2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 485

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:53:54.18 ID:OYs1z6vV0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 484
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452453176/

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:21.43 ID:wcVUC2Co0.net
>>309
ほんとそれな
2話以降どんどん地味というかしんみりした話になっていく

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:33.52 ID:LcBD4enM0.net
ディメンションはミラちゃんの可愛い言動に萌えるアニメだからな
3話のクビチョンパ半壊泣き顔ミラちゃん早く見たい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:39.87 ID:qM+Sh9h+0.net
>>289
他の誰かにルールや命令をもらわないと物事の判断が出来ないマニュアル人間なんだよ
そういう類の人間を、「意志薄弱」という。定義が明確にされルールに合致しててないと不安でしょうがなくなる類のアレだな!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:55.44 ID:9GCoZ1IB0.net
無限エネルギーの原理まで解説しといてそれが理にかなってなかったりしたら全力で叩くけど
無限エネルギーが存在する世界くらい何も気にすることじゃないでしょ
それ言ったら異世界だの魔法だののファンタジーは全部駄目になる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:17.04 ID:X9FhMDoL0.net
>>327
ちなうんですちなうんです

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:46.76 ID:NCQred4y0.net
ところでディメンションの世界システムを見てビビットビットなあれを思い出したのは俺だけだろうか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:52.93 ID:9GCoZ1IB0.net
>>321
原作は原作に任せますアニメはオリジナルでいきますって既に公言してる
シリアス期待してたから俺は切るわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:08.38 ID:qM+Sh9h+0.net
>>296
そうそれな!
オーバーテクノロジーをこれでもかと全面に押し出す、ジャッジドレッドだのSWみたいな作品ではない
探偵モノに近い

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:33.41 ID:ySJMFNJN0.net
>>309
>とにかく絵と心情描写がウリの原作なんです

そこで重要なのが作画がもつかどうかなんだけど
そこら辺どうなんですかね?制作会社的に

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:39.76 ID:mTqY1H4L0.net
>>332
全く思い出せんからどうでもいいや

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:43.74 ID:bGR37Jzz0.net
>>334
本当にただのおっぱい馬鹿アニメで通すなら間が持たなくなる気がするけどなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:13:41.54 ID:3kgOjtdM0.net
グリムガル大して見所ないけどA1らしいやたら丁寧な1話だったわ
なんで僕街はあんなに駆け足だったんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:13:57.21 ID:uLWNecuI0.net
SF的突っ込みは野暮だってプラメモの制作さんが言ってたの思い出した。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:18.61 ID:k6Y/CefS0.net
>>338
でも既に本スレではこのダンスもってリストアップされてたりするぞ
あいつらほんと尊敬に値する

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:25.85 ID:iOznWhmp0.net
>>334
京アニって原作に忠実なのが売りじゃなかったっけ
自社製ラノベだからオリジナル展開にしてもいいと思ったのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:27.69 ID:IXWurpjH0.net
シズマを止めろ!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:38.18 ID:1MS1io8z0.net
グリムガルの見所は、魔法使いの隠れおっぱいちゃんの生脚だよ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:42.00 ID:qA+4Vmu60.net
サイエンスフィクションって
フィクションありきで展開するもんでしょ
嫌ならノンフィクションだけみればいいんよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:48.60 ID:UWHDt9/u0.net
>>338
誰得シリアスなんていらんって声に応えたんだろう
シリアス部分つまらないから投げ捨てますってレイプ発言にも思えるが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:02.46 ID:LcBD4enM0.net
そろそろガンダムはSFどうこうの漫画はられるべき

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:06.00 ID:En9E56rk0.net
>>325
ありがとう
録画見逃してるのもからニコ動でみるかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:30.47 ID:TxtUe/NZ0.net
気にされたくない設定ならボカしとけばいいんだよ
ボカせないぐらいストーリーに関わるならちゃんと設定を練りこまないといけない
どっちかだ

>>340
見事にクソアニメだった
同じように「SF要素は気にしないでドラマを見て欲しい」とか言ってたクラスルームクライシスもあのザマだ
中枢の設定すらまともに作り込めないやつが作る作品なんてたいがいそんなものなんだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:34.66 ID:9GCoZ1IB0.net
>>342
忠実じゃないよ
メインキャラにオリキャラとかしょっちゅうじゃん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:36.12 ID:k6Y/CefS0.net
>>337
ハナザーさんが男の娘やってた気がする
でも、ちなうんですで思い出せないなんておかしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:40.26 ID:UWHDt9/u0.net
>>342
改変したがりだぞ京アニ
だから自社レーベルのばっかやりはじめたんだろって話がでるくらいで

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:47.73 ID:cMjrwhFY0.net
>>331
別にファンタジーとして見るならいいんだけども
SFと勘違いしてる奴が悪いだけで

