2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケン BETA3体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:21:16.76 ID:CFOw7cR80.net
『総員、傾注!!』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・【ネタバレ禁止】原作に関するネタバレの話題は該当スレでお願いします。

●放送局
・テレビ東京     1月10日(日)25:05〜
・テレビ大阪     1月12日(火)25:35〜
・テレビ愛知     1月14日(木)26:05〜
・AT-X        1月15日(金)11:30〜 再放送:毎週日曜 20:30〜/毎週月曜15:30〜/毎週木曜 7:30〜
・ニコニコチャンネル 1月15日(金)24:30〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

○前スレ
シュヴァルツェスマーケン BETA2体目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451785955/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:07:29.43 ID:9MoN8a2Q0.net
メーカーは違うけど群青の空を越えてとかやったら鼻で笑われそうだよね
良い作品なんだけども

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:08:11.09 ID:73nzhGWt0.net
風呂シーンはあるんじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:08:20.55 ID:2FCCsVlG0.net
>>820
予定の5倍集まったしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:08:31.29 ID:WcPk1Efw0.net
>>822
TEの第二世代の機動で柴犬きたらもうバケモンだろなw
まあTEはテストパイロットばっかだし柴犬の方も第二世代でも初期型ばっかだからまだ重さの残る動きになるだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:58.57 ID:2FCCsVlG0.net
>>825
温水プールシーンはあるが飛ばしてるからやるのか不明

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:14:22.87 ID:JVDHQ1k/0.net
オルタの第三世代格闘戦見るといかに第二からの機動力が跳ね上ってるのか分かる
第一世代なんか格闘戦しようとしたら機動力なさすぎて盆踊りするだけだもの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:15:51.45 ID:re7RIhlb0.net
ファンの間でTEって評価悪いんか?見たことないけど
このアニメはどうなるだろうな
原作が真面目な戦争物なんでしょ?1話見て期待が高まったよ

戦争っていうと理不尽な話が多いよね
死にいくような無茶な命令が下されたり、規律が乱れて殺し合いになったり…
戦争物は狂気と悲劇が見所だよなぁ
666隊がどんな悲劇に見舞われるか楽しみ
特にメガネっ子がどんな目に遭うのかが一番楽しみです

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:17:45.30 ID:LY0rRCFW0.net
>>832
着眼点きちんと理解しとるねw
アニメじゃ足りなければ他もどうぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:26:22.28 ID:2FCCsVlG0.net
>>832
こういう新規さんは頼もしいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:28:28.37 ID:0Q/4ZEP70.net
>>820
他スレにあったのコピペしただけやけど、海外にもコアなファンは結構いるみたいだな

・クラナド
目標:$140,000
合計:$541,161(約6584万)
人数:5819人
期間:約2ヶ月

・グリザイア
目標:$160,000
合計:$475,255(約5782万)
人数:4348人
期間:約1ヶ月半

・マブラヴ
目標:$250,000
合計:$1,255,444(約1億5274万)
人数:7,890人
期間:約1ヶ月と1週間

・Dies irae(日本向け)
目標:3000万円
合計:9651万858円
人数:5187人
期間:約2ヶ月

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:29:01.99 ID:Z+38zHDi0.net
>>833-834
こういう上から目線の物言いを自然にやっちゃうのがねぇ
どうせエロゲ板で新任少尉殿ようこそって言ってたクチだろうが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:52.19 ID:dop8T32r0.net
テオドール君だかがテロリストのボスになるんか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:30:57.42 ID:s8Xj17X+0.net
おれはディエスなんて今頃アニメ化に金だすやつがいることに驚いたわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:32:56.42 ID:Qm8GAVDg0.net
グリザイアのアニメは圧縮率が結構うまかったね、ヒロイン2人を各1話で終わらすとかw
マヴラヴ本編やるならギャルゲ部分は結構圧縮できそうではある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:33:03.17 ID:LY0rRCFW0.net
>>838
上手く行ったら
シェアワールドみたいなんが増えるのはいいことよね
業界的に

