2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 485

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:53:54.18 ID:OYs1z6vV0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

アフィブログ関係者や嫌儲民は立ち入り禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv4.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_3.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 484
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1452453176/

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:01:27.47 ID:LcBD4enM0.net
多分スターウォーズ見たら
なんで重力が宇宙空間にあるんだ!宇宙船の中でライトセーバー戦なんてできない!!
宇宙空間で爆発音が聞こえる!
こんなのSFじゃない!!!

とか言うんだろうなぁこいつ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:01:35.49 ID:QoqjR5yU0.net
>>274
あれ死んだその直後に
はいはいどうせグリモワールのご都合超パワーで即復活でしょ
って思ってたら死んだままだったのでワロタわ
逆に意外すぎて

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:01:49.66 ID:2bN04wJh0.net
ディメンションの無限について批判してる人って
雑誌の付録で永久保存って書いてるような小冊子を永久に保存しなければならない使命感に駆られるほど真面目ってこと?
ピュアなのは分かるけどもう少し気楽にアニメ見た方がいいと思うな・・・

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:01:52.83 ID:9GCoZ1IB0.net
無限エネルギーって聴くとダン戦思い出す

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:06.19 ID:wgvxXhjm0.net
SF談義は定義域を決めないとまるで噛み合わない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:12.51 ID:twBX1mub0.net
まんアニはもうこのスレから隔離した方がいいのでは
毎日この話はさすがにしつこ過ぎるわ
血塊の時も濡れる濡れるって騒いで下品だったし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:19.55 ID:3P9aOO4+0.net
作画も作画のセンスもどっちにしろ作画ってことじゃん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:28.76 ID:PMQIQrFI0.net
>>219
>>234
まず決められたテーマの落語を3分間のビデオテープ提出してオーディション

石田とか山寺とか小林ゆうとかが生粋の落語好きで経験者揃い

関は立川一門の弟子でもあるんだけど
実際の落語監修の林家しん平の主人公の落語を完全にコピーしきって
アフレコ現場で高座を作り正座しながら一発どりの落語を吹き込んだ

全員すごい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:32.18 ID:IXWurpjH0.net
むしろそういう所くらいしか突っ込めない辺りにそこはかとなくSFとしての完成度の高さを感じる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:38.17 ID:ZxGanzfp0.net
デメジョンは
近未来風味のよろず屋、探偵物ね
あんま設定とか気にしない方がいいかも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:50.52 ID:NCQred4y0.net
描写なり話の展開なりを見て見て、その設定でそうなるのっておかしくね?というなら分かるが、話を作るための「嘘」に向かって突っ込むのはなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:02:59.49 ID:2bN04wJh0.net
>>288
結構友達思いの良い子だったから死体そのまま放置されたのかと思うと胸が痛い・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:10.92 ID:cMjrwhFY0.net
ディメンションはファンタジーとして見ればいいんじゃないの?
俺はファンタジー好きじゃないから見ないけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:23.93 ID:arIPkBPb0.net
視聴者が馬鹿になってるんだなと思う流れだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:33.81 ID:r6UYiaX00.net
>>269
香ばしいクソ臭がするこれは悪くなさそうだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:47.32 ID:iOznWhmp0.net
シュヴァルツェは過酷な状況を演出しておいて結局やることが好きな女を守るとかハーレムなんだろ
わざわざ過酷な状況を演出してるくせに結局やることはそれみたいなのが引くわ
戦う相手が化物というのもつまらない。人間同士で戦うドラマや葛藤がない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:53.65 ID:9GCoZ1IB0.net
>>293
要するに演出っしょ
作画はめっちゃ綺麗だけど演出ゴミで盛り上がらないとか
作画微妙だけど演出すごくて観てて楽しいアニメってあるからね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:03:55.40 ID:UWHDt9/u0.net
>>281
無限のエネルギーはでも定番っちゃ定番
SFの基本ってこんなこといいなできたらいいなで
ワープも宇宙開発も人間が想像できる範囲の妄想がつめこまれたもんだから

