2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 09:46:22.98 ID:JzIVn3Sz0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆原作スレ
十文字青 総合スレ23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1449036138/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452482631/

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:54:25.91 ID:zZFFgsNP0.net
これ多分モンスター達も元人間なんだろ
モンスターに選ばれた変わりにステータス5倍
そんなゲームちょっと前にあったしそれならゴブリンに苦戦するのも納得できる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:54:44.17 ID:ZgwhvEFc0.net
現実世界で大破局が起きて地上に人が住めなくなって 復興までに電脳世界に人の意識を移行したところ
管理している人工知能が狂って、人間をバグとして消去する動きに出たと言うのが真相らしい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:58:46.44 ID:zYfhN5XY0.net
女は性アピール控えたほうがよくないかなあ
あんなエロイかっこしてたら犯されるぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:00:07.45 ID:XCp3D3Cf0.net
ハルヒロはNTR主人公らしいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:00:09.93 ID:hedU6fKi0.net
男を甘くみている
ランタと2人になったら
あっというまにヤラれるだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:02:27.86 ID:ZzDLO9lq0.net
女戦士が化物相手に命がけで戦って得た金より変態親父に一晩股開いたほうが
実入りが良くて心が折れるって展開が某エロゲにあったが、今の女性陣はそれがよく似合いそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:02:56.57 ID:a3Bil8+J0.net
>>806
まだまだいろいろあるけど?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:03:39.99 ID:0scx7EH70.net
最終回頃に炎龍を倒せるくらい強くなってたりして

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:05:59.21 ID:pEvWw1LQ0.net
ランタとかいうウザクソチビがあのオカマに身体を売れば俺達も嬉しくてwin-winじゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:06:31.42 ID:EcjVBc+I0.net
メリノとかいうキャラはいつ出てくるんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:06:38.15 ID:h5zUPht80.net
>>807
SAOのアリシゼーションだな、モンスターも人間も基本プログラムは一緒
いや、言っていただけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:07:32.04 ID:zwq1LoRq0.net
出てきてるのは
戦士
聖騎士
暗黒騎士
武士
魔法使い
神官
盗賊
狩人
くらいか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:09:18.95 ID:a3Bil8+J0.net
>>818
屍術士
あとはエルフとドワーフ専用職とか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:10:09.33 ID:vABvtEqM0.net
>武士
なんか萎える

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:10:34.76 ID:txFy4MFp0.net
主だったのなら後は聖騎士だけじゃね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:10:46.58 ID:vbJgdHz+0.net
>>811
暗黒騎士ランタはソープで精子抜いてるからなんとか我慢できているが
いつ死ぬかわからん状況の後だと♂も♀も興奮して交尾するかもね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:11:04.15 ID:sj6ZYOIb0.net
この世界に上位職ってある?
はっきりハルヒロはアサシンになれば戦闘は楽になると思うんやが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:13:38.81 ID:txFy4MFp0.net
>>814
まさに最新刊で火竜と遭遇したで(勝てるとは言ってない)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:18:13.73 ID:MM0P3R250.net
>>823
職よりはスキルの熟練のが重要な感じ
盗賊にしても1個1個金払ってスキル教えて貰うって形だから
ハルヒロも色々PTの事考えてそっち方面のスキル取っていく流れ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:19:15.48 ID:a3Bil8+J0.net
ある程度強くなるともう厳密な職業分けはあまり関係なくなってる気がする
暗黒騎士以外は転職して幅広げられるし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:22:22.10 ID:sj6ZYOIb0.net
>>825
スキル金払って習得するんか
唯でさえ金ないのに大変なんだな

説明サンクス

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:22:36.93 ID:hKgs8qFX0.net
FF5のアビリティシステムみたいな強化方式なのか。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:24:47.83 ID:2ucVcMCZ0.net
命掛かってるガチなら槍にするべきだな
大剣剣短剣とかあかんやろとおもた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:27:52.79 ID:ZgwhvEFc0.net
>>829
その意見は正しいが、ビジュアル的には「狩りをする原住民の群れ」になるので却下