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:37:07.11 ID:0tuQwlSpO.net
>>741
30年くらい前は本当にそんなことやった人間もいるんだけどな。
だからアカとかいう差別用語がまかりとおってたんだぜ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:42:19.17 ID:dop8T32r0.net
>>840
ワイらは金出さんでも金持ちが出してくれるから楽やな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:55:22.81 ID:NiYs1cm60.net
キックスターターとかいうみんなWin-Winなシステム好き

>>839
ギャルゲ部分・・・?はて・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:00:52.29 ID:2FCCsVlG0.net
>>842
海外向けコンテンツの出資だとワイらには関係ないんとちゃうん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:01:10.29 ID:zFkwBLUi0.net
毎回来られるとウザいしテンプレにQ.なんで人類同士で協力してないの?の他に
Q.なんでこんな状況で内ゲバしてんの?
A.この状況でなぜ手を取り合えないんだ!おかしいだろ!というのがこの作品のメインテーマです
みたいなの加えよう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:02:03.91 ID:4iSFiacv0.net
これにもTEみたいな戦闘シーンしっかりあるんだよね?
やっぱこういう戦争ものの作品は戦闘シーンこそが全てだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:00.26 ID:x+xxYDc00.net
設定がややこしくてわからん、
いったい何と戦ってるのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:11:04.49 ID:S0pqIl3T0.net
>>846
展開見るに息抜きが欲しくなるレベルでてんこ盛り

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:13:28.74 ID:WCKJGNXj0.net
この後すぐ大きな作戦が二つ。人vs小型種の地上戦もある
後半は戦術機同士の戦闘とか結構あるよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:13:40.20 ID:NiYs1cm60.net
ベータに神経を侵されて、感じすぎておかしくなりそうだから殺して!って展開はあるんだよね?
やっぱこういうエロゲはエログロこそが全てだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:39.18 ID:9MoN8a2Q0.net
>>850
オルタやってどうぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:14:44.55 ID:qUanaXe10.net
ふとテレビの番組表眺めてたらこのアニメタイトルが目に止まって、あらすじを見てみればそこにはBETAの文字が
原作とTEしかプレイしてないけど、このシリーズ好きだから見つけられて良かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:16:15.69 ID:x+xxYDc00.net
これゲーム信者しかついていけないアニメなの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:16:32.20 ID:ATbTFDWM0.net
>>843
温泉・・・まりもちゃん・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:17:52.91 ID:h7WqCVR30.net
>>809
ボンはベートーベンの出生地としても有名だよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:18:36.67 ID:LY0rRCFW0.net
>>853
このスレと前スレ読んで分からんことあれば質問どうぞ
それで興味が沸かないなら諦めろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:20.78 ID:Qm8GAVDg0.net
今で言うと進撃やファフナー楽しめるなら合うんじゃない?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:22:37.92 ID:NiYs1cm60.net
>>853
たぶんアニメだけなら付いていけるでしょ、結局はエンタメなんだろうし
でもこのスレの濃い人達に付いて行くのは無理だよねぇ
それでもWWII知ってればそこそこ付いていけそうなのが俺の印象

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:26:03.02 ID:JVDHQ1k/0.net
>>847
BETAと人類同士(外交面)で戦ってんだよ
あと民族問題とかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:30:22.66 ID:5cPe0aHP0.net
で、最終的に人類軍は勝つの?勝ってもこれだけ民族移動したらゴタゴタで人類軍自滅の道だね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:09.41 ID:4iSFiacv0.net
>>849
マジか楽しみだわ
特に戦術機同士の闘いが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:10.05 ID:wV6I4Yf+0.net
>>860
微妙です

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:32:16.27 ID:5slRG9CA0.net
マブラヴの世界観自体が無印やってオルタやって理解するか
TEやって理解するか、柴犬の小説読んで理解するしかない
初見はきついだろ
しかも、シリーズ全体がウチゲバが基本でそのなかで
主人公が成長する話です
つーても、は?だから難しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:22.87 ID:e8ABeMbm0.net
>>860
勝った後もBETAの技術をめぐって人類同士で戦争し続けます