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:04:06.58 ID:lfO3WWvG0.net
>>289
>永久保存って書いてるような小冊子を永久に保存しなければならない使命感
でワロタw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:04:26.23 ID:En9E56rk0.net
おすすめを聞きたいんだがいまのところ視聴決定してるのは
だがしかし、大家さんは、おじさんとマシュマロ、荒野、落語、ラクエンあたり
今季これは見とけってのある?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:04:31.38 ID:B/ZsjDyt0.net
無限ではないけど実際の物理だとダークエネルギーがすごい量だよ
取り出すとか無理だけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:04:38.47 ID:XKSs1mdn0.net
>>299
おまえの言うsfで観れる作品教えて?
インターステラー()とか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:04:56.72 ID:wcVUC2Co0.net
ディメンションはそのへんスカスカだからつつかないであげて
とにかく絵と心情描写がウリの原作なんです
そこを見て欲しい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:05:07.00 ID:YY7gjEMT0.net
無限のエネルギー云々も「よくわからん軸でなんか回ってて器用にストロー刺したらなんか漏れた」でいいのよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:05:32.39 ID:3cJS10bk0.net
>>274
ダンデビの友達が死んだら主人公の兄が殺人犯として警察に捕まるので絶対死んでないって
言ってたけど、生き返りもせず警察にも捕まらなかったのが意外だった
現実のルールを無視したクソアニメは評価下げるだけよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:06:11.33 ID:9GCoZ1IB0.net
>>309
その絵があんま動いてないから不安になる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:06:31.67 ID:XKSs1mdn0.net
SFどうこう言いだしたらワープする作品は全てアウトね
だって不可能と言われてるから

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:06:31.68 ID:uLWNecuI0.net
無限って言うから有限宇宙やん?とかしょもない突っ込みが入るんで、無尽蔵とかマイルドにボカせばよろしかった。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:06:55.75 ID:ZxGanzfp0.net
デメジョンこれから
壮大なスペースオペラとか始まんねーから
ギャグのない銀魂だよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:07:54.20 ID:qM+Sh9h+0.net
>>281
じゃあそうやって引き続きブツブツグチグチ文句垂れながら機会損失を繰り返し続けてればいいだろ!
てめーみたいな感受性の低いガキが大人になったらどんなみすぼらしい人生を送るのかたのしみだワ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:08:04.57 ID:cMjrwhFY0.net
>>308
アニメ板やからアニメで語ればいいじゃん
シドニアとか攻殻は好きです

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:08:33.16 ID:Rx6LmthX0.net
今も昔もアニメなんざ見た目だけ
それを必死で有り難がる馬鹿で溢れてるのも昔と一緒
必死で持ち上げるのはマンネリ感の裏返し
だからちゃんと中身が伴ったものは必死になるまでもなくはっきりと他との違いが際立つ
鉄血が評価されているのは当然のこと

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:08:39.90 ID:8vV3CJEL0.net
ナデシコのボソンジャンプが時空移動ではなく時間移動説は面白かった思い出

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:08:53.42 ID:T2Rr2rBM0.net
>>307
ダークエネルギーとかダークマターとか、すげぇ厨二心くすぐられる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:09:06.91 ID:3AomtNnQ0.net
ファントムって後半がをられ展開待ってるからな
おっぱいおっぱい言ってるやつらは震えておけよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:09:31.65 ID:iOznWhmp0.net
ディメンションは主人公がおっさんだから見る気になる
ロボ女が出てくる設定は胸焼けするけど一応視聴継続

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:09:55.46 ID:ySJMFNJN0.net
ももくり結構面白いのにスレも1つ目で15レスしか付いてないしなんか悲しい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:09:55.63 ID:bGR37Jzz0.net
>>302
やり過ぎなくらいに主人公追い込まれるから安心していいぞ
物凄い悲惨なことになるヒロインもいる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:09:59.14 ID:IXWurpjH0.net
>>306
そっから追加するなら虹色、紅殻、アクティブレイド、ディメWの順でおススメかな
俺は僕街とハルチカと闇芝居辺りも見るけどあえておススメはしないかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:08.12 ID:uLWNecuI0.net
つむぎを擦るとナニからヘイグス粒子砲飛び出すかもよw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:18.77 ID:mTqY1H4L0.net
がをられってどんなアニメだったっけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:21.43 ID:wcVUC2Co0.net
>>309
ほんとそれな
2話以降どんどん地味というかしんみりした話になっていく