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:32:09.12 ID:2ucVcMCZ0.net
確かにグンマーになってしまうなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:33:05.70 ID:nrES8Gqd0.net
>>829
クラスによって、というよりもギルドの「掟」で装備できないものもある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:35:28.57 ID:zYfhN5XY0.net
>>829
素人が大剣は無いよね
まあ素人だから武器選び失敗するんだろうけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:36:43.53 ID:EcjVBc+I0.net
そもそも女性陣が軽装すぎでしょ
エロいからいいけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:37:06.04 ID:7huhAgIS0.net
>>832
聖騎士は聖別した剣しか使っちゃダメとかあったし
神官も似たようなもんだろうと思うけど他なんかあったけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:39:04.59 ID:XZE83Ikw0.net
シコルってまさにシコられる為に生まれたような名前だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:39:39.11 ID:2ucVcMCZ0.net
装備縛りとかきついんだな
6人PTなら盾役が二人はほしいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:44:23.21 ID:K9VjxAZX0.net
主人公とシホルがフラグ立たないとかマジ?
失望したわ。視聴継続。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:04:15.52 ID:Y8dBOm2N0.net
ファントム以外全部切ったわ
なんか色々ついていけんわ
こんなもん低偏差値の中高生しか楽しめねえよ
アニオタなんておっさんが多いんだから
もっと大の大人が見ても面白いもの作れよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:09:20.04 ID:o7X3nRau0.net
>>833
初期装備はギルドで卒業祝いにもらえる中古品なので、自分で選んだわけではないよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:10:20.03 ID:HxoL83mr0.net
おっさんだが割りと楽しんでる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:12:15.73 ID:v640KvBY0.net
>>833
原作だとあんな馬鹿でかい大剣じゃなくてリアル長剣だった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:13:24.66 ID:sKblfn6n0.net
よし!俺のPTは
戦戦盾戦盾戦戦
 魔僧俺僧魔
でいこう(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:16:09.78 ID:HxoL83mr0.net
ウィザードリィでボーナスポイント低いまま始めちゃったようなパーティだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:16:37.84 ID:XZE83Ikw0.net
ちょっと昔のRPG感がたまらん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:17:40.26 ID:sKblfn6n0.net
ウイザードリィってポイントランダムでたまーに忍者が作れるって攻略サイトにかいてあったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:17:40.44 ID:v640KvBY0.net
>>837
神官は自衛用の杖の技が色々あって、前衛も兼任可能
狩人は剣鉈が扱えるし、盗賊はパリィ的なスキルで壁できる。戦士と暗黒騎士は言わずもがな

なのであのパーティはメインの本職盾モグゾー1枚だけじゃなくて必要なら前衛5にもシフトできる
現状だとそもそもまともに動けてるのがマナトしかいないけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:18:21.56 ID:v640KvBY0.net
>>844
高い奴は軒並みレンジが引っ張ってったりしたからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:18:43.22 ID:MM0P3R250.net
>>839
大の大人は切った作品のスレわざわざ探して
クソみたいな書き込みして回ったりしないよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:21:40.79 ID:sKblfn6n0.net
俺なら焚き火してるゴブリンのとこにお魚もっていって一緒にたべよーぜ的に
装って魚に毒しこむな、ごぶにかてなそうだし(´・ω・`)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:21:55.81 ID:JQYwPWh00.net
自分原作未読なんだけど
アニメ1話を見て疑問に思うことって
原作では少なからずちゃんと設定があるんだね
その辺をアニメ内で無理なく表現できるといいんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:24:11.18 ID:MhE1q/z70.net
>>851
そうでもないぞ
召喚関連は核心だから謎のままだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:28:48.73 ID:mWEdB23m0.net
ランタってやつは何話くらいで死ぬ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:29:09.72 ID:EzyvsvFP0.net
OPほんと良いな 
はやく映像付きで見たい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:37:39.50 ID:D/nv5sn60.net
OP映像は2話でも出てこない可能性あるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:39:19.16 ID:sfAFeBJ70.net
1週間で魔法使えたり戦闘技術習得できたりで
どうやら召喚された現代人?は基本スペックはかなり優遇されてるみたいだな

当たらなかったとはいえ普通に大剣振り回せる時点で
一般人基準は超越してると思う
後は度胸付けばまともに戦えるようになるんだろうが
記憶奪ったりしてるのは超絶スペックの現代人共に主導権握らせないようにする鎖なのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:40:05.45 ID:dL4tVX1M0.net
>>854
歌詞もいいよね…
擦り傷だらけの昨日を繰り返してとか
埃にまみれて絆を繋いでくとか
間違いだらけの答えを繰り返してとか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:48:42.77 ID:MhE1q/z70.net
間違いだらけの答えを繰り返すフレーズほんといいわ