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:41:58.63 ID:5cPe0aHP0.net
大風呂敷を広げて畳めなくなった作家やマンガ家の様な物語なんだな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:43:24.85 ID:wV6I4Yf+0.net
>>865
いや本編の主人公はその後幸せにSEXしてたよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:43:50.42 ID:S0pqIl3T0.net
>>864
それは逆に言うとBETAの技術を平和利用して恒久平和を実現しましたってことになっていいのかそれはって気分になるが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:44:55.36 ID:NiYs1cm60.net
畳んだのにファンがうるさくて風呂敷をもう一回広げなおした系
いや知らんけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:45.75 ID:Qm8GAVDg0.net
幾つもの世界線がある物語だしね、

「BETAなんて来なかった」キリッって世界もあるわけでw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:45:59.89 ID:5slRG9CA0.net
>>865
ある意味人間本来のエゴが素晴らしく描写されている作品
支配者目線で見たら、違う面白さがあるとも言える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:36.13 ID:ICsEKNyG0.net
畳んだけど後がなかったんで裏返して広げたんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:46:39.07 ID:73nzhGWt0.net
もう滅びるしかないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:48:19.05 ID:LY0rRCFW0.net
>>872
滅んだケースもありますねはい
オルタの先も一応やるかもしれんて設定はあるんだけど
実現しそうにもない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:48:47.22 ID:NiYs1cm60.net
>>869
一時期めちゃくちゃ流行ったよな、平行世界物
全盛期エロゲ=平行世界まである

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:50:19.55 ID:jUQv3ZX30.net
カタルシスのない胸糞悪い展開が続いて意味不明なラストになるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:54:08.58 ID:5slRG9CA0.net
>>875
それは関連するゲームなりをやったほうがいい
やって損はないと思う
とにかく考えさせられるいろいろと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:05:44.70 ID:s8Xj17X+0.net
そもそもドイツはBETAに滅ぼされるっていう前提で始まってる話だからそこが胸糞悪いならもう何も言うことは無いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:22.76 ID:wV6I4Yf+0.net
ユーラシアごと失陥するしな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:41.67 ID:+TLnIMIu0.net
>>875
原作小説だと最初はそれぞれ問題を抱えてバラバラの666中隊のメンバーが
徐々に一丸となっていって最後は綺麗に終わるけど
アニメだと描写不足で中途半端な事になりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:10:46.27 ID:7sLiKnDi0.net
マクロスも本編より前に統合戦争なんて人間同士の戦いがあるし、
ガンダム00はマクロスで言う統合戦争が本編だ