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:33.52 ID:LcBD4enM0.net
ディメンションはミラちゃんの可愛い言動に萌えるアニメだからな
3話のクビチョンパ半壊泣き顔ミラちゃん早く見たい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:39.87 ID:qM+Sh9h+0.net
>>289
他の誰かにルールや命令をもらわないと物事の判断が出来ないマニュアル人間なんだよ
そういう類の人間を、「意志薄弱」という。定義が明確にされルールに合致しててないと不安でしょうがなくなる類のアレだな!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:10:55.44 ID:9GCoZ1IB0.net
無限エネルギーの原理まで解説しといてそれが理にかなってなかったりしたら全力で叩くけど
無限エネルギーが存在する世界くらい何も気にすることじゃないでしょ
それ言ったら異世界だの魔法だののファンタジーは全部駄目になる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:17.04 ID:X9FhMDoL0.net
>>327
ちなうんですちなうんです

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:46.76 ID:NCQred4y0.net
ところでディメンションの世界システムを見てビビットビットなあれを思い出したのは俺だけだろうか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:11:52.93 ID:9GCoZ1IB0.net
>>321
原作は原作に任せますアニメはオリジナルでいきますって既に公言してる
シリアス期待してたから俺は切るわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:08.38 ID:qM+Sh9h+0.net
>>296
そうそれな!
オーバーテクノロジーをこれでもかと全面に押し出す、ジャッジドレッドだのSWみたいな作品ではない
探偵モノに近い

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:33.41 ID:ySJMFNJN0.net
>>309
>とにかく絵と心情描写がウリの原作なんです

そこで重要なのが作画がもつかどうかなんだけど
そこら辺どうなんですかね?制作会社的に

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:39.76 ID:mTqY1H4L0.net
>>332
全く思い出せんからどうでもいいや

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:12:43.74 ID:bGR37Jzz0.net
>>334
本当にただのおっぱい馬鹿アニメで通すなら間が持たなくなる気がするけどなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:13:41.54 ID:3kgOjtdM0.net
グリムガル大して見所ないけどA1らしいやたら丁寧な1話だったわ
なんで僕街はあんなに駆け足だったんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:13:57.21 ID:uLWNecuI0.net
SF的突っ込みは野暮だってプラメモの制作さんが言ってたの思い出した。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:18.61 ID:k6Y/CefS0.net
>>338
でも既に本スレではこのダンスもってリストアップされてたりするぞ
あいつらほんと尊敬に値する

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:25.85 ID:iOznWhmp0.net
>>334
京アニって原作に忠実なのが売りじゃなかったっけ
自社製ラノベだからオリジナル展開にしてもいいと思ったのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:27.69 ID:IXWurpjH0.net
シズマを止めろ!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:38.18 ID:1MS1io8z0.net
グリムガルの見所は、魔法使いの隠れおっぱいちゃんの生脚だよ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:42.00 ID:qA+4Vmu60.net
サイエンスフィクションって
フィクションありきで展開するもんでしょ
嫌ならノンフィクションだけみればいいんよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:14:48.60 ID:UWHDt9/u0.net
>>338
誰得シリアスなんていらんって声に応えたんだろう
シリアス部分つまらないから投げ捨てますってレイプ発言にも思えるが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:02.46 ID:LcBD4enM0.net
そろそろガンダムはSFどうこうの漫画はられるべき

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:06.00 ID:En9E56rk0.net
>>325
ありがとう
録画見逃してるのもからニコ動でみるかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:30.47 ID:TxtUe/NZ0.net
気にされたくない設定ならボカしとけばいいんだよ
ボカせないぐらいストーリーに関わるならちゃんと設定を練りこまないといけない
どっちかだ