擦り傷だらけの昨日を繰り返して
僕らは開く 希望の明日を

このちっぽけな両手に何が残ってるだろう
仰いだ声は空へ散って行った

手に入れた現実はくすんでて
目の前が見えなくなっても
一緒なら長く続くこの道を
進んで行ける

埃に塗れた絆も繋いでく
過去と未来、背中合わせの僕らは
間違いだらけの答えを繰り返して
光を求め、 手を伸ばすよ 何度だって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:49:26.31 ID:nrES8Gqd0.net
モグゾーの大剣は原作だとバスタードソード(片手でも両手でも使える剣)じゃなかったっけ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:51:14.75 ID:EzyvsvFP0.net
>>857>>858
そのへん凄い原作に合ってて良いよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:51:35.79 ID:sKblfn6n0.net
>>856 ひいじいちゃんの家の蔵にカタナとか槍あったけどマジで重い。
太刀なんかも馬鹿でかい包丁みたいな感じであんなのふりまわせないよ。
アニメの大剣なんてシュワちゃんみたいなまっちょじゃないと_

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:06:31.34 ID:XuhIEwoG0.net
メリィの声優まだわかってないんだよね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:10:27.00 ID:nrES8Gqd0.net
>>862
まだ

なんとなく種田梨沙か戸松遥になりそうな気がする
まさか斎藤千和は来ないだろうw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:17:29.84 ID:ZzDLO9lq0.net
>>847
魔法でバリア張れますとかはまぁわかるんだが、ゲームじゃないならスキルって文字通り
やる人の力量次第な技術なわけで、技名叫んだらモーションプログラムぶっこんだみたいに
きっちり動いて効果が出ますってことにはならないよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:26:38.53 ID:ZPgjfak00.net
>>863
中村監督だから戸松遥の可能性は結構あるなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:27:38.33 ID:8+68mfMy0.net
>>32
めっちゃ合ってたけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:27:38.81 ID:yKGS3jJ30.net
早見花澤じゃなければ誰でもいいぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:29:07.37 ID:Yr3MrvCK0.net
対人ならともかく、モンスター相手なら槍よりも剣の方がいいと思うよ
突きがメインの槍じゃ決定打を与えづらいし、懐に入られたらヤバい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:29:23.16 ID:ZPgjfak00.net
ざーさんは過去に起用していた(ねらわれた学園)から可能性が無いわけでもないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:34:08.30 ID:eei0Ih4b0.net
狩りでも槍が使われるから、獣と似た様な存在であるモンスも同じじゃね
全員槍装備でつんつんが一番良いけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:35:49.70 ID:RFBSPVec0.net
素早いモンスターとかに距離詰められたら駄目じゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:38:07.34 ID:eei0Ih4b0.net
複数が槍持ってれば大丈夫。仲間が横から抉れる
問題はPT制だと槍装備は1人とかだから…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:38:49.71 ID:KNYw52rg0.net
モグゾーは盾を装備させて、ユメとハルヒロは弓、投擲を使った後、槍に切り替えたほうがいいよね。
ただ、こいつら、武器を買う金が無いから、今は無理だろうな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:38:57.26 ID:1CwE2Mhb0.net
現代の知識とかあったらそっち方面で稼げそうだけど記憶消されてる?時点で詰んでるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:38:59.67 ID:rbuto5X20.net
鈍器はどうよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:39:18.28 ID:XZE83Ikw0.net
ガチのバトル舐めてる視聴者多すぎ
命のやり取りなんだぞ!
槍にも欠点は多くある
みんなが槍装備すりゃいいってもんでもない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:41:10.77 ID:RFBSPVec0.net
狭い空間とか取り回しづらいし
物理があんま効かない奴がいたりするからやっぱりバランスだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:42:33.65 ID:Qg9Qj3ME0.net
わかっちゃったよ俺
これってネトゲなんでしょ
一部残ってる記憶もリアル世界のものっていう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:42:38.01 ID:Yr3MrvCK0.net
しかし流石に短刀はモンスターを舐め腐ってるとしか思えない
黒の死神とか殺人貴くらい動けるならともかく

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:43:07.08 ID:vbJgdHz+0.net
>>868
序盤は基本2-3vs1みたいだし、
懐に入られても横の人が槍ドンで終了
むしろ飛び込ませて刺すわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:47:05.64 ID:nrES8Gqd0.net
>>879
短剣の非力さは3話辺りくらいで絶望的なまでに思い知る