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:16:57.43 ID:2bN04wJh0.net
>>336
オレンジは3DCGの下請けだが良い仕事する
会社でググって楽しむよろし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:18.62 ID:3kgOjtdM0.net
今期一話で切れないの多いわ
いつもなら一話で半分以上切るんだがw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:26.17 ID:B/ZsjDyt0.net
>>320
物理は厨二の宝庫

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:44.52 ID:6UPYeVEs0.net
僕街・・・・・・・◎おそらく良い方のノイタミナ
ギャル子・・・・◎能登
おじマシュ・・・◎キタエリ、ちょっと日常思い出した
グリムガル・・○オバロの系譜
落語・・・・・・・○ハイキューに寄せ過ぎなキャラデ、まあマシ
ブブブ・・・・・△とりあえず様子見
次元W・・・・・△溢れ出るサムチャン臭、世界観は嫌いだけどヒロインがかわいい
荒野・・・・・・・△とりあえず保留、CM見てないほうが楽しめたと思う、正月のCM臭すぎ
亜人・・・・・・・■待機中、ポリピクなんで過度な期待はしてない

ショートアニメ除いて確定してんのは僕街だけだな
まだ1話だから増えるとは思うけど、今年もオリジナルはやばそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:37.82 ID:r6UYiaX00.net
>>339
最後に大きなリバイバル持ってきて次へってやりたかったんだろうし
0からそこへ持っていこうとしたら駆け足気味になるのも仕方ない気もする

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:40.79 ID:rdnjn9bA0.net
SFみたいなのは現実からみたらトンデモでも作中で辻褄が合ってればそれでいいわな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:43.96 ID:uLWNecuI0.net
>>344
魔法使いちゃんが惨たらしくゴブリンに惨殺されるなら高評価する。聖職者が復活失敗してさらに灰にした上にロストすると完璧。
パーティーメン誰も死なない、とかだったらクソアニメ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:19:10.33 ID:IXWurpjH0.net
>>349
設定突っ込むなとか言い出したのはここの名無しであってディメW製作陣自体は別にそんなことは一言も言ってないご様子ですよ
ちょっと落ち着いたらいかがですか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:19:29.75 ID:9GCoZ1IB0.net
グリムガルA1なのか
最近じゃA1って聴くだけでゴミ作画のイメージが強すぎるし、久々の本気作なんだな
死人出ないといいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:23.12 ID:3kgOjtdM0.net
>>358
やっぱあそこで二話に繋げたかったんだろうなと
個人的にはかなり物足りない一話ではあった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:23.80 ID:TxtUe/NZ0.net
>>361
いつそんなこと言った??

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:30.85 ID:ZxGanzfp0.net
SF、SF言ってるけど
今の宇宙理論の方がSFより凄いことになってんだよな
誰も想像すら出来ない10次元とかあるらしんだから
無限エネルギーがどうたらとか
バカバカしくなってくる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:53.70 ID:1MS1io8z0.net
魔法使いのおっぱいちゃんに対するカメラワークが秀逸

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:14.62 ID:YY7gjEMT0.net
SFもファンタジーも物語のドラマ部分は人情的な部分に落ち着くからあーだこーだ考えるだけ無駄
刺激的な舞台を作るための装置やスパイス以上にはならんのよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:28.29 ID:AzHIXIZR0.net
グリムガル、ウザいやつが邪魔だわ
こういうヤツに限って死なないし、後半までついてくるんだよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:45.84 ID:9GCoZ1IB0.net
>>339
僕街ちょうどいいと思ったよ
グリムガル、山場がないまま終わるから物足りない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:22:43.76 ID:TxtUe/NZ0.net
僕街   主役が声優でもなんでもない棒読み素人
ブブキ  脚本が無能
ディメ  たぶんアニメスタッフ無罪、原作がつまらんパターン

この3本は望み薄い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:22:44.46 ID:1MS1io8z0.net
>>368
グリムガルのうざいやつって、タロウ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:12.33 ID:2aCfG4Kw0.net
>>342
中二病なんか凸森やモリサマなんかアニオリキャラなんですがそれは?
ファントムもチャムファウみたいなのはアニオリキャラだし、一話完結って言ってるらしあからあのノリのまま突っ走るかも知れないよ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:28.93 ID:KA8Ecogn0.net
いまのところファントム、ハルチカ以外1話切りだわ
今期あんまり見なくていいから助かるわw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:34.88 ID:UWHDt9/u0.net
いやドラえもんも分類的にはSF漫画だぞ
すこしふしぎらしいがまぁ、あれにもリアリティどうこうつっこむん?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:41.74 ID:TxtUe/NZ0.net
>>368
恐ろしくウザいけどあいつのために見ちゃう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:48.03 ID:iPn63C1M0.net
グリムガルは練り込みが足りない
なんかキャラに演技させるのを優先しすぎてテーマがぼやけてる感じ
作画はキャラデザにイマイチ個性が無いけどまあ及第点