宇宙人が攻めてくるなら、まず対応を巡って内ゲバに走るもんだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:11:28.47 ID:73nzhGWt0.net
1クールじゃ足りないのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:12:50.84 ID:IfmMi+bo0.net
揚げ足取って荒らそうとしてる奴まで冷静にレス返されてるから勢い凄いのにめっちゃ平和だなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:05.19 ID:LY0rRCFW0.net
>>881
そらな
ラノベは5巻1クールでもかなり内容が薄い言われてるのにこれは7巻
シナリオをどう料理してくるかが見どころ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:49.76 ID:VCcaLxUm0.net
>>863
TEの時に作られたニコ動のゆっくり解説動画はすごくよくできてたな。あれ見ればだいたいは理解できそうだが。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:13:57.95 ID:cZ7b1TYN0.net
とりあえずこれにはまって設定とか深く知りたいならゲームの本編買ったほうがいいってこと?
来週でるセットのやつ買うか悩むわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:09.82 ID:LY0rRCFW0.net
>>885
ゲームやれば大分細かいとこ分かるけど小説のほうが更にええね
ゲームの後編は追加√2つ用意するっつってるからこれも楽しみ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:41.86 ID:5slRG9CA0.net
>>880
そのウチゲバがハード過ぎるんですわ
このシリーズww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:15:56.53 ID:wV6I4Yf+0.net
>>882
歴戦の勇士が多いようだw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:05.09 ID:LY0rRCFW0.net
>>888
アンチもまたメチャクチャ多いシリーズだからなww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:17.87 ID:VCcaLxUm0.net
>>885
マブラヴ本編てことかな?興味あるならやって損は絶対ないと思うよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:17:22.43 ID:YukLjqEd0.net
>>884
あの動画は本当にいいね、少しでも興味持った人いたら見てほしいわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:18:11.99 ID:gF6QNUP60.net
>>882
問題発言はきちんと政治的指導をしておかないと、連帯責任で粛清されるからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:19:19.61 ID:5slRG9CA0.net
>>888
かなり場数踏んどりますわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:08.23 ID:VCcaLxUm0.net
>>882
それだけ設定はしっかり作られてるってことかと。重箱の隅つつくようなことしないと10年選手のマブラヴおじさんに反論されちゃうからねw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:17.20 ID:rvsts5hF0.net
この作品の悲しいところは前線に立つ兵士たちは国とかを越えて団結できるのに前線に出ない政治家のせいでどんどん悪い方向に向かうところだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:42.59 ID:wV6I4Yf+0.net
>>889
TEと違って制作が結構頑張ってくれてるのもあるけどなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:52.30 ID:GQzbswUY0.net
そもそも小説準拠ともゲーム準拠とも言われてないからな
カットと省略しまくって一話で一巻の7割ほど終わらせてるし、アニオリ展開で突っ走って終わらせることも十分あり得る

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:21:37.35 ID:Fqs8JJVh0.net
>>885
今度VITAで出るのはマブラヴ・オルタ本編の移植版
ツインパックを買うとゲーム版シュヴァケンの体験版やらTE1・2話のゲーム版が付いてくる

この世界の行く末や世界観を楽しみたい→マブラヴオルタ本編のゲーム
シュヴァケンをもっと楽しみたい→原作小説orPCゲーム版

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:22:26.59 ID:LY0rRCFW0.net
>>897
グリザイアくらいには大胆な改変あるんかなーとはちょっと思ってる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:24:40.50 ID:5slRG9CA0.net
>>895
それw
プレイしてていきなり、パルプンテかけらた見たいに
事態が悪化するしな
しかも、最高の状態から最悪になるのが笑う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:25:56.67 ID:dZUPW3y00.net
>>899
グリザイア面白かったけど、けっこう改変されていたのか。
トータルエクリプス結構面白かったから、このアニメには結構期待している。

ガンパレードマーチって昔好きだったゲームを思い出す。

ところで、公式サイトがやたら画面が移動しまくって見づらいのは俺だけ?俺のパソコンの故障?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:27:28.99 ID:20rm9muG0.net
>>860
オルタ後なら多分勝てる
アンリミッド後なら多分勝てない
柴犬は分岐前だからわからない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:27:54.97 ID:73nzhGWt0.net
公式見辛いね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:30:04.87 ID:Fqs8JJVh0.net
>>897
原作1巻の3割ぐらいのシーンまで描いて、1話ラストシーンだけ原作6割部分から切り取った感じだったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:31:31.81 ID:zFkwBLUi0.net
>>882
大体のことはもう何年も前に何度も言われてるから馴れた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:33:30.21 ID:tQF0Zc470.net
今のとこ今期の最下位を寿司と争う出来と思う酷さ・・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:37:00.79 ID:y/prmxum0.net
色んな意味でシュタージ>BETAと言う事まで分かった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:37:14.29 ID:dZUPW3y00.net
>>903
やっぱそうだよね?
俺のパソコンの故障かと思ったよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:39:06.80 ID:wV6I4Yf+0.net
いやBETAさんもね、結構やるんで期待してて下さいよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:40:24.11 ID:Qm8GAVDg0.net
>>901
グリザイアの果実は迷宮&楽園へ繋げる改変込ですげー圧縮されてた
が、物語の拾取選択が本当に上手かった。
監督自身がファンで原作へアシストする作りしたんだったかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:42:16.69 ID:GQzbswUY0.net
既読からしてみればアニメの中身スカスカなんだよなぁ
カットと省略された部分が大量にあるから、このスレに書かれる初見の疑問点は全部原作小説で説明されてる
そこそこ厚いラノベ7冊を1クールでやるってのがそもそも無謀すぎたわけだから初見で訳がわからないのはむしろ普通