てかランタの天パネタがなかったなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:48:04.87 ID:k/cv2/gq0.net
今期では一番良いね
右肩上がりが続けられれば良い線行くと思うよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:51:08.65 ID:ZzDLO9lq0.net
>>876
リーチで安全を確保しつつ練度の低さを数でカバーするという点でむしろ誰か一人が持つより装備するなら
みんな槍のほうが良さそう。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:51:14.10 ID:yXJZYNy/0.net
まあネタバレしちゃうとゲームだよ
死んだ奴らはゲームオーバーしただけでちゃんと現実で生きてる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:52:24.07 ID:eei0Ih4b0.net
此処で議論しているリアルなら何の武器使うか、どう動くかをまんま
小説にした作品みたいだし書くの大変そう。
…ゾンビ物の同人的派生作品と同じ流れでのファンタジー版やな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:55:43.67 ID:EzyvsvFP0.net
>>885
斬り合いなんて実際は必死にめちゃくちゃに刀を振り回すだけだよって
新撰組だかの方の本に

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:09:18.79 ID:ty6zd7DG0.net
彼らの装備は自分で選んだものではなく全てギルドから貰ったもので彼らには他の装備を買う金がない
なぜならギルドの授業料で所持金の8割を使ってるから彼らには2週間分の生活費しか残ってない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:14:05.44 ID:Cp/umtnP0.net
>>886
リアル戦闘では槍をメインに使うんだろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:15:10.17 ID:hedU6fKi0.net
>>872
弓を敵にあてる技術って大変そう
全員が盾と槍装備して防御体系とりながら
刺したほうがいいわ。そして接近戦用に腰に剣刺しておく

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:21:33.14 ID:txFy4MFp0.net
余裕ができてからも一時的に利用するぐらいで槍に切り替えたりはしないけどね
まあ、あくまでスキルとかがある世界だし職業と練度によっては短剣の方が強かったりするんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:21:43.44 ID:rbuto5X20.net
>>888
新撰組って主に屋内とか路地で戦う連中だから大した長物はあんまり使えないんじゃねえの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:25:08.43 ID:h5zUPht80.net
いろんな意見総合すると、短い投げ槍を何本か装備するのが一番効率的かもw

まあ、相手鎧着てないし、全員で石投げて、動けなくなったやつ槍でめった刺しか、棍棒で滅多打ちが一番有効だと思うがw

後、投げ斧も有効だな、フランチェスカとかあれば、なおいい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:25:33.24 ID:hedU6fKi0.net
とりあえずシホルを全力で守らないと
ゴブリンにさらわれたら繁殖行為に使われる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:25:52.20 ID:n881v/Q40.net
>>834
ファンタジーやRPGじゃ定番だけど女の子の「お前本当に身を守る気あんのか」って露出の装備いいよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:29:17.11 ID:ZzDLO9lq0.net
>>892
コントロールとか有効射程とかで投擲は問題が多そう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:31:25.80 ID:qv/ZTY3j0.net
槍を買う金が無い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:32:44.42 ID:zCafn3aj0.net
>>858
>間違いだらけの答えを繰り返して
この部分ってハルヒロ意識してるよなぁと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:12.29 ID:h5zUPht80.net
投げやりや、投げ斧は手前で投げるものw
遠距離はそこらの石を投げるんだよw

リアルなら、大きめの石が当たればそれだけで戦闘不能になったりする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:39.47 ID:HnHf4fA50.net
>>894
女子は雪山でもミニスカでいいな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xTXIyXXCL.jpg

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:37:37.95 ID:RtkdgQ3F0.net
>>894
まあビキニアーマーでないだけでも

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:38:42.28 ID:LCZbAFX20.net
弓道部だったやつでも弓の使い方忘れるかなぁ
アーチェリの知識だったら忘れそうだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:40:59.65 ID:nrES8Gqd0.net
>>899
これメリイがなんかこれじゃない、なんだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:41:56.29 ID:ZzDLO9lq0.net
>>901
まず和弓という特異装備じゃなければ成立しない技術だからあっても役に立たん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:43:03.62 ID:qv/ZTY3j0.net
>>901
「前」に身についてる技術とかは感覚残ってるっぽいから、弓道やってた人が弓を持ったらズムーズに習熟できるだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:46:22.55 ID:EzyvsvFP0.net
真冬でもスカートなJCとかって凄いんだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:46:48.65 ID:h3mhOh1i0.net
ズムーズに習熟って、なんだか難しそうな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200