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:15.74 ID:iqRKkkYw0.net
ファントムは妖精とツインテ幼女がアニオリだからな
石原は中二病のときもアニオリキャラ追加してるし
個人的にギャグ路線もアニオリキャラ路線も好きで見るけど、中二病のときに比べてアニオリキャラのキャラデザが微妙だ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:46.25 ID:NCQred4y0.net
グリムは監督コメント読んで、ああなるほど、と思った
初回は異世界ドキュメンタリー的な紹介。物語としては次から始まると

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:50.40 ID:iPn63C1M0.net
>>276
まあそうとも言えるな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:50.22 ID:twBX1mub0.net
彼フラは最後どんな終わり方だったか覚えてないわ
ファントムは鬱展開になるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:01.16 ID:3AomtNnQ0.net
>>372
モリサマーは原作キャラだゾ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:20.79 ID:iOznWhmp0.net
グリムガルみたいにファンタジーならファンタジー世界に完全に入っちゃう話のほうが好きだわ
現代日本にファンタジー要素が発生みたいな話が一番萎える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:23.21 ID:asi1c+f20.net
ブブキ期待してたが
希薄な世界観と不気味の谷で一輪切
シュバルツは期待してなかったが主人公の最後には興味がある
見方を裏切ったり捨て駒にしたりな路線で行ってほしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:27.59 ID:IXWurpjH0.net
むしろ京アニって改変しなかったことの方が少ないくらいじゃないか
原作が何故か表に出てこなかったり品切れしてたりで目立たないからあんま言われないけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:50.97 ID:TxtUe/NZ0.net
>>374
タイムマシンやひみつどうぐはともかくドラえもん本体の動力は核融合だぞ
無限エネルギーとかいううさんくさいものは使ってない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:26:12.54 ID:qM+Sh9h+0.net
おまえらみたいなションベン臭さが残ってるガキ共にEVEOnlineやElite:dangerousをプレイさせてやりたい
そうすりゃ文句も言わんくなるだろw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:26:42.67 ID:k6Y/CefS0.net
ディメンジョンWで、別次元からエネルギーを取り出すって設定は
SFとしても問題ないと思う
その技術情報の扱いと、社会的影響の部分はアニメ見ないとわからんけど

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:26:54.67 ID:NCQred4y0.net
>>377
あの蟻の触覚頭をツインテールと呼ぶのはテイルレッドでも難しかろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:27:05.32 ID:3fz7GR7+0.net
僕だけがの主役はこれからしばらく子どもやからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:27:19.52 ID:4RuoSWcG0.net
一時間出かけてたら200以上進んでるのかよ
流れはえぇ

まだ増えそうだから様子見だけどファントムはキャラが弱いな
sssp://o.8ch.net/5vp0.png

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:27:21.80 ID:TxtUe/NZ0.net
>>276>>379
コンテ
 ↓
レイアウト ←この原画の下書きの下書きみたいなパートもかなり重要だから覚えておいてね
 ↓
原画

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:27:30.73 ID:vkZKBELw0.net
>>386
難しすぎてプレイする前に断念すると思う

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:27:41.99 ID:PciAP1mz0.net
DWなんか車かっこ良かった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:28:36.08 ID:nq/cOGgb0.net
>>355
本当にその通りで視聴アニメが多すぎてちょっと困ってる。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:29:16.70 ID:NCQred4y0.net
いつまでリアルめくらに構ってるんだよ
だいたいこの手の「無限エネルギー」って実は無限じゃないどころか使うほど逆にやばいまでお約束だろうに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:29:25.93 ID:GLqocquI0.net
人それぞれに趣味趣向や評価があっていいだろうに
何としても他人を論破しないと気が済まないのかねえ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:29:37.67 ID:UWHDt9/u0.net
>>385
ともかくって何で除外したんだ…理屈がガバガバだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:29:48.13 ID:iqRKkkYw0.net
>>388
やっぱりツインテールは下に垂らしてないとな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:30:32.35 ID:IJm8JvLa0.net
>>393
直前に007みてたから見覚えあるなと思ったらそっちで蜂の巣になってたクラシックカーだった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:31:17.01 ID:9GCoZ1IB0.net
ただでさえポニテ(サイドテール?)が京アニ顔化で超劣化してるのに
場違いすぎるデザインの妖精に、触角()ロリはちょっとなぁ
たまには原作通りやってほしいよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:31:26.41 ID:TxtUe/NZ0.net
>>397
そりゃまあディメンジョンWのターゲットが小学生以下だってならなんも言わんよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:32:05.38 ID:wkmIpoJO0.net
横ならサイドアップ
後ろならポニーテール

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:32:28.63 ID:uLWNecuI0.net
ドラえもんの原作の場合、のび太がタイムマシンで過去に戻って @のび太が存在する Aのび太が存在しない の両方とも存在するから整合性は無い、とガキの頃気づいた。
ドラえもんに突っ込んでも仕方ないんだが。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:33:31.75 ID:k6Y/CefS0.net
無制限は原作読者ぽい書き込み見る限り、アニオリで最後まで行ったほうが
絶対によい結果がでると断言できそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:33:51.39 ID:2bN04wJh0.net
>>393
トヨタの2000GTだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:34:24.14 ID:C4iq4yCg0.net
読み返す過去のサイエンスフィクションを

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:34:37.34 ID://k8pLQU0.net
シュヴァルツェスマーケンのポニテよかった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:34:58.03 ID:zzDtcSyU0.net
>>168
何で?
ってこれ聞いたらネタバレになるか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:36:41.26 ID:ZU7+P5JS0.net
示現エンジン思い出したのは俺だけじゃない筈

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:36:46.07 ID:bGR37Jzz0.net
>>408
別にネタバレとか関係なく
時系列で話をシリーズ追ったらかなり楽しいだろうなって話

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:36:46.40 ID:W8JlelhV0.net
個人的には細かい理論とかよりも
その技術があることで社会がどう変わるかって部分を楽しんでるわ>SF

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:36:54.09 ID:qM+Sh9h+0.net
>>396
勘違いをそのままにしておいたら後々にしこりが残るからな!誤りをその都度修正・訂正しておくのは重要な事だ
現在進行形で「トランプ」という前代未聞のドデカイ勘違い野郎が世界を北斗の拳ワールドにしかねない野郎が良い例だw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:37:45.08 ID:YY7gjEMT0.net
ファントムWは厨二病やアニメ屋の憧れ設定だけど京アニがあれを美味く調理できるかが問題だな…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:37:50.73 ID:3AomtNnQ0.net
中二病=原作の鬱成分中和、キャラも増やして全体的に明るい作品に改変
境界=シリアス展開多めの原作そのままに

中二病の改変が成功したからファントムも原作のシリアス
大幅カットするならそれでいいのかもな
ただファントムはSF設定が面白いからそこ削っちゃうと魅力なくなると思うわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:38:41.17 ID:g6BdC2fL0.net
SFがダメになったのは、ドラえもん見れば十分だからだなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:38:50.72 ID:wcVUC2Co0.net
今言ってもどうにもならないけど
コイルから電力を取り出して利用しちゃってるのが失敗だと思う
電力じゃなくて謎のディメンションエナジーにしておけばふわっとごまかせた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:40:24.09 ID:qM+Sh9h+0.net
>>411
そこが重要。これはSFに限った事じゃない
既に有るモノは有るモノ、存在が認められてるモノとして受け入れる事がまず何よりも真っ先の大前提
受け入れられない、納得できないのなら、その対象は自分には与り知れない事だと無関係を決め込む以外にない

「火星をテラフォーミングしてヴェネツィアを再現した」という既に出来上がっている事実に突っ込む必要性は、全く、無い!w

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:41:13.22 ID:G0/h3KmX0.net
ビビットパンツはそういう意味でやり方うまかったな
手本にするといい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:44:02.21 ID:ZU7+P5JS0.net
カラスさんとエロ担当の黒まれーたそしか覚えてない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:45:18.17 ID:2aCfG4Kw0.net
>>399
TOYOTA2000GTってTOYOTAが昔に作ったスーパーカーだぞ。少し前にササビーズかのオークションで一億円オーバーの値段が付いた、普段でも3〜4千万円位はする。
やけに車気合い入ってると思ったらEDで取材協力にTOYOTA2000GTオーナーズクラブの名前あって噴いたわww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:45:24.90 ID:WVtrfcPO0.net
SFとファンタジーくらい区別しような

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:45:59.99 ID:jYh272M80.net
ストーリーをグダグダにすることで設定から目をそらさせるんですね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:46:34.48 ID:wkmIpoJO0.net
>>420
サザビー知ってる!
シャアシャア!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:46:57.03 ID:uLWNecuI0.net
>>421
六花じゃ地上最強の男がトリックを暴くのに科学を使ってたから吹いたw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:47:03.93 ID:iNxDp+cX0.net
>>422
おっとコメルシの悪口はそこまでだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:47:18.31 ID:IXWurpjH0.net
シズマを…止めろ!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:48:41.97 ID:TxtUe/NZ0.net
コメルシは設定には何の問題も無かったろ
設定は問題無いのにああなるって逆にすごいけど

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200