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:46.17 ID:/IZrhN+k0.net
>>885
とりあえずニコニコにあるゆっくり解説でも見ると設定自体はわかると思うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:44:50.58 ID:20rm9muG0.net
圧縮するためにテオドールはシュトラハヴィッツのこと知ってる展開になるなこれは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:45:20.74 ID:2Zav3Lk+0.net
シュヴァルツェスマーケンて死んだねーちゃんみたいなもう助からないっていう意味だったのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:47:57.95 ID:Qm8GAVDg0.net
まあ、Fate見たく完璧に近くなぞるとアニメではテンポが悪い
っ言われるんだよね、監督と脚本家の腕の見せ所ですな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:49:25.81 ID:wV6I4Yf+0.net
トリアージのブラックラベルやな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:54:56.47 ID:+TLnIMIu0.net
>>911
グレーテル(政治将校)がアイリス(中隊長)に反抗する描写カットされてるのはどうかと思う
あれじゃ政治将校が指揮権奪えるって事わかんないでしょ
カティアの亡命もあっさり認めすぎだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:56:47.14 ID:/IZrhN+k0.net
>>915
今やってるうたわれも第1クールほぼ日常回で文句言われてたりするしな
実際のゲームも前半部分はだるかったけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:00:27.24 ID:zFkwBLUi0.net
ガンダムも戦闘しろテンポ遅いって言われてるな
あれは日常も面白いからいいと思うけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:05:53.66 ID:N9OFSRIt0.net
テンポが云々で日常と戦闘がどうこうと言うけど前線での日常ってつまり戦闘だと思うんだが
まあ制作はきついだろうけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:22.81 ID:T5+3h2sn0.net
モブ兵士映ってたけど世間の目がおっかない感もっともっと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:08:50.33 ID:73nzhGWt0.net
風呂回で息を抜いて欲しいね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:10:06.67 ID:gF6QNUP60.net
>>918
あそこの連中は戦闘がないと日常日常言うからなあ
街中でのイベント消化は日常じゃねえだろって思うんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:18:56.11 ID:LY0rRCFW0.net
>>917
そこはノィエンとか海王星みたいな暴れてくれる場所が用意されてるはずっしょw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:21:52.34 ID:GQzbswUY0.net
>>904
>>917
カティアが西ドイツでイジメられていた描写カット
PTSDのアネットに鎮静剤を強制投与&強制睡眠からの自律操縦に移行カット
無能政治将校グレーテルの無謀な突撃命令&一次操縦権剥奪をちらつかせて脅す描写カット
テオドールの近接戦闘描写カット
国連軍機の救援に志願したファムに対して移民二世が出しゃばるなと釘をさすグレーテルカット
カティアを見たアイリスディーナが従妹と間違えて驚いた(大嘘)描写カット
アイリスディーナがテオドールとグレーテルに対して中隊の定数が割れることを理由にカティアを編入させることを説得する描写カット
(※)
カティアの失言にキレたグレーテルとシルヴィアの罵倒&ビンタ
損傷した爆撃機部隊の出迎え&シュタージの査察、カティアと中隊に対する忠告カット
(※)カティアがテオドールに目的があって東ドイツに来たことを告げる

原作を省略しまくって(※)で連結してる
ここまでカットされるとグレーテルが普通に有能そうに見えて笑える

総レス数 1013
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200