>>340
見事にクソアニメだった
同じように「SF要素は気にしないでドラマを見て欲しい」とか言ってたクラスルームクライシスもあのザマだ
中枢の設定すらまともに作り込めないやつが作る作品なんてたいがいそんなものなんだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:34.66 ID:9GCoZ1IB0.net
>>342
忠実じゃないよ
メインキャラにオリキャラとかしょっちゅうじゃん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:36.12 ID:k6Y/CefS0.net
>>337
ハナザーさんが男の娘やってた気がする
でも、ちなうんですで思い出せないなんておかしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:40.26 ID:UWHDt9/u0.net
>>342
改変したがりだぞ京アニ
だから自社レーベルのばっかやりはじめたんだろって話がでるくらいで

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:15:47.73 ID:cMjrwhFY0.net
>>331
別にファンタジーとして見るならいいんだけども
SFと勘違いしてる奴が悪いだけで

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:16:57.43 ID:2bN04wJh0.net
>>336
オレンジは3DCGの下請けだが良い仕事する
会社でググって楽しむよろし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:18.62 ID:3kgOjtdM0.net
今期一話で切れないの多いわ
いつもなら一話で半分以上切るんだがw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:26.17 ID:B/ZsjDyt0.net
>>320
物理は厨二の宝庫

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:44.52 ID:6UPYeVEs0.net
僕街・・・・・・・◎おそらく良い方のノイタミナ
ギャル子・・・・◎能登
おじマシュ・・・◎キタエリ、ちょっと日常思い出した
グリムガル・・○オバロの系譜
落語・・・・・・・○ハイキューに寄せ過ぎなキャラデ、まあマシ
ブブブ・・・・・△とりあえず様子見
次元W・・・・・△溢れ出るサムチャン臭、世界観は嫌いだけどヒロインがかわいい
荒野・・・・・・・△とりあえず保留、CM見てないほうが楽しめたと思う、正月のCM臭すぎ
亜人・・・・・・・■待機中、ポリピクなんで過度な期待はしてない

ショートアニメ除いて確定してんのは僕街だけだな
まだ1話だから増えるとは思うけど、今年もオリジナルはやばそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:37.82 ID:r6UYiaX00.net
>>339
最後に大きなリバイバル持ってきて次へってやりたかったんだろうし
0からそこへ持っていこうとしたら駆け足気味になるのも仕方ない気もする

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:40.79 ID:rdnjn9bA0.net
SFみたいなのは現実からみたらトンデモでも作中で辻褄が合ってればそれでいいわな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:18:43.96 ID:uLWNecuI0.net
>>344
魔法使いちゃんが惨たらしくゴブリンに惨殺されるなら高評価する。聖職者が復活失敗してさらに灰にした上にロストすると完璧。
パーティーメン誰も死なない、とかだったらクソアニメ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:19:10.33 ID:IXWurpjH0.net
>>349
設定突っ込むなとか言い出したのはここの名無しであってディメW製作陣自体は別にそんなことは一言も言ってないご様子ですよ
ちょっと落ち着いたらいかがですか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:19:29.75 ID:9GCoZ1IB0.net
グリムガルA1なのか
最近じゃA1って聴くだけでゴミ作画のイメージが強すぎるし、久々の本気作なんだな
死人出ないといいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:23.12 ID:3kgOjtdM0.net
>>358
やっぱあそこで二話に繋げたかったんだろうなと
個人的にはかなり物足りない一話ではあった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:23.80 ID:TxtUe/NZ0.net
>>361
いつそんなこと言った??

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:30.85 ID:ZxGanzfp0.net
SF、SF言ってるけど
今の宇宙理論の方がSFより凄いことになってんだよな
誰も想像すら出来ない10次元とかあるらしんだから
無限エネルギーがどうたらとか
バカバカしくなってくる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:20:53.70 ID:1MS1io8z0.net
魔法使いのおっぱいちゃんに対するカメラワークが秀逸

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:14.62 ID:YY7gjEMT0.net
SFもファンタジーも物語のドラマ部分は人情的な部分に落ち着くからあーだこーだ考えるだけ無駄
刺激的な舞台を作るための装置やスパイス以上にはならんのよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:28.29 ID:AzHIXIZR0.net
グリムガル、ウザいやつが邪魔だわ
こういうヤツに限って死なないし、後半までついてくるんだよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:21:45.84 ID:9GCoZ1IB0.net
>>339
僕街ちょうどいいと思ったよ
グリムガル、山場がないまま終わるから物足りない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:22:43.76 ID:TxtUe/NZ0.net
僕街   主役が声優でもなんでもない棒読み素人
ブブキ  脚本が無能
ディメ  たぶんアニメスタッフ無罪、原作がつまらんパターン

この3本は望み薄い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:22:44.46 ID:1MS1io8z0.net
>>368
グリムガルのうざいやつって、タロウ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:12.33 ID:2aCfG4Kw0.net
>>342
中二病なんか凸森やモリサマなんかアニオリキャラなんですがそれは?
ファントムもチャムファウみたいなのはアニオリキャラだし、一話完結って言ってるらしあからあのノリのまま突っ走るかも知れないよ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:28.93 ID:KA8Ecogn0.net
いまのところファントム、ハルチカ以外1話切りだわ
今期あんまり見なくていいから助かるわw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:34.88 ID:UWHDt9/u0.net
いやドラえもんも分類的にはSF漫画だぞ
すこしふしぎらしいがまぁ、あれにもリアリティどうこうつっこむん?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:41.74 ID:TxtUe/NZ0.net
>>368
恐ろしくウザいけどあいつのために見ちゃう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:23:48.03 ID:iPn63C1M0.net
グリムガルは練り込みが足りない
なんかキャラに演技させるのを優先しすぎてテーマがぼやけてる感じ
作画はキャラデザにイマイチ個性が無いけどまあ及第点

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:15.74 ID:iqRKkkYw0.net
ファントムは妖精とツインテ幼女がアニオリだからな
石原は中二病のときもアニオリキャラ追加してるし
個人的にギャグ路線もアニオリキャラ路線も好きで見るけど、中二病のときに比べてアニオリキャラのキャラデザが微妙だ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:46.25 ID:NCQred4y0.net
グリムは監督コメント読んで、ああなるほど、と思った
初回は異世界ドキュメンタリー的な紹介。物語としては次から始まると

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:50.40 ID:iPn63C1M0.net
>>276
まあそうとも言えるな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:24:50.22 ID:twBX1mub0.net
彼フラは最後どんな終わり方だったか覚えてないわ
ファントムは鬱展開になるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:01.16 ID:3AomtNnQ0.net
>>372
モリサマーは原作キャラだゾ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:20.79 ID:iOznWhmp0.net
グリムガルみたいにファンタジーならファンタジー世界に完全に入っちゃう話のほうが好きだわ
現代日本にファンタジー要素が発生みたいな話が一番萎える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:23.21 ID:asi1c+f20.net
ブブキ期待してたが
希薄な世界観と不気味の谷で一輪切
シュバルツは期待してなかったが主人公の最後には興味がある
見方を裏切ったり捨て駒にしたりな路線で行ってほしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:27.59 ID:IXWurpjH0.net
むしろ京アニって改変しなかったことの方が少ないくらいじゃないか
原作が何故か表に出てこなかったり品切れしてたりで目立たないからあんま言われないけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:25:50.97 ID:TxtUe/NZ0.net
>>374
タイムマシンやひみつどうぐはともかくドラえもん本体の動力は核融合だぞ
無限エネルギーとかいううさんくさいものは使ってない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:26:12.54 ID:qM+Sh9h+0.net
おまえらみたいなションベン臭さが残ってるガキ共にEVEOnlineやElite:dangerousをプレイさせてやりたい
そうすりゃ文句も言わんくなるだろw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:26:42.67 ID:k6Y/CefS0.net
ディメンジョンWで、別次元からエネルギーを取り出すって設定は
SFとしても問題ないと思う
その技術情報の扱いと、社会的影響の部分はアニメ見ないとわからんけど

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200