム・バハムートのどれかでまだ決めるのは早い
あとアクティヴレイドが予告でエロやってた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:14:28.69 ID:Y6K/H0o70.net
とらドラは面白かったよな
同意は得られないだろうけど
いちばんうしろの大魔王とかも

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:14:56.71 ID:tjYPurQP0.net
>>604
今月のニュートンの感想を聞かせてくれ、ニート君

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:05.63 ID:lRtfY/W00.net
バカテスはどうでもいい掛け合いは面白い。召喚バトルが始まると死ぬほどつまらない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:25.22 ID:w4oIBHXl0.net
アルデラミンもエスケープもアニメ化決定作とアニメが画策された作品で
ラノベの中で一番マシな部類の抽出だろwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:47.53 ID:FCqOYoMd0.net
>>622
俺はループ量子重力理論を押す

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:56.62 ID:iBHe3cjx0.net
>>657
駄菓子はエロなのか・・・

664 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:16:23.59 ID:k+1D2Wzv0.net
>>611
牛丼屋なのに牛丼が食えない状況と比べたら幸福なのにね

今すごくアニメが多い時期だけど、逆に一気に減ってしまうときもあるんだろうね
>>648
たまにすごく主人公が不憫な目にしかあわない作品とかあるよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:16:23.68 ID:5L53Cf7m0.net
>>648
レスの直後に見事にボロボロにされた奴が出てきたぞ
すげーな
>>649のことね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:16:33.26 ID:YFHSSkUL0.net
ラルケとJCはエロうまいイメージあるから応援してるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:30.37 ID:6+wgAAME0.net
重力子放射線射出装置欲しい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:53.61 ID:lRtfY/W00.net
とらドラ!は俺あのラストはすっきりしないんだよなあ
大河一人で家の問題が片付けられたとはどうしても思えない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:18:33.77 ID:5L53Cf7m0.net
>>664
リゼロのことか
多分弱い上に頭が悪い主人公にイライラしすぎて二話ぐらいで視聴者の半分に切られるだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:19:10.27 ID:XPWPtVVH0.net
角川がラノベに出資しなくなればかなりアニメ本数は減るだろうが、販促用の宣伝費でやってる以上今のところ考えにくい。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:19:14.98 ID:cqRyoiL20.net
>>663
着エロ
というかシャワーシーンもあったけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:05.93 ID:RE13watI0.net
ギャル子はわりと楽しめたな
品がない部分で嫌われそうではあるけど、自分はそんなに気にならなかったし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:39.10 ID:PiJmHM3w0.net
・超ひも ひもがうねうねーってなって素粒子が生まれた。
・シュレ猫 光には粒子と波の性質があって観測で粒子をぶつけた
ときにもうそれは位置が変わって正確な観測は出来ず、電子の位置は確率の雲で、
猫は半死半生の状態にゃー。
・ラプラス 宇宙憲章
wiki見ないとこれが限界w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:48.17 ID:oZVaioI10.net
>>664
なろうじゃないけどブラック・ブレットは個人的に楽しめた
今どきのラノベであそこまでやるのは珍しいと思った
そういう意味では今季シュヴァルツェスマーケンには期待してる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:55.95 ID:0ntB1+820.net
だがしかしはワキフェチにはたまらんアニメだわ
ほたるもそのうちワキ解禁するからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:21:32.94 ID:8qyBa4sU0.net
>>663
モロなのはほとんどないよ
展開の都合でエロシチュになったり、会話んなかで
エロげな言い回ししたりとかそんなの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:21:37.74 ID:Y6K/H0o70.net
まあ深夜アニメのヒロインには品があるのか?
と聞かれたらうんとは言えんわな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:23:34.22 ID:7qEEqjWW0.net
・超ひも理論 … ひもとして居候するまでの手順、手法
・シュレーディンガーの猫 … かわいい
・ラブプラスの悪魔 … そんなキャラいたっけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:24:06.03 ID:EGdUqoVl0.net
超ひも理論きいたことないとか言うのはさすがに馬鹿すぎるよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:24:21.26 ID:Y6K/H0o70.net
ひもといえばダンまちかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:25:17.74 ID:cqRyoiL20.net
エロは置いといて笑えるギャグアニメがおじさんマシュマロしかないのが辛いわ
だがしとギャル子で笑えるかというと近いんだけどちょっと無理

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:25:48.02 ID:YiW4FWq+0.net
タイムトラベルと見せかけて異世界転生だったという名作シナリオがあってだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:26:21.89 ID:8qyBa4sU0.net
魔法少女なんてもういいですからは
ホントにこんなんやったらもうええわって感じだった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:26:34.71 ID:Z+38zHDi0.net
ひも?
鎌で切られて世界がヤバいって覚えとけばいいんでしょ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:27:53.91 ID:tjYPurQP0.net
>>679
だから、今月や先月のニュートンの感想聞かせてくれってwww
知ったかニート君には無理すぎる注文かなwwwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:28:28.30 ID:oZVaioI10.net
>>638
今季のどの作品かは知らんがここで見たネタバレでヒロインが輪姦されて身体売ってるというのを見たぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:28:48.83 ID:hO82PNa/0.net
エロゲアニメにレズっぽいやついることは珍しくなくなってきたような気がするのは俺だけか
蒼の彼方みてそう思ったんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:29:30.44 ID:3LPBrlrL0.net
ひも理論とかもう時代遅れ
最先端は
紐になんかくっついてるよ!!

これ

ヒモ理論でドヤ顔してる奴
恥ずかしいわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:29:39.71 ID:tjYPurQP0.net
>>679
ひも理論の解説お願いしますw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:06.27 ID:x1l2HLfT0.net
ひも理論ってスペースダンディでやってたあれ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:10.15 ID:r3A3oIt80.net
ひも理論とか幾何とか代数に相当詳しくなきゃ理解できん上に
応用先がほとんどない特殊な分野だしなー
名前だけ流行ってるけどw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:51.26 ID:YFHSSkUL0.net
>>686
スパンキングから始まったあのアニメのことかー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:54.77 ID:Nwx7vIBq0.net
Dブレーンも今更感ない?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:31:53.88 ID:+YeBR6e/0.net
>>644
自分はないわあ。
ラノベで一番好きなのはスレイヤーズシリーズ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:32:03.08 ID:iBHe3cjx0.net
>>671
>>676
間接的なエロはむしろ好きです

>>686
放送できませんやん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:32:03.21 ID:va3y2u5A0.net
ニュートンは半年以上読んでないな
まあ読んでも理解はしてないし
ムーなら先月号まで読んだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:32:16.57 ID:XPWPtVVH0.net
ほも理論
世界観設定の際にやおいネタを混入しておくこと。撒き餌と同義。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:32:56.28 ID:Gl1BqghY0.net
「大家」って何の略?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:33:49.03 ID:3LPBrlrL0.net
>>698
ラーメン関係

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:33:58.39 ID:Mheau1ik0.net
>>686
端役じゃなくてヒロインなの?興奮してきた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:34:37.82 ID:2EHJJ55G0.net
スレイヤーズといえば今、絶賛炎上中のグラブルとコラボするんだったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:34:49.58 ID:tjYPurQP0.net
EGdUqoVl0が俺ならかっこよすぎて自殺してるぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:34:59.14 ID:biaLsRFJ0.net
今期は幼女成分が足りない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:35:57.70 ID:2EHJJ55G0.net
>>697
デビルマンやアクエリオンが代表格かな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:36:27.14 ID:va3y2u5A0.net
超ひも理論は聞いたことなら俺でもあるけど
説明しろは無理だわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:36:50.26 ID:7qEEqjWW0.net
>>703
紅殻へどうぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:38:17.05 ID:+YeBR6e/0.net
>>701
ググったらマジだった。わけが分からんちん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:38:20.36 ID:va3y2u5A0.net
>>702
十兵衛か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:39:09.48 ID:tjYPurQP0.net
ニュートン愛読者のEGdUqoVl0なら、解りやすく説明できるはず
期待してるぜ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:39:55.99 ID:m5+NfrRg0.net
バハムート、ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃ

キャラデザに助けられたけど物語まったく面白くないぞこれ、大丈夫か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:40:16.68 ID:x1l2HLfT0.net
こういうのって真面目に描いてるのかねぇ
俺は好きだけど
http://i.imgur.com/vpXQERj.png

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:04.11 ID:hLwH75GK0.net
ちょっと1+1から説明してくれるか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:29.74 ID:jIiNVbKW0.net
なんか今期は眠たくなるアニメが多いな・・・
つか爆死が目に見えてるアニメ作って円盤が売れないだの
この業界おかしくね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:41:51.58 ID:FCqOYoMd0.net
超弦理論とかそういうのが知りたいならニュートンよりブルーバックスの方がいいな
村山斉さんの本なんかが判りやすく説明している
厨二病用語が満載で面白い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:42:11.82 ID:hO82PNa/0.net
グラブルは一回アニメ化企画中止にしたほうがいいだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:42:15.32 ID:gCfq/lGr0.net
1+1=2の証明とか懐かしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:43:43.92 ID:cqRyoiL20.net
>>713
泳ぎ続けないと死んじゃうマグロみたいに糞な原作しかなくても作り続けないといけないって前スレで言ってたよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:15.09 ID:va3y2u5A0.net
>>713
正直何が売れそうとか全然わからん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:43.94 ID:RE13watI0.net
グリムガルは声的に慣れるまでちょっと時間がかかりそう

720 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:02.68 ID:k+1D2Wzv0.net
>>669
用務員さんは勇者じゃありませんのでってのもある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:26.61 ID:XPWPtVVH0.net
ブルーバックスで数年前に読んだのは「ビールの科学」ってタイトルのやつだわ。中身は最高やった。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:41.87 ID:EGdUqoVl0.net
>>688
ブレーンはひも理論の一部だろ ドヤ顔してんのはお前

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:55.81 ID:tjYPurQP0.net
EGdUqoVl0は反応がない、死んだのかw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:59.13 ID:x1l2HLfT0.net
正直細谷の声ってキャラを選ぶと思う
オルフェンズとかは合ってるけどグリムガルとかストブラとかは合ってないような

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:02.18 ID:alUfxz1E0.net
今期、妙にフェチ心を刺激するエロスを感じるアニメが多い気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:46:21.18 ID:5L53Cf7m0.net
>>720
いやまあ別にストレス展開だらけでも面白いのなんかたくさんあるけどな
いくらなろうとはいえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:47:51.33 ID:cqRyoiL20.net
明らかな糞アニメが少ないけど突出したアニメもない
凡作っぽいのが多いから人によっては見られるものが多い豊作に感じるし人によっては不作に感じるのではないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:48:11.08 ID:IEmYaMby0.net
今日アニメないのかよ
水木金の分少し回せよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:48:47.09 ID:r3A3oIt80.net
ひも理論
・物質を高エネルギー状態にするといくつかの素粒子に分解されることが観測から知られている
・実験で観測される素粒子の相互作用を統一的に記述する理論は諸説あり現在でも定まっていない
・ひもの振動をモデルとして相互作用を記述しようという試みがひも理論

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:07.41 ID:tjYPurQP0.net
頭いいニート>>722に質問
ひも理論って何?

731 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:14.88 ID:k+1D2Wzv0.net
>>674
ブラックブレッドの世界観は個人的におもしろかったが、プラスティック・メモリーズは拍子抜けした
同じ寿命が限られる少女の物語なのに、なんか悲壮感の差が圧倒的すぎた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:50.43 ID:biaLsRFJ0.net
火曜はスターウォーズとホームズ再放送で安泰

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:56.08 ID:7qEEqjWW0.net
ひも理論といえば、あの紐で乳を持ち上げるのは無理だったんだっけ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:03.31 ID:9epKjkMy0.net
落語の1話はなあ…
1話でいきなり人と人との関係でドタバタしたからすげえ置いてかれた。時間もガンガンぶっ飛ばしてたし
1話でドタバタするなら舞台設定をベースにしたものがよかった。寄せに上る前の修行とか落語界だから起こるものがよかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:29.37 ID:Nwx7vIBq0.net
スレイヤーズは人気が出たせいで原作の第二部がなかったことのようになってるのが哀れ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:50:52.86 ID:RE13watI0.net
ひも理論で盛り上がってるけど、つまりダンまちなのかw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:11.11 ID:9SJd15lE0.net
このすばに期待しといて

738 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:30.97 ID:k+1D2Wzv0.net
落語みたいなのは映画みたいなのだとまとまっていい感じだと思う
テレビアニメで見るとすっげーぐだぐだしそうな感じがする

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:51:41.30 ID:EGdUqoVl0.net
ひも理論をきいたこともないやつは本当に馬鹿だと思うは ニートだから人を馬鹿にする言葉がニートしか思いつかんのだろうな
おれもひも理論はよくわからないがひも理論知らないのはどうかと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:03.07 ID:x1l2HLfT0.net
落語は原作知らないのもあるけど石田と関のやり取りが意味不明
なんで突然弟子にするのか意味が分からん
そこからもうダメ
あと落語をフルに聞かせなくていい
興味無い奴にとっては時間の無駄

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:09.74 ID:v5C5QW9Z0.net
やったー
今日白箱あるー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:10.08 ID:tjYPurQP0.net
返答に困るEGdUqoVl0超かっこいいw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:23.60 ID:cJLpFfdY0.net
>>733
無理らしいね。ずりあがるんだっけ
まあそうなるよなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:33.15 ID:r3K0jo6J0.net
今んとこ 惹かれる作品ないなぁ

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:52:55.61 ID:k+1D2Wzv0.net
理想のヒモ生活がアニメ化されれば
ジャンル:ヒモとかできそう
うまるとかサンレッドとか、主人公が「ヒモ」の作品が

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:09.86 ID:YFHSSkUL0.net
>>737
明日がこのすばだっけ
1話にOPついてるのか知りたい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:30.56 ID:PiJmHM3w0.net
落語の一話って、座って落語やってたけど、結構枚数かけてるだろあれw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:30.98 ID:3GJgPOlG0.net
>>742
いい加減黙れ
アニメの話しろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:53:44.58 ID:0ntB1+820.net
こういうクールは過去の名作でも漁るか
年末にニコニコで一挙配信してたナデシコは面白かったなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:40.25 ID:r3A3oIt80.net
>>724
ストブラは合ってるだろ
OVAでホストみたいな演技しててワロタ

751 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:41.00 ID:k+1D2Wzv0.net
弟子ものって一回は断ったり、のらりくらりと騙すのがパターンの気がする
それが許しても何か条件が有ったり、むしろ主人公をうまく利用して〜(最終的には主人公を認める、助けられる話)なきがするが

女性誌向けだから、そういう弟子取るとらないのひと悶着をやらないのかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:55:43.29 ID:5J4Hh81B0.net
>>730
> ひも理論って何?
腰の部分がひもになっているビキニはエロい、という理論。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:55:45.53 ID:oEY8nSfO0.net
>>692
なんて作品ですか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:13.44 ID:8qyBa4sU0.net
>>735
つか、
スレイヤーズ本編よりすぺしゃるのほうが好きってやつは
けっこういたんじゃないのかなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:23.73 ID:sFoBW5Sv0.net
W期待してるやついねえの?、作画も綺麗だし主役がおっさん(実際おっさんなのかしらん)
だし結構穴だったんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:34.45 ID:ffvYficC0.net
ストブラは合ってるというか、ストブラで名前が売れたからな
それ以前にも出ることは出てたけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:40.28 ID:7qEEqjWW0.net
物理学のひも理論は >>729 でおおよそ問題ないだろ
球状の粒子と波動だけじゃなく、粒子をひもの形状の一つと解釈拡大して
理論構築したのがひも理論

でもこのスレではダンまちのひも理論というのがあって
また個人的には>>745 のようなひも理論にも興味があります

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:27.64 ID:0PpDRccw0.net
>>752 ひもついてる服は総じてエロいって理論だよ。間違ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:40.23 ID:2EHJJ55G0.net
>>734
女は頭悪いからストーリーをちゃんと作ってる作品を見ても覚えられないんだよ
女向けにストーリーを期待しちゃ駄目

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:40.80 ID:cqRyoiL20.net
>>755
主役がおっさんだから主役が子供のアニメよりは期待してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:57:58.39 ID:z5zISiBU0.net
>>755
散々持ち上げられてますが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:14.46 ID:x1l2HLfT0.net
>>755
期待してるよ
ロボ子可愛いし
ここでは難癖付けてる奴もいるが
作画のセンスは今期でもトップクラスだと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:19.91 ID:iBHe3cjx0.net
シュバルツェスマーケンつまんないな
シュバルツェスマーケンじゃなかったら10分で見るのやめてた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:30.17 ID:ffvYficC0.net
超ひも理論とか、量子力学とか、素粒子力学とか、相対性理論とか
中学生の頃にニュートンとか読みながら、無駄に勉強してたなぁ
考えると、あの頃が俺の厨二病だったのかもしれんw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:59:32.20 ID:+YeBR6e/0.net
>>755

アクティヴレイド、Dimension W

大人が主人公のアニメは期待しているよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:16.26 ID:biaLsRFJ0.net
フォーリズムって恋チョコと同じとこのエロゲなのか
アニメ全話見たはずなのに全然内容覚えてない・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:20.50 ID:8qyBa4sU0.net
あの2000GT押しはなんなんだろうと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:58.92 ID:XPWPtVVH0.net
>>755
DimWおもろい。3Hzってメソッドしか知らんが実力は高いってこと再確認した。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:22.68 ID:sFoBW5Sv0.net
お、やっぱ結構いるな、コレだけ萌やエロやテンプレラノベばっかりだと格別良くみえてしまうんだよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:27.35 ID:IDJ81wmI0.net
ひもって何?
胸に謎の紐を付けるあのアニメのことか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:01:33.21 ID:cqRyoiL20.net
アクティヴレイドの主人公ってあの新人じゃないのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:03.56 ID:W/W8XR7T0.net
このスレマッドサイエンティスト多くね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:25.30 ID:x1l2HLfT0.net
ロボ子役の上田の声がいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:38.19 ID:zFkwBLUi0.net
>>686
それシュヴァルツェスマーケン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:02:43.73 ID:YFHSSkUL0.net
>>768
健全な奴しかできないと思ってたらなにあのエロス
天メソスタジオ始まったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:07.38 ID:8qyBa4sU0.net
アクチは大人っていってもノリはガキっぽいけどねえ
まあ期待はしてる(ギャグアニメとして)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:37.99 ID:unYvSeYW0.net
>>763
> シュバルツェスマーケンつまんないな
あれ、トータル・イクリプスの二期なの??

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:47.08 ID:2EHJJ55G0.net
>>772
うるさいぞ助手

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:50.95 ID:r3A3oIt80.net
一応言っとくと、古典力学、電磁気学、統計力学、量子力学、相対性理論と比べると
ひも理論は相当マイナーな分野だからな

本当はラプラスとかシュレディンガーと比べるような話じゃないのよ
SFネタとして面白いからアリだけどw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:03:53.87 ID:tjYPurQP0.net
>>739
結局、ひも理論をEGdUqoVl0は解らないらしいw
EGdUqoVl0は
ニュートン読んでるんじゃないの?
それで、ひも理論知ったかかよwwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:04:18.89 ID:PiJmHM3w0.net
シュヴァルツェスマーケンってトータルエクリプスだったんだな。
2話で監督が交代して、作画も崩壊して、BETAの絵を左右に揺らしてアニメでございって
やってたのが懐かしく思い出されるw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:04:40.23 ID:FTJdIHh1O.net
夏にラブライブの新シリーズやるらしいな
アイマスの二番煎じくさいけど
とりあえず夏の話題作は出来たな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:09.85 ID:x1l2HLfT0.net
TEって全編通して作画崩壊じゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:14.44 ID:0PpDRccw0.net
そういやライライブのアニメて一度もみたことないな(´・ω・`)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:19.82 ID:iBHe3cjx0.net
>>777
いや知りません

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:32.32 ID:gZO6aeW10.net
>>104
動きもキモかった気がする
あと表情も合ってなかったような

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:36.27 ID:va3y2u5A0.net
>>770
と見せかけて
主人公がヒモだったあれか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:40.09 ID:Mheau1ik0.net
ベータさん今期は長期休暇あるのかないのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:51.69 ID:Y7xyJIQ70.net
>>769
Wは思いっきり萌えエロの部類じゃん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:06:04.48 ID:UzX/Bbk10.net
シュバルツェスマーケンのカティア(チビ)がひたすらウザいって感想あったけど、
俺もゲームやってる時は最初はそうだったな
でも途中から好きになったわ
英雄の血に過ぎないねんカティアちゃんはw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:06:05.04 ID:8qyBa4sU0.net
ヒモといえばレッドさんだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:06.56 ID:tjYPurQP0.net
>>783
TEはシナリオ崩壊だと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:34.64 ID:Ks9NLObL0.net
どうせまたベータさんそっちのけで人間同士で揉めるんでしょ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:45.60 ID:va3y2u5A0.net
TEはジェットの音とOPが良かった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:00.52 ID:gZO6aeW10.net
シュヴァルツってウザキャラしかいなくね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:22.71 ID:W/W8XR7T0.net
TEの系譜という事はまたあの超作画ヘリを見れるのか
楽しみで眠れないぜ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:38.05 ID:zFkwBLUi0.net
シュヴァルツェスマーケンはTEとは世界観が同じなだけで違う話だよ
時系列的にはTEより過去の話

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:09:17.45 ID:tjYPurQP0.net
>>791
サンレッドは自作を作って欲しいな
後は働く魔王さまも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:09:44.42 ID:va3y2u5A0.net
>>795
あの助けられたのがヒロインなの?
軽く池沼っぽかったけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:49.24 ID:Tj5cMY1Q0.net
>1+1=2の証明に半年かかった

ファ!?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:59.66 ID:0ntB1+820.net
未知の生命体に押し込まれてギャー!ってのももう飽きたわ
デスゲームも異世界もそうだがよくもまあ同じようなの乱発するわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:11:07.92 ID:zFkwBLUi0.net
>>799
実際最初はお花畑なキャラ
これから色々現実見せられて成長する

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:15.30 ID:YYKN6lsZ0.net
>>15
大っ嫌いだね

何が面白いの?
何も無いじゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:56.34 ID:n7W8GyU70.net
シュレディンガーの猫は結局、観察しなきゃわからないよってことだと理解した

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:12:57.35 ID:tjYPurQP0.net
>>797
時系列的にヨーロッパが侵略される前のアニメ?
ドイツが東西に別れてたが、リアルと大部差があるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:13:52.01 ID:x1l2HLfT0.net
シュレディンガーの猫ってピンドラかなんかで見たな
作中で出てきた意味が全く分からんかったけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:14:11.83 ID:qK4XzKvv0.net
テイルズオブジアビスって面白い?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:14:12.37 ID:nGHUXd1f0.net
>>784
今再放送やっとるがな(´・ω・`)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:15.04 ID:8qyBa4sU0.net
>>807
あやうくショタに染まりそうになる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:16.03 ID:Mheau1ik0.net
>>801
俺はそれを期待してたけど冷戦みたいなのがメインになりそうなんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:17.20 ID:tB0+KTO/0.net
シュタゲ見てシュレディンガーを思い出したわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:15:33.60 ID:va3y2u5A0.net
俺が未だに良くわからんのが
まどかのエントロピーだな
エントロピーあんな話だったっけ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:16:40.00 ID:zFkwBLUi0.net
>>805
リアルでもドイツが東西に分割されてた時はあるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:16:59.41 ID:7qEEqjWW0.net
>>812
あんな話だよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:17:10.62 ID:UzX/Bbk10.net
マブラブの世界ではドイツに原爆2発だっけか?
日本はベータ由来の重力爆弾みたいなの2発落とされてるけどw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:30.97 ID:eeo7SN9u0.net
東ドイツはリアルでも1990年まであったわけだが
冷戦終結前にベータさん来襲ということなんだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:48.50 ID:lgfjiOEf0.net
>>320
遅レスだがじょしらくは落語アニメといっていいものかどうか
やってることはみなみけみたいなもんだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:51.29 ID:Ks9NLObL0.net
東西ドイツ時代の存在も忘れられつつあるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:37.09 ID:lRtfY/W00.net
>>679
ただの世代差じゃね?あれもう古いでしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:41.12 ID:tjYPurQP0.net
>>813
いや、それはわかってるが
その時期にベータが来週下のって感じ
原作は完全に戦後の日本だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:19:45.22 ID:va3y2u5A0.net
紅白で長渕剛がベルリンの壁で歌ったんだよな
見てないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:08.91 ID:lgfjiOEf0.net
シュバルツなんちゃらときいて女神転生SJを連想したのは俺だけか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:24.47 ID:WHWm2qAc0.net
>>817
一応最初にちょろっとだけ落語やってただろ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:20:50.59 ID:Yls6UDzY0.net
円環の理に導かれて…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:14.16 ID:nGHUXd1f0.net
>>817
落語を見たいんじゃないんだよじょしらくを見たいんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:47.14 ID:2EHJJ55G0.net
ところでハサミ貸してくれませんか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:01.29 ID:va3y2u5A0.net
じょしらく面白かったね
東京観光はつまんなかったけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:21.35 ID:LY0rRCFW0.net
>>818
実際本当に忘れられてる感あるわ若い連中にw
もう20数年前だしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:22:34.88 ID:x1l2HLfT0.net
じょしらくはOPEDもよかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:00.00 ID:gCfq/lGr0.net
ディメンジョン悪くねぇな
今期もうすでに当たりが3つもあって良い感じだわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:02.89 ID:alUfxz1E0.net
あれ、もしかして今日はハートにいい風吹かせるアニメの日か?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:49.32 ID:UzX/Bbk10.net
>>820
アニメの冒頭で人類が月面でベータと遭遇したのが1967年で6年後、冷戦の只中に地球に侵攻された言うてるで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:23:53.77 ID:FTJdIHh1O.net
>>809
マジでか?
その手の薄い本あるかどうかググってみるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:16.38 ID:wosrkjZ/0.net
パンツ見せてくれるヒロインちゃん
http://i.imgur.com/cyb8DR3.jpg
http://i.imgur.com/yrlKtny.jpg
http://i.imgur.com/VHJsIwP.jpg
http://i.imgur.com/bqZCvMz.jpg
http://i.imgur.com/mK1KYDb.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:25.26 ID:tjYPurQP0.net
その時期にベータが来週下のって感じ×
その時期にベータが来襲したのって感じ○

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:31.25 ID:UzX/Bbk10.net
シュバルツェスマーケンはその10年後らしいから1983年か?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:24:59.46 ID:2EHJJ55G0.net
アビスって俺は悪くねえ!だっけ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:25:09.21 ID:LY0rRCFW0.net
>>836
せやな
BETA来た10年後

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:25:34.59 ID:Z+b3MwyP0.net
>>827
東京観光は各々の私服で笑いを取るパートでしたから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:05.07 ID:eeo7SN9u0.net
最弱は無駄に作画いいんだよなあw
落第もだが監督がまともだとやっぱりワルブレみたいにはならないのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:26:20.90 ID:3GJgPOlG0.net
>>831
運命始まるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:27:12.35 ID:qK4XzKvv0.net
>>809
なるほど、ありがとう。
肝心の内容はよくわからないけどw

見た感じから察するに王道ファンタジーだよね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:27:26.10 ID:7qEEqjWW0.net
>>840
>監督がまともだと

もう少しソフトな言い回しにしておこう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:07.05 ID:tjYPurQP0.net
>>832
なるほど、ドイツが西東に分裂してた時期ってことか
よくも、長時間、人類は粘れたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:28:43.09 ID:3GJgPOlG0.net
>>840
作画の良いテンプレアニメってなんか安心して観れる
やっぱ作画って大事だな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:19.55 ID:qK4XzKvv0.net
最弱はゼロ魔を源流とした正統派石鹸ラノベアニメとして満足の出来だと思う。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:20.46 ID:FTJdIHh1O.net
>>829
キャラは?
マリー、キティと後藤弱のキャラは覚えてるが
あと誰がいたか忘れた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:29:56.00 ID:5XjYynMH0.net
【魔法少女なんてもういいですから。】第1話感想 気合の入った変身シーンが素晴らしい!

http://cupo.cc/archives/114680

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:20.06 ID:alUfxz1E0.net
最弱無敗の絵師は人気絵師だからな
俺ツイ、城下町のダンデライオンとアニメ化して、最弱無敗もアニメ化だ
絵のパワーがあるから作画がダメだったらおしまいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:31.18 ID:x1l2HLfT0.net
>>847
ナンジョルノと黄色い人

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:30:38.06 ID:Qm8GAVDg0.net
>>844
BETAは人類滅亡させるのが目的じゃないしね

平成狸合戦でいうとBETAは山を開発しようとする人間側で人類がタヌキたちw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:31:12.79 ID:lRtfY/W00.net
>>847
ブラッディマリー、防波堤テトラ、眼鏡、無個性、着ぐるみ亭キティ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:31:51.32 ID:LY0rRCFW0.net
>>851
酷え例えだが案外的確かもなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:32:43.30 ID:l83U+w630.net
>>280
新世界なんて序盤と終盤で視聴者削るドM仕様でまったく人に薦めれん
まだ、RDGの方がマシなんでは?どちらもつまらんけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:32:53.66 ID:UzX/Bbk10.net
まあ、そう考えるとベータと遭遇して16年しか経ってないのに戦術機があそこまで進化してるのは不自然かなw
もうちょっと原始的な感じは欲しかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:33:13.22 ID:biaLsRFJ0.net
最弱いろいろ言われてるからだいぶハードル下げて見たけど
それでもテンプレ山盛り過ぎてワロタ
まあ貴重な井澤詩織枠だから一応見るけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:33:59.22 ID:undMmy1b0.net
今期はDimension Wが一番面白そうだと思った
あとは似た感じのラノベ作品が量産されてて見る気が起きないのもあった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:31.16 ID:va3y2u5A0.net
>>856
井澤詩織出てるのか
ちょっと見たくなって来た

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:54.28 ID:lRtfY/W00.net
あれなんかおかしいと思ってググったらテトラが個性薄い奴か
けっこう覚えてないもんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:34:57.98 ID:UzX/Bbk10.net
>>851
上手い例えだw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:35:08.96 ID:3GJgPOlG0.net
新世界よりだって1話は作画良かったんだよな
SAOは全体的にそんな崩れはしなかったけど、1話目と他じゃやっぱ差がある
グリムガルはどこまであのクオリティで続くのやら

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:36:37.31 ID:tjYPurQP0.net
>>855
あの世界では戦術機はBETA来襲の以前に確立してたんじゃないかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:37:04.24 ID:LY0rRCFW0.net
>>855
たぬきが人間様があまりにも強すぎるので進化するしかなかったって感じだろw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:37:53.42 ID:R05XLC5j0.net
BETAの目的はなんなの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:38:44.57 ID:va3y2u5A0.net
でもムシャムシャ食ってるじゃん
人間もたぬき食うけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:05.25 ID:Qm8GAVDg0.net
タヌキや山の動物どうしでも揉めてたろ? 
人類側の内ゲバはあれなのよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:21.94 ID:alUfxz1E0.net
たぬき……食べる……
うっ……ちょうてんかぞく

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:56.67 ID:4lbopwmk0.net
16年くらいはまだいい方だろ
巨人いるのに100年だらだらしてた方が凄いわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:57.26 ID:zFkwBLUi0.net
>>862
戦術機はBETAというより光線級が現れてから開発されたものだよ
宇宙で使ってたパワードスーツから発展した

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:06.58 ID:8qyBa4sU0.net
>>842
ちょっとアルスラーンに似てるとこある話かなあ
ゲーム原作のアニメってキャラがテンプレってイメージがあるけど
アビスはわりとキャラの中身がつまってる感じがしたね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:29.24 ID:Qm8GAVDg0.net
>>864
山の開拓w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:40:36.87 ID:3GJgPOlG0.net
狸って美味しいんだろうか
食べてみたい

873 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:08.10 ID:k+1D2Wzv0.net
>>864
日揮みたいなの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:13.05 ID:LY0rRCFW0.net
>>864
オルタやりゃ全部分かるけど
本当に開拓もとい資源採掘です

875 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:41:30.00 ID:k+1D2Wzv0.net
うまいのはアナグマ、タヌキはまずい くさいよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:01.47 ID:eeo7SN9u0.net
>>868
あれ政府に記憶コントロールされて
支配しやすいように技術も秘匿されてたらしいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:11.37 ID:GQzbswUY0.net
>>855
そもそも工業技術に関してはあっちの世界の方が進んでる
もともとハーディマンっていう宇宙開発用に宇宙服の上から着込むパワードスーツみたいなやつがあったんで戦術機はそれの発展系

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:42:23.50 ID:6/qiCvp00.net
グリンガム
フォーリズム
バハムート

さっそく区別がつかない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:12.24 ID:tQF0Zc470.net
変テコなドイツものはつまらないというより 胸糞悪かったという感想

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:23.27 ID:zFkwBLUi0.net
>>864
資源採掘
口は掘る為のもので人を食べる為のものではない

881 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:43:27.60 ID:k+1D2Wzv0.net
正体は自律かどうし繁殖もできる重機 ケイ素生命体の文明がつくりだしたと思われる
彼らからみればケイ素生命体以外の生命を認識できない
彼らからすれば鉱物資源が塊になって襲ってきてくるような感覚、それこそ雪や雨みたいなもので捉えられているかも

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:31.83 ID:0ntB1+820.net
TEみたいな話ってトップをねらえくらいぶっ飛んでないとな
1と2で宇宙怪獣の設定が180度変わるのは面白かったわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:34.81 ID:lRtfY/W00.net
宇宙生物なんだし何も地球で掘らんでもいいような気がするとか言っちゃいかんのだろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:44:37.99 ID:nGHUXd1f0.net
>>868
あれは意図的に文明の発展を阻害されていたからしょうがないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:45:10.68 ID:XPWPtVVH0.net
進撃でも鮒でもそうだが、人間同士の内ゲバが物語の前面に出てくると萎えるよな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:45:38.36 ID:m5+NfrRg0.net
グリムガルおもしろかった、こういうのんびりしたアニメもいいもんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:24.06 ID:tjYPurQP0.net
>>869
つまり、ベータ来週は東西ドイツに分裂してる頃に現れたのか
時系列をまとめサイトがないかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:39.21 ID:eeo7SN9u0.net
進撃の場合、人間と巨人の境目が曖昧なんだよなあ
半年くらい読んでないが巨人が明確な敵というわけでもらしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:46:43.07 ID:Qm8GAVDg0.net
JAXA的に言うとBETAとは異星人(本拠不明)が送り出した
資源採集”はやぶさ”という迷惑なもの

イトカワの皆さんが大変な目に会いました(違

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:00.47 ID:zFkwBLUi0.net
>>883
宇宙中にばらまいてるから別に地球を狙ってきたわけではない
資源採掘できるのなら何でもいいたまたま地球が近くにあっただけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:17.38 ID:nGHUXd1f0.net
>>885
むしろ巨人やフェストゥムみたいな正体不明の敵よりも
わかりやすい人間相手の方がテンション上がるわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:47:26.72 ID:bcVnuoaL0.net
>>885
仲間割れの展開って、停滞であり後退でしかないからな
どんなアニメにも言えるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:18.39 ID:UzX/Bbk10.net
>>883
たぶん全宇宙規模でやってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:41.31 ID:oEY8nSfO0.net
ここ10年間で最終回が一番素晴らしいアニメって新世界よりだよな
記憶を消してアニメ初見であのゾクゾク感を味わいたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:49.99 ID:Mheau1ik0.net
>>885
クリーチャー出して「結局一番怖いのは人間」ってのがやりたいんだろうな
そういうの多いよねまぁ仕方ない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:48:56.17 ID:3GJgPOlG0.net
>>885
ファフナー1期の頃はそれも面白かったけどね
2期はさすがに、人類軍いつまでこんなことやってんだ・・・?って感じだったけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:02.69 ID:WY9PhPQ80.net
人間同士の内ゲバはアニメでみたいもんじゃないしな。
それこそ実写ドラマのほうが一日の長がある。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:49:12.80 ID:eeo7SN9u0.net
ベータさんはやらされてることはキュゥべえと変わらないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:50:12.06 ID:Y7xyJIQ70.net
>>894
視聴者置き去りの説明不足アニメの典型

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:50:58.88 ID:VmmpJt5S0.net
>>704
デビルマンはふたなりだよ。あの時代に考えついた永井豪センセイはやはり凄いわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:51:16.77 ID:oEY8nSfO0.net
>>899
全て最終回に収束するんだよこれが

902 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:51:40.73 ID:k+1D2Wzv0.net
まぶらぶのン年表
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/18.html

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:12.31 ID:WY9PhPQ80.net
新世界よりは4話あたりで突然絵が変わったよねあれで一回ドロップアウトしたが
結局あれは何だったのだ。そのあとすぐに戻っていたし。いまだによくわからん。

904 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:17.97 ID:k+1D2Wzv0.net
lived oor.4.blogimg.jp/otan ews/imgs/1/d/1d102afd.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:52:26.65 ID:oEY8nSfO0.net
>>885
オルタですらそこは掴みで、内戦終わってからが本番って感じなのにな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:08.43 ID:VmmpJt5S0.net
>>767
原作作者が好きだからしゃーない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:15.09 ID:bcVnuoaL0.net
>>894
四月は君の嘘
氷菓
スケッチブック
ARIA The ORIGINATION
トップをねらえ!2

ここ10年間で最終回が素晴らしいアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:33.37 ID:Y7xyJIQ70.net
>>901
「これいつ面白くなるんや」と思いながら最終回まで見続ける奴がどこにおるんや

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:53:52.94 ID:UzX/Bbk10.net
マブラヴの世界じゃ人類もベータと同じ起源の被創造物かも知れないんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:54:14.28 ID:0ntB1+820.net
>>907
スケブの場違い感ぱねえな
いや大好きな作品なんだけどさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:54:53.78 ID:lQXHiQAk0.net
新世界よりってエンジンスタートする前の押しがけ状態だった最初の数話はどういう評価だったんだろ…
あんなマイペースなアニメも珍しいや

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:55:52.08 ID:FCqOYoMd0.net
All You Need Is Killの敵ってマブラヴが元ネタだったのか

913 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:56:17.40 ID:k+1D2Wzv0.net
この○がついているのが敵さんの巣みたいなの
http://pds.exblog.jp/pds/1/201402/23/60/e0332560_15295721.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:16.02 ID:XPWPtVVH0.net
>>908
グラスリ観てた時はそんな感じだったは。

915 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:17.18 ID:k+1D2Wzv0.net
>>909
マクロスやヤマトとか異星系文明圏との接触を描くとなると、だいたいこれだね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:20.96 ID:R05XLC5j0.net
>>913
ユーラシアに人間の安全な生息域があるように見えんな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:57:36.40 ID:/pu324W60.net
信者が擁護すればするほど糞アニメ糞原作だって事が分かるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:58:36.73 ID:Ks9NLObL0.net
グラスリップはさすがに見限った

919 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:05.34 ID:k+1D2Wzv0.net
>>916
そのかわりTEの舞台になったアメリカは今のところ貴重な安全圏

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:14.30 ID:Qm8GAVDg0.net
>>913
タヌキ「人間どもめけしからんな」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:18.63 ID:LY0rRCFW0.net
>>916
これはオルタの時点の話で
柴犬の時はまだユーラシア中央から北西に掛けてだけ滅んだのは
ヨーロッパはポーランドまで落ちてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:46.74 ID:xusFOvOG0.net
>>894
途中のホモ回で脱落しそうになった(´・ω・`)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:59:59.86 ID:eeo7SN9u0.net
次スレって>>901が立てるんじゃないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:00:04.03 ID:zFkwBLUi0.net
流石にもうしつこいからマブラヴ関しては興味あったらエロゲ板かシュヴァルツェスマーケンスレ来てねでいいでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:01:55.86 ID:hLwH75GK0.net
同性愛の新世界についていけないのは当然だよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:01:59.73 ID:/pu324W60.net
信者のお前が一番しつこいこと分かってないとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:03:08.15 ID:lRtfY/W00.net
なるほど。宇宙規模であれってことはもう詰んでるわな。焼け石に水どころじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:04:19.99 ID:zFkwBLUi0.net
>>926
うん、だからごめんなさい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:05:00.46 ID:ffvYficC0.net
必死に擁護すると、からかいたくなる
ここは2chです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:05:29.63 ID:r3A3oIt80.net
今期の火曜はほんと何もないな………

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:00.38 ID:kXW14BraO.net
マブラヴって最初のやつはBETAの伏線みたいなんは何も無いの?
壁の外はウィルス感染で人の住める環境じゃなくなってるみたいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:30.47 ID:IEmYaMby0.net
設定厨のうざさは異常

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:06:43.33 ID:7n3LlIaV0.net
新世界よりは漫画の絵でやれとしか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:07:21.95 ID:nZCokpCK0.net
>>907
キレイに終わったリストに変化しとる
それだとすっげー膨らむ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:07:38.16 ID:v5C5QW9Z0.net
シュヴァルツとか1話切り十分やろ
何処に面白さがあるんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:08:18.84 ID:Y7xyJIQ70.net
グラスリップとか凪あすとか新世界よりとかとらドラとか男女複数がつるんで
キャッキャうふふしてるような場面は少なくとも俺の経験上に存在しないので全く感情移入できん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:09:44.45 ID:bcVnuoaL0.net
シュヴァルツに1話切りする要素ないだろ
ディバインゲートとかアクティヴレイドにはあったけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:10:08.15 ID:Gl1BqghY0.net
>>936
男友達すら居なさそうだもんな・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:10:53.20 ID:oEY8nSfO0.net
最終回が素晴らしいってのは、新世界よりやギアス2期みたいな作品の事だぞ
言わばシュタゲ9話23話やまどか10話クラスの、見てて鳥肌が立つようなシナリオ演出じゃないと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:11.39 ID:nZCokpCK0.net
キチンと作ったTEに興味があるからみる

TE2クールだったよなあれ・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:23.07 ID:+26MT9l/0.net
>>937
下の二つは腐に媚びてるから切っていいよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:32.40 ID:R05XLC5j0.net
>>939
おめースレ立てやぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:11:36.08 ID:qyIndSg30.net
もうロボはいいよロボは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:09.54 ID:24Z/sWeT0.net
シュヴァルツは嫌な予感しかしない
鬱展開とハーレムを組み合わせただけかよとなりそうな予感

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:13.51 ID:eeo7SN9u0.net
ストライドはストライドやってるとこだけは見たいかな
作画演出音響が結構良かった
他はいかにも女向けのスポーツものな感じだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:32.70 ID:m5UWem030.net
>>936
おれでもあるのに?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:12:43.54 ID:Y7xyJIQ70.net
>>938
男子高校生の日常は大好きやで
先入観で判断するのはやめてくれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:13:00.34 ID:bcVnuoaL0.net
>>939
どっちもまったく鳥肌なんて立たなかったな
ギアス2期は途中が酷すぎたしルルが死んだのも
ユフィだのシャーリーだの殺しまくってるからそりゃそうでしょうねとしか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:13:33.42 ID:FCqOYoMd0.net
明日はプラス1300円再びだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:30.79 ID:0ntB1+820.net
トップ2のラストは1のラストと繋がってて素晴らしかったな
逆にDTBは最後ぶん投げENDで悪い意味で印象に残ってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:36.35 ID:VWu27zA10.net
いよいよ今日から2話スタートだな
駄作はだいたい2話でボロが出る、ここは集中力をもって視聴したい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:14:54.19 ID:Tj5cMY1Q0.net
>>948
にわかっぽいし許してやれよ…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:29.58 ID:orBje2ot0.net
>>939
氷菓の最終回はほうたるの省エネモードの視界というのを
霞がかかった様に見えているって感じで上手く表現してたな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:42.64 ID:nZCokpCK0.net
ギアスは素で泣いた
1ヶ月くらい周りに心配されたわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:15:45.28 ID:+YeBR6e/0.net
>>935
ロボアニメはとりあえず最後まで視聴継続してしまうな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:17.84 ID:MvC8l1SB0.net
>>949
そーせいか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:34.73 ID:m5+NfrRg0.net
>>931
シルエットしか出てこなかった、BETAなにそれ?って感じだったからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:16:56.59 ID:kXW14BraO.net
>>939
それらに匹敵するのは最近だと結城友奈9話ぐらいだな

がっこうぐらし6話もいいとこまではいったが演出が良かっただけで話としては大したことなかったからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:06.18 ID:oEY8nSfO0.net
>>952
・サクラノ詩の夏目圭は自殺する
・カオスチャイルドの主人公とヒロインは老人。本物の乃々は6年前に死亡
・車輪の『あんた』は主人公の後ろを歩いている姉
・ever17のブリックヴィンケルはプレイヤー自身。武編は2017年で少年編は2034年。ループではない
・村正の光は主人公の義妹ではなく実娘
・パルフェの里佳子は火事で右腕損傷
・シンフォニックレインのアルの手紙はトルタの自演。雨は主人公の幻覚。アルは事故で昏睡状態。妖精はアルの分身
・ファタモルガーナの館の主人公はぺニスがない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:06.62 ID:4lbopwmk0.net
>>876
いつのまにかそんな超設定が追加されたのか
穴掘っちゃダメってのは宗教的理由とかなんとか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:17:12.05 ID:Tj5cMY1Q0.net
次まだか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:18:22.12 ID:Y7xyJIQ70.net
>>946
おれ、でも、ある、のに、?なにかの暗号かよ
分かる日本語で書いてくれんとレスしようがない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:13.06 ID:PiJmHM3w0.net
五組    手マン
京アニ   ブルマおっぱいリンボー
PAワークス ホモ吹奏楽

段々モラルがーw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:26.77 ID:DaEh7U7y0.net
>>939
ちょっと恥ずかしいです
だっさ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:19:32.11 ID:biaLsRFJ0.net
赤髪なんか劣化してないか
特にOPED

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:05.56 ID:+YeBR6e/0.net
>>960
その辺りの設定はアニメではまだ明らかになってなかったと思う。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:28.01 ID:2EHJJ55G0.net
シュバルツはあそこまで無能とアホばっかりの部隊で戦場に行く話だとは思わなかったから逆に面白いし続きが気になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:20:41.30 ID:r3A3oIt80.net
スレ立ててくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:21:39.39 ID:oEY8nSfO0.net
>>964
んじゃお前にとってそういう作品挙げてみろよ?
怖くて無理か、ハハハ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:21:41.80 ID:XPWPtVVH0.net
ギアス2期はルルーシュ好きな奴は泣きそうなイメージ。
俺はナナリーちゃん推しだったから2期は絶許。ぷんぷん丸。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:18.82 ID:bcVnuoaL0.net
>>965
OPで2期が1期を超えるほうが珍しい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:28.43 ID:LY0rRCFW0.net
柴犬は妹のリィズたんが出てきてからが本番だから
そこから俄然面白くなる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:22:46.62 ID:qyIndSg30.net
赤髪ははやみんが歌ってりゃなんでもいいよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:23:08.44 ID:r3A3oIt80.net
規制だったすまん
>>975 もしくは有志で誰か頼む

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:23:13.53 ID:nZCokpCK0.net
そういや赤髪はまたはやみん歌ってる?
切って久しいけどもしそうなら1回くらい見んと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:24:09.23 ID:Tj5cMY1Q0.net
ギアス自体主人公の能力が甲賀忍法帖だしな
あの結末もまあって感じ

それより問題は2期の話の筋だろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:24:11.32 ID:DaEh7U7y0.net
>>969
恥の上塗りはやめるんだ
痛々しいぞ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:25:13.56 ID:kXW14BraO.net
>>957
つまり存在は示唆されてたわけか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:25:22.36 ID:xvYhC1zAO.net
>>949
売り豚さん逃げてー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:26:13.17 ID:R05XLC5j0.net
スレ立てもせず駄文垂れ流し続けるくずがいるらしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:26:56.93 ID:VmmpJt5S0.net
ラストが素晴らしいってかぶっ飛んでたのってカウボーイビバップのTV版最終回位かな?総集編バックに出演キャラが散々とテレビ局批判・・・お陰でDVDやBlu-rayには一切収録されないって言うね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:27:33.50 ID:oEY8nSfO0.net
>>977
逃げコメしかできないのかな?
好きな作品すら怖くて言えないとはねw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:08.34 ID:oEY8nSfO0.net
>>980
オルタもプレイしてないゴミが喚くなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:28:28.51 ID:cJLpFfdY0.net
キチガイが一人暴れたからってそいつが挙げたアニメまで貶すのはやめてくれ
迷惑過ぎる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:03.12 ID:Y7xyJIQ70.net
男女複数でつるんでるやつは今期のアニメで言うとハルチカとかやな
全く持って理解不能

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:14.24 ID:Tj5cMY1Q0.net
とりあえず立てよう、な?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:29:54.92 ID:R05XLC5j0.net
アニメっつーか原作オルタ信者くずだなという印象はしっかり定着したな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:30:27.42 ID:MvC8l1SB0.net
>>983
メジャーな作品を褒めると通ぶった輩が叩いてくるからな、
と擁護しようかと思ったがスレ立てはしろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:31:16.94 ID:VWu27zA10.net
男にも女にも売れれば売上二倍だろ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:31:32.93 ID:oEY8nSfO0.net
>>987
○○人はクズ、女は○○、みたいマクロ視点でしか語れないのは実際何も言ってないのと同じだからやめとけ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:32:28.89 ID:VWu27zA10.net
立てるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:32:57.46 ID:gCfq/lGr0.net
落語心中当たりだな
今期マジヤバい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:18.96 ID:Tj5cMY1Q0.net
売り上げを考える前に面白い作品を作ろう!

それが出来ないと取らぬ狸の皮算用だぞ!

これ例のAAにしたいなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:36.17 ID:R05XLC5j0.net
>>990
君に同調する人が独りもいないね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:33:51.29 ID:oEY8nSfO0.net
はいはい次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452605571/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:34:15.99 ID:Y7xyJIQ70.net
>>989
二兎を追う者は一兎をも得ず

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:03.28 ID:R05XLC5j0.net
今期アニメ総合スレ 488
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452605571/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:07.47 ID:xvYhC1zAO.net
>>995
ありがパン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:12.07 ID:VWu27zA10.net
>>995
イエス、宣言しないから重複させるところだったっぶねーww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:32.62 ID:2EHJJ55G0.net
>>990
頭の悪い女のお前がそうやって話題に出すほど気にしてる時点でちゃんとメッセージになってるじゃん(笑)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:35:36.52 ID:r3A3oIt80.net
>>995有能乙